住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材って何がお奨め? ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材って何がお奨め? ②

広告を掲載

  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2021-06-28 15:47:15

家の建替えなどで悩む断熱材についてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28702/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:03:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材って何がお奨め? ②

  1. 1221 通り過ぎる

    >>1220 匿名建築士さん

    こんなところの相手しないで仕事しないさい。暇人建築士。

  2. 1222 匿名さん

    >>1220的外れは無視する。
    >>1207を読み直せ。

  3. 1223 匿名建築士

    >>1221 通り過ぎるさん

    お、いいな。
    名前変えるわ。
    暇人建築士、いいね。

  4. 1224 暇人建築士

    >>1222 匿名さん

    カビと腐りは仕組みが違うぞおい。

  5. 1225 匿名さん

    >>1218
    自レスに責任を持とうな。
    >>1210
    >ウィキとか知恵袋ってw

  6. 1226 暇人建築士

    >>1202 匿名さん
    注文の一戸建てのツーバイはほとんどない、ってどこ見ればわかるの?

  7. 1227 匿名さん

    >>1224
    >カビと腐りは仕組みが違う
    仕組みの違いを是非説明してみな。

  8. 1228 匿名さん

    >>1206
    引き算も出来ないのか?

  9. 1229 暇人建築士

    >>1227 匿名さん
    自分の恣意的な文章に反省はなしかw

  10. 1230 匿名さん

    (>)の意味は引用です。
    文章は恣意的ではない、恣意的な引用は有るかも。
    知識がほぼない建築士と分かり時間の無駄、以後はスルーする。

  11. 1231 暇人建築士

    >>1230 匿名さん
    >>1209のもフレンドリーな協会の引用ですね!

  12. 1232 暇人建築士

    ナミダダケはある年齢以上の建築人なら昔ニュースになったから知っている。
    これが出てきた段階で恣意的と身構えるべき。
    なぜならその反省から対応策が取られるようになったからで、ことさらに危険性を叫ぶ側には何らかの目的があると見るのは普通。

  13. 1233 北海道

    >>1228 匿名さん

    どういう引き算?どういう意味?

  14. 1234 e戸建てファンさん

    結局のところローコストでシートだけの家は終わってるって事でOK?
    アメブロで読んだけど、アイダで建てた人の家はシートのみで通気側から雨入りまくって筋交いがシートに雨でべっちゃり引っ付いて木材がシートに映ってたからマジやばすぎるでしょ
    それでも、袋グラスウールとかだと室外内どちからも通気が良すぎて、すぐ乾くのか?!発送の逆転というやつだな
    昔の家のようにC値なんかお構いなしで通気バンバンバンのバンバンバンで木材腐らせないって魂胆か!やりよるなアイダ!

  15. 1235 匿名さん

    アイダの家には直接、シートに雨がかかるのか?
    雨を防ぐ外壁はないのか?

  16. 1236 e戸建てファンさん

    >>1235: 匿名さん
    外壁乗せる前に雨が降ったらしい
    んで中までびっちょりってわけ

  17. 1237 匿名さん

    ミスリード狙いですね。

  18. 1238 名無しさん

    壁内結露を気にする場合は
    断熱材に直接かかる水なんかではなく
    空気に含まれる水分を気にするよね

  19. 1239 通りがかりさん

    >>1237
    ミスリードリード狙いだと思うよ

  20. 1240 e戸建てファンさん

    >>1238: 名無しさん
    壁内結露より直接大量の雨が入る方がこわいにきまってるでしょ~!
    断熱材達はいくらでも水を吸収しよるわ(笑)

  21. 1241 匿名さん

    >雨を防ぐ外壁はないのか?
    外壁が無い家など有るのか?
    雨漏りは瑕疵、欠陥住宅。

  22. 1242 匿名さん

    屋根、壁が出来てから断熱材の施工をするから台風等が無ければ断熱材は濡れない。

  23. 1243 名無しさん

    >>1242 匿名さん
    壁と屋根を施工したら
    台風来て濡れたらダメでしょ

    実際は防水シートと雨養生しといて、断熱工事を先にやって、外壁は後行程になることが多いかな。

  24. 1244 名無しさん

    >>1240 e戸建てファンさん
    グラスウールは濡れたら乾かないのかな?
    そんな危険な断熱材を使うのは怖いですね

  25. 1245 匿名さん

    >>1243
    >実際は防水シートと雨養生しといて、
    ミスリードを認めてる。

  26. 1246 匿名さん

    >>1244: 名無しさん
    だよねー!結露水と比べても仕方ない!直接水分吸収するのも怖いにきまっとろー
    それでも面材ないしスカスカだから通気で渇くっての?ありえん
    そして、外壁があったら雨が入らないとか言ってる諸君!
    サイディングなり外壁に通気層取ってる場合は、雨の日の湿気も通気層に入ってくるし雨水も強風の時は一緒に入ってくるから~!
    外壁で水分シャットアウトできるなら防水シートは何故いるの?てな話になる

