即答Q&A掲示板「背が高い人の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 即答Q&A掲示板
  4. 背が高い人の家

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-23 18:16:02

主人の背が非常に高く、190cm近くあります。
そのため一般的な住宅では鴨居に頭をぶつけます。
いつも背を低くして家に入るような感じです。
私は標準なのですが、子どもも息子なので将来的に父親のような思いをするのかなと思うと、今後家を買う場合、どんな家にすればいいのかなと思います。
天井を高くするのはもちろんのことですが、ドアも大きめのほうがいいでしょうし、お風呂も大きめのほうがいいですよね。
ほかにも背の高い人が楽に暮らせる家の特徴や気をつけることがあったら教えてください。

[スレ作成日時]2013-07-19 18:11:08

最近見た物件
マンションマニア おすすめ新築マンションスレ
マンションマニア おすすめ新築マンションスレ
 
所在地:東京都
交通:None

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

背が高い人の家

  1. 1 匿名さん 2013/07/19 12:33:08

    そうですね、天井の高さ、梁の高さ、お風呂の広さももちろん重要ですね。
    体格のいい人であれば、クローゼットの奥行きも考えたほうがいいようです。
    照明やクーラーも低くなると目に付くようになりますから、高めにしたいですよね。
    部屋の広さも問題です。
    特に寝室は体全部を投げ出す場所ですから、広いほうがいいですね。
    ほかに家具花にもおかないくらいのほうがいいでしょう。
    家具で言うならテーブルや椅子の高さも問題です。
    この辺は自分の目で見て確かめて代われたほうがいいようですが、最近は注文すると作ってくれる工務店もあるようです。
    背が高いとどうしても一般の建売住宅やマンションは買いづらいです。
    ですから注文住宅がメインとなるかと思いますが、今の段階で何が不便なのかをしっかり把握しておくことも大切かなと思います。

  2. 2 匿名さん 2013/07/20 13:55:32

    ご主人に聞くのが一番よいかもしれません。
    今までどんな事が不自由だったのか。
    どこかのHMでは、屋内の扉は天井までの高さがある物が標準でありました。
    こういう建具を選ばれると、生活しやすいかもしれないですね。
    特に和室などの和風家屋は背の高い人にとっては使い辛い点が多いかもしれません。
    ベッドなどの寝具も重要ですね。
    毎日の疲れを癒してくれる寝具で、狭くて窮屈な思いをするのは大変じゃないかと。

  3. 3 匿名さん 2013/07/21 00:56:45

    お風呂は大きいほうがいいと思います。狭い浴槽で血行に影響するというケースもあるようですよ。

    背の高い方の頭をぶつける悩みはよく聞きますね。私の親戚にも190弱の人がいますがやはり自宅の至る所でくぐる感じで移動しています。

    でも他の面々は至って平均的な身長なわけで。多数が手の届くような配置にしておかないと高身長に合わせると不便なんですよね・・汗。結果、現在とりあえず天井だけは高い物件を探しているようです、ぐぐる所は仕方ないということで。

  4. 4 匿名さん 2013/07/21 03:53:58

    身長が高い人は、足のサイズも大きい人が多いですが、
    一般的な靴箱に靴は収まっていますか?
    シューズクローゼットは足のサイズに合わせて作り付けを準備した方が良いかもしれませんね。
    天井高はできるだけ高くとったほうがよいですが、部屋に取り付ける照明やエアコンの位置もよく考えた方がよさそうです。
    ちょっとした出っ張りが、意外と邪魔だったりします。

  5. 5 匿名さん 2013/07/21 23:34:35

    >No.1様
    クローゼットはそんなに体格のいい人ではないので大丈夫です。
    ひょろながなんですよね。。。
    建売は見たことがありますが、高さが会わないなと思いました。
    主人も一度見に行ったときに思いっきり和室の鴨居に額をぶつけていました。
    そこにアルと思っていなかったみたいです。

    >No.2様
    主人はやはり天井やドアの高さだといいますね。
    天井までの高さのドアがあるならそれに越したことはないと思います。
    寝具はベッド派ではなく布団派なので、今のところ大丈夫みたいです。

    >No.3様
    血行の問題まで考えていませんでした。
    たしかに窮屈なよくそうに膝を曲げて入れば血行が悪くなりますよね。
    ドアはどこでもくぐっている感じです。
    デパートのドアがうちにあればいいのにと言っているくらいですね。
    誰でも使い勝手がいいようにしないと大変なことになりそうです。

    >No.4様
    シューズクローゼット、横向きにおいて無駄な靴は一切排除しています。
    なので今のところはなんでもないのですが…。真っ直ぐ入れられないわけではないんですが、扉にぶつかってしまうんですよね。
    それがいやで横向きにしている状態です。
    照明、エアコンもしっかり考え、梁なども検討したいですね。

