福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. パークシティ新宮中央について

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-02-14 13:45:39

3社の合同プロジェクトみたいですね。パークシティ新宮中央って。
どんなマンションになるのでしょうか〜

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州



こちらは過去スレです。
パークシティ新宮中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-21 12:27:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ新宮中央口コミ掲示板・評判

  1. 816 匿名

    窓を開ける時間帯によってはお互い様なのでは?


    掃除機を掛けるときや洗濯物を干す時間帯なら上下階から何らかの音は聞こえやすそう

  2. 817 匿名さん

    815
    匂いの次は音ですか。ベランダの仕切りから見た目、ゴミ、洗濯、タバコ、騒音と色んな事を突いてきますね。入居者がマナー・モラルを守れば何でもないことばかりです。一つの建物の中に、複数の世帯が入居している住宅の形態なのですから、マナーを守らない住民がいれば、どんなに仕様が良いマンションでも問題は生じます。ちょっとしたことで大問題だとか心配だとか煽るあなたのような人は集合住宅に住むこと事態を見直されたほうがよろしいのではないでしょうか。

  3. 818 匿名さん

    >掃除機を掛けるときや洗濯物を干す時間帯なら上下階から何らかの音は聞こえやすそう

    窓を開けてたらどこのマンションでも聞こえます。何を皆そろって欠点をあぶりだそう、作り出そうとしているのですか? このマンションの良い点など、購入目線で話しあいましょう。

  4. 819 匿名さん

    現在賃貸住まいで、分譲を買うのは初めてなので、色んな事が気になります。
    皆さんが言われてるベランダの仕切りのこと、たばこの煙、騒音のこと、本当に大丈夫なのかどうか。
    勝手から後悔しても遅いので、その辺はハッキリしときたいです。

  5. 820 匿名

    仕切りって逃げれるようにする防災のやつ?
    あなたのいま住んでいるマンションかアパートの仕切りよりちょっとマシなやつくらい
    という考えでいいと思う
     
    というか別に仕切りを頑丈に作られても
    もしものときを考えたら

  6. 821 買い換え検討中

    検討の結果、ここはやめときます。

  7. 822 匿名

    集合住宅に住んで神経質になりすぎてもキリが無さそ。
    仕切り云々、煙草の煙,騒音などが気になるなら戸建の方が宜しいのでは?
    設備の充実を求めるなら検討から外せばいいし,集合住宅に住むと何らかの形でマナー問題があると思われ

  8. 823 匿名さん

    特にこの物件はそういう人が多そうなので、検討の結果、やめときます。
    余計なものが多すぎるし、豪華すぎるエントランスは新宮の雰囲気に不釣り合いだし、老朽化した時に異様な雰囲気を放ちそうで、なんか怖い。

  9. 824 匿名さん

    ご機嫌取りとしか思えない過剰なサービスは、住民の思考力や自由度を奪い、管理費を搾り取られるだけのように思えてならない。
    ま、後出しじゃんけんの得意な小賢しいデベならではの見かけ倒しのマンションですな。

  10. 825 匿名さん

    東京仕様の商売についていく気放棄の地元デベ関係者うぜーwwwwww

  11. 826 匿名さん

    今時こんな893な商売は通用しねーよ、地方をなめるな!
    同じ匂いのする関西かなんかでよろしくやってろ!

  12. 827 匿名さん

    893だってwwwwww
    博多区東区のアレなエリアの物件も迎合して騙し騙し売ってきたくせにwww

  13. 828 匿名さん

    東京仕様を九州に持ち込むのはお門違い!

  14. 829 匿名さん

    ↓以下ぽっぽ屋の自演

  15. 830 匿名さん

    ぽっぽ屋で結構。下品な言い方をする営業マンだね。そんな会社の物件買うか?
    買うなら誠実で信頼感あるぽっぽ屋の物件。
    当方、MJRとは一切関係ありません。

  16. 831 匿名さん

    その設備、サービス、本当に必要ですか?
    ご機嫌取りに騙されないで下さい。

  17. 832 匿名さん

    サンリヤンだったりして。

  18. 833 匿名さん

    サンリヤン、好きです。誠実さを感じる。

  19. 834 匿名さん

    新宮でゴージャスなマンションに住むって、違う気がする。市内の本当の高級マンションの人から見たら、単なる笑いもの。立地が悪けりゃ新宮に住む意味なんてないよ。仕様だけなら市内一択でしょ。
    あんなエントランス見ても新宮なら「ゴージャスなマンションには憧れてるものの、市内には買えなかったのねー。可哀相。」としかとられない。逆に痛い。

