住宅ローン・保険板「睡眠時無呼吸症候群でも団信OKでした。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 睡眠時無呼吸症候群でも団信OKでした。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2024-09-29 22:20:41
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

重度の無呼吸です。 住宅ローンがすごく心配でしたが結果はカーディフのがん保険+の団信加入できました。三大疾病はチャレンジしませんでした、参考までにフコク、明治安田、カーディフ、住友を過去5年間の健康診断書のコピー(再検査項目有り)とC-PAPの毎日のレポートを半年分(S9にSDカードを入れて毎日ログを採ったものを印刷しただけです。)告知欄にはC-PAP使用暦7年 投薬無し 月一通院中と書きました。フコク以外はOKでした。
医師の診断書は添付しませんでした。さんざん過去ログを見て不安でしたがチラホラある成功談を見て勇気付けられました。これを見て参考にして貰えれば幸いです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険

[スレ作成日時]2013-07-12 16:38:58

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

睡眠時無呼吸症候群でも団信OKでした。

  1. 1 匿名さん 2013/07/12 13:52:40

    CPAPを使ってない隠れSASよりも、きちんとCPAPを使っている人のほうが問題ないですからね。

  2. 2 匿名 2013/07/14 07:24:28

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  3. 3 匿名さん 2013/07/14 08:29:49

    意味分からない

  4. 4 住宅 2013/09/15 05:48:39

    はじめまして。やはり掛け金は普通の方に対して、倍とかですか?

  5. 5 匿名さん 2013/09/15 15:40:57

    掛け金て何?

  6. 6 匿名 2014/03/27 21:42:05

    中等症の睡眠時無呼吸で一般団信が通りました。保険会社は第一(みずほ)明治安田(三菱U信託)第一には告知書の他に診断書、健康診断の結果表、CPAPの使用記録半年分を資料として一緒に添付し、明治安田にも同様の資料を添付したのですが銀行より資料は提出を求められた時だけでよいと返送されました。いまは睡眠時無呼吸症候群がだいぶ認知されているようです。「審査が通らない」もしくは最悪ワイド団信(金利+0.3%)でも仕方がないと思って頂けにとてもホッとしてます。本審査も無事通りました。同じ病気で悩んでいた方々の力になれたら幸いです。皆さんも頑張って下さい。

  7. 7 匿名さん 2014/03/28 01:49:29

    保険はOKでも
    この疾病は突然死が多いので
    治療や手術しっかりしましょう
    マンション買ったらぽっくりでは
    困りますからね

  8. 8 質問 2014/03/31 16:37:04

    №6「by匿名」様
    結局は、第一は告知書と3つの資料を提出し、明治安田は告知書だけの提出だったのですか。告知書には、どのように記載したのですか。

  9. 9 匿名さん 2014/04/01 22:55:01

    >7
    保険がOKとなる前提がCPAP治療していることではないでしょうか。
    CPAP治療していれば死亡率は普通の人と殆ど変わらないということが認知されたということかと思います。

  10. 10 質問 2014/05/19 15:28:47

    私も睡眠時無呼吸症候群(SAS)で一般団信を申し込み無事通りました。保険会社は、第一生命、明治安田生命、住友生命、ソニー生命ともOKでした。医師の診断書や健康診断の結果は添付していませんが、CPAPの数ヶ月分の記録は一緒に添付しました。

  11. 11 匿名さん 2014/05/20 13:21:39

    C-PAPなんてやってないで、レーザーで軟口蓋形成術やったら根治したほうがいいよ。10日間位痛いけどね。
    一生あんな重い器具を持ち歩くのは耐えられない。

  12. 12 契約済みさん 2014/07/22 03:49:22

    質問させてください。
    新築マンション契約し、現在本審査の結果待ちです。
    主人のいびきが、年中ではないのですが季節や体調により?
    酷い時があります。そして、私は無呼吸症候群を疑ってます。
    病院を受診してないので診断されたわけでもなく、
    住宅ローンの審査に告知はしてません。
    ローン実行は来年1月頃です。
    ここ数日、今までない位の酷いイビキと無呼吸っぽいのがあり、
    主人は無呼吸症候群になりやすい人の特徴にも当てはまるので
    病院へ行って治療すべきじゃないかと相談しました。
    主人が言うには、団信の告知の必要な項目に無呼吸は無かったとの事です。

    ですが、このスレを見ると皆さん告知して診断書も提出していらっしゃるし
    今のタイミングで無呼吸症候群の診断を受けるのは少々心配です。
    ローン実行の時にもう一度団信の告知をするので
    もし団信がダメだという事になったら・・・・
    すぐ病院へ行くべきか、引っ越すまで様子をみるか悩んでます。
    どうしたら良いでしょうか。

