旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-09 11:57:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >148、150、151
    羨ましいのですか?住みたくても住めないんでしょ?
    >152、153
    最低の人間です。頭も悪けりゃ心も悪い典型ですね。二度とこのスレに現れないで欲しい。
    今度レスしたら管理人に立ち入り禁止をお願いしようと思います。
    今すぐ教会に行って懺悔して下さい。じゃないと地獄に落ちますよ。というか地獄に落ちて下さい。

    最近、ブリリア掲示板に明かに部外者の嫌がらせ投稿が増えています。
    極力スルーしましょう!
    152、153にはあまりにも人間としての心がない発言であったので、多少きつい言葉ですが反論してしまいました。
    ご気分を害されたブリリア関係者、購入者の皆様、大変申し訳ございません。

  2. 163 匿名さん

    >>160
    やはり、一部上場ゼネコンの社長が「仕事上の悩み」で自ら
    死を選んだのですから、余程の「何か」を背負っていたので
    しょうね。
    まあ、海洋系ゼネコンなんてほとんど公共事業かそれに準ずる
    プロジェクトに依存しているのですから、最近の橋梁工事
    談合の話と同様、色々後ろ暗いずぶずぶの中にいることは
    確かでしょう。

    近々五洋建設独禁法違反で強制捜査!なんてことになる
    可能性も否定は出来ないですね。やれやれ。

    私ならいやですね、こんなゼネコンが建てるマンションは。

  3. 164 163

    >162
    152は事実でしょう。ネガティブな事実をスルーしていたら、
    客観的な判断はできないのではないですか?
    皆さん一生に一度の買い物ですから。よく考えましょう。

  4. 165 匿名さん

    >162
    購入者ですが、下品です。162さん、2CHへ行ってください。

  5. 166 匿名さん

    >163
    いやなら、もうこのスレには来ないで下さいね。部外者さん。
    >164
    事実なら何でも公開していいのですか?人が亡くなった話ですよ?
    マンション検討の項目の一つに入れてしまうのですか?
    ネガティブな話題というのはマンション自体を話題にする事ではないのですか?

    会社の社長があなたの親兄弟だったら?

    買い物の判断材料にされて。
    人の死に対する尊重はないのですか?人間性を疑います。

  6. 167 匿名さん

    >165
    どこが下品なのでしょうか。あなたが2CHに逝ってください。本当に購入者ですか?

  7. 168 匿名さん

    >162・167
    興奮しないで、冷静になりましょうよ。あなたこそスルーすればいいのでは。

  8. 169 匿名さん

    >166
    五洋建設社長の自殺は、去年の年末だったと思いますが、
    各新聞でも報道された情報です。
    いまさら「公開する」という認識は誰も持っていないと
    思いますよ。

    人間性の問題ではなく、一部上場企業の社長が自殺すれば
    世の中はそこから何かを読み取ろうとします。ビジネス上
    の取引先やマンション購入検討者といった顧客の立場であ
    れば当然の行為でしょう。

    あなたのものの見方は幼稚にすぎます。
    みんなあきれてますよ。

  9. 170 匿名

    五洋建設社長の自殺は官僚が絡んだ人事抗争が原因だと言われています。橋梁問題も天下り先確保のための官僚主導の事件です。そういったことがわかって書いているようには思えません。ただの嫌がらせでしょう。暇人なんですよ。

  10. 171 匿名さん

    官僚、官僚か・・。公共事業で喰ってる企業はどこも色々あるんだろうねぇ。

  11. 172 匿名さん

    五洋=マリコン
    海洋土木工事屋さん!・・・のイメージ強し!

