旧関東新築分譲マンション掲示板「マンションは絶対に今が買い時PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. マンションは絶対に今が買い時PART8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41336/
PART2   2005/02/21(月) 13:27 (540レス) 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39614/
PART3   2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41342/
PART4   2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/
PART5   2005/10/15(土) 22:27 (506レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
PART6 2005/11/14(月) 01:55 (461レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40344/
PART7 2005/12/19(月) 11:01(465レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39758/
何年後かのお楽しみ…。

[スレ作成日時]2005-12-19 11:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART8

  1. 251 匿名さん

    免震構造は超高層にはむかないとも聞きますね。。。
    制振か?やっぱ、今後は。

  2. 252 匿名さん

    241さん
    247さん
    参考になりました。

    液状化についての話など、一番心配していた所でもあります。
    水抜きとは、マンション建てる所が行うのですか?
    それとも埋立地を売った自治体が行うのですか?

    マンションの周りはひどい状況で、マンション敷地内は大丈夫とのことですが
    もし駄目なマンションは倒れる恐れがあるということなのでしょうか?
    となると、周りのマンションの状況も確認してから買ったほうがよいのでしょうか?

    疑問ばかりですいませんが、教えていただければ幸いです。

  3. 253 匿名さん

    どこの地震だったか忘れましたが
    地中に打ち込まれたマンションの杭が液状化現象
    の影響で折れ曲がっていたことがあります。
    また免震構造は縦揺れには弱いとかいろいろ問題はあります。
    でもね心配したって切りがないでしょう。
    関東に直下型大地震が着たら都市が壊滅状態になるわけですから。

  4. 254 247です

    >249さん
    低層階は2階の例、中層階は15〜20階辺り、高層階は30階以上を想定して、
    理事会で現場を見廻った時の様子を思い出して書きました。
    中層階の被害が大きいと書きましたが、ただ、これは中層階が悪いと言うわけではなく、
    ここがS字の揺れをしっかり耐えたから上の階もが助かったのです。
    中層階の被害を見れば、その建物の余裕度が解るのではと過言したい位です。
    むしろ揺れそのものは、一番低かったかも知れない。
    (理由:戸境壁などの被害は、柱と柱に挟まれた壁が各柱の揺れの差で圧縮されたりして
        外れる為で、単純に揺れ幅だけでは無い為です)
    >250さん
    確かに当時の建物では、ただの耐震構造ですので、今の免震や制震では異なると思います。
    ただ、免震や制震でも、弱いながらもその上の建物は耐震構造であるので、
    やはり似た傾向になるのではと想定しています。
    >252さん
    因みに、当時のうちのマンションは、自治体(神戸市)が水抜きを行い、他の行っていない
    土地より高くディベロッパーに売っていました。ただ、神戸の様に自治体が作った島で
    なければ、ディベロッパーが行わないといけないかもしれませんね。

    また、水抜き工事をしていても、超高層に関しては、うちのマンションでは、
    直径2m以上で深さが50mの杭が入っていました。(海の底の支持層まで)
    特に神戸は六甲山系の影響で急激に深くなって行くので
    超高層は島の中でも陸に近い側に集中していました。(それでも50m必要だった)
    基礎や、構造はかなり頑丈に設計されたため、おかげで命は助かりはしましたが、
    購入費用の大半が建物代で土地費用はわずかで、負担が大変でした。

    また、7階建程度の建物では、水抜きを信用して、基礎が比較的浅いため、
    一部で傾き(但し建築基準範囲内です)が生じた建物も有ったらしいです。
    (その建物の住人より聞いた話で、バルコニーで隣の建物とで位置の差が生じたらしい)

    ご参考までに、基礎の深さの面では、むしろ
    基礎の浅い陸地の側の超高層の方が色々と構造的な被害が多かった記憶があります。
    個別名では言えないので、公共の建物で例えると、神戸市役所のS構造の超高層建物では、
    上層階で傾き(但し建築基準範囲内です)が生じていました。(今でもそのままです)

    すみません。また寝れなくなりそうなので、今日もこの辺で失礼させて頂きます。

  5. 255 匿名さん

    247さん
    再び貴重なお話をきかせていただいてありがとうございました。

    そのお話をうかがいながら思い出しましたが、
    今住んでいるマンションは、高層ではなく中層程度で、築年数がたったところですが
    以前から住んでいる方に聞いたのですが、阪神の震災のあと
    住民が仰天してすぐ専門家を呼び診断してもらって、耐震工事を行ったそうです。

