旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 19:09:00

内覧会、引き渡し、入居と忙しくなりますが、引き続き情報交換しましょう。

前スレはこちら・・・。
森の台ウィステリアランド はいかがですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

[スレ作成日時]2005-06-09 16:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

  1. 222 匿名さん

    共用廊下にタオルケットですか??
    信じられないですね・・・。

    ゴミは私もまだ捨ててはいないので、ゴミ置き場の現状は見てないのですが、ディスポーザーがあるから生ゴミってほとんど出ないですもんね。
    バルコニーもこれだけ広ければ、ゴミの日まで置いていても邪魔ではないし。
    ルールを守れそうですよね。

    でもちょっとゴミ置き場、わかりづらくないですか?

  2. 223 匿名さん

    ゴミ捨て場は気持ちいいですよ。
    皆さん自然と挨拶しあって、いい雰囲気です。
    ごみも乱雑にはなってません。きれいだと思いますよ。

    いい事だって多いです。そんなことも話したい。
    何より、ご挨拶に伺ったうちのお隣さん家族、とても気持ちのいい人たちで
    とても嬉しかったです!皆さんのご近所さんはいかがですか?

  3. 224 匿名さん

    >223
    私もそう思います。すれ違ったりエレベーターに乗り合わせたりした時に
    皆さん気持ちよく挨拶して下さり気持ちいいなと感じています。

  4. 225 匿名さん

    実は、我が家も先日バルコニ−に布団を干してしまいました。この掲示板を見て
    早速、取り説を見たところ取り説にしっかり禁止と書いて有りましたので、
    妻には注意しておきました。申し訳有りませんでした。
    それから、昨日までに両隣、真下の家にご挨拶に伺いましたが全て感じの良い
    方々でしたよ。
    特に真下の家などは、「家には赤ん坊が居るので今後うるさいかも知れませんが
    よろしくお願いします」と言ったところ、奥様より「私にも孫が居るので全然
    そんな事、気にしなくて良いのよ」と言われ本当に好印象でしたよ。

  5. 226 匿名さん

    敷地内の傾斜には閉口です。ベビーカーにはつらい。

  6. 227 匿名さん

    ベビーカーでエントランスの入り口の重さも大変じゃないですか?
    片手で開けるの、重くてツライです・・・。
    あれ、改善してほしいですよね

  7. 228 匿名さん

    エントランスの扉、お尻で押しながら入りました。
    まずは自分で出来そうなことからやってみましょう・・・。
    もっとすごい」坂のところに住んでいる人もいるし、
    エレベ−タ−なくて階段でベビ−カ−を上げ下げする人もいる。
    上を見すぎると自分のありがたさがへるよ。

  8. 229 匿名さん

    だいぶみなさん入居されているようですね。うちは仕事の関係でまだまだ先なので
    うらやましい・・・。ところで夜に室内灯めざして虫が寄って来たりしてません?
    うちはW棟中層階なんですが、これが心配で。

  9. 230 匿名さん

    今日も布団がベランダの手すりに干してありますね。
    危険なので本当に止めて欲しいです。
    直接言うなんて出来ないしどうすればいいんでしょう・・。

    >>229
    思っていた以上に虫は寄ってきませんよ。ベランダにセミは来ますが。

  10. 231 匿名さん

    >>230

    セミくらいですんで良かったです。洗濯物とかにも被害出そうだしガとかクモとかだったら
    見るのも嫌だなーと思ってたんで。

    まあ、虫からしてみれば「こっちが先客だ」って感じでしょうけど・・。

  11. 232 匿名さん

    ウィステリアのゴミ置き場には、結構早い時間にゴミ収集車が来るように思います。
    「何曜日の何時ごろにゴミ収集車が来ていた」など情報をお持ちの方いましたら、
    教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!

  12. 233 227

    228さん

    ここに越すまで、私もベビーカー持ち上げながら階段登ってましたよ。
    だから快適生活だと自分でもわかっています。
    ただ、重いな・・・いつか改善されればいいな・・・という気持ちで書いただけです。

  13. 234 匿名さん

    233さん

    そうですね。入居前は夢だけがふくらんでいますから、
    実際住んでみると色々気がつくことがありますよね・・・

  14. 235 匿名さん

    >221
    こんな住人ばかりではありませんよ。
    そんなケースは特別だと思います。
    ただ、該当する人がこれを読んでいるかは判りませんが、新しい環境になったら今までの自分の生活を通すのではなく、周りに合わせてみるとかという努力はした方が良いと思います。
    これはある程度殆どの人に言えるかもしれません。
    このマンションでの生活はみんな初めてで、新しいコミュニティなのですから。
    住み易いマンションになるか荒んだマンションになるかは各住人の自覚とモラルに掛かっていると思います。
    「私は大丈夫」とか「今までこれで過ごしてきたから」ではなく、規約を見直して節度ある生活を送りましょう。
    マンションは集合住宅ですから、誰かのエゴがあるとそれを快く思わない人がいるのは当然です。