  12. 173 匿名さん

    169さん
    確かに、去年の報道でした。それをいちいちスレに詳しく
    出すのも、作為的ですね。
    やはり、M菱さん系が、かなりブリや東京建物に挑戦的
    なのは本当のようです。
    購入者の皆様、良いスレにしていきましょう。

  13. 174 匿名さん

    あと2年半は長いですね。

  14. 175 匿名さん

    >169さん
    当然の行為←昨年の自殺報道に対し、ブリリア関係者が怒るのは当然ですが…。
          今頃わざわざ出してくるネタとしては不適切だと思います。
    幼稚すぎる←言いすぎです。
    みんなあきれている←あなたは誰かとこの件について話し合いでもしたのですか?
              こういう影響の出る場で自分の考えを押し付けるのは止めましょう。
              私も購入者ですが、166さんの気持ちも分かりますよ。

  15. 176 匿名さん

    購入者:縁起でもない、けしからんケチをつけて(怒心頭
    購入希望者:若干気分を害したが良い所を見つけプラス思考でGO(楽天極楽
    購入諦め者:やはり気が進まなかったがそうなのかっ!(霊魂アルアル
    外野野次馬:もっとネタ出せや〜、2Chを馬鹿にすんなよ〜(囃す
    マンション原理主義者:皆〇〇が悪い!部屋が良ければ良いんです(額皺目剥く

  16. 177 匿名さん

    そう言えば去年、鹿島建設の社員が何か事件を起こして逮捕されませんでしたか?

  17. 178 匿名さん

    それを言うなら、地所こそOAPがあるでしょうが。この業界で脛に傷のない会社があるんですか。

    かく言う私は、フォレシス購入者で勤め先は三菱の子会社ですがね。
    マンションの話にしましょうよ。

  18. 179 匿名さん

    フォレシスの掲示板で
    「MMに住むメリット→見栄をはれる(他者に)。見下せる(他の地域を)。
    MMの頭文字にはそういう意味もあったのか!?などとこじつけてしまい、少し悲しくなりました。」
    と書いたら、
    「ブリリアのスレ見てみて〜」
    と返信されていたので、今見ましたが・・・・・
    昨日位にでていた話を見て・・わかりました。
    虚栄心だけの人が集まるみなとみらいでは、結局、私は幸せな生活は送れないということを十分に悟りました。

  19. 180 匿名さん

    >179
    自分がよければそれでいいでしょ?他ばっかり気にしないで、自分をもっと見たらどうですか?

  20. 181 匿名さん

    五洋には荷が重過ぎるでしょ。

    超高層初挑戦!頑張るぞっ!!

    ておいおい。

  21. 182 匿名さん

    住所が「みなとみらい」だから年賀状で誇れるだの優越感に浸れる云々は止めません?
    もしそう思っていた人がいたとしても心にしまって欲しいです。
    個人的にはそういうのを見たり聞いたりすると、とてつもなく恥ずかしい。顔から火を噴きそうです。
    よくTV等で成り上がり的な下品な悪趣味の人の「御自宅拝見」なんかで聞かれてもいないのに
    ペラペラ話したり見せたがる人と同類と思われますよ。
    百歩譲ってそうした事を書きたがるのは分からなくもないですが、他物件と比較して優越感に浸ったり
    コ馬鹿にするのは止めません? 契約したのだし、検討段階は過ぎたでしょ?
    煽りレスにも優雅に対応するくらいの度量が欲しいです。

  22. 183 匿名さん

    >> 143
    > 同感です!みなとみらいという住所はある意味プレミアものだと思います。
    > 住んでいれば住所なんて考えないでしょうが、引越しや年賀状、どこに住んでるの?という質問に『みなとみらい!』と言える優越感…。
    > エゴ・ナルシーと言われようがいいものはいい!

