一戸建て何でも質問掲示板「北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-10-25 00:16:58

北道路・南道路に面している土地について、その3です。
引き続き情報交換しましょう!

前スレ
その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/372211/
その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18798/

[スレ作成日時]2013-12-10 19:48:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3

  1. 617 入居予定さん

    あとは95坪でしたら固定資産税の小規模住宅地を超えてしまう部分がありますね。

    幅4mであれぱ普通車ならギリギリすれ違えるので年間通して来客が多いのであればメリットになりますね。
    旗の部分は16m×14mぐらいでしょうから建ぺい率はわかりませんがプライベート空間は広く取れそうです。

  2. 618 購入検討中さん

    お二人ともさらに有益なご意見いただき、本当にありがとうございます。今の気持ちとしては南道路優勢ではありますが、旗竿も魅力的だと思います。日当たりや通風も南道路と比べてしまえば劣りますが、そこまで絶望的に悪くはなさそうです。(実際住むまでは分かりませんが…)ただ、やはり進入路が不便ですね。家族だけで楽しめる庭は本当に魅力的なのですが…。もう少し悩む時間がもらえるようなので、じっくり考えてみます。ありがとうございました。

  3. 619 匿名さん

    南道路は洗濯物丸見えでスラムのような家が多い。折角家が真新しいのに残念。室内干ししか考えてなければ有りでしょう。

  4. 620 匿名さん

    >>619
    洗濯物なんて見られて困るもの外に干さんだろ。女物の下着なんて中に干すだろうし。あと2階バルコニーに干すなら外からなんてほとんど見えんぞ

  5. 621 匿名さん

    洗濯物 どうしても見えちゃいますね。
    見られたくない人は外干し止めましょう。

  6. 622 名無しさん

    うち東南角地だけど洗濯物は気にせずガンガン干す。
    なんなら一階のウッドデッキにも干す。
    お庭を荒れ放題にしていたり、汚い物を干してるなら嫌だけど
    綺麗に洗ったものを整然と干すのは清潔感があって良いと思う。
    だいたい他人の洗濯物をまじまじ見たことがないしな~
    気にしすぎじゃないでしょうか?

    洗濯物がどう思われるかより断然日当たりが良い条件をとる。
    洗濯物を隠せても北道路は嫌だなぁ…

  7. 623 名無しさん

    ちなみに東南角地に住んで思ったデメリットは
    近所の子が外で遊んでいたりすると結構家の中にいても聞こえる。
    我が家にも子供がいて、遊んでいる子達は殆ど子供の友達なので声自体は嫌ではないが
    宿題中でも食事中でも子供達が自分も遊びたくなってソワソワしだす。
    今はそれも微笑ましいけど、受験生になったら遊ぶ声は気になるなぁ…
    斜め向かいの家は旗竿地だけど、全く外の音が聞こえないと言っていた。
    日当たりは悪くて、うちと比べて価格が1000万円ほど安かったけど
    静かに落ち着いて暮らしたい人にはとても良いと思う。
    あと日中働いている人(日当たり関係ない人)なら
    1000万円安くて同じ環境に住めるのは超メリットだと思う。

  8. 624 匿名さん

    北道路は貧乏
    南道路は金持ち

  9. 625 匿名さん

    南道路が良いって、南に駐車場があったほうがいいの?リビングから見えるから?

  10. 626 匿名さん

    北道路の魅力は安さだけでしょ

  11. 627 匿名さん

    東京や横浜なんかの一低住、斜線制限がメッチャ厳しいから狭い土地だと北側道路じゃないとまともな家が建たない。
    そもそもの坪単価の違いも考えると、同じ家を建てるのに南道路だと1.5倍は高くなる。

  12. 628 匿名

    狭小地に住宅は建てなくていいよ。街の景観がそこなわれるから。

  13. 629 匿名さん

    東京の住宅街は狭小地だらけ。
    売りに出ると更に細かく分割して建売。
    駅近の便利な場所ほど行政が規制しない限り、どんどん狭小邸宅が増えていく。

    それでも建売が完成する前後には完売する。
    でも、業者が大儲けするだけで、結局は割高だって分からないのかな。

  14. 630 匿名さん

    間違いなく南道路がいい。東南角地なら尚更良い。
    光熱費は安くなり、間取りも色々なプランが出来る。
    洗濯物に関しても間取りに洗濯室を儲ける等すればデメリットは解消される。難しいけど南道路、特に東南角地は頑張るだけ価格相応の価値があると思う。

  15. 631 匿名さん

    南道路だと南側が広く取れるから?そりゃ狭小地だけの話だね。北道路だと日が当たらないってどんだけ狭いの?

  16. 632 匿名さん

    うちは南が水路、北と西が道路、東が隣家だな。
    自分の家は35坪しかない土地だが、近隣の建物までの距離は南8m、東8m、北7m、西10m、一低住で高さ制限10mなのもあって、日当たり、風通し抜群だわ。

  17. 633 匿名さん

    >>631 匿名さん

    あなたの言う狭小地って何坪程度ですか?
    地域にもよりますが私の感覚だと一般家庭の方が家を建てるのに求める土地は50~70坪程度なのかなと思っているのですが。

  18. 634 匿名さん

    50坪って首都圏では不可能に近いな。
    郊外でも50坪もあったら土地だけで5000万円はする。

    交通の便がいい所なら1億円超え。

  19. 635 匿名

    首都圏は不便でかわいそうに。

  20. 636 匿名さん

    最高は西向きです。
    夏は暑く冬が寒い、天然冷暖房。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