  20. 835 匿名さん

    エントランスは別に普通ですよ!他のマンションはエントランスいけてないですが。
    田舎の人はこれだから困るぅ

  21. 836 匿名さん

    東京仕様とでも言いたいんですか?勘違いも甚だしい。風九岡県民が皆、東京にあこがれてると思ったら大間違いですよ。

  22. 837 匿名さん

    風九岡? プッ笑

  23. 838 匿名さん

    皆さん、豪華だとかゴージャスとかおっしゃってますが、パークシティにとっては標準仕様でしょう。優雅にお出迎えする雰囲気に満たされたエントランス。外壁には落ち着いた色調のタイルを用いて街並との調和を意識すると共に、品格ある表情をつくりあげています。新宮中央の象徴となる空間だからこそ美しさにこだわり、高級感漂うエントランス空間をつくりあげたのではないでしょうか。

  24. 839 匿名さん

    古びた姿はお化け屋敷。
    ベランダの仕切りがとても分譲とは思えない。
    まるで安っぽい団地みたい。

  25. 840 匿名さん

    皆さん、粗探しをしてそんなに楽しいですか。ご機嫌取りとかお化け屋敷とか中傷することを言って気が晴れるんですか。ニーズを充たした住まいを、納得の価格で購入できる~私にとって、このような理想を叶えられる住まいとして、たどり着いたのがパークシティです。新しい街で新しいマンションで生活初めてみませんか。

  26. 841 匿名さん

    ネガティブ発言の人、東側マンションのスレにも長いこと居座ってます。
    とにかく、しつこいです。しつこすぎて、粘着君と言われてた時期もあります。
    電車の騒音、鈍行駅、通学路、IKEA音楽、たばこ、などなど。しまいには、戸建てを持ち上げ、マンションをけなすコメントまで。反論すれば、住人の質が問われるなどと意味不明な発言をします。
    私はまだどちらにするか検討中ですが、どちらのマンションもいいとこ悪いとこありますよね。
    パーフェクトなマンションなんてないです。

  27. 842 匿名さん

    中傷する人はそれしかすることがないから無視しましょー!ってか、最近みなさん無視し過ぎて中傷する人が可哀想ですよ笑っ
    ほとんどの購入予定者はこのスレ見てないみたいだし。中傷する人のジコマンでウケる

  28. 843 匿名さん

    本気で買おうと思ってる人は、便所の落書きは見ないよなー。

  29. 844 匿名さん

    そうですね。ここには居住者の方の暮らしをサポートする、マンション専属のコンシェルジュが、様々なサービスを提供してくれるのも強みです。ファミリー世帯だけでなくシニアにも優しいマンションと言えますね。

  30. 845 匿名

    >私はまだどちらにするか検討中ですが、どちらのマンションもいいとこ悪いとこありますよね。
    パーフェクトなマンションなんてないです。

    同感です・・
    立地、間取り,広さ,価格,設備などを考慮して
    トータルで次第点になる方向性を目指す方が庶民には建設的かもね

  31. 846 匿名さん

    どちらも満足度の高いマンションだと思います。

  32. 847 匿名さん

    華やか&サービス旺盛なパークシティ
    堅実&落ち着きのあるMJR
    自分にあったところを選びましょ

  33. 848 匿名さん

    パークシティがゴースト化したら、妖怪でそう。
    古いホテルとか怖いもんなー。
    ゴージャスであればあるほど不気味。
    暗い感じで、清潔感や爽やかさもないし。

  34. 849 匿名さん

    ゴースト化なんてしませんので、ご心配なさらなくて結構です。

  35. 850 匿名さん

    リーズナブルなパークシティ
    割高なMJR
    どっちもどっち

  36. 851 匿名さん

    リーズナブルならいいんじゃないでしょうか。理にかなった価格であり納得いく価格ということですよね。

  37. 852 匿名さん

    安いうえに戸数が多すぎるから、黒い住民も多いだろうし、いわくつき物件が出る率高いよ。
    第一、マンション内の住人を把握できないのも気持ち悪いし、人付き合い得意じゃないのでコミュニティルームとかイベントとかが心理的負担になりそう。