    MM先住民ですが、上記のような価値観でここに住むと後悔しますよ。

  23. 184 匿名さん

    183さん

    182です。私も同感。こうした事ではしゃぐ人が本当に理解できないです。
    人それぞれ感じ方が違うし、「へえー」と受け取る人もいれば「凄いね」といわれる方もいますが、
    いちいち住所で羨ましがったり驚く人の方が珍しい。正直聞かれても言いたくないのが本音です。
    「私はみなとみらいに住んでいる」とアピールしたくて仕方ないのでしょうねぇ。
    こういうのって友達失いますよ。

  24. 185 匿名さん

    同じことだと思うけど、
    >143
    のような低思考レベルの人間が住むことこそがMMの質を落とすような気がする。

  25. 186 匿名さん

    >> 147
    > 家の息子を見ると、ただ1点「友達に新住所を言うときのこと」しか
    > 考えていません。これは大きいですよ。感覚なので

    就学年齢の子供がそう思うのは仕方ないと思うが、
    こういう思考を援護しようとする親の低レベルぶりにあきれます。
    週末にMM地区を乗ります騒音族にでも育てたいのかな(笑)。

  26. 187 匿名さん

    186さんほか
    皆さんあまりに綺麗なことばかりおっしゃいますが、
    それでは、なんでココ(みなとみらい)に住んでいるのですか?
    すべてではないが、動機の1つじゃないの・・

  27. 188 匿名さん

    すくなくとも購入する人は、優先順位はともかく、
    「場所や地名」も重要な動機のひとつでしょう。
    コメントからして、年輩者ですな・・・
    → 住んでいる人の年齢わかりますね

  28. 189 匿名さん

    >187、188
    私ら年寄りには、そんな見栄とか優越感なんてありませんよ。地名が動機なんて有り得ません。
    英文字のマンション名も気に入らず、わざわざMMタワーズと書いています。
    ただ、眺望がよいことだけに魅かれ、ベイブリッジ、横浜港、花火が窓から見られるというだけ
    の理由で引越してきました。 私らにとっては、「終の棲家」ですからね。
    街全体が新しくてごみごみしておらず、電柱もなく道路も広く、公園や樹木が多く、生活に便利で、
    人それぞれでしょうが、若い方にも十分、「場所や地名」に関係なく、魅力のある街ですよ。

  29. 190 匿名さん

    >>187
    > なんでココ(みなとみらい)に住んでいるのですか?

    他人の理由なんて関係ないでしょ。ネーミングに関しては
    「さいたま」と同じレベルだと思っています。それでも
    私はここが好きです。

    >>188
    自分の理解できない意見だと、
    > コメントからして、年輩者ですな・・・
    と考える短絡的な発想しかできないから、
    低レベルだと言っているのですよ。
    ちなみに私は「年輩者」と呼ばれる年代ではないです。

  30. 191 匿名さん

    >>187,188
    には、MMに住んで欲しくない。
    六本木なんかどう。自慢できるよ。

  31. 192 匿名さん

    生粋の浜っ子としちゃ、「みなとみらい」なんていう手紙もらっても何とも思わないよ。
    あえて言えば、最近整備された新興再開発都市ということで「さいたましんとしん」と同じレベルかな。
    地方の人なんて「みなとみらい」なんて聞いても何処のことか判らないでしょうし。
    もしブランドだと思ったら、すごい勘違いだと思うよ。

  32. 193 匿名さん

    MMTFでは、有益な情報交換が頻繁になされているのに、
    このスレは、先住民の方や業者の「はけ口」にされていますね!
    早く購入者主体のスレになればよいと願っています。

  33. 194 匿名さん

    たしかに、フォレシスのスレの方が、役に立ちますね。

  34. 195 匿名さん

    この掲示板あきらかに、先住民の嫉妬が渦巻いている・・・
    業者の妨害も含めて、はやく、MMMの方へ行ってくれ。
    191さんの「MMに住んで欲しくない」が根底にありますね。

  35. 196 匿名さん

    MMTの先住民としてのプライドが失われるのがいやなんでしょ(笑)
    人数増えたら価値なくなるし。
    FORESISは自分たちの影(海に対して)だけど、ブリリアは海が見えるからね。
    そんなもんでしょ。

  36. 197 匿名さん

    嫉妬はしていませんが、
    フォレシス、ブリリア、MMM確かにどれも魅力あります。
    MMTより優れた点も多々あるでしょう。
    私が言いたいのは、「みなとみらい」という名だけで
    ここに住むと後悔をしますよという忠告です。