    ちなみに個人的にはバルコニーに布団を干すのは私も気になります。
    もしも下に落ちたらどうするんでしょうか?万が一人に当たったら・・・。
    225の方の様に、気が付いてお止めになった方もいらっしゃいますので、一概に全ての人をモラルが無いとは言えないかもしれませんが、今日一斉に干してある姿を見て私も少々欝になりました。
    こんな時は管理事務所の人に注意してもらうといいと思います。
    規約違反ですので、注意に値しますし角が立たないでしょう。

  15. 236 匿名さん

    Wコート中層階の者です。
    引越し初日の夜にバルコニーに出た瞬間にセミが部屋に乱入してきました。
    ホントびっくりしましたが格闘の末、無事外に逃がす事ができました。
    夜は確認してから外に出た方がいいと思います。
    中層階でもあの木は気になります。
    もっと刈ってもらいたいです。

  16. 237 匿名さん

    セミは昨晩うちのバルコニーにも進入してきましたよ。
    しばらくうろうろしていましたが、何処かに飛んでいきました。
    しかし、昨日は強風でしたね。
    夜気づいたのですが、部屋の床とかダイニングテーブルが砂っぽかったんですが、神大のグランドの砂が舞い込んできたのでしょうか?
    皆さんの部屋はどうでしたか?
    リビングのフローリングコーティングとか白木コーティングとかしたほうがいいのかと思い検討しているのですが、実際にした方いますか?
    効果の程を教えていただければと思います?

  17. 238 匿名さん

    引っ越してはや2週間経ちました。
    当初は皆さんマナーもよく、気持ちよく住めると思っていました。
    しかし、お盆明けくらいから雰囲気が変ってしまいましたね。
    共用部の洗濯干しもそうですが、駐輪場にはみ出して停めていたり、
    本来進入禁止のはずの敷地内にバイクが停まっていたり、先ほど
    ゴミ置き場を見たら、かなりの量のゴミが捨てられています。
    最初は朝にならないとみなさん出していなかったのにな。
    それに明日はプラスチック包装の日。家庭ゴミは火曜日です。

    マナーとかルールって、難しいですね。幻滅しそうです。

  18. 239 匿名さん

    昨日の夜10時半くらいに向かいの公園で花火を打ち上げてた親子連れには驚いた
    それも笛つきロケット花火 多分子供は10歳未満だと思うが
    どうもウィステリアの住民ぽかった

  19. 240 匿名さん

    引越しはまだなんですがサイクルポ−トのはみ出し駐車困りますね。
    私が見かけたのは6台の自転車・・・。サイクルポ-トに入りきるわけも
    なく通路に3台駐輪。ステッカ−も張ってなくてびっくりしました。
    それぞれ決められたマナ−は守っていただきたいですね。
    最低限のル−ルなのですから・・・。

    しかし23日に引越しですが台風がまともに当たりそう・・・。
    引越しできるかな??

  20. 241 匿名さん

    土曜日、近隣で花火がありましたよね?
    その夜、9時頃でしょうか。東の駐輪場付近で何人かの小学生と思われる子供達と母親達がおしゃべりしていました。
    北側に寝ているので、非常に声が響き、うるさかったです。
    子供達の声はとても甲高く、子供なので友達といれば騒いでしまうのは当然かもしれませんが、母親までもがおしゃべりに夢中で、子供達に声を低くするよう注意しない態度には幻滅しました。
    9時は大人には早い時間かもしれませんが、子供には遅い時間ですよね?
    夏休みなので遅くなることもあるかもしれませんが、マンションには色んな人が住んでいます。
    特に駐輪場などは声が響き、部屋に結構声が入るのです。
    夜、自分達が普通の声で話していても、昼間とは違い、迷惑に思う住人もいる(寝ている住人)ということをお忘れなく。

  21. 242 匿名さん

    ある程度、落ち着くまでは仕方ない部分もあるのかなとは思っています。
    物件の価格も手ごろだったので初マイホームって家族も多そうですし、
    親も子供も興奮さめやらぬっていうところもあるのかな?と。
    正直私も子供ウゼェっと思っているクチですが・・・。
    まあ管理組合や自治会などを介してマナー問題はじっくり浸透させていきましょう。

