福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. パークシティ新宮中央について

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-02-14 13:45:39

3社の合同プロジェクトみたいですね。パークシティ新宮中央って。
どんなマンションになるのでしょうか〜

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州



こちらは過去スレです。
パークシティ新宮中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-21 12:27:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ新宮中央口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    以前住んでた賃貸は上階の排水菅の音が深夜だと壁内に響いてストレスだった。

  2. 952 匿名さん

    集合住宅に住むのだから我慢も必要

  3. 953 匿名さん

    エントランスに感動しました。

  4. 954 匿名さん

    我慢にも限度がある。

  5. 955 匿名さん

    住んでもないのに我慢だの限度だの・・・
    3社合同プロジェクトに期待大です。

  6. 956 匿名

    マンション購入する際,管理以外で気になることのひとつが
    建物の構造上で出る生活音じゃないかな・・
    これは実際に住んでみなきゃ判別しづらいから悩むところでは?
    エレベーターやポンプ室から離れた部屋なら少しマシかもしれないね。

  7. 957 不動産購入勉強中さん

    福岡市内で働かれている方で安い物件を探されているのであれば久留米市に住まれることをオススメします。
    JR鹿児島線は人身事故や不具合による遅延が多いです(特に福工大前周辺)
    久留米市であれば西鉄、JRと選べますし利便性も悪くないと思います。

  8. 958 匿名さん

    勉強さーん!mjrやらパークのスレに余計な口を挟むな!
    出てけっ。

  9. 959 匿名さん

    >957
    新宮を検討している人は久留米は検討範囲外と考えている人が多いだろう。場所にこだわらず価格だけで判断するなら簡単だが、ここは東に縁がある人ばかりと思われ。

  10. 960 匿名さん

    この価格でスマートな日常を手に入れることができるのは嬉しいです。エントランスが凛としていて、全体的な雰囲気も美しい。また、自然と商業施設に囲まれたバランスの高い街であるとともに、住人の方が気さくに挨拶してくれる温かさもある温和なエリアになるでしょう。

  11. 961 匿名

    ほんと駅近いですね
    このマンションのデザインと駅との画は高級ホテルを匂わす感じで良さげでした。

  12. 962 匿名さん

    気品あるエントランスを出て、傘をさすこともなく電車内へ乗り込める~シティホテ並ですね。

  13. 963 匿名さん

    今年の注目ナンバーワンのマンションだと思います。

  14. 964 匿名さん

    仕事・学校・遊び・買い物から戻ってほっと寛げる心地よい我が家~~ 上質な空間に住み、適度な付加価値サービスを受ける贅沢~~ 自分の生活リズムやライフスタイルを尊重できる場所~~スタイリッシュな外観は、街並に、空に、緑に調和するでしょう。車寄せも兼ねたエントランスは、堂々と優雅な風格を醸し出し、家族やゲストを心地よく出迎え送り出してくれると確信してます。

  15. 965 匿名さん

    福岡県でここまでの高級マンションって他にないでしょう。
    さらに立地も最高。
    他のマンションを検討するのがバカらしくなります。

  16. 966 匿名さん

    そうですね。新宮中央という立地の利便性と、色鮮やかに豊潤な緑の香り立つ沖田公園をはじめとし、新宮エリアのマンションならではの都心眺望が楽しめるという2つの付加価値を合わせ持っていることが魅力的です。

  17. 967 匿名さん

    なんか、書き込みが営業さんみたい。
    必死になりすぎ笑っ

  18. 968 匿名さん

    自分は最近のココ周辺のマンションに興味あり、スレッドを見ています。あまりにもひどい書き込みは、営業妨害だと思います。デベロッパーは、ここで需要に応えるような良いマンションを建てようとしていると感じています。
    勝手に作り上げられた想像で、特に悪いイメージで、実際の価値を不当に決めつけるのは、書き込み者の品位が問われます。
    マンション購入は、基本的に自己責任。不安点があるのなら自分で調べて、期待と不安を自分で秤にかけるしかありません。