  37. 198 匿名さん

    でも、MM地区の中では、MMTがNo.1だと思います。
    悔しいけど・・・3棟とも海に面しているし・・・戸数に対する土地の面積が1番広いし・・・

  38. 199 匿名さん

    話題、変えませんか?
    それぞれここを選んだ理由は色々でしょうが、
    みなとみらいと言う場所に住む、これから住むことになるということに満足しているのですから、
    それでいいんじゃないでしょうか。
    いずれは同じ街の住人になるのですから、楽しい話題で盛り上がりたいです。

    我が家は、キッチンの色を何色にしようか迷ってます。
    さすがにピンクは無いと思いますが・・・
    無難な色に落ち着くとは思いますが、選択肢が色々あるので、かえって迷います。

  39. 200 匿名さん

    おしえてください。先代MMTって外廊下?

  40. 201 匿名さん

    前の文章読んでも、「みなとみらいという名前に
    憧れあります」という意味だと思うのに、(もちろん
    動機はその他いろいろあるでしょう)それを攻撃する方が
    少しおかしいですね。

  41. 202 匿名さん

    うちは、部屋が白なので、キッチンも白orイエローに
    するつもりです。

  42. 203 匿名さん

    そう言えば、キッチン棚のオプションは、バカ高いので
    自分で後付け探します。(他社のキッチンメーカーにも
    良いものありました。)
    ちなみに、「東洋キッチンは高級品ですよ」と他メーカー
    の人が言っていました。(よかった!)

  43. 204 匿名さん

    199です。
    私もやっぱり白っぽいのがいいかなと思ってます。
    アイランドなので、洗った後の食器やお鍋はどうしようか、悩みます。
    四角い水切りを置くのはちょっと・・・と思ってます。
    やはり、食洗機をつけるのがいいのかなと。
    モデルルームでステキだなと思うのと実際に住んで毎日家事をするのとは違うので、
    いろいろとよく考えないといけませんね。

  44. 205 匿名さん

    204さんそうですね。私も白がいいと家内にいっています。現にすんでいるマンション床がフローリングで全体が
    濃い茶色でいいかなと思っていましたが、1年ぐらいたつともう少し明るい感じがいいかなと考えて
    います。(私あきっぽいのかな・・・)いろいろ悩むのも楽しいですね。

  45. 206 匿名さん

    204です。
    我が家もフローリングは濃い色で、気に入っているのですが、汚れやホコリが目立ちます。
    最初は白いフローリング??と思いましたが、
    部屋が広々して見えるし、明るいのがいいので、フローリングも白にしようかと思ってます。

  46. 207 匿名

    フローリングの色合いは、狭い部屋は明るめ、広い部屋は濃いめが一般的にマッチしているかな。明るめの方が傷などは目立たないでしょう。

  47. 208 検討者

    MMT先住の方や、BBを契約された方もいらっしゃるようなので、お聞きします。契約の前に、契約書の内容や、管理規約の内容を検討されましたか。
    また、管理収支予算とか事前に知ることができましたか?
    今、検討しているマンションの担当者はのらりくらりとして情報提供してくれません。こんなことを聞く客は胡散臭がられるのでしょうか?

  48. 209 匿名さん

    >208さん
    お隣のマンションを契約した者です。
    契約書の内容については、登録申込時に重要事項説明書のコピーが欲しい旨訪ねたところ、
    2〜3日後に郵送して貰えました。ちょうど重要事項説明会の1週間前になります。
    管理関係については、管理説明会で組合の形態や共用部分の使用方法等の説明があった他、
    個別に長期修繕計画で修繕の収支は見せて貰えました。
    (資料として渡されたのは、抽選後正式申込時です)

    デベによって対応が異なるかもしれませんが、購入検討する上で大事な事項ですし、どんどん
    こちらから聞いて良いと思いますよ〜。
    2年後に同じMM住民としてお会いできる事を楽しみにしております。

  49. 210 匿名さん

    我が家はフローリングの床の色を散々迷った挙句、ホワイトにしましたが、ドアの色と床の色を別々に
    したのを今になって少し後悔しています。
    一度カラーセレクトを提出した後で変更された方っていますか?