  22. 243 匿名さん

    いよいよ我が家も引越しがせまってまいりました!
    みなさんはリビングなどフローリングに改めて、ワックスがけしましたか?
    されたかたは自力でされたんでしょうか。よいワックスなどあれば教えていただきたいのですが。

  23. 244 匿名さん

    >243さん
    我が家は
    http://www.burnish-club.com/
    を参考に、自分達でWAXかけました。時間と手間はかかりましたが道具を揃えるのに
    \2万以内で済み、仕上がりも満足していますよ。
    ご参考までに。

  24. 245 匿名さん

    先日、ゴミ捨て場を見ましたが、段ボールなどが積まれていましたね。
    古紙類は月1回なので9月上旬まで回収されないのですが、台風でぐちゃぐちゃになりそうです。
    今朝、管理人さんと住民らしき方(管理組合の役員さんでしょうか)が、注意の文書を回さないと
    いけないですね・・と言ったことを話しておられました。

    近隣の自治会は業者と契約して、毎週古紙類の回収をしています。こういったことも必要でしょうか。

  25. 246 匿名さん

    入り口の掲示板にゴミ置き場ダンボールの件が貼りだされていますね。
    入居早々こんな事が貼られてしまうのは恥ずかしいですが、実際に
    出されていますからやむを得ないでしょう。
    この件を知人に話したら、知人のマンションでは考えられない事らしく
    驚かれました。

  26. 247 匿名さん

    >244さん
     あれ、うちも同じHPから購入して、ワックス塗りましたよ。
     もしかしてHPにあったの講習とか受けられています?  会っているのかも・・。

    >243さん
     うちはリンレイのR-1を塗りました。参考まで。
     もし、細かい情報が欲しいならメールいただければ回答しますよ。

  27. 248 匿名さん

    マンションの価格=住民の質!?という現実に入居早々気づいてしまった・・・
    大人だけの世帯には厳しい環境です・・・

  28. 249 匿名さん

    悔しいですが否定出来ないように思えてきました。
    でもこれから住民も子供と共に成長して行けるかもしれないですよ。

  29. 250 匿名さん

    ちょっと話しが変わりますが、キッチンのダウンライトが予想以上に暑いですね。
    電球型蛍光灯に買えても大丈夫なのかメーカーに聞きましたが、電球が斜めに
    つくタイプなので合うものがなく無理とのこと・・・。
    ダウンライトの器具ごと取り替えたくなってきました。何か対策された方はいますか。

  30. 251 匿名さん

    >250さん
    我が家はキッチンだけは蛍光灯にしましたよ。
    蛍光灯は電球よりもかなり大きいので、ダウンライトの反射板?を
    かなりかくしてしまいますが、十分明るくて快適です。
    ただ、廊下などはダウンライトが一回り小さくて蛍光灯が
    はまりませんでした・・・・

  31. 252 250

    > 251さん

    ありがとうございました。
    よろしければ教えて頂きたいのですが、何ワットの蛍光灯をつけられましたか?
    電気店で見たのですが、ワット数で大きさが違うので買うのに躊躇しました。

  32. 253 匿名さん

    9月初旬ようやく引越し日が決定となりましたー!引越しの際はご迷惑おかけします。

    で、どうですか?今日の台風で林がガサゴソうるさいとか夜の駐車場の車の音とか
    上の階の子供の音がうるさいとか、音がらみで問題はありそうですか?

    それにしてもいまどきはNTTやら東電など引越しの申込みがInternetで申込みできるので便利ですね。

  33. 254 匿名さん

    >252さん
    251です。
    うちは40W相当のもの(E17口金,パルックボール・スパイラル)をつけました。
    ただ、蛍光灯は使っているうちに、明るくなるまでの時間が長くなっていくので
    良いことばかりではないですけどね。
    「我慢できない位になったら買い替え」と覚悟してます。
    あの暑さを避けられるなら仕方ないかな・・・と。

  34. 255 匿名さん

    はぁ、、、もうここイヤです。
    エレベーターに卑猥な言葉の落書きがされています。
    まだはいったばかりですよ?信じられません。
    エレベータにはカメラがあることを知らないのでしょうか?
    明日管理室に猛抗議し、必ず犯人を突き止めて厳重に注意
    してもらいたいです。本当にイヤです。

  35. 256 252

    > 251さん

    40Wですか。ありがとうございました。
    これで天井からジリジリ焼かれる感じから逃れられます〜。
    キッチンにいる時間って結構長いと思うので節電にもなりますね。