    その時補強したのは、真ん中程度の階で、共有部分のみならず
    実際に住んでいる部屋の中の柱も含めたおおがかりな補強工事を行ったと聞きました。
    きっと、247さんのおっしゃるように、その部分が、S字のゆれとなった時に
    一番負荷がかかるところだったのでしょうね。

  6. 256 匿名さん

    神戸でこれだけたくさんの実例があるのに、その情報やデータが
    東京のマンション購買者にほとんど伝わっていないのは不思議。
    大きな情報ギャップがありますね。

    豊洲とかどこかのマンションは70メートルも杭をうつらしいけど
    だから安全だ、というのではなくて、そんな軟弱地盤だから
    地震の時はそんな高層マンションはすぐ倒れる、という話が
    このスレでもどこでも繰り返し出てくる。

    そういう話をする当人は悪意に基づいているのかもしれないが
    そんな話が何度も出てくる背景には、十分な情報がいきわたっていないために生じる
    漠然とした不安が存在すると思う。

    それを考えると、十分地震対策をしている軟弱地盤の高層マンションは
    消費者の不安を反映して強気な値づけができない分だけ
    情報ギャップがない購入者にとっては、お買い得ということになるんだろうか。

  7. 257 匿名さん

    超高層と地盤については、あまり深刻に考えるのもどうかと思いますね。
    ゆれの周期によってもどのぐらいの階の振幅が大きくなるかは違うし、神戸のデータは所詮神戸のデータ。

  8. 258 匿名さん

    WCT、復活しましたね。
    売れ残りが増えてないかなんていう書き込みもあるみたいですが、
    都心近くの物件はCMT、TTTみたいな値段でなくても勝負できるってことを証明しつつあるわけで
    (もちろん、少数の例外はあります。郊外で勝負してればよかったのにと思う会社も…)、
    今後物件が出てきにくくなることを考えれば、今は買い時のような気がします。

    都心で土地が入手しにくくなって来ると郊外に出て行くのは当然…。

    いまならまだ値上がり前に間に合う土地は結構あると思いますね。
    既にバブルになってる土地でも、例えば新浦安みたいなところだったら広いマンションで
    永住できるから、値下がりしたとしても悪くないでしょう…。

  9. 259 匿名さん

    神戸のデータは本当に参考になるな。
    だって、マンション関連業者が発信したわけではない、
    利害関係で歪んでいない数少ないデータの一つだからね。

    そんなこんなで、258さんの言うように、近年の都心の大規模物件は買いというのに賛成です。
    都心賛美者ではないけど、今後もし地価が下落したとしても
    都心は交通至便という便利性だけは常に残るから
    必ず買いたいという人は現れる。価格が下がったとしても、
    潜在的な購入希望者が常にあり、厚い売買市場が存在するというのは、購入者としては大きなプラス。

    郊外でも、一部の人気地域はそういう市場が存在するけど、
    それ以外の半端なところは、過去10数年のような地価下落の局面でそうであったように
    売却しようと思ったときに、限られた購入希望者しかおらず、
    大幅に価格を下げざるをえない。

    ところで、新浦安は、258さんの言うようにいい地域だと思うが、
    今すでにその人気が新築物件の価格に織り込まれて、かなり上昇している。
    もし、新浦安で買うとしたら、新築プレミアムがない分安くなっている
    築浅のマンションかな。

  10. 260 匿名さん

    世論調査:団塊世代は田舎暮らし望む気持ち強く 内閣府
    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060219k0000m040031000c.html

  11. 261 匿名さん

    財務省の委託研究:団塊世代は退職後も大都市圏にとどまる可能性が高い
    http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/zk068_2.pdf

  12. 262 匿名さん

    どっちやねん。

  13. 263 匿名さん

    新浦安の中古マンションも高騰してる。

  14. 264 匿名さん

    >262
    田舎暮らしがしたいと口では言っているけど、
    実際に考えてみるとやっぱり田舎になんか住みたくないって結論に達するってことです。
    ということで、都心マンションは今後も価値を持ち続けるというのが結論。
    (燃料投下完了)

  15. 265 匿名さん

    あ〜あ、なんか買いそびれたアンポンタンな悲鳴がきこえてきそう。今後は郊外物件が買い時ですね。

  16. 266 匿名さん

    うーん、そうは言っても、郊外は都心よりも二極化傾向が強そう。
    場所を間違えないようにしないと、悲惨な結果になりそう。

  17. 267 匿名さん

    アンポンタンは伏字にならないのですね(w
    2年前が本当の買い時だったというのは認めるとして、
    都心物件もまだチャンスはあるでしょう。
    個人的には、晴海に期待。