  6. 6 匿名さん 2013/07/22 04:17:44

    時々みかけるのですが、ドアが極力使われていない家とかありますよね。
    そういう家だと良いのかもしれないですね。
    各部屋への開口部はあるのですが、ドアを付けずに各部屋への行き来ができます。
    とは言え、多少目隠しが欲しいので、壁をジグザグにつけたりして、お互いのプライベートは守りつつ、全く閉ざされた部屋ではない空間ができておもしろいと思います。
    和室は特に鴨井などがあるので、純和風は避け、洋風な家に和をチョイスするくらいで考えられるとよいのかもしれません。
    天井は屋根勾配を利用した吹抜けを検討されると、部屋が窮屈には感じられないと思います。
    玄関扉は簡単に探してみましたが、扉自体が2mを超えるものも結構あるみたいなので、開口部の広い玄関扉を選ばれると良いでしょう。

  7. 7 匿名さん 2013/07/22 09:50:51

    家はマンションですが、我が家人も意外と背が高いほうです。
    購入する際モデルルームを見に行ったとき、照明のスイッチ類が低い位置にあり
    位置を高くしてもらいました。

  8. 8 匿名さん 2013/07/23 09:16:02

    >No.6様
    ドアをできるだけなくすと、冬大変になるので、玄関の2枚扉など、つけなければならないところ以外つけなければ良さそうですね。
    玄関扉2m以上のものも見てみました。
    たしかに種類が結構あるみたいなので、そのときになったら工務店の肩と相談してみるのもいいですね。

    >No.7様
    マンションでもそのようなことができるんですか。初めて知りました。
    電球を取り替えてもらうのにはいいんですが、照明に頭をぶつけることもあるので、大変そうです。

  9. マンションマニア おすすめ新築マンションスレ
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    マンションマニア おすすめ新築マンションスレ
    マンションマニア おすすめ新築マンションスレ
     
    所在地:東京都
    交通:None

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    マンションマニア おすすめ新築マンションスレ

    東京都

    • まとめ
    レ・ジェイド篠崎

    東京都江戸川区篠崎町一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.79平米~81.92平米

    総戸数 59戸

    ザ・ライオンズ本郷

    東京都文京区本郷1丁目

    2億円台予定~6億3,000万円台予定

    2LDK、3LDK

    57.93平米~115.92平米

    総戸数 60戸

    ブランズ武蔵小山

    東京都品川区荏原二丁目

    1億890万円~1億6,990万円

    2LDK~3LDK

    52.86平米~73.32平米

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.10平米~103.39平米

    総戸数 815戸

    ジオ板橋大山

    東京都板橋区仲町2-1

    6,290万円~7,840万円

    2LDK・3LDK

    55.85平米~68.47平米

    総戸数 285戸

    ブランズ白金台五丁目

    東京都港区白金台五丁目

    2億9,900万円~4億9,900万円

    2LDK~3LDK

    68.38平米~111.76平米

    総戸数 32戸

    クリオ桜新町ザ・クラシック

    東京都世田谷区新町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    80.27平米~100.03平米

    総戸数 31戸

    アトラス北赤羽

    東京都北区浮間3丁目

    6,588万円~7,498万円

    3LDK

    66.54平米~69.54平米

    総戸数 70戸

    パークシティ小岩 ザ タワー

    東京都江戸川区西小岩1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.82平米~85.29平米

    総戸数 731戸

    ザ・パークハウス 千代田三番町

    東京都千代田区三番町6番2

    未定

    1LDK~3LDK

    55.52平米~129.26平米

    総戸数 58戸

    ヴィークハウス目黒

    東京都品川区西五反田三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    53.90平米~75.02平米

    総戸数 75戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18平米~104.44平米

    総戸数 78戸

    ザ・パークハウス 麹町三丁目

    東京都千代田区麹町3丁目

    未定

    1LDK・2LDK

    42.85平米~62.38平米

    総戸数 57戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33平米~80.11平米

    総戸数 41戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4丁目

    5,848万円~6,398万円

    3LDK

    72.68平米

    総戸数 39戸

    クレヴィア世田谷砧ザ・コート

    東京都世田谷区砧四丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    45.18平米~89.18平米

    総戸数 31戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合一丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14平米~82.06平米

    総戸数 133戸

    イノバスすみだ八広

    東京都墨田区八広6丁目

    4,188万円~5,388万円

    1LDK~2LDK

    36.59平米~54.08平米

    総戸数 48戸

    プレディア瑞江

    東京都江戸川区東瑞江1丁目

    5,998万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    74.52平米

    総戸数 27戸

    プレシス小岩ヴェルデ

    東京都江戸川区東小岩五丁目

    5,900万円台予定~8,600万円台予定

    2LDK~3LDK

    52.29平米~73.55平米

    総戸数 38戸