旧関東新築分譲マンション掲示板「マンションは絶対に今が買い時PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. マンションは絶対に今が買い時PART8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41336/
PART2   2005/02/21(月) 13:27 (540レス) 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39614/
PART3   2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41342/
PART4   2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/
PART5   2005/10/15(土) 22:27 (506レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
PART6 2005/11/14(月) 01:55 (461レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40344/
PART7 2005/12/19(月) 11:01(465レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39758/
何年後かのお楽しみ…。

[スレ作成日時]2005-12-19 11:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART8

  1. 83 匿名さん

    しかし、今となっては耐震性のはっきりしない
    マンションを買う人はいないでしょう。

  2. 84 匿名さん

    地震がなければ関係ない。今がチャンス。

  3. 85 匿名さん

    あいもかわらずな奴らがあいもかわらず同じことの繰り返し。結局買わない理由をいつまでも
    探してるだけでしょ。
    今後日本株はどんどんあがります。あんたらが偽装偽装と騒いでいる間にトーヨー○○ノで大もうけさせてもらってます。
    ここの人達はなにをしているの?金儲けはぜんぜんできない。マンションは買えない。結局は貧乏人の
    ひがみをぶちまけるガス抜きの場所なんでしょうね。
    マンションはまさに買い時、見る目のある人間にとっては絶好の買い時でしょう。いつもリスクをとれる人間
    のみいいものをつかめる。こんなところでいつまでもいつまでも自分のこころの中にある嫉妬のどす黒い塊
    を吐き捨てるのは止めにして最大の危機をチャンスに変える努力をしなさい。
    ○能ども。

  4. 86

    物欲があるから いつでも買いたいわけよ。マンションに限らずなんでもさ。

  5. 87 匿名さん

    >85
    博士もあいかわらずの繰り返しで。
    「買わない理由を〜」「どんどんあがります」「大もうけさせてもらってます」

    株で儲けてるんならでんと構えてりゃいいのに
    なにをそんなに泡食ってるのかな?
    家族内の風当たりもあいかわらずの木枯らしかい?

  6. 88 匿名さん

    なんか、変なセミナーでも通っているのかな?
    相手をこき下ろして、ものを売ろうとする手法がそっくり。

    本当にそんなに金持ちなら、庶民相手に威張ってもしょうがないと思うけど。

  7. 89 匿名さん

    87
    お前みたいな口だけの奴をみていると余計なおせっかいをしたくなるんだよな。
    不思議なもんで自分がある程度金銭的なもの、仕事などに満たされると、他人にたいして
    世話をやきたがる。あとあまりにもおかしい奴らばかりだから王様の耳はロバの耳〜と叫びたくなる。

  8. 90 匿名さん

    じゅぱーん。私の子のせりふ。たのしいね。こういう場があるから、みんな意見を言えるね。

  9. 91 匿名さん

    >89
    言葉ひとつひとつから、もの凄い苛立ちが伝わってくるよ。
    85の文面からも「満たされた者のおせっかい」感は伝わってこないなあ。

    ま、ここが妄想の場なんでしょう。

  10. 92 匿名さん

    dene

  11. 93 匿名さん

    85
    は正しい。雑談で話をする内容ですね。即削除

  12. 94 匿名さん

    日経株価がこれだけ上げてますから、株をやっている人は
    誰だって儲かっていますよ。そういう私も儲けさせてもらっていますが
    株で儲けたなんて人には言わないなー。品がなさすぎますよ。
    株やっている人は儲けたってみんなだまっているもんですよ。
    しかも、こういう掲示板で儲けた儲けたって騒いでいるのは
    いったいどういう人なんだろう(笑)

  13. 95 匿名さん

    85=93ってすぐわかる文章力。

  14. 96 匿名さん

    幼稚だね。

  15. 97 匿名さん

    「こどもの揚げ足取り」にイラつく博士。

  16. 98 やっぱり博士はスゴイ!

