旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. 東戸塚駅
  8. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (8)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
まもなく入居開始です!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (7)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39159/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39337/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/



こちらは過去スレです。
フォートンの国の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-09 09:08:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォートンの国口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    シンプルナチュラルにあう家具(色味)のお勧めあったら、教えてください。
    フォートンの森側からマンション内を見ると、結構シンプルナチュラル多いように感じました。
    今日、初めて、MGでE棟のモデルルームをみましたが、ベーシックブラウンも意外といいですね!

  2. 252 匿名さん

    再内覧にて、写真をいくつか撮ってきたので、
    ちょっとの間、公開します。
    http://ms-imagination.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_fd47.html

  3. 253 匿名さん

    252さん、素敵な写真をありがとうございます!
    中庭が先日の内覧会の時よりも一段とキレイに
    なっていて、びっくりしました。
    早く住民になりたいです。

  4. 254 とりあえず匿名で

    内覧会大ショックです!
    システムキッチンと床の間にスキマがあって、外から光が差し込むのが見えました。
    (床が流しの前で切れてる状態)
    今週末再度内覧会ですが、あれをどうやって直すか、考えもつきません。
    直ってなかったら、キャンセルの方法はあるのでしょうか?

  5. 255 匿名さん

    カーテンは新調するか、若干寸足らずでもいいから取りあえず手持ちで間に合わせるか、迷っていますが、
    ベイサイドマリーナに行って、ONE’Sのアウトレットでも覗いてこようかと思います。
    二月は短いので、一ヶ月後には鍵をもらっているのですよね。わくわくします。

  6. 256 森のピエロ

    >シンプルナチュラルにあう家具(色味)のお勧めあったら、教えてください。


    先日のインテリアセミナーで習った内容は、

     ・トラディショナル
     ・クラシック
     ・カントリー
     ・ナチュラル
     ・アジアン
     ・モダン

    だったかな? インテリアには6種の軸があって、
    軸を絞ってそれぞれの家具のスタイルの統一性を図る、すなわち
    「トータルコーディネート」を行いなさいとのことでした。

     →シンプルナチュラルは、たぶんナチュラル系なわけで、
      その軸に沿ってえらぶのが無難なんだろうなぁと自分は考えています。

     #が! 自分はどうもモダン系に目がいってしまうので、
     #モダンとナチュラルのアイノコぐらいのテーストでいこうと考えている次第です。

    また、色については、先日のセミナーでは、
     ・ベースカラーとアクセントカラーというものを意識すべし
     ・ベースカラーとは、部屋の中で大きな面積を占める部分の色
     ・アクセントカラーとは、部屋の中で目立たせたい部分に使う色
     ・ベースカラー/アクセントカラーともに、統一性をもたせるとカッコいい!
    と習いました。


    シンプルナチュラルは、
      壁:白
      床:フローリングのあの色(黄色系ベージュ)
    というのがとりあえずベースカラーになりますから、
    面積の大きい部分(カーテン・ソファー・ダイニングテーブル天板)に、
    これとぶつかるような色は持ってこないのが無難なのだと思います。

     #が!自分はグレーもベースカラーに入れることにして、
     #ソファー・ダイニングチェア・ダイニングテーブルの足、
     #ペンダントの一部などにグレーを入れてみました。

    また、半年ぐらい前MRでやってたセミナーでは、
    茶色・ベージュ論を習いました。概要は以下のとおり。

     ・茶色とは、赤色・橙色・黄色の明度を下げた(≒黒をまぜた)ものである。
     ・ベージュとは、赤色・橙色・黄色の明度を上げた(≒白をまぜた)ものである。
     ・ダークブラウンとは、茶色の明度をさらに下げたものである。

     →だから
     ・茶色には赤系・橙系・黄系の茶色がある
     ・ダークブラウンにも赤系・橙系・黄系がある
     ・ベージュにも赤系・橙系・黄系がある

     ○茶色・ベージュのカラーコーディネートを考える上では、グラデーション
      (明度・色相のマトリクスの中で縦または斜めに一直線にならぶような色使い)
      を考えるとよい
     → 色相固定で考えるならば、黄色系ベージュの床には、黄色系茶色の家具を使う等

    む! そういえば、先日注文したカーテン、赤系ベージュ色だった!
    忘れてたぁぁ〜、失敗かも・・;;
     #これを書いていて思い出しました。
     #ま、内覧のとき部屋であわせたら、よい感じだったからよしとしよう。。

    ということで、私自身はいきなし失敗とかしていて、
    オススメとかできる身分ではないことが証明されましたがw
    セミナーで習った内容の部分だけでもご参考になれば〜^^