    郊外は…買い替えしないつもりなら悪くはないと思います。

  18. 268 匿名さん

    地震がくるかもしれんから都心のマンションなんて買わないほうがいいぞ。と思わないと
    やってられないよ。暴落スレが出ていたとき買っとけばなぁ〜。俺はアンポンタンだ。

  19. 269 匿名さん

    金利上がる前に買っとけ

  20. 270 匿名さん

    本当に「もしも」の時にはそうそう復興できるもんじゃありません。
    交通の要衝や、県庁所在地の中心区は別として、中途半端な郊外なんていくらでも代わりがあるんですから、
    後回しにされてスラム化するのがオチ。

  21. 271 匿名さん

    お〜い。まだマンション買わないほうがいいというアンポンタンなひと助言お願いします。
    おれは買いそびれてどうしようか迷っている。暴落はしないのでしょうか?
    暴落期待して待っているんだけれど、ぜんぜんこない。待ってればくるんですよね。暴落。
    やけになってます。

  22. 272 匿名さん

    購入前提で迷っているなら
    夢のような暴落を待つより、今買える物件をさっさと物色したほうが賢いと思うけど。(もちろん不良物件は除く)

    「買わない方がいい」なんて平気で言ってもいい人は
    「いつでもどこでも買おうと思えば何でも買えるけど」という人に限るということを知るべきです。

  23. 273 匿名さん

    >267
    晴海の再開発への関心は高いですよね。
    もうデベロッパーは決定していたのでしょうか。
    地価の動向に加えて、マンション販売時の金利や資材価格の状況が気にかかるところです。

  24. 274 匿名さん

    >272
    もう下がらんから今買えや

  25. 275 匿名さん

    このタイトル名『マンションは絶対に今が買い時』うまいなと
    と思うけど、これっていつ見ても『今』っていうのも・・・・・。
    マンションは何年何月が買い時に変えないといつまでたっても
    議論が終わらない。

  26. 276 匿名さん

    そこが狙いかと。。。永続スレ。

  27. 277 匿名さん

    マンションの営業マンと一緒ですね。
    「**だから、マンションは絶対に今が買い時ですよ、奥さん!」
    **の部分は、その時々で臨機応変に。

  28. 278 匿名さん

    マンションの営業のために使われていたとしても、いいんじゃないでしょうか。
    買いたい人はいつの時代でもいます。
    読んだ人がうまく利用すれば、永続する価値もあります。
    ただ単純に信じてはだまされるかもしれないから、
    自分の価値基準を検証する場として利用させてもらってます。

  29. 279 匿名さん

    で・・今は買い?

  30. 280 匿名さん

    都内、立地条件に優れた物件は減ってくるでしょう。

    で・・買いです!

  31. 281 匿名さん

    完全に私は買い時を失いました。お金がある人はいいでしょうがもう私の稼ぎでは都心は無理です。
    残念ですが一生不満足な賃貸です。
    だれだ?待ってれば安くなるなんてアンポンタンなこと言った奴。

  32. 282 匿名さん

    新築だけではなく、築浅の中古にも目をむけてみたら。

    今再開発・高層マンションブームで関心がそっちにいっているけど
    きちんとしたデベロッパーによる仕様がよく管理状況の良い中古マンションを
    こまめに探していけば、買主の都合等で割安で買えることも
    時々あるよ。

  33. 283 匿名さん

    全額現金で購入できない層には、買い時も何も存在しない。
    ローンを組んで無理して買っても、HUSER物件みたいに悪徳デベの餌食になるだけ。

  34. 284 匿名さん

    超都心に4000万の物件買えたよ。
    ローンは半分だけど。

  35. 285 匿名さん

    283
    お前みたいな無知な奴が・・・

  36. 286 匿名さん

    >283 すべて現金であろうとローンを組もうと、Huserリスクの度合いは変わらないと思うけど。

    >284 どのあたり? 新築?

  37. 287 匿名さん

    >>281
    そんなに「買える度=100」が「0(もしくはマイナス)」になるほど爆激に上がった?
    どういう資金計画立てたんですか?