    やっぱり博士スゴイョ〜!
    博士が掲示板にアドテックスを遊びで買ってみたって発表してから下がるは下がるは
    真っ逆さまに下がってついにポシャッチャッタ。

    相当 株で儲かってんだろうなぁ・・・WWW    (私の指摘どうりでした)

  17. 99 匿名さん

    ほんとうだ。アドテックス今日だけでも
    2000円も下げてる。1日で15%の下げはすごいな。
    どうりで顔を出さないわけだ。

  18. 100 匿名さん

    アドテックスは管理ポスト入りしたんで、
    個人投機家による狼狽売りが殺到しましたからね。

    ここ数ヶ月のIR見てれば、遊びで買える銘柄じゃないけど…

    投資家は、どっしり構えて、債権計画の発表を待ってま〜す。

  19. 101 匿名さん

    政府は施主に保険加入を義務づける方向で検討していると言っているけど
    どうかな?自民党に出来るかな?

  20. 102 正しい見通し

    すべて2極化の時代です。
    「人の年収」「株価」「マンション価格」のキーワードは「2極化です」
    価格上昇マンションのポイントは(本来マンションは価格が上がるものでは無いですが)
    ①ターミナルに近いこと
    ②セキュリティーがしっかりしている、商業地の邸宅仕様タワーマンション
    以上です

  21. 103 匿名さん

    いよいよ貧富の差がとことん開く国に成り果てるのか

  22. 104 匿名さん


    耐震偽造問題はどうやら総研が指導していたようですね。
    こうなると姉歯以外にも出て来るかもしれません。
    <日経より>
    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060105AT1G2801R04012006.html

  23. 105 匿名さん

    システム変わったんですね。上げとかないと見つけ出しにくいんですが…。

  24. 106 匿名さん

    agee

  25. 107 匿名さん

    耐震偽造による買い控えと、大量供給。
    さて、いい物件が大きく値下がりすれば買い時かもね、、、

  26. 108 匿名さん

    >102
    あと、付け加えるなら
    ③地価が適正なこと(最悪でも路線価の5倍以下であること)
    現在建設中のマンションで立地条件がよく人気のある物件は、地価がどのくらい
    ないのかを確認する必要あり。
    ちょうどこれらのマンションが竣工する時期には土地バブルが崩壊して地価下落
    が確実といわれているので、前評判に誤魔化されて地価が異常に高騰した物件を
    買ってしまうと散在する羽目になるかも。

  27. 109 匿名さん

    大手は強気だろうね。
    自社や問題の検査機関以外のところに追加で検査をさせ
    その安全性・健全さを「売り」にして価格を維持することでしょう。

    だからといって「いい物件に客が殺到して値上がり」なんてこともないでしょう。

    今まで通り、冷静に物件を選べばいいだけじゃないですか。

  28. 110 匿名さん

    今日は少し電車で遠出してきたんですけど、確かにマンションはたくさん建ってますね。
    バブルからはや20年…。
    あのころは、高い都心を避けてみんな田舎に家を買ったもんですが、
    今は都心やその周辺でもなんとか手が届く値段。景気も良くなってきたことですし、
    都心回帰傾向を考えたら、都心物件は今が買いでしょうね。
    郊外型の物件は…10年後は分かりませんが、今の生活のためには買い、もあると思います。

  29. 111 匿名さん

    都心ではマンション開発地が干上がってきた。
    地価が上昇に転じるとみんな売り控えして出物がなくなるんだよな。

    盛んに燃えていた焚き火が燃え尽き、見た目の勢いはなくなるが、
    燻りながら温度だけが上昇する、そんな雰囲気になってきた。


  30. 112 匿名さん

    >都心ではマンション開発地が干上がってきた。
    売り控えじゃなくて、高すぎて買えないらしい。

    最近のマンションの傾向として売主に金融機関の関連会社が
    含まれているケースがあるけれど、このようなところは土地
    ころがしで一儲けたくらんでいる。

  31. 113 匿名さん

    やっぱバブル?
    とはいえ、いつの時代もサラリーマンなら予算は大凡5000万円前後。
    でも、ここ数年の物件はみんな概観、設備、駅からの距離等々、とんでもなく良くなっている。
    構造はやや不安だが。

  32. 114 匿名さん

    ここで、不動産にも株にも自信満々である
    博士のコメントをいただきたい。

  33. 115 匿名さん

    今年販売されるパークタワー豊洲や目黒、赤坂タワーズレジデンス等、都心の大型物件は軒並み価格を
    上げて来てるね。構造偽装問題などに関係なく、大手の一流どころは既定方針通り上げ基調でしょうね。

  34. 116 匿名さん

    不動産に投資して儲けようなんておめでたいことは考えていない、
    でもいざ自分が住むことを考えたら、あと10年のうちには多分来るであろう次の買い時は待てない。
    去年の早いうちから動いて、なんとかCMTかTTTのリーズナブルな部屋でも買っておけばよかったと
    ぼやいてる友人がいましたね。

  35. 117 匿名さん

    去年マンション買っておけばよかったなぁーという嘆きが
    今年年末頃には聞こえてきそうです。

  36. 118 匿名さん

    >117
    なぜですか?