  13. 13 入居済み住民さん 2014/07/25 11:27:05

    んなもん実行後に行きゃーいい話だがや。
    わざわざ墓穴掘ってどーすんねん
    医者に掛かりゃ告知せざるを得なくなる
    俺も含めてここの奴らは審査する前から医者に掛かってるから難儀しなかんのっ

    無呼吸の治療とローン審査は別物
    今の時点で医者に掛かってない事をありがたく思わなかんて
    このまま審査だけは通す様にして、心配ならその後に検査しに行く事!
    今日明日死ぬ訳じゃないんだから…

    重度の無呼吸症20年の俺の言う事を信じてそのまま審査だけは受けなさい
    万が一、いや兆が一旦那が無呼吸が原因で死んだとしても団信下りてローンチャラだが
    不実告知してる訳じゃないんだから





  14. 14 匿名さん 2014/07/25 14:03:35

    みんな真面目だな

  15. 15 質問 2014/08/06 18:10:40

    №12「by契約済みさん」の内容をみる限り、無呼吸症候群の可能性が高いように
    思います。ただ、その可能性が高いということであって、実際に検査してみないと
    確定診断はわからないと思います。
    私は、団信の審査を受ける時には、既に1年前に無呼吸の検査を受けて確定診断が
    でてしまっていましたので、それを前提にどう対応するか考えた次第です。
    その団信の審査を受ける時の心境としては、無呼吸の検査は、団信の審査が終わり
    ローン実行の後に受ければ良かったと思いました。
    何故ならば、無呼吸の確定診断がでている場合、団信の審査が通るケースもあれば
    通らないケースもあるという2つの経験談があると聞いたからです。
    無呼吸の場合、団信の申し込み用紙に、どのようなコメントを書くかによっても、
    審査の結果が異なる場合があるとも聞いています。
    結果的に、無呼吸でも団審が通りましたが、もし別の病気があったりすると、
    合併症とみなされ、審査に通らないケースもあると聞いています。
    いずれにしても、保険会社によって、審査に通りにくい病名が異なると、銀行の人
    から聞きました。
    無呼吸の場合、団信の審査基準は、10年前、5年前、2~3年前、現在で、
    少しずつかわってきているという話もありますので、難しいところです。

    無呼吸であったとしても、病院に行くのは半年~1年遅れても、すぐに命に
    かかわることはないと思います。総合的にどうするか、判断してみては、
    いかがでしょうか。

  16. 16 質問 2014/08/06 18:20:56

    №15の補足です。
    無呼吸の検査を病院で受け無呼吸の確定診断がでてしまうと、CPAPによる
    治療又はマウスピースによる治療を行うよう、医師から言われます。
    CPAP治療を始めると、毎月1回、病院に通院することが必要になるため、
    団信の申し込み書の病名に無呼吸が書いていなかったかもしれませんが、
    「直近3か月以内に通院したことがあるか」という質問にあてはまり、
    必ず記入しなければならなくなるのです。
    マウスピースによる治療の場合は、歯科医院でマウスピースを作った後、
    病院での経過フォローが必要になると、やはり上記のようにあてはまります。
    マウスピース作成後、特に病院に行くことにならなければ、心配いらない
    かもしれません。

    ただ、無呼吸の診断結果が、重症~中程度だとCPAP治療をしないと
    治療効果がでてこない場合があり、医師から勧められることになると
    思います。~

  17. 17 匿名さん 2014/08/16 22:07:14

    私はすぐにでも治療すべきだと思います。
    放置するリスクをよく調べられたほうが良いです。
    団信は通らないわけではありません。
    私は睡眠樹無呼吸症候群でCPAP治療中と記載して団信に落ちたことはありません。
    診断書は求められていないので提出していません。

  18. 18 購入検討中さん 2014/09/13 10:16:29

    質問お願いします。
    無呼吸症候群のかたはCPAP歴はみなさん長いですか?
    うちはまだ始まったばかりなので、使用歴が短いと審査基準など変わってくるのかなっと心配しています。

  19. 19 入居済み住民さん 2014/09/15 03:55:07

    始まったばかりって審査受けるのを分かっていて病院行ったの?
    だとしたらお見それしました

    長さなんて関係ないよ
    アナタの属性次第

  20. 20 購入検討中さん 2014/09/17 14:48:16

    >>19さん
    会社で無呼吸を調べる検査があり、ひかかってしまったので病院に行ってくるよう指摘を受け、受診しました。
    属性とはどういうことでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ピアース世田谷上町レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