旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
まもなく入居開始です!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-09 09:08:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    278さん
    ありがとうございます。子供が水遊び出来るんですね。
    暑い夏に、マンション内で水遊びなんて とてもありがたいです。

  2. 283 匿名さん

    280です。自己レスです。不動産取得税ではなくて
    登録免許税が3月31日まで軽減されるので
    住民票を早めに異動させるのでした。藤和からの文書には住民票異動は
    17日から22日となっていましたがローンによっては時期が異なる場合も
    ある、と書いてありました。


  3. 284 匿名さん

    HP更新されてました。
    ご来場予約特別記念!!
    フォートンちゃんとサンショウウオのキーホルダーがもらえるみたいです。

    欲しいなぁ。購入者だともらえないのかな?

  4. 285 匿名さん

    キーホルダー、なかなかいいですね。欲しいなあ。
    そのためかどうかわかりませんが、
    先日までは来場予約、がらがらだったのに週末は
    予約が埋まりそうです。

  5. 286 匿名さん

    再内覧会に行ってきました。
    前回の内覧会でたくさん指摘しましたが、全部綺麗に直ってました。
    壁紙などは綺麗に貼り直してくれたようです。
    新しい傷も少々付いてましたが、基本的には大満足の再内覧会でした!

  6. 287 匿名さん

    街路樹のサルスベリの件、
    細くて小さかったけど、樹形は綺麗でしたね。
    今まで持ってたイメージとはちょっと違いました。
    街路樹用にまっすぐ育てたんでしょうか。
    それとも、以前にどなたかが書かれていたシマサルスベリなのかな?

  7. 288 匿名さん

    先日、MRに行ったら、外にあった、反町の看板がなくなっていました。
    あちらのMRはもう、閉鎖のようですね。
    E棟が売れてしまうとMRも閉鎖ですね。
    残りが80戸ですから今期で販売が完了すると3月末には
    閉鎖ということもありえそうです。

    フォートンバスも3月末で契約が切れるそうです。
    このバスは28人のりではないので、
    このまま使われることはなさそうです。

  8. 289 匿名さん

    今朝カスタマーセンターに頭金残金及び諸経費の振込み期限の問合せをしました。
    14日AM締切で詳細の便りは今週末の発送予定とのことでした。

  9. 290 匿名

    うちは(D棟)先日再内覧会に行ったら、内覧会のときよりもキズや汚れが多くなっていました。
    再再内覧会は文句を言わずにいられますように☆

    ところで、フォートンのエントランスの前の網で囲われている枯れすすき野は
    芝生や植樹がほどこされるのでしょうか?
    先週行ったときも、まだ枯れすすき野でしたので
    「せっかくステキなエントランスなのに・・」と残念に思いました。

  10. 291 匿名さん

    再内覧、何とか綺麗に仕上がってました。ホットしました。今日は さるすべりの下に植えられるつつじ?さつき?の植樹も始まったようです。 ゲート前の伸び放題のすすき、私も気になってます^^;。どのようになるか、ご存知の方いますか?四月までには なんとかってわけにはいかないかな〜。

  11. 292 匿名さん

    他の土地ですからね。いかんとも

  12. 293 匿名

    あの土地は他の土地なんですか。うーん、ショックデス。

  13. 294 匿名さん

    >ところで、フォートンのエントランスの前の網で囲われている枯れすすき野は
    >芝生や植樹がほどこされるのでしょうか?
    先週、再内覧に行ったときは、半分くらい伐採されていましたが・・・
    なにか手を加えるのではないでしょうか・・・

  14. 295 匿名さん

    エントランスの前の土地はシニアホテル?病院?の土地で
    建物はたたないと思うが駐車場になるかもと
    内覧会の時に藤和の人が言っていたと思います。
    間違っていたらごめんなさい。
    形状的にフォートンの前庭みたいなので残念ですね。