  37. 119 匿名さん

    このスレ最近はちょっと参加者減ってるね。
    構造偽装問題で一度は暴落組が盛り上がったのに。
    構造偽装問題の決着がついて市場価格に織り込まれるのには、まだまだ時間がかかる
    というのは、暴落組にとっては大きな支えとなるはずだけど、その反面、
    116の言うように、都心のリーズナブル物件が減っている現実に
    とまどっているのかな?
    何か新しいロジックで暴落説を説く人は出てこない?

  38. 120 匿名さん

    だって暴落なんて実際おきてないからはずかしいんでしょ。

  39. 121 匿名さん

    構造偽装問題もライブドアショックも景気の動向に大きな影響はない。経済のファンダメンタルズの指標を
    見れば一目瞭然。地価も上がれば金利も上がる。大手も中堅も物件価格に反映せざるを得ないし、購入者
    にとってはダブルショックでしょう。

  40. 122 匿名さん

    価格上昇派の「博士」氏をやじっていた暴落派の君たちはどこに行ったの?
    何か新しくて面白い暴落のストーリーを展開してよ。
    おーーい、暴落派、出て来ーーい。

  41. 123 匿名さん

    122
    やじってたわけじゃないのよ。本気で暴落すると思ってたんだけど冷静になってみると自分の**さかげんに
    気づいてしまったというところでしょ。

  42. 124 匿名さん

    しかしまあ、このスレもよく8まで続いたな。結論最初から見えてたのに。
    そういう意味では暇つぶしネタを提供してくれた暴落派に感謝。

  43. 125 匿名さん

    価格が下がるかも知れない、
    頭金がたまるまで待とう…。
    後は我慢比べ。

  44. 126 匿名さん

    浦安の不動産会社の知り合いに聞いたけど、新浦安は今ミニバブルの様相を呈しているとか。
    大手デベロッパーが土地を高値で落札、新規大型分譲マンションは昨年とうってかわっての高い
    販売価格を発表、1,2年前の築浅中古物件は、当時の分譲価格の20−30%アップの価格で
    成約、etc.

    これが、浦安という特定地域だけの現象なのか、その他の地域でも
    おこっているのか、とても興味がある。

    都心でも、大手デベロッパーの高層マンションの販売価格がここしばらく上昇しているが
    これが、すべて短期間に販売されるかどうかが、一つのバロメーターになるので
    注意深く今見守っているけど、中古価格はどうなんだろうか。

    1−3年くらいの、都心の築浅中古物件の成約価格のこの1年間の推移について
    だれかテータを持っていたら教えてほしい。

  45. 127 匿名さん

    125,君の頭金のたまるスピードを上回る勢いで金利が上昇するから、無駄骨になります。

  46. 128 匿名さん

    125
    もう遅いよ。いい物件から売れてしまいます。

  47. 129 匿名さん

    今買えない人は一生買えません。

  48. 130 匿名さん

    シナリオ博士が正しいということでよろしいでしょうか?
    現実派の勝ちですね。

  49. 131 匿名さん

    >126
    品川、横浜ですでに竣工済みの物件は価値が上がっています。
    今建設中の物件はやはり土地が高値で土地が取引されていますので
    土地バブルの崩壊時に資産価値が大幅に下がると見ています。

    不動産情報誌は結構楽観的な記事が多いですが、経済誌では、
    横浜のタワーマンションについては竣工後の資産価値の大幅下落が
    あると警告しているものもあります。

  50. 132 125

    125です。実は、私は大手の大型物件契約済み。ちょっと皮肉を言ってみたら、
    同調してくれる人ばかりなのでうれしいです。

    で、ローンの実行までまだ少し時間があるので、頭金をもっと増やそうと節約中。
    金利が上がる?実は固定金利も押さえていたりして…(w

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