  50. 211 検討者

    >209さん
    早速の情報提供ありがとうございます。
    そうですね。気になることはいろいろ質問してみることにします。でも、いろいろ専門的な内容が多くて理解するのに一苦労です。どのマンションが気持ちよく済み続けられるのか、まだまだ悩みそうです。

  51. 212 匿名さん

    >208さん
    自分もMMTFに昨日契約してきました
    マンション購入は初めてでしたのでマンション購入のマニュアル本を図書館でいくつか借りてにわか仕込みで勉強しました
    なにを確認すればよいかよい勉強になりますよ
    (MMTFの契約書、重説、管理関係書類は良く書けていると思いましたがちょっと危ないところはしつこく確認しました)
    どの物件でも説明会を聞いているだけではまずいことは言わないので質問することが正解です
    説明や回答も鵜呑みにせず自分でできるだけ「裏をとる」ことをお勧めします
    今はネットでいろんなことがわかる時代ですからそんなに苦労はしません
    がんばってください

  52. 213 匿名さん

    >179
    MMに住んでるから見栄をはれる。住んでいますが、あなたみたいなことを考えませんよ。
    見栄をはるどころか、自分達よりはるかに裕福な人間が大勢いるのに、見栄をはったらかえって滑稽だよ。
    あなたはたしかに、MMでは自分自身が見栄と虚栄心で幸せには送れないタイプですよ。間違いなく。

  53. 214 匿名さん

    >213
    他に誇れるものがないからMMに住む程度の事で見栄をはれるのでしょう。
    哀れな人なので許してあげましょう。

  54. 215 匿名さん

    213、214さん
    しつこい・・・しつこい・・・

  55. 216 匿名さん

    会員第1期で購入しましたが、重要事項説明書のコピーや修繕計画etcは、
    事前にちゃんとくれて、質問を受け付けてくれましたよ。
    細かく販売を分けていますが、契約手続はこの方が、販売会社も
    余裕があっていいのでは。(MMFは、400戸以上いっぺんでは
    大変でしょうね)

  56. 217 匿名さん

    MMTFのレスの方が、生活の参考になりますね。
    少し寂しい気がします。

  57. 218 匿名さん

    >217 さん
    そう思われるでしょう?
    こちらで情報を提供しようとしても、罵詈雑言、非難中傷、いやみ、
    ひがみで、嫌な思いをするだけですからね。
    自然と、私たちもMMTの掲示板にしか書き込まなくなりました。

  58. 219 匿名さん

    >218 の訂正
    「MMTの掲示板」⇒「MMTFの掲示板」

  59. 220 匿名さん

    218さん

    なんでこうなるのでしょうかね?最近は日々悲しくなります。
    同じ地区ですし、また近隣地区の新しいマンションの方々や依存の近隣マンションの方々も含め
    暮らしやすく他の都市では実感できないような充実した生活が送れたらと思っているのですが。
    個々のマンション、そしてマンション内の各住居には一長一短は必ずあるものなので、
    悲しくなるような残念な書き込みはして欲しくないな。

  60. 221 匿名さん

    同感です。

  61. 222 わんこ

    私もそう思います。
    同じ町に住むことになるのですし、せっかくこういう場があるのですから、
    もっと有意義な話し合いができればいいのに。
    名前や顔は分からないけれど、
    同じマンションにこれから住むことになる方たちやお隣の住人の方々といい関係を作りたいです。
    2年半後の生活のためにいろいろな情報をいただけるとありがたいのに。
    勝ったとか負けたとか、お互いを比べていがみ合うようなレベルの話は止めませんか?
    どのマンションにしても、自分で選んで満足しているのですから。