    >だれだ?待ってれば安くなるなんてアンポンタンなこと言った奴。

    誰が言ったのか、今となってはわからないような風説を信じたおまいがアンポンタン。

  38. 288 匿名さん

    287
    無責任な犯人はこの人みたいです。だってムキになって反応しているから。

  39. 289 匿名さん

    いつでも買い時といえば買い時だけど、
    都心物件が減って中堅デベが郊外に軸足を移し始めた時点で、バブルは始まってると思ったほうが…。
    新築でも中古でも(ここは新築マンション掲示板だが)できるだけ都心近くを。
    たぶんまだ間に合います。

  40. 290 匿名さん

    無責任な犯人?なにそれ

  41. 291 匿名さん

    >286
    ケープタワーです。狭い部屋ですけど。
    10年未満で売却を考えてます。
    損はしないでしょうか?

  42. 292 匿名さん

    責任感に満ちた犯人呼んでこい

  43. 293 ゴル

    コロシなら承るぞ

  44. 294 匿名さん

    >291

    以下は、あくまでも個人的な見解ですので、そのつもりでどうぞ。

    10年後に今より高い価格で売れるかどうかは、わかりませんが、
    これから10年のうちに、複数回、その機会が訪れるでしょう。
    それぞれ、1年から長くて3年くらい、その期間が続きます。

    経済は、現在みなが思っている以上に足腰がしっかりして底堅く
    これから5年間は、上昇基調でしょう。
    ただし、日銀の金融引き締めは必至、その他、インフレ等のネガティブ
    要因のため、一直線に上昇はせず、一つずつ、消化しながら
    若干ぎくしゃくしながらも、成長を続けます。
    5年後以降は、不確定要因が多くて現在のところ予想は不可能。

    株価は、年内には2万円をつけるでしょうが、その後、一旦大きく
    下落、そして、再び上昇するでしょう。
    ただし、経済の動きよりも、その変動幅は大きく
    もっとぎくしゃくしながらの上昇となるでしょう。
    また、大きく伸びる会社と淘汰される会社に二極分化し、
    大きく利益を上げる投資家による盛大なパーティと、失敗した投資家の屍が累々とする風景を
    同時に見ることになるでしょう。

    地価は、経済と株価の動向にそう形で上昇するでしょう。
    これも、経済、株式市場と同様に、
    都心と郊外の格差、都心の中での上昇する地域とそれ以外の地域
    郊外の中での違いと、ありとあらゆるところで、上昇局面に
    のる地域とそうでない地域に分かれるでしょう。

    ケープは、前者。リスクは、今までの暴落主義者が唱える
    大地震による首都崩壊でしょう。

  45. 295 匿名さん

    個人的には、エリア次第で買いと思いますが、
    こんな本書いてる人もいます。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871772551/qid=1140791125/sr=...

  46. 296 匿名さん

    確実に来るリスクがあります。サラリーマンなら定率減税縮小等による負担増です。
    連合のHPにどのくらいの負担増になるか計算するHPがあります。
    http://www.jtuc-rengo.or.jp/kurashi/zei/daizouzei/keisan.html
    私は約30万/年の負担増になるみたいです。

  47. 297 匿名さん

    金はあるけどイマイチ気に入ったマンションが見つからない人は、
    物価に敏感な金融商品に替えておきましょう。

    インフレリスクの回避と、焦ってろくでもない物件を掴まされるリスクの回避。
    せっかくのお金ですから、納得できる形で使いましょう。

  48. 298 匿名さん


    297みたいにマンションを金儲けの為に買う人はもういないと思うが
    別にマンションはマンションで買って、投資は投資で考えればいいんじゃねえの

  49. 299 匿名さん

    298氏に同意。
    マンションは50年もたったら建替えなきゃならない、しかも土地の持分がわずか。
    投資に見合うリターンを求めるのは難しいですわな。
    それより、短い人生、自分で住んで楽しみましょうや。

    都心3区+Xの湾岸物件なら手が届く今、
    買っておかなかったら、私がローンを組めるうちには
    もう次の買い時は来ないと思い、買っちゃいました。
    田舎の一戸建てに引っ込むのはいつでもできますしね。

  50. 300 匿名さん

    >298
    別に金儲けのためにマンションを買うわけではないけど、
    購入したマンションの価値が大幅に下がったバブル期購入組の
    悲惨さを見ると、マンションの価格動向には敏感にならざるをえない。

    個人的には、都心の地価は昨年、1昨年あたりで底を打ったと
    思っているし、299の選択は大正解だと思うが、
    その反面、m297の言うように、ひどい物件をつかまない
    よう、十分気をつけないと。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

4,928万円~6,698万円

3LDK~4LDK

73.54平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,528万円・8,028万円

1LDK

37.44平米・55.47平米

総戸数 104戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億6,000万円

2LDK~3LDK

54.92平米~88.44平米

総戸数 878戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 144戸