    高級地といわれている市内のマンション=地震でよく揺れる土地、と私には見えます。
    このように不安のないマンションなんてそもそもないと思います。


  19. 969 匿名さん

    事実を知った上で買いましょう。
    http://31haseko.blog106.fc2.com/

  20. 970 匿名さん
  21. 971 匿名さん

    NO.960~966
    酔っぱらい?(笑)

  22. 972 匿名さん

    >968
    わたしもその通りだと思います。地震や風水害などの自然災害が発生すると人間の力ではどうすることもできないときがあり ます。いつどこで起きるか予測はつきませんが、過去の実績からすると新宮町は自然災害の被害は少ない町だと考えます。福岡県西方沖地震のときも被害はありませんでしたし、その他、地震や台風による被害もほとんどないですね。将来の自然災害は天のみぞ知るといったところでしょうが、リスクを最小限に留める地域を求めたい~そんな思いからここを選択する人もいるかもしれません。福岡県で人口増加率ナンバーワンになったのも安心して暮らせる町だと判断される人が多いからでしょう。

  23. 973 匿名さん

    新しい小学校というのもいいね。
    運動場は芝生らしいよ。

  24. 974 匿名さん

    新宮中もレベル上がってるから学区は抜群だね。

  25. 975 匿名さん

    子育ての町 新宮ですから。

  26. 976 匿名さん

    コンシェルジュサービスには疑問を感じるところもあったけど300戸もあれば必要性はあるのかな。
    色んな要望や苦情じみたこともコンシェルジュが吸収&解決してくれそうだしね。
    もしいないと組合の理事職になったとき大変そうだから、その意味でも
    コンシェルジュサービスがあることの意味合いは大きいかもね。

  27. 977 匿名さん

    サービスによっては不要なものもあるかもしれないが、コンシェルジュが常駐しているマンションは安心感があると思う。

  28. 978 匿名さん

    コンシェルジュは、費用負担と、自分が受けるメリットとのバランスがそれぞれなので、必要と感じる人と不要と感じる人に大きな温度差があるのも事実でしょう。サービスをあまり利用しない人でも防犯上のメリットも高く、マンションの高級感を演出するのにも一役買ってくれることは期待できると思います。また家族や自分の成長や、年老いたとき、病気になって自分でできることが限られてきます。そのような立場になったとき、購入当時には必要とは思っていなかったコンシェルジュが、ありがたい存在になるという可能性はありますね。

  29. 979 匿名さん

    立地はいいと思う、駅近という意味で。高級感云々については「?」

  30. 980 匿名さん

    新宮のマンションの中では高級感はあるね。

  31. 981 匿名さん

    高級「感」は、ね。

  32. 982 匿名さん

    パークシティ⇒規模がでかい。それだけ。
    高級かどうかは、特にありません。って言ってた。

  33. 983 匿名さん

    集合住宅に住むなら中途半端な中小規模より、300戸以上の大規模が良いと思います。予算も潤沢だし終の棲家として住む人も多いでしょう。

  34. 984 匿名さん

    大規模マンションのデメリット。
    管理組合で医師の統一が難しい。管理費未払いが発生する率が比較的高くなる。

  35. 985 匿名さん

    コンシェルジュがどんなサービスをするのかよく確認しないといけないと思うよ。
    その上で自分に必要なサービスか、たぶんコンシェルジュの費用も管理費に含まれるんだろうから、その管理費が妥当と思うか?将来的にはなくなる可能性もあるんで、よく確認することも大事じゃない。
    召使いじゃないんで何でもしてくれると過大解釈している人もいるんではないでしょうか?