  62. 223 匿名さん

    フォレシス購入者ですが、僭越ながら書き込みいたします。
    私もこの掲示板が早く正常化することを望みます。ただ、有意義な話し合い・情報交換をお望みなら、
    それをする主体はブリリアを購入された、あるいは真剣に検討されている皆さんではないでしょうか。
    誰かが書き込んでくれるのを待つだけではなく、皆さん自身が有意義な質問を、真摯な回答を、役立つ
    情報を積極的にやり取りしていかなくては「正常化」は望めないのではありませんか。

    過去に何度か、心無い方が挑発的な書き込みをされていることは承知しています。無記名掲示板では
    避けられないことだと思います。
    しかし、ここに真剣で活発なやり取りが交わされていれば、それらの書き込みは自然とスルーされて
    いくのではないでしょうか。
    私は、ここがブリリアの皆さん自身の手によって、有意義な場になることを心から望んでいます。
    いずれ、MMT、ブリリア、MMM、大和ハウスの住民一万人が互助協力していくことが、このみなと
    みらい全体の資産価値を下支えしていくものと思っているからです。

    マンションに関係のない話で失礼しました。

  63. 224 匿名さん

    キッチン棚のOPTIONは、クリナップetcに合うものがあったので、
    半額ぐらいで、便利なものを後付しようと思います。食洗機は
    どうしようもありませんね。

  64. 225 匿名さん

    >223さん
    そうですね。同感、みんなで、住みよい町にしていきましょう。フォレシスのかた、また違った観点でアドバイス
    お願いします。

  65. 226 匿名さん

    >223
    おお、そうだそうだ。たまにはフォレシスのガーデンにお邪魔してお茶したりして・・・気さくな交流できれば
    うれしいですね。

  66. 227 匿名さん

    素晴らしいですね。2 〜 3年後には、みなとみらいは住むにも
    最高の場所と思われる(実感できる)町にしたいですね。

  67. 228 匿名さん

    >223 、225、226、227さん
    MMT住民も、皆様が入居され、ご一緒に住みよい街づくりができる日を楽しみに
    待っています。

    実は、最近、自治会が発足したのですが、「地域住民や自治体との親睦・交流を深める」
    と言っても、MM地区に我々だけしか住んでいないのでは、夏祭りも、盆踊りも、もちつき
    大会も意味ないじゃないか? 管理組合だけでいいじゃないか? といった議論が続出しました。
    ブリリア、フォレシス、MMM、大和ハウス、MMTがそろって自治会ができたら、
    盆踊り、バザー、写真コンテスト、料理教室、囲碁・将棋・マージャン大会などなど、
    ご一緒にやりましょう。
    楽しみに待っています。

  68. 229 匿名さん

    都会の超高層マンションで↑のような濃密な人間関係を作るのですか?

  69. 230 匿名さん

    人それぞれだから、いいんじゃないですか。

  70. 231 匿名さん

    人それぞれだから、押し付け等の行き過ぎたイベントは勘弁してほしい。

  71. 232 匿名さん

    あ〜言えば、こ〜言う。本当にココはどうかしてる。
    竣工までの2年半近く、ずっとこんなやり取り続けるのかしら?

  72. 233 匿名さん

    >229,231さん
    いやいや、たとえばのつもりが、自分の好みを書いてしまい、昔の下町の
    町内会のイメージのようで、オーバーな表現ですみません。
    決して押し付けるものではなく、行き過ぎたイベントなどやるつもりは毛頭
    もありません。これから、みなさんと考えて決めればいいことです。
    (好むと好まざるに関わらず、マンションには自治会というものを作らざるを
    得ないようです。)

    ただ、みな「近所づきあいしないですむマンション・ライフ」に憧れて入って
    きたのですが、先日の自治会総会で「入居して2年過ぎたが、同じフロアーの
    人と顔見知りの人、話したことのある人」を挙手させたら、3棟でたった一人
    だったということで、あまりにも寂しい現実に、みな、唖然としました。
    タワー・マンションは、必要以上に、孤独になりがちです。
    「無関心・無干渉」を望む声と「住民の和」を求める声は常に両方ありますから
    自治会、町内会の役割というのはたしかに、難しいですね。

