旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 上永谷駅
  8. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その6
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

その6まで来ました。
それにしても入居が待ち遠しいですね。

購入した方も、検討している方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、気持ちよく情報交換していきましょう!



所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/



こちらは過去スレです。
京急シティ上永谷L-ウィングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-30 03:19:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    いま「その6」ということは完売(夏前?)までには「その8」くらい?

  2. 243 匿名さん

    かなり議論は出尽くしましたからね。
    あとは繰り返すことぐらいでしょうから
    もうあまり伸びないかもしれませんね。
    入居が近くなってから、どっと増えるかもしれませんが。

  3. 244 匿名さん

    >233さん
    >上永谷とはレベルが違うね。

    確かに、戸塚、川崎と上永谷では利便性のレベルが違う。

  4. 245 匿名さん

    戸塚や川崎の方が利便性がいいように思えるけど、それは鉄道だけの話であって、
    行き先や車の使用を考えると、一概に「レベルが違う」とはいえないと思います。
    さらに駅周辺の環境はいいとはいえず、環境を重視する人は結局駅から時間がかかるところに買ってます。

    一方、上永谷は確かに鉄道を考えると、東京に出るには乗り換えが不可欠で、
    利便性のレベルは落ちるでしょう。しかし駅直結でも子育てに不安なく、騒音も限定されている。
    車の使用を考えれば、東名は少し距離があるけれども、それ以外は開かずの踏切もなく
    いろいろなところにも出やすくてとてもよい。

    それぞれ求めるもの次第ですよ。うちは上永谷の方が圧倒的に利便性がよいですよ。

  5. 246 匿名さん

    関内に勤務していると上永谷は便利だね。

  6. 247 匿名さん

    >245
    うんうん、うちも川崎駅前のマンションも検討したけど、いくら一昔前より良くなっているとはいえ
    、あの環境で年頃の子供を育てる気にはなれず、やめました。
    戸塚は昔住んでたけど、上永谷の方が全然いいよ!!私は検討の対象外でしたね。

  7. 248 匿名さん

    上永谷は生活の町ですね。生活環境+便利の総合性では、やはり上永谷が良いですね。
    あえてLの不満をあげるとすると、完全南向きで無いこと、ベランダ奥行きが少し狭い事かな?
    それでも総合的には他と比較しても一番だと思うね。

  8. 249 匿名さん

    Lウイングの住民掲示板見ました。
    ミニマンション組合のようでいいですね。

    http://mikle.jp/e-mansion/menupc.cgi

  9. 250 匿名さん

    >248
    そうなんですよ、上永谷はいい街です。イマイチ人気がないようですが、
    こればかりは住んでみないとわかりませんからね。
    知る人ぞ知るで良しとしますか・・・。

  10. 251 匿名さん

    >>248,250
    全く同感です。住んで10年経ちますが、ついにLを購入して永住の地と
    決めました。よろしくおねがいします。

  11. 252 匿名さん

    よろしくお願いします。

  12. 253 匿名さん

    図書館前でパトカーがいつも止まっているのを知ってますか。
    日野や上永谷はドロボーが荒らしまわっています。
    そんなに治安のいい所ではないですよ。

  13. 254 匿名さん

    >253
    ドロボーが全くいないところはいませんが、Lウィングはこれからの街つくりですから。
    自分達で頑張ります。
    パトカーがいつも止まっているということは、逆に安心ですね。

  14. 255 匿名さん

    >254
    苦笑

  15. 256 匿名さん

    構造計算書偽造の問題が昨年末から世間を騒がせています。
    この掲示板を閲覧されている方で、この物件について大丈夫かどうか確認された方がいらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか?

  16. 257 匿名さん

    >>256
    過去レス参照。

  17. 258 匿名さん

    >256
    だいじょうV!!(古い?)

  18. 259 匿名

    本当に大丈夫??