  36. 986 匿名さん

    ホテルライクな日常とか大規模ならではのメリットとかいう言葉に踊らされて本質を見失ってはいけない。
    本当に日常生活に必要なものは何なのかを考えた方がいい。
    豪華なエントランス、300戸もの戸数、共用施設、コミュニティ、付き合い、ストレスにならないといいけどね。
    家はくつろぐ場所。明日への英気を養う場所だとうことをお忘れなく。

  37. 987 匿名さん

    mjrも立地や価格だけじゃなく、もう、新宮は飽和状態なんだと思う。元々新宮に縁がある人はすでに購入済みだし、市内や北九州方面から引っ張ってくるには、限界を感じる。RJRもかなり価格抑えないと埋まらないだろうし、この近辺の新築はこれから先の販売は苦戦すると思います。駅前とは言え、特に特別感も特徴も感じない郡部のマンションで300戸…完成後の売れ残り戸数次第では最悪な事態になりそうですね。

  38. 988 匿名

    大手が勝算もなくこんな計画しません。

  39. 989 匿名さん

    mjrはパークシティが建ったせいで売れ行きがスピードダウンでしている。
    平和な新宮中央駅前の雰囲気をぶち壊しにしてるのは、このマンモスマンション。
    ここがもっと雰囲気のいい50~100戸のマンションで、いい感じの商業施設とともに来てくれていたなら、町全体の雰囲気も良くなってた。

  40. 990 匿名さん

    かどうかはなんともいえない。

  41. 991 匿名さん

    売主は自分の物件が完売さえすればいいからね。
    後は野となれ山となれ。

    新宮は1〜2年前の勢いが無くなった。
    増税後はより一層厳しくなると思うけど完売目指して頑張れ。

  42. 992 匿名さん

    大手だからって安心はできないと思う。スタートダッシュでどのくらい売れるかだね。その後は厳しいだろうからね〜

  43. 993 匿名

    新宮中央駅同様、開発が目まぐるしい福間駅前にも今後
     
    アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス(124戸)
    サングレート福間駅明日花シティ 壱番館(101戸)
     
    の販売が控えています。混戦になりそうです。
    福間駅地区は戸建ての「明日花」も好調ですし、2012年の
     
    アーバンパレス福間駅前(130戸)
     
    は入居開始前に完売しています。
    福工大前以北のベッドタウンエリア、熱いです。

  44. 994 匿名さん

    ししぶ駅にもなんか立ちますよね。

  45. 995 匿名さん

    市外になると、その土地に縁がある人がほとんどだろうから、いずれ限界がくる。最初は勢いあっても段々下降していくだけ。期待しすぎないほうが賢明。

  46. 996 匿名さん

    大体、福岡にタワマンや大規模マンションは不似合いだよ。
    関東あたりの、自然が少なく人工的な限られた土地に建てるなら、パークシティみたいに、「町を作る」発想で上陸してもいいかもだけど、ここは福岡。
    自然環境はすでに豊かだし、「町」はすでに出来ているのに、何を今さら「町を作る」なのかわからない。
    新宮町という新しい町の色を邪魔しない程度のごく普通の確かな品質のマンションが、ある程度の戸数来ればいいものを、勘違いして大規模で来やがるからおかしくなる。
    確かに、新宮町には魅力があるし、未来もありました。
    パークが来るまでは。

  47. 997 匿名さん

    CMは格好いいですね!

  48. 998 匿名さん

    売れずに撤退したらいいのに。邪魔。
    どうせ竣工しても空き部屋ばかりが目立つ下品なマンモス団地ですよ。

  49. 999 匿名さん

    かっこよさとか求めてないから。
    もともと新宮が持ってるゆったりとした平和な、そして閑静なベッドタウンのイメージを壊してるよね、ここ。
    団地に住むような300世帯が押し寄せてきたら、戸建てエリアの閑静さが一気に失われる。
    団地と戸建ては対極にあるから。
    この巨大団地のせいで、戸建てまで売れなくなったらどうしてくれるの?

  50. 1000 匿名

    パークに恨みがあるならこちらの利用をご遠慮すれば宜しいのでは?
    既に公衆トイレの落書き化してるから今更だけど

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