  73. 234 匿名さん

    >>233
    >自治会総会で「入居して2年過ぎたが、同じフロアーの
    人と顔見知りの人、話したことのある人」を挙手させたら、3棟でたった一人
    正確にはフロアー10世帯の皆さん全員と顔見知りの人は?に一人挙手でした。

    寂しい現実と言うよりは、皆さんお近づきに成るのに慎重で様子見と思いました。
    マンションでは人間関係のもつれは逃げ様の無い結果を招くものです。
    数年たつて気心が分った人たちで交流するものです。高額な支払とローンを抱えた集団です。
    まして終の棲家の人達の用心深さに大人の対応を感じます。
    よく学校、職場や団体で直ぐ近寄り話好き世話好きの人がいるでしょう?
    大抵問題の人か友達には不向きな性格な人が多いものです、大世帯でも同じ事です。
    以上何処のマンションでも共通な事と思い投稿しました。

  74. 235 匿名さん

    >228さん
    そうですね。いろいろな考え方があると思いますが、でも、マンションの枠組みを超えたお付き合いも非常にいいと
    思います。みなとみらい地区はそうであればと思うと2年半後に移り住むことが本当に楽しみです。
    そのときはよろしくお願いいたします。

  75. 236 匿名さん

    >235さん
    私もそう思います。2年半後が楽しみです。楽しいことだけではないと思いますが、でもそれ以上に
    楽しみなことがありそうで、早く時がたたないかと思っています。よろしく!

  76. 237 匿名さん

    押し付けは良くないでしょう。今の時代にもそぐわないと思います。
    しかし、なにか活動する希望を持ったときに、地域にサークルなりイベントなりの受け入れ態勢ができているのは
    心強いです。選択肢が欲しいですね。もう少し時がたって、人口がある程度増えてこないと駄目かもしれませんが。

    屋外でイベントをするなら、計画中の高島中央公園など格好の場所かもしれませんね。臨港パークより観光の方は
    多くなさそうですし。
    もちろん、事前に許可が必要でしょうし、祭りの後のゴミ片付けの問題とか、そもそも「夜にかけて延々と、○○
    音頭が大音量で流されるのは我慢ならない」という声が出てくるかも知れず、なかなか難しいものもありますけど。

    >234さん
    それは、マンションに限らない問題のようにも思えます。いま、隣家の騒音に悩まされているところなので…

  77. 238 匿名さん

    >よく学校、職場や団体で直ぐ近寄り話好き世話好きの人がいるでしょう?
    大抵問題の人か友達には不向きな性格な人が多いものです。

    それって、ちょっと偏見な気がします。人それぞれでしょう。
    ほんとに世話好きな人もいるし、そういう人が必要な場合もある。
    そんなこと言ったら、管理組合の理事に立候補する人も普通じゃない人ってことになりそう。

  78. 239 匿名さん

    >234
    >よく学校、職場や団体で直ぐ近寄り話好き世話好きの人がいるでしょう?
    >大抵問題の人か友達には不向きな性格な人が多いものです、大世帯でも同じ事です。

    偏見による決め付けはよしましょう!
    それこそ「余計なお世話」です。

  79. 240 匿名さん

    確かに近所付き合いや管理組合、自治会の活動など煩わしいと言う考えも分かります。
    私も自治会役員やマンション管理組合の理事を経験していますが、大変だなと思う事もありました。
    まして555世帯と言う規模のマンションとなると、
    年齢、価値観、生活形態など様々な人間が1つの場所に集まって生活するのですから、
    管理組合も大変だと思います。
    私は今まで50数世帯のマンションにしか住んだことが無いので、正直ちょっと不安を感じています。
    でもやはり、できれば、顔を合わせればお互いに自然に挨拶をして、
    何か問題が起きたときにはみんなで協力して解決していけるいような意識だけは持っていたいと思います。

    こんな事を言うと、またどなたかに突っ込まれてしまうかもしれませんが・・・


  80. 241 匿名さん

    240さん
    共感いたします。

    変な突っ込みを入れる方無視しましょう!
    寂しい方ですから・・

  81. 242 匿名さん

    コットンの方に通じる道路が開通すると、
    東側は、かなりうるさくなるのでしょうか?
    目の前をダンプが通るのですか?