  7. 257 匿名さん

    インテリアコーディネートの件て皆さんお悩みですね。
    手持ちの家具やカーテン+新調するもの+箱(新居)のカラーとの調和を考える一番楽な方法は
    やはり「色相環」に基づいて考えるのが一番楽だと思います。
    似たような色の折り紙を集めて、部屋に占める分量ごとにカットして1列に並べる。
    色相環を参考にしたりして、加える色を考えると客観的に色をとらえられます。
    もちろん、インテリアはコレに、其々の素材、質感、照明等様々な要素が加わるので奥深いのですが。。。

    また、「家具は全てこの色」等と考えずに目立たせたい部分と目立たせたくない部分を考え、
    前者はアクセント色、後者は壁や背景色と揃えると目立ちません。

    色も大事ですが、目線も大事です。
    部屋を広く見せたい場合は、目線以上の高さのものは控えた方が良いです。

  8. 258 匿名さん
  9. 259 匿名さん

    偶然ですが森のピエロさんが行ってらした、八王子の村内の本店に
    昨日、行っていました。
    実は港北のムラウチ、ワールドホーターズのOkayに行きました。
    どこも結構な人出だったのは3月入居のマンションが多いためでしょう。
    人気の商品では今、注文しても配送は3月半ばだそうなので
    悩む時間にも限りがあるようです。

    カーテンも通常は一週間程度で納品のところでも10日前後かかることも
    あると聞いてあせってきました。

    インテリアコーディネイトのお話、とても参考になりました。
    楽しみな入居まであと一ヶ月程度しかないので引越し準備もしませう。

  10. 260 匿名さん

    >257さん
    部屋を広く見せたい場合は、目線以上の高さのものは控えた方が良いです。

    そうなんですよね。椅子やソファーの背もたれなども、低い方が部屋が広く
    見えますが、楽なのは背もたれが高い方なんですよね。

  11. 261 匿名さん

    再内覧会に行ってきました。とてもきれいに直っていました。(すごい!)
    中庭を見てきましたが、子供の遊具がたくさんあるのには驚きました。うれしい!!
    子供たちが楽しく遊べる日が待ち遠しいです。お友達もきっといっぱいいるのでしょうね。
    水が流れているところがありますが、子供たちが夏、遊んでしまいそうですが禁止なんですよね。

    インテリアは思ったより費用がかかり、かなりオーバーしてしまいました。
    みなさんも、やはりオーバー気味なのでしょうか。

  12. 262 匿名さん

    >249
    >キッチンの面材で、モダンダークブラウンはイビデン:BP4587Tとわかりました。
    >これで、食洗機が格安で付けられます。

    面材についてですが、販売単位(大きさ)が決まっているものなのでしょうか?
    経路次第で食洗機ほどの大きさを入手できるものなのでしょうか?

  13. 263 匿名さん

    >258さん

    そろそろ第二工区も最終期を迎えるというのに、
    なんで今更という気がしないでもないですが...

  14. 264 匿名さん

    藤和コミュニティ、4月から三菱地所藤和コミュニティになることが
    発表になっているのですね。しらなかったなあ。

    子会社になるのは知っていたから驚きはないけれど
    これっていいことなのかしら?

  15. 265 匿名さん

    再内覧会の結果、あと数箇所残りました(ちょっとした傷なので問題なしでしょう)。
    再々内覧会に期待。
    頼んだエコカラットができあがっていたので、ちょっち感動。

  16. 266 匿名さん

    >265
    エコカラット、うちも引渡し後に施工してもらうのですが、どこの壁に、どの種類のエコカラットを
    つけられたのでしょうか?
    つけたあとのイメージがあまりわかないので、不安ですが、横長リビングの片側一面で、面積広いので、
    部屋のイメージはだいぶかわりますよねー

  17. 267 匿名さん

    >>264
    藤和の親会社だったフジタは経営破綻してしまいました。爾来、藤和は三菱地所傘下になりました。
    昨年の耐震偽造以来、旧財閥の株が上がっているので戦略的な意図に基づいているのでしょう。

  18. 268 匿名さん

    >266さま
    http://www.ecocarat.jp/design/simple_modern/simple_modern01.html
    みたいな感じにしました。ダイニング側です。
    消臭が主な目的。
    これで豪快に焼肉ができるとよいなぁ

  19. 269 匿名さん

    >268さん
    いいですね。
    うちは、リビング側にニューナチュラルのモスグレーを施工してもらう予定です。

  20. 270 匿名さん

    こんな照明器具つけたいんだけどなぁ。。。。

    http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/jitsurei2/h370_1.jpg

    配線が露出になっちゃうんだよなぁ。。。。

  21. 271 匿名さん

    >>266
    引渡し後に施工してもらうと言うのは、optionでですか?
    それとも個人で何処か業者を探したのですか?