  15. 296 匿名さん

    エントランスの前の土地には、8〜9階建ての
    シニアホテル?病院?(ごめんなさい、どちらか
    よく分かりませんが)の建物が建つと内覧会のあとに
    藤和の人から聞きました。
    あの土地、植栽されたらいいのになぁと思っていたので
    残念に思ったのを覚えていますが…
    狭く傾斜している土地なので、8〜9階建て?!とも
    思いました。
    どうなのでしょう…

  16. 297 匿名さん

    シニアホテルの土地はフォートン駐車場前から奥です。
    駐車場はトンネルの向こう側になるはずです。
    現地の赤バツで消された看板にあった計画には、
    現在のものより敷地面積が広く書かれていたので、
    元々はエントランス前も所有予定だったのかもしれません。
    因みに藤和さんによると、その行き先は未だ何も決まっていないそうです。

  17. 298 匿名さん

    以前にも書き込みされていたけれど、エントランス前のすすきは
    あのままが良いと個人的に思っています。
    芝生も綺麗ですが、なにやら人工的で…(主観です)
    ああした野放図な自然も少しは残しておいて欲しいです。

  18. 299 匿名さん

    エントランス前に建物がたつのは、勘弁ですね。

  19. 300 匿名さん

    う〜ん。あのままのすすき野は 私的には×です〜〜。何か投棄されても わからないじゃないかと。あと あってはいけないけれど 不審火とか怖いです。

  20. 301 匿名さん

    でも、結局はフォートンの土地ではないし、何が建とうとススキ野原になろうと
    どうしようもないのでは?建物が建つくらいなら、あのままが良いです。

  21. 302 匿名さん

    いや。管理費を節約して買収する手はある。前に建物が建てばフォートンの資産価値も幾分かは下がるだろうし、
    そのほうがいいのでは??

  22. 303 匿名さん

    購入前に彼の土地が、フォートンの土地でなく、第1種低層区域でもないので、中層建築物がシニアホテルだろうが
    病院だろうが建つ可能性のあることは、覚悟しました。希望的観測だけでここまで大きな買い物はできませんから。ここに何かたった場合の資産価値についても
    建つことを前提に、価格を見てそれに見合うものを選ぶ周到さが必要なのではないでしょうか。

  23. 304 匿名さん

    上品濃に残るススキ野原の情景が懐かしくて気に入っていましたが
    ここの所、開発がすすんでどんどんススキが姿を消しているようです。
    せめて、フォートンの前くらいはあのままでいて欲しかったのですが…
    フォートンの開発自体、上品濃の緑の大きな部分を破壊して計画された
    ものでしょうから、あまり開発を厭うのも自己矛盾しているのかも
    知れませんが。ススキの穂が風に揺れる音は良いものですよ。

  24. 305 匿名さん

    エントランスの前はいやですね。

  25. 306 匿名さん

    303さんへ
    302です。コメントは半分は冗談です。でも、マンションの価値というのは住民の努力で保つもの、という見地に立てば
    建つのはいやだ〜、という受身ではなく積極的に価値を守ることもありかな、と思ったので。
    ちなみに私はC棟なので直接目の前に建つわけではありませんが、エントランスの前の狭い敷地にひょろひょろっと建つのはあまり気持ちよくないので。。。

  26. 307 匿名さん

    http://kahonomi1.exblog.jp/770874
    とか、
    http://bckyoto.web.infoseek.co.jp/2005hana/big205hana7.htm
    なんかを見ると、
    サルスベリ並木、いいですよね。
    ただ上品濃は間隔が広すぎなのが残念。

  27. 308 匿名さん

    防炎カーテンのこと。
    確かに防炎カーテンは厚手で重いですよね。
    うちは子供部屋はピンクで、他の部屋は落ち着いた色のものを選んだのですが
    意外なことにピンクだと逆に重さ・厚さが目立ち、落ち着いた色の方がしっくりきました。
    最後はやっぱり好みだと思いますが、落ち着いた色もおすすめですよ。

  28. 309 匿名さん

    エントランス前には、シニアホテルの建物はかからないはずです。
    もっとフォートンの駐車場棟寄りだったと思います。

  29. 310 匿名さん

    エントランス前の空き地の狭さからして、駐車場か薬局程度しか建たない気がしますが、
    どうなんでしょうかね?
    わざわざあんな土地を取得しているというのはもちろん計画があっての
    ことだと思いますが、あそこだけ投資目的というのもありますから、
    よくわかりませんね。

  30. 311 匿名さん

    フォートンの開発が上品濃の緑を...とおっしゃる方を良く見かけますが、
    上品濃地区の再開発自体、その緑の大部分を失っていますので...

