一戸建て何でも質問掲示板「北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-10-25 00:16:58

北道路・南道路に面している土地について、その3です。
引き続き情報交換しましょう!

前スレ
その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/372211/
その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18798/

[スレ作成日時]2013-12-10 19:48:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北道路・南道路どちらの土地が魅力的!?その3

  1. 497 匿名さん

    良い家には北庭がある

  2. 498 匿名さん

    >>496
    北道路の住人です。
    概ね同意だけど、物件によっては北道路でもいいものはあるよ。
    外構は南道路のほうが無難だけど、平凡とも言える。
    日射は北道路でも春、夏、秋は無問題。
    冬に家庭菜園したい人は北道路は止めたほうが良い。ブロッコリは成育不良だった、、、

  3. 499 匿名さん

    冬以外は太陽の角度が高いから
    北庭でも日当たり良いのです
    北庭は植物や建物の明るく照らされてる側が見えるので景観が良く
    昔から日本庭園は北庭が多いのです
    良い家には北庭があるのです

  4. 500 匿名さん

    200~300坪程度の広大な土地があれば、北道路も南道路も関係ないだろうね。
    そんな片田舎でしか売りに出ていないような土地を参考に出されても興醒めかな。

  5. 501 匿名さん

    南道路でも、道路対面がビルで日当たりが悪い土地もあれば、
    北道路でも、南面がひな壇形状で日当たりが良い土地もある。

    ただ南道路だからと飛びつくのではなく、
    ただ北道路だからと嫌悪するのではなく、

    その土地の有するメリット・デメリットを洗い出し、
    それが許容できるか、そして、周辺の将来展望等を
    良く熟考してから購入を決めれば良い。

    中には風水を持ち出して「道路は気の流れを司るため、
    北道路は凶相になりやすい(北西は吉相と言われるが、
    西日の影響から玄関を配置するには適していないため)」
    という事を言い出す輩もいるが、
    当たるも八卦、当たらぬも八卦。意に介さなければよい。

  6. 502 匿名さん

    夏は日当たりは悪い方が良い

  7. 503 匿名さん

    夏に日当たりが悪いのは、最悪中の最悪。
    湿気が多い時期に日が当たらないなんて、
    カビに繁殖してくださいと言っているようなもの。

    夏場に必要なのは【風通しの良さ】。

    夏の風は南から北に向かって吹くから、
    南側に十分な空地があることが望ましい。

  8. 504 匿名さん

    つまり湿気が発生する水周りは南に持ってきて
    軒や庇なども付けずに夏の直射日光をガンガン当てるのが良いと言う事ですね
    水周りが北にある家は欠陥住宅だな

  9. 505 匿名さん

    南から風が入ってきても
    北にも窓がないと風は抜けないよ

  10. 506 匿名さん

    今時の家は窓締めっきり
    機械換気付けっ放しが基本だよ

  11. 507 匿名さん

    実は南向きの家は日当たり悪い
    家の北側には日が当たらないから

    南東や南西向きの家が一番日当たり良くできる
    真南から45度ずらすと家の裏側は北東・北西になり日が当たるようになるから

  12. 508 匿名さん

    そもそも日当たりは悪い方が建物は長持ちする
    青空駐車の自動車と
    屋根付きガレージで保管されてる自動車を比べれば一目瞭然

  13. 509 匿名さん

    そうですよね
    欲しいのは冬の日差しだけ

  14. 510 匿名さん

    日当たりが悪い方が家が長持ちするは大きな間違いですよ。
    日当たりと風通しが悪い北側の壁面にカビが生えているお宅を見たことはないでしょうか?
    壁面に太陽光の日射による消毒が行われなければ、腐朽菌の増殖は止められません。
    日本は夏場、高温多湿というカビの成長に適した環境と条件が整っています。
    カビの心配をする必要のない自動車の外装と、家の外装は比較対象にするのは誤りでしょう。

    また、507さんの指摘にあった通り、東西南北の正中線方向に建てられた家は、
    必ず北面の外壁に日射が当たりません。このため、前述のカビが生える原因となりやすいようです。

    ちなみに、南西方向は西日が最後まで当たる、風水でいう裏鬼門の方角である等で、良好とは言えません。
    そういった意味では南東方向が最良になるのでしょうね。

  15. 511 匿名さん

    軒が深い方が雨や夏の紫外線が外壁に当たらなくて長持ちするってネットで見た

  16. 512 匿名さん

    >>511
    それ室内の話な。フローリングが紫外線で日焼けするから、もちが悪くなるんだよ。
    外壁にはあまり関係ないかな。

    まぁ、最近の家はペアガラスで紫外線カットされるから、昔よりは影響が少ないらしいけど。

  17. 513 匿名さん

    外壁のシーリングが紫外線で劣化して
    そこから雨水が浸入して柱が腐っちゃいますよ
    外壁に付着したカビやらコケなんて家の寿命と無関係ですね

  18. 514 匿名さん

    軒は短い方が真夏でも日当たりが良くなって最高ですよ
    実際最近はそういう家が多いですよね

  19. 515 匿名さん

    軒がバーンと出ていないと、雨がふる度に、外壁とサッシに雨が当たります。
    特に、サッシ上部のコ-キング切れからの雨もりが多いです。
    雪だって風がなくてもサッシ上部に雪が積もってしまいます。。
    ゆっくり溶けて夜にまた凍ります。毎日の繰り返しコーキングが切れます。

    また、雨がサッシに当たる音で寝れません。それは住めば分かります。

    あと、横滑り窓以外は梅雨時は開けれません。タ立ちのある夏もむりです。

  20. 516 匿名さん

    カビやコケは建物の腐食を進行し、家の寿命を縮めるし、人体への影響まである。
    日の当たらない土地を好む人間がいるとか、世の中には変わった人間もいるんだな。
    そんな陰湿な土地に住むなんて、俺なら絶対御免だが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