  22. 272 匿名さん

    >262さん、
    249です。
    食洗機によって面材のサイズが異なるので、ご希望の食洗機のカタログの記載をご覧ください。
    ナショナルの場合、カタログの後ろの方にサイズが記されています。
    入手先は、いろいろあるようです。藤和コミュニティ(4月から三菱地所藤和コミュニティ)でも入手可能と再内覧会の時に
    聞いていますよ。
    ちなみにナショナルは、オプション品より新型が出ていて、音も静かで、かつ、除菌ミスト機能が付いて定価は据え置きです。
    もちろん、後付きの方が、価格的にもかなり期待ができます。

  23. 273 匿名さん

    >271さん
    optionではありません。インテリアのコーディネイト専門業者にお願いしました。

  24. 274 匿名さん

    毎週、週末は家具屋巡りで大忙しです。
    カーテンもいろいろな店舗を見ましたが、我が家は上層階で重要事項に防炎性能の指定があり(A棟14階以上・B棟13階以上・CD棟12階以上の住戸)、値段の高い物が多く品数も少ないのでなかなか良い物が見つかりません。
    同じ悩みをお持ちの方や良いお店をご存知の方いらっしゃいませんか?

  25. 275 匿名さん

    >274さん
    うちもそのことをすっかり忘れていました。
    防炎性能つきのものって、意外と値が張りますよね・・・
    コーディネイターの方に選んでいただいていたのですが、再度提案いただくことになってしまいました。
    特にリビング側は面積広いので、値段も跳ね上がりそうです・・・・(泣)

  26. 276 匿名さん

    >274
    みんな、ちゃんと守られるのかな?
    故意じゃなくても、気にしてなかったら、値段のこともあるし、忘れてしまう気がしますが・・・

  27. 277 教えてください

    詳しい方がいたら教えていただきたいのですが…
    藤和やローンを組む銀行によると、登記をする前に住民票をフォートンに移しておいたほうが手数料も安くなり、書類も一枚省けるとのこと。
    しかし、引越しまで1ヶ月あるのに、そんなに早く住民票を移してしまって(もちろん役所的には×とのことですが)問題はなのでしょうか?
    藤和に聞いても「そこまで分かりません」とのこと^^;。やっぱり先にやっておいたほうが良いのでしょうか?

  28. 278 匿名さん

    >261さん
    水が流れているところがありますが、子供たちが夏、遊んでしまいそうですが禁止なんですよね。

    アクアスクエアの説明を見ると、
    “水”をテーマに、時間によって変化する噴水や、水遊びのできるスポットなど、
    多彩な水の表情で構成された広場。
    とあるので、子供たちが遊ぶことが想定されているのではないでしょうか。

  29. 279 匿名さん

    >>277
    一般的には気にせず移している人がほとんどじゃないの? (と無責任に言ってみる)
    後で所有者の住所移転登記をすると1000円(だったかな?)損するし面倒でしょう。
    ひょっとすると会社の通勤手当申請なんかに影響があるかも知れないが、
    その辺は書類重視の杓子定規な会社かそれとも本人申告の日付で大丈夫なアバウトな会社かによるでしょうし、
    後は自分で判断して下さいとしか言えない。

  30. 280 匿名さん

    住民票、なんだかんだ言っても3月中旬くらい(藤和からこの日まで)という日までに
    異動させておかないと不動産取得税だったかな? の軽減も受けられなかった気がします。
    書類をもう一度、よく見直してみよう。と、言っている自分も見直さなけれど。

  31. 281 匿名さん

    >274さん
    そうですよね、うちもそれで悩んでます。
    薄地のカーテンですっきりとした印象の部屋にするのが希望だったのですが、
    防炎だとどうしても厚地になってしまうらしく、重たい印象になりそうなんですよね。

    「防炎でなくてはいけないのかな?」と思うこともありますが、
    やはり消防法で定められており、重要事項−認諾事項にも記載されている以上は
    守らねばならないでしょうね・・・。
    防炎カーテンだけを厳選したHPがあったので、参考までに。
    http://www.curtainshop.co.jp/fablic/bouen.html

    うちもまだまだ探している段階なので、同じ悩みを持つ方からの良い情報があれば幸いです。(^^)

  32. 282 匿名さん

    278さん
    ありがとうございます。子供が水遊び出来るんですね。
    暑い夏に、マンション内で水遊びなんて とてもありがたいです。

  33. 283 匿名さん

    280です。自己レスです。不動産取得税ではなくて
    登録免許税が3月31日まで軽減されるので
    住民票を早めに異動させるのでした。藤和からの文書には住民票異動は
    17日から22日となっていましたがローンによっては時期が異なる場合も
    ある、と書いてありました。


  34. 284 匿名さん

    HP更新されてました。
    ご来場予約特別記念!!
    フォートンちゃんとサンショウウオのキーホルダーがもらえるみたいです。

    欲しいなぁ。購入者だともらえないのかな?