    昭和52年の空中写真画像
    http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c7b/ckt-77-1_c7b_9.j...

    昭和63年の空中写真画像
    http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/88/ckt-88-2/c5a/ckt-88-2_c5a_22....

    「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」
    http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/index.html

    むしろフォートンには最後に残った上品濃の森を守っていくという使命を担っています。

  31. 312 匿名さん

    皆さん、お引越しの箱詰めすすんでますか?
    我が家は箱で溢れかえってます・・・でもまだまだ残ってます。
    箱詰めした分だけでも倉庫に保管してもらいたいくらいです。
    2月ももういくらもありませんね。
    きっとお引越しまであっと言う間でしょうね。

  32. 313 匿名さん

    >むしろフォートンには最後に残った上品濃の森を守っていくという使命を担っています。

    まったくそのとおりだと思います。

    ところで、MRの植栽にごみやタバコの吸殻が捨てられているようです。
    奥に建つ会社の社員という可能性もありますが、実際にMR帰りの人がタバコを
    捨てていく場面も目撃しました。こういう人が購入者の中にいない事を祈ります。
    私も気がついたら拾うようにしますが、お互いに上品濃の環境の維持に努めたいですね。

  33. 314 匿名さん

    313さん、うちも箱詰め頑張ってます!
    引渡しまで1ヶ月きってますから、今のダンボールの山には目をつぶって
    頑張って引越しを迎えましょう!

  34. 315 匿名さん

    うちはまだ、箱詰めに手をつけていません。実はいつから
    手をつければいいかと悩んでいるうちも二月も終わりそうです。
    来月はまた手続き等で忙しいのでこの週末を、と思っていましたが
    再内覧会です。

  35. 316 匿名さん

    先ほどフォートン見てきました。やっぱり電球色のアプローチが素敵でした。全部の部屋に明かりがつくと どんな感じなんだろう^^。そうそう 駅からの道は、やはり住宅街の方でもメインの方からでも明かり少なく暗いですね。明るい電球に変えられないのかな〜。横浜市にお願いするの?

  36. 317 匿名さん

    再内覧会行ってきました。
    すっかり綺麗に直っていて大満足でした。
    それにしても、今日は寒かった・・・。
    床暖房はなんて暖かいのでしょう・・・と感じた日でした。

    皆さん、家具や家電はもう購入しましたか?
    いい加減決めないとと思いながら、仕事が忙しいせいにして
    全然進んでいません。箱詰めも・・・。
    ラスト1ヶ月頑張りましょう!

  37. 318 匿名さん

    いよいよ引渡しもまもなくですね。再内覧会は、日曜日です。綺麗になおってるといいな・・・・
    家具選びに苦労してます。ソファーとAVボードを購入しようと思いますが、皆さんはどのようなものを
    選択されましたか、入居するのが楽しみでなりませんね!

  38. 319 匿名さん

    ただいま、ダイニングテーブルセットの検討中。どうにも床の色が思い出せず、内覧会で
    写真を撮らなかったのが悔やまれ、しょうがなく、MRに行ってきました。
    そうしたら、思いこんでいた色はドアの色で床はもう少し明るい色でした。
    危なく、失敗するところでした。

    再内覧会は日曜日です。
    うちはオプションで造作家具をつけるので、その出来具合もとても楽しみにしています。

  39. 320 匿名さん

    再内覧会行ってきました。
    指摘箇所はほぼ直ってました。
    ただ、前回ついていなかった??キズを数箇所発見。
    直していただくことにしました。

    うちはソファーを購入予定です。
    座り心地が気に入った検討中のソファーが
    布なんですが、布のソファーってどうなんでしようか?
    小さな子供がいるし雰囲気は革の方が好きなんですが、
    なかなか良いのが見つからなくて。