  19. 260 匿名さん

    >>259
    売主である京浜急行と京急不動産名の社長印付きで、
    「安全です。万一の時は責任取ります」って文書が
    出ています。建設中の物件としては全く問題ないと
    思います。
    「偽装売主」に京急が出てきたら財閥系・電鉄系含めて
    マンションは全滅でしょう。

  20. 261 匿名さん

    マンション全滅の可能性があるから国会でも大騒ぎなんでしょう。
    小島さんも責任取るって言ってますよね、あっちこっちで。
    責任取る=社長辞める
    だったら何の意味もないよ。
    売値+慰謝料で買い戻すって確約させないとダメでしょう。
    実際そんなことになったら一年分の利益がぶっ飛んじゃうし、
    株主から訴訟が起こるんじゃないかな。

  21. 262 匿名さん

    >261
    始まったね〜、ネガティブキャンペーン!(笑)
    何処のスレでもあるけどね・・・。
    因みに私はLの購入者ではないですが、どこのマンションスレ見ても
    おもしろいよね〜、このネガティブキャンペーンは。
    >実際そんなことになったら一年分の利益がぶっ飛んじゃうし、
    >株主から訴訟が起こるんじゃないかな。
    こういうことをいいだすと、きりないんだよね〜。
    三井不動産でも、三菱地所でも、住友不動産でも、東急不動産でも
    この理屈は一緒です、ハイ。こういうことを言い出す人は自分で
    立てるしかないですね(笑)。何処も信用できないんだから・・・。
    しかしこの方はどこのマンション買ったのかな?
    もしかしたら線路脇のリ○テー○?

  22. 263 匿名さん

    >261
    他デベOR他マンション購入の方?

  23. 264 匿名さん

    263追加
    少なくともここの購入者OR購入予定者ではない第三者であることは
    間違いない!!違いますか・・・?

  24. 265 匿名さん

    >263
    同感。235さんも同様に怒ってましたね。
    ネガティブキャンペーン部隊再登場すはじめましたね。

  25. 266 195

    100レスもたってないのにまた同じ話題を持ち出すとは。。。はぁ...って感じですな。

  26. 267 匿名さん

    まあ、みなさん、いいじゃないですか。
    いくらネガティブな意見出ても売れる物件は
    売れますから。売れ行きが全てを物語っています。
    ゴキブリ共は、ゴキブリホイホイに掛かれ!!

  27. 268 匿名さん

    >小島さんも責任取るって言ってますよね、あっちこっちで。
    >責任取る=社長辞める
    今回の偽装事件ではっきりとわかったことは、何かあっても電鉄系(東急、京急
    小田急、京王)、不動系(三井、住友、三菱)、建築系(鹿島、大成、大林)は
    万が一のことがあっても、責任がとれると言うことですね。
    他のデベは独立系も含めてヒューザーと同じく何かあったらアウト!!

  28. 269 匿名さん

    第3期の売れ行きは順調ですか?

  29. 270 匿名さん

    >268
    新聞の調査でもマンション買うとしたら、不動産系、電鉄系、建設系と
    書いてあったね。

  30. 271 匿名さん

    >実際そんなことになったら一年分の利益がぶっ飛んじゃうし、
    >株主から訴訟が起こるんじゃないかな。
    1年間の利益ごときの目先の利益にこだわるヒ○ーザ○と一緒に
    して欲しくないね。名のある会社は逆にきちんと対応しないと
    「反社会的行為」として社会から糾弾されます。そっちの株主訴訟リスクの方が
    おおきいんだよ、ワカル?そのがヒ○ーザ○と違うところ。

  31. 272 匿名さん

    >269
    あまり一気には売りたくないみたいだけど、売れちゃってるみたいです。
    特に人気の部屋の一部は目玉として四期にとって置きたいようなこと
    言ってました。

  32. 273 匿名さん

    >272
    人気があるんですね。
    3期の販売数は、少ないので完売ですね!
    ゴールデンウイークくらいに第4期販売でおしまい??

  33. 274 匿名さん

    >273
    もう少し引っ張って五期くらいでは?

