一戸建て何でも質問掲示板「北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-10-25 00:16:58

北道路・南道路に面している土地について、その3です。
引き続き情報交換しましょう!

前スレ
その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/372211/
その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18798/

[スレ作成日時]2013-12-10 19:48:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3

  1. 577 匿名さん

    >>576
    ゲロでも吐き出すための窓なのかな?そんなのいらない。
    掃き出し窓の発想ならあるんじゃない?

  2. 578 匿名さん

    ゲロ?
    やはり貧乏人の発想は違うね。
    北道路に掃出し窓は無いと言いはる貧乏な人、いなかったっけ?

  3. 579 匿名さん

    >>578
    いたけど、それは南道路がいいって人の意見でしたね。

  4. 580 匿名さん

    >>579
    この期に及んで{意見」(笑)
    まだ事実が受け入れられないのですか?
    住宅展示場もアンケートに属性欄があったり、営業マンの視線に値踏みでもされている
    と勝手に勘違いして、モデルハウスをよく見ていないからでしょうか。

  5. 581 匿名さん

    掃き出し窓の話は、夜の冷風が北側から吹くとか言う陳腐な意見に対する指摘だろ。
    もっともな意見だと思うけどね。横滑り出し窓みたいに人の視線が入らない高さにあるならまだしも、
    接道からの目線が入る掃き出し窓は、夜間でも開けられない。
    ましてや、夜間は明るい側、つまり室内が丸見え。開けられない掃き出し窓には、通風の意味がない。

  6. 582 匿名さん

    >夜の冷風が北側から吹くとか言う陳腐な意見

    この期に及んで。今度は、話を大きくずらしたね(笑)
    それじゃ、それと北側に掃出し窓は無いとの「意見」と、
    どうつながるのか、説明してみてくれ。

    >横滑り出し窓みたいに人の視線が入らない高さにあるならまだしも、
    >接道からの目線が入る掃き出し窓は、夜間でも開けられない。
    >ましてや、夜間は明るい側、つまり室内が丸見え。開けられない掃き出し窓には、通風の意味がない。

    日当たりに惹かれて南道路を購入したはずなのに、リビングの
    窓はおろか、カーテンも1日中開けられない後悔がとても強く
    滲んでますな。
    けれど、他の皆さんはいろいろ工夫されていると思うけどね。

  7. 583 匿名さん

    狭小地の北道路なら南に十分なスペース取れないから
    北に大きな窓設けないと法的な採光基準クリア出来ないよ
    もしくは北東(北西)をカースペース等にしてそちらに面して窓を設けるか

  8. 584 匿名さん

    そもそも建築法もクリアできない土地なら、買うべきじゃないでしょ。

  9. 585 匿名さん

    夜間は南側だろうがどちらの方位だろうが、普通掃き出し窓は閉めるでしょう。通りを歩く方から見えないような方位の腰高窓を開けるか、植栽やカーテンなどで目隠しして通風するのが普通でしょう。

    北側に掃き出し窓を設置した家は北道路ではないですが、すだれを掛けるようにして、電動シャッターを設置していました。昼間は風通し良く明るくなりますし、夜は当然閉めるので別に問題ないと思いますけど。

  10. 586 ご近所さん

    北道路で南側に庭を作って余裕を持たせましたが正解でした
    南側にベランダを作って洗濯物を干しても道路からは見えませんし
    窓を開けても静かで夜も大丈夫です。
    道はさんで南向きのお向かいさんはベランダがいつも洗濯物だらけで
    生活感ありまくりです。布団も道からみえるので干せないようです。
    この季節いつもベランダの掃出し窓を開けてらっしゃるのですが、
    会話が道から筒抜けです。

  11. 587 購入検討中さん

    人間の経済力は決まっているのだから
    同じ予算で狭い南道路と広い北道路の比較になるね。
    南道路が北道路よりいい
    という意見は、
    広いほうが狭いよりいい
    という意見と同じぐらい当たり前で意味がない。
    うちの近所は坪単価に結構差があるので、
    北道路から先に売れている。

  12. 588 購入経験者さん

    住居部分は北に寄せて、南面庭を広く取りエントランスをそこに配置しました。
    そういうレイアウトしか頭になかったので。。

  13. 589 匿名さん

    田舎では土地なら間口6間奥行8間の区割りが標準です
    南道路で道路接地に青空パーキングその奥に
    芝生の庭白樺の樹などの小道を通過して
    南玄関リビング掃き出し窓、
    洗濯ものは2階バルコニーの立ち上がり高いから
    道路より見えない、夜は星空のみ

    都会は東道路か北道路がよさげ
    外構費が角地よりも安く防犯性、家の劣化が遅い
    道路から小窓なら室内が見えにくい

    南道路は3メートル以内に大窓があると不特定多数に見えやすい
    道路斜線にかかると3階の天井がつくれないので3階が後退する場合がある

    北、東、西道路なら南は垂直に建てられる

  14. 590 匿名さん [女性 80代]

    南道路北道路共にメリットデメリットはありますよね。
    土地の性質が真逆ですから。

    私は両方に住んだ事がありますが、庭と駐車場が必然的に近くなる南道路の方が住みやすかったです。

  15. 591 匿名さん

    北道路も縦列駐車の駐車場だと、庭と駐車場が近くなりますよ。
    庭の倉庫も駐車場近くに寄せたので、テントなど重たい物の積み替えも楽です。

  16. 592 匿名さん

    縦列駐車は嫌だなぁ

  17. 593 匿名さん

    ウチは庭は日陰になるのが嫌だったので南。
    貧乏性なので、庭に建物の影が出来ると勿体無いなぁって思ってしまう。

  18. 594 匿名さん

    図面が違うので全く噛み合ってませんね。これってケースバイケースですよね。

  19. 595 匿名さん

    夏の駐車場は北道路のほうが車の車内の温度は上がりにくいのでしょうか?

  20. 596 匿名さん

    地方住みなら
    とりあえず駐車場は
    3台は絶対必要
    子供が大きくなってから庭を潰してでも
    良いけど計画はしとかなきゃ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