  35. 285 匿名さん

    キーホルダー、なかなかいいですね。欲しいなあ。
    そのためかどうかわかりませんが、
    先日までは来場予約、がらがらだったのに週末は
    予約が埋まりそうです。

  36. 286 匿名さん

    再内覧会に行ってきました。
    前回の内覧会でたくさん指摘しましたが、全部綺麗に直ってました。
    壁紙などは綺麗に貼り直してくれたようです。
    新しい傷も少々付いてましたが、基本的には大満足の再内覧会でした!

  37. 287 匿名さん

    街路樹のサルスベリの件、
    細くて小さかったけど、樹形は綺麗でしたね。
    今まで持ってたイメージとはちょっと違いました。
    街路樹用にまっすぐ育てたんでしょうか。
    それとも、以前にどなたかが書かれていたシマサルスベリなのかな?

  38. 288 匿名さん

    先日、MRに行ったら、外にあった、反町の看板がなくなっていました。
    あちらのMRはもう、閉鎖のようですね。
    E棟が売れてしまうとMRも閉鎖ですね。
    残りが80戸ですから今期で販売が完了すると3月末には
    閉鎖ということもありえそうです。

    フォートンバスも3月末で契約が切れるそうです。
    このバスは28人のりではないので、
    このまま使われることはなさそうです。

  39. 289 匿名さん

    今朝カスタマーセンターに頭金残金及び諸経費の振込み期限の問合せをしました。
    14日AM締切で詳細の便りは今週末の発送予定とのことでした。

  40. 290 匿名

    うちは(D棟)先日再内覧会に行ったら、内覧会のときよりもキズや汚れが多くなっていました。
    再再内覧会は文句を言わずにいられますように☆

    ところで、フォートンのエントランスの前の網で囲われている枯れすすき野は
    芝生や植樹がほどこされるのでしょうか?
    先週行ったときも、まだ枯れすすき野でしたので
    「せっかくステキなエントランスなのに・・」と残念に思いました。

  41. 291 匿名さん

    再内覧、何とか綺麗に仕上がってました。ホットしました。今日は さるすべりの下に植えられるつつじ?さつき?の植樹も始まったようです。 ゲート前の伸び放題のすすき、私も気になってます^^;。どのようになるか、ご存知の方いますか?四月までには なんとかってわけにはいかないかな〜。

  42. 292 匿名さん

    他の土地ですからね。いかんとも

  43. 293 匿名

    あの土地は他の土地なんですか。うーん、ショックデス。

  44. 294 匿名さん

    >ところで、フォートンのエントランスの前の網で囲われている枯れすすき野は
    >芝生や植樹がほどこされるのでしょうか?
    先週、再内覧に行ったときは、半分くらい伐採されていましたが・・・
    なにか手を加えるのではないでしょうか・・・

  45. 295 匿名さん

    エントランスの前の土地はシニアホテル?病院?の土地で
    建物はたたないと思うが駐車場になるかもと
    内覧会の時に藤和の人が言っていたと思います。
    間違っていたらごめんなさい。
    形状的にフォートンの前庭みたいなので残念ですね。

  46. 296 匿名さん

    エントランスの前の土地には、8〜9階建ての
    シニアホテル?病院?(ごめんなさい、どちらか
    よく分かりませんが)の建物が建つと内覧会のあとに
    藤和の人から聞きました。
    あの土地、植栽されたらいいのになぁと思っていたので
    残念に思ったのを覚えていますが…
    狭く傾斜している土地なので、8〜9階建て?!とも
    思いました。
    どうなのでしょう…

  47. 297 匿名さん

    シニアホテルの土地はフォートン駐車場前から奥です。
    駐車場はトンネルの向こう側になるはずです。
    現地の赤バツで消された看板にあった計画には、
    現在のものより敷地面積が広く書かれていたので、
    元々はエントランス前も所有予定だったのかもしれません。
    因みに藤和さんによると、その行き先は未だ何も決まっていないそうです。

  48. 298 匿名さん

    以前にも書き込みされていたけれど、エントランス前のすすきは
    あのままが良いと個人的に思っています。
    芝生も綺麗ですが、なにやら人工的で…(主観です)
    ああした野放図な自然も少しは残しておいて欲しいです。

  49. 299 匿名さん

    エントランス前に建物がたつのは、勘弁ですね。

  50. 300 匿名さん

    う〜ん。あのままのすすき野は 私的には×です〜〜。何か投棄されても わからないじゃないかと。あと あってはいけないけれど 不審火とか怖いです。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