  82. 243 匿名さん

  83. 244 匿名さん

    >242さん
    >83
    に解説があります
    ただし山下埠頭方面に全線開通するのは少々先の話のようでとりあえずコットンのあたりから
    赤レンガパーク付近までの開通になるようです

  84. 245 匿名さん

    244さん
    どうも有り難うございました。
    とりあえず、ブリの前はトンネルのようなので、
    安心しましたが、今後も注意してまいります。

  85. 246 匿名さん

    トンネルの出入り部分が一番うるさいのでは・・・

  86. 247 本牧住民

    MM21地区の自治会か、、、
    老人クラブのイベントのために毎月500円に寄付が3000円
    払える払えないの問題ではなく、管理組合役員の報酬にあてる方がよほど有効かな〜と。
    少ない子どもよりも多い世話役の大人というのもバランスが悪すぎる。
    管理組合が成熟するまでは不要です。自治会とは利害が一致しないので今住んでいるH牧のように醜い結果になるでしょう。
    管理組合役員が自治会役員兼務で一心同体ならば、、、とは思うけどそういう成功例は本当に少ないし、役員は金を払ってもやりたくない。
    関わりたくとなるんですね。

  87. 248 匿名さん

  88. 249 匿名さん

  89. 250 匿名さん

  90. 251 匿名さん

  91. 252 匿名さん

  92. 253 匿名さん

  93. 254 匿名さん

    嫌味なことを言ったり、人の揚げ足を取るようなことばかりで、ウンザリです。
    もう、いいかげんにしませんか?
    ああいう書き込みをする人って、ブリリア購入者や真面目に検討している人なのでしょうか。
    私は購入者です。
    せっかくこう言う場があるのですから、2年半後の生活を色々考えて、
    住民の方達から情報を頂いたり、前向きにこれからのことを皆さんと話し合えたらいいのに
    と思っているのに、本当に残念でたまりません。

    勿論色々な考えがあって当然だと思いますが、
    これから自分が住むであろうマンションや町を
    少しでも心地よくいい場所にして行こうという気持ちを持つことはできないものでしょうか。

  94. 255 匿名さん

    購入者の方では無いと思います。
    本当に残念です。
    顔が出ないのを良いことに暇人もいるものです。

  95. 256 匿名さん

    すいませんが、小さなお子さんをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
    子供が幼稚園と小学校(低学年)に行っているのですが、現在マンションでも買おうかと思っています。
    みなとみらいは憧れの地域ですが、この周辺のマンションを買った場合の学校環境はいかがでしょうか?
    ・どんな小学校があるの?
    ・その学校の環境は?
    など、購入の際に検討されましたでしょうか?

  96. 257 匿名さん

    >256
    フォレシスのスレッドにいろんな情報が書かれてますので、ちょっと遡って読めば概略は分かる
    と思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/

  97. 258 256

    >257

    情報ありがとうございます。&失礼しましたm(_ _)m

  98. 259 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  99. 260 匿名さん

    >259さん
    そういう、誰が嫌みを言っているという憶測事態、
    トゲがあるように思いますが・・・。
    *******************************************

    みんなそれぞれ、ブリリアにしろフォレシスにしろコットンにしろ自分が納得したから
    購入または検討しているのだと思います。
    それでいいのではないでしょうか。
    自分の気に入った、或いは購入したマンションが1番!と思うのは自由だと思います。
    ただ、それを、こういう公の場で、他をこき下ろすことによって
    自分の選んだマンションが最高だ!と主張するのは、
    大人としての配慮に欠けているように思うのですが・・・。
    みなさん、どうでしょう。。。
    読んでいて、悪意に満ちたコメントが多々出てくるので、
    とてもさびしい気持ちになりました。

  100. 261 匿名さん

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