    > 253さん

    音は静かな方だと思います。駐車場は我が家からは、全く気になりません。
    さすがに今の台風は、木が揺れてるなと感じますが。

  36. 257 匿名さん

    音で気になるのは、駐車場側だけですかね。
    子供の声やトラックの出入りの音、結構響きます。
    特に夜の人の声はとても響くのでやめていただきたいです。

    森の方は虫の声はすごいですが、うるさいって思わないですね。
    逆に心地よく感じます。

    エレベーターに落書きってどこの棟ですか?
    サカイの養生がまだあり、うちの棟は見当たりませんが。

  37. 258 匿名さん

    落書きの件C棟で発見しました。
    サカイさんの保護シートにおそらく硬い尖ったものでキズを付けるように書かれています。
    書かれている内容は書くことが憚られるような言葉です。ショックです。

  38. 259 匿名さん

    保護シートだけでエレベーター本体の壁にまでいってないのなら、保護シート外せばなくなりますね。
    ひどいいたずらです。
    ただ、犯人探して誰か特定してしまって、
    もしそれがここの住人だったらそれはそれで住みにくい環境になってしまうかも。。。

  39. 260 匿名さん

    落書きの件は私も嫌の気持ちになっていました。
    高い位置に書いてあるので大人の方だと思います。
    いろんな人が出入りしていたので住人ではないと信じたいですね。
    >253さんへ
    音はあまり気にならないですよ。子供の声がするなと北側をのぞいてみると
    小学校での児童の音だったり。小学校が始まったら小学校の声がすごいと思いますが、
    それは承知の上での事ですから。仕方ありませんね。
    私は子供の数が多い割には静かな方だと思いますよ。

  40. 261 253

    生活音がそれほどひどくないようで安心しました。
    しかし落書きはいかんですね。移って来たばかりの家をわざわざ汚す人もいないでしょうから
    だれか入ってきたのかな。

  41. 262 匿名さん

    昨日の台風の風はすごかったですね。ベランダを片付けておいて
    よかったです。うちは特に被害がなくて安心しました。
    ちょっと気になったのは、エントランスの雨の吹込みや跳ねで、
    自動ドアを入ってからもかなり濡れるのがちょっと嫌でした。
    でも、植木などで工夫すれば何とかなるかなと感じました。

  42. 263 匿名さん

    住民か外部かはカメラを確認すれば分かるでしょう。
    ただ一人ではないと思います。

  43. 264 匿名さん

    カメラで確認やってくれるでしょうか?C棟に住むものですが月曜日にはあの落書きはありました。
    結構日数が経っているのでカメラの記録残っているでしょうか。
    私も落書きを発見してすぐに管理人さんへ言えば良かったと反省しています。
    あのシートがはずれるまで我慢すればいいと思い込んでいました・・。

  44. 265 匿名さん

    卑猥な言葉のほかに「ぬるぽ」「ガッ」と書かれてましたからインターネットに精通していらっしゃる方なのでしょう。
    そしてきっとここも見ているんでしょうね。

  45. 266 匿名さん

    話題が変わってしまいすみません。
    食洗機、ビルトイン後付けされた方いませんか?以前話題になっていましたが、その後どうでしょう?
    ネットで検索しても、いろいろありすぎて・・・。
    情報いただけないでしょうか?お願いします!!

  46. 267 匿名さん

    入居してしばらく経ちますが今のところ快適です(虫は多いですが・・・)。
    生活情報について・・・
    スーパーは駅前のビッグライズか若葉台のビッグヨーサンが安いですかね・・・
    小児科医は鴨居と中山二ヶ所行きましたが、二ヶ所とも先生は忙しいせいか診察が非常に短かったです。
    スーパーとかガソリンスタンドとかどこ使われてますか?

  47. 268 匿名さん

    >>267さんへ
    越す前は中山に住んでいました。
    私はスーパーはフォレオをよく利用しています。駐車場が無料なので気軽に出かけられます。
    ホームセンターが入っているのも便利ですし。あとは行きなれた北口の東急かな。
    小児科は北口の小児科へずっと行っています。先生はニコニコしていないけど信頼できる先生だと思いますよ。
    電話で予約できるので待ち時間少ないです。

  48. 269 匿名さん

    >268さん

    情報ありがとうございます。フォレオいいですよね。一階の八百屋さん安いし(笑)。
    南口のマルエツ初めて行きましたが、なかなかいいですね。4階まであるとは知りませんでした。
    駐車場がちょっとせまいですけどね。

  49. 270 匿名さん

    フォレオってどこにあるんですか?

  50. 271 匿名さん

    洗濯物どうやって干していますか??
    洗濯物を干す高さが低くて洗濯物がベランダ床についてしまいます。
    ポストにいろいろチラシが入っていますが取り付けた方いますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