  38. 853 匿名さん

    850
    環境が違うので、割高ではない。
    それより、不要な設備やサービスが多すぎるパークは管理費が高い。

  39. 854 匿名さん

    東京ブランドに憧れる田舎ヤンキーが買う程度の仕様と立地と価格帯のマンション。

  40. 855 匿名さん

    >そうですね。ここには居住者の方の暮らしをサポートする、マンション専属のコンシェルジュが、様々なサービスを
    >提供してくれるのも強みです。ファミリー世帯だけでなくシニアにも優しいマンションと言えますね。

    シニアになってまで線路際の団地に住みたい人っている?
    浴室に窓がないって致命的だし、ミーハーなだけで薄っぺらい作りがシニアに受けるとは思えない。

  41. 856 匿名さん

    シニアこそ、公共交通機関の側を好みます。高齢者による運転事故も多発してますので、電車やバスを利用するほうが安心ですよね。近所には病院やスーパーや公園もあり、生活に不便することもありません。また、周囲とのコミュニケーションを大切にするマンションなので、孤独感からも解放されますよね。
    現役時代を東京や大阪で過ごしたシニアには、福岡のパークシティに住むというのは素晴らしいことです。

  42. 857 匿名さん

    線路際はうるさくて安眠できない。
    シニアには不向き。
    300世帯が高齢化したら孤独死続出のお化けマンションだな。ホラー!

  43. 858 匿名さん

    ここが豪華だとか思ってる人はもっと他のマンションも見た方がいいと思う。エントランスもただ広いだけで別に豪華じゃないよ。

    子育て中はキッズルームなんかは活用するだろうし、同学年の親同志は貴重な存在だと思うけど、子供を介して出来た友人は、子供の手が離れるとだんだんと繋がりも薄れていきます。子供いない若い人もそうだけど、年とって隣近所に気の合う仲良い友達なんてそうそういないし、マンション住まいの年配夫婦や、祖父母を見てても、元々の友人に会ったり、趣味を通じて出来た外の友達と遊ぶのが一般的。

    分かってる人はいいけど、この掲示板見てると、300戸というスケールやコンシェルジュ、コミュニティに期待しすぎて、結局さほど活用しないのに、管理費だけ取られて大変、て結果になる人が多そうな気がする。

  44. 859 匿名さん

    だってまだエントランス出来てないから見れまシェーン。
    それより、これからはオール電化、管理費、修繕、駐車場安い方が理想だしね。住んでも若いときだけになるかもしれません。
    なので買おうか躊躇します。新宮は場所は良いけど、マンションの質がイマイチですね。おしい

  45. 860 匿名さん

    >852
    >安いうえに戸数が多すぎるから、黒い住民も多いだろうし、いわくつき物件が出る率高いよ。

    戸数が多いといっても、たかだか300戸程度なので、一般的なファミリー世帯がほとんどでしょう。
    東側のMJRだけども260戸程になりますが、ほとんどファミリーでしょう。
    黒い住民は新宮中央に住んだりしません。 博多~箱崎あたりには多そうですけどね。

    >859
    >これからはオール電化
    >管理費、修繕、駐車場安い方が理想だしね

    一時期ブームになったオール電化マンションは、ほとんど無くなりました。
    これからも作ることは無いと思います。
    修繕費が安いマンションは後でつけがきます。販売時は数千円としている所も
    数年で数倍に跳ね上がりますよ。

    オール電化で管理費・駐車場代も払いたくないのなら、戸建を検討されたほうがいいかもね。

  46. 861 匿名さん

    >修繕費が安いマンションは後でつけがきます。販売時は数千円としている所も
    >数年で数倍に跳ね上がりますよ。

    不要な設備(キッズルームやコンシェルジュ、電気自動車スタンド等)に投資するにあたって管理費が高いのなら、修繕積立とはまた別の話です。

  47. 862 匿名さん

    859
    公式ホームページで見れますよ。エントランス。

    >新宮は場所は良いけど、マンションの質がイマイチですね。おしい

    そうでしょうか?モデルルームなど見られましたか?
    良いマンションは他にもありますよ。
    もっと広い視野でご覧になってみてください。

  48. 863 匿名さん

    手抜き?出てくる出てくる。黒い事実。
    参考までに。
    http://31haseko.blog106.fc2.com/

  49. 864 匿名さん

    きゃー、怖いですね。
    クレームを聞いてくれない会社は嫌だなー。

  50. 865 匿名さん

    ブランドとか東京仕様とかより、信頼第一。真面目で誠実ってお金で買えない。

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