  34. 275 匿名さん

    80%近く売れていたね。

  35. 276 匿名さん

    社長の証文なんか屁の足しにもなりません。

  36. 277

    とりあえず俺は信用できると判断した。
    あなたにとっては屁かもしれないけどね。

  37. 278 匿名さん

    以前、印がついていないと文句を書いた者です。今回の対応はしっかりした物でした。きちんと公印ありましたから、京急は万一の責任を全て負うという証ですね。
    276さん、京浜急行電鉄の社長の印鑑を**にしてはいけませんぞ。並大抵のことではお目にかかることのできない代物ですから。
    インターホンの件といい、耐震偽造の対応といい、京急さんは非常にしっかりとした対応お見事です。以前ここに書いた印鑑の件も、今回は改善されているし、
    購入者に対して誠実に対応してくれていると思います。

  38. 279 匿名さん

    よそのものですが、公印つきの公式文書で責任を担保したと言うのは
    素晴らしいしうらやましいです。
    会社の姿勢も信頼できますし、そのような文書に公印を押させるには、
    部署の方も相当大変だったのではと、
    自分のところならさぞ大変だろうと、
    一社会人として担当者の苦労に頭が下がります。

  39. 280 匿名さん

    >279
    私も同感です。
    社長印を捺印を取付けるのは難しかったのでは。(京急不動産でなく京急電鉄の社長印なので)
    276さんは一部上場会社の社長印を見たことは無いのでしょうね。(購入者でのなさそうだし)

  40. 281 匿名さん

    購入者です。
    以前他のマンションで長○工はきちんと対応してくれないという意見が出ていましたが、
    多分長○工は販売しているマンションが多すぎて、いちいち対応していられないという
    ところが本音では?京急はここだけですから、誠意ある対応がでたのかなと思います。

  41. 282 匿名さん

    素朴な疑問なのですが、今回の偽装事件のような事が起こったときに、社印のある文書を購入者全員持ってる
    場合と、無い文書を購入者全員が持っる場合で、社印が無い物は無効の扱いを受ける場合があるのでしょうか?

  42. 283 匿名さん

    >282
    捺印の有無に対しては効力に違いはないと思いますが、社長印ありの場合は、もし問題があった場合は、社長は「部下が勝手に・・」「私は知らない」といった言い逃れは出来ないでしょう。

    >281
    会社母体がしっかりしており、扱いマンションが少なくても対応管理が行き届いている京急にして良かったと思います。
    (営業マンは過度の勧誘をせず、極端な愛想も無く法人的な対応ですが、仕事はきっちりしていました。=安心できます)

  43. 284 匿名さん

    >素朴な疑問なのですが、今回の偽装事件のような事が起こったときに、社印のある文書を購入者全員持ってる
    >場合と、無い文書を購入者全員が持っる場合で、社印が無い物は無効の扱いを受ける場合があるのでしょうか?
    印鑑があっても無くても同じです。というか文書があってもなくても同じです。
    名のある(有名)系列企業であれば「同義的責任」が生じますのできちんと対応せざるを得ません。
    これは印鑑があっても無くても、文書があってもなくても同じです。
    ここが独立系デベと系列デベの大きな違いです。281さんも言っている様に「母体」があるかないかで
    大きな違いが出てきます。

  44. 285 282

    なるほど。。。ここのスレ見てて、そこまでしてくれる物件っていいなぁって思って便乗
    質問してしまいました(スレ違いすみませんでした)。
    印鑑等は、第三者による調査や構造説明会の開催等と同様の意味合いで、会社として物件に対する
    意思の度合いを測る術という感じなんですね。

  45. 286 匿名さん

    担当者さんと許可した上司はよかったね。
    お客さんにここまで評価されて。
    これからも頑張ってちょうだいよ。
    私も頑張るよ。

  46. 287 匿名さん

    まだLの形はありませんねぇ・・
    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%8A%E6%B0%B8%E...,139.572914&spn=0.002899,0.007258&t=k

  47. 288 匿名さん

    完成まで、あと一年かかるのですね。だいぶ形見えてきましたが、先は長いね〜。

  48. 289 匿名さん

    建物は半年後には完成するようです。センター部分の造成に時間を要すようです。
    建物のみ完成時点で中を見ることが出来るのでしょうか???

    コンビには大手コンビにと聞いてます。(決定したのでしょうか?)
    京急ストアでもいいですが、個人コンビには避けてほしいです。

  49. 290 匿名さん

    >289
    建物できるんだったら、センター部分できなくても、いいから入れてくれよと言いたくなりますね(笑)
    個人コンビには無いでしょう。最悪でも?京急。

  50. 291 匿名さん

    大手だそうです。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