  40. 321 匿名さん

    再内覧に行ってきました。今回も雨でした(TT)
    丁寧に補修が施されていました。
    リビングからは正面に桜の木が見え、お花見が楽しみになりました。
    ただ、B棟の前に数本ばかり杉の木があり、たわわに茶色の花芽をつけていました。
    数日前から花粉症の症状が出てきたこともあり、天気が悪いこともあって鬱になりました。
    緑地保全は大賛成だけど、杉の無秩序な造林は、いまや一種の公害となってるのだから、5本や10本ぐらい伐採してもいいじゃないかと思いました。

  41. 322 匿名さん

    >310
    視界もともかく、病院の屋上に干しているシーツなどから近隣に
    病原菌がばらまかれ空気感染するというのを良く聴きますから
    絶対建たない方が良いです。
    あと屋上のエアコン室外機からレジオネラ菌などがばらまかれる
    というのも数年前話題になってましたね。
    病院が近いというのはイメージだけでなく、実際のデメリットが
    あるということを忘れてはいけません。
    患者さんには申し訳ないですが・・・

  42. 323 匿名さん

    >321
    杉があるんですね。
    百害あって一利なしのような気がしますが、なかなか切るのも大変ですかね?
    切って子供の遊具などにしてあげれば、木も本望だと思います。
    フォートンの何本かより、隣のゴルフ場にある膨大な数の木を気にした方が良いかも。

    そもそも、
    自然に生えている木々:森
    人工的に生やされた木々:林
    ですから、植林されているとすると、フォートンの”森”じゃなくて
    林になっちゃいますね。
    まあ、それでクレーム入れる人はいないでしょうが。

  43. 324 匿名さん

    >322さん

    う〜ん・・・・
    今時シーツを洗って屋上に干す病院はありませんよ・・・
    そんな周りに感染するような病原菌を持つ患者さんのシーツは焼却処分ですし・・・
    良くご存知じゃないのに不安をあおる事は書かない方がよいと思います。
    それに、あなたは病気になった事がありませんか?

    レジオネラの事はまぁ理解できます。
    私はフォートン内の噴水なんかの水質の方が気になります。
    子供たちも遊ぶでしょうからしっかり管理・浄水していただきたいです。

  44. 325 匿名さん

    >324
    前住んでいたところは干してましたよ。それにテレビでも問題になってました。
    不安をあおるというより、注意喚起のつもりなんですけどね?

  45. 326 匿名さん

    ソファーはいろいろあって難しいですね。いろいろ見てると迷ってしまいます。値段もどんどんと高いものを見るようになってしまいました。
    そろそろ決めないといけないな〜って思ってます。

  46. 327 匿名さん

    ソファーは、どれくらいの大きさのものを考えていますか?
    搬入の時、廊下やリビングの幅を考えると、あまり大きなものは選べないのかなぁと、頭を悩ませてしまいます。

  47. 328 匿名さん

    先週、『新築 フォートンの国 新聞配達員募集!』の紙が入っていました。
    かなりの世帯数ですからほぼ専属になるのでしょうね。
    へぇ〜と思った反面、マンション名を掲載しての募集だったので少し不安になりました。
    考えすぎですかね・・・(^^ゞ

  48. 329 匿名さん

    小さな子供がいるので、直下の部屋への音が気になります。
    どなたか内覧のときに確認されたかたはいますか?

  49. 330 匿名さん

    冷蔵庫の格納場所の幅(精確数字知りたい^^)がご存じの方いらっしゃいますか?
    ※710mmと思いますが・・・

  50. 331 匿名さん

    先日の再内覧会では塗料の臭いがキツくて頭痛がしました。
    みなさん、大丈夫でしたか?
    シックハウス大丈夫か心配になってきた〜!

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