  27. 1247 匿名さん

    >>1244
    >雨水も強風の時は一緒に入ってくるから~!
    防水シートは伊達で役立たずかな?どの様に入り断熱材を濡らすか説明してよ。

  28. 1248 匿名さん

    屋根材で雨水を防いでも下地(ルーフィング等)での防水は必要、外壁が有っても防水シートは必要。
    基本も知らない>>1246

  29. 1249 匿名さん

    >>1247: 匿名さん
    通気層に水分がくそほど入ってくるのはわかってるんだよね?
    防水シートってタッカーで止めるでしょ?あんなのやりかたによったらきっちり施工されてないよね?
    施工中に破れたりもしてるの100%補修してるメーカーあるかな?
    面材ないなら強風で煽られてシートなんかグチャグチャになるからなー
    既定の被り取ってても無駄

  30. 1250 匿名さん

    >施工中に破れたりもしてるの100%補修してるメーカーあるかな?
    ミスリードに必死なのは良く分かる。
    >面材ないなら強風で煽られてシートなんかグチャグチャになるからなー
    無理な出鱈目、外壁が強風は防ぐ、通気層には防虫網が有るから弱い風しか流らない。

  31. 1251 暇人建築士

    >>1250 匿名さん

    雨が入るかは別にして防虫網があってもドラフトすごいぞ。

  32. 1252 匿名さん

    >>1250: 匿名さん
    約10mm強の通気層を取るのに弱い風しか入らないんだ?
    弱い風は入るのに強い風は入らないとか物理的におかしいだろ?考察力無いか~(笑)
    ならなぜ強風が吹くとシートの音が鳴るからと、シートの下から一段目の被り層にテープ貼る業者がいるんだ?
    風の力を見くびりすぎだから(笑)通気層って言ってる時点で風なんか普通にはいってくる
    さようなら、逆でたらめミスリードくん(笑)
    ここの板はにわか建築士が多すぎる

  33. 1253 匿名さん

    >>1252
    ミスリードに必死過ぎる。
    通気層のポンチ絵でも参考にすれば、少しは真面なレスになる。

  34. 1254 暇人建築士

    コテハンつけれ。

  35. 1255 匿名さん

    >>1253: 匿名さん
    ミスリード好きな人だな~(笑)
    ずっと必死になって連呼してるのあんだよ~?
    ミスリード君ってコテハンが良いんじゃないかな?(笑)
    なんちゃって建築士の反論はミスリードだけしかないみたいだけど
    でたらめ建築士は横文字が好きらしい(笑)

  36. 1256 暇人建築士

    >>1250 匿名さん

    強風で煽られるのは施工中の話だろ。

  37. 1257 匿名さん

    >>1256: 暇人建築士
    外壁あっても強風時にビラビラビラって音するんだよ
    雨が降ってたら雨と一緒に巻き上がる
    それにシート屋に聞いてみたらわかるけど、シートに水が入らないようにするとしたらシートの繋ぎ面に気密テープ貼ったほうがいいということになるが~!ほとんどの業者はテープを貼らない
    その理由は手間よりシート内に入った水が下に流れて落ちるようにしてる
    施主が貼りたいって言っても、そんなアドバイスされる
    ということは、シート内にも水は入るのが前提ってこと

  38. 1258 匿名さん

    >>1257
    素人以下の知識の建築士の意見は無視した方が良い。
    防水シートの固定はターカー止めだけではない。
    下の方は水切りや防虫網でも固定されてる、上の方は外壁を固定するための縦胴縁で固定されてる。
    タッカー止めは施工時の仮止め程度。
    簡単には水は入らないです。

  39. 1259 名無しさん

    通気層から侵入した湿気がグラスウールを通過し室内側の防湿気密シートまで届き、室内の冷気に触れることで結露しちゃうんだよ

  40. 1260 e戸建てファンさん

    >>1258: 匿名さん
    わかってないねー夢物語?横文字大好きなんちゃって建築士は世の中をしらないらしい
    最下部は固定されてても、そこから上はタッカーだけでしか固定されてない
    今どき胴縁なんか使ってるメーカーの方が少ないからだいたいは金物固定だよ
    打ち付けのタッカーでガンガン留めるから留めてる所はボロボロになる
    とどめ刺していいかな?防水シートに雨が入らないとしても、なんちゃって建築士さんがいうように外壁で雨が止まって水が入らないならシートの施工不良の現場で何故に雨染みや下の木材を腐らせることになるんだろうね~?
    雨が入らないならそもそも雨で躯体を腐らせないだろ?あまっちょろいの~

  41. 1261 匿名さん

    >>1259
    逆転結露は沖縄以外はないとされて来てる。
    近年2年位は東京等でも逆転結露の可能性が出てるが過去には無い。

  42. 1262 暇人建築士

    >>1257 匿名さん

    違う違う、>>1249の文章で言っているのは施工中の話だろ、ってこと。

  43. 1263 暇人建築士

    >>1258 匿名さん
    そういうお前は有資格者なん?

  44. 1264 匿名さん

    >>1262: 暇人建築士
    外壁が施工された後も下から二枚目の所は強風が吹くと音がなるってクレームきてたからね
    胴縁やっても縦で抑えるだけだから風は下から入ってくるんだよ

  45. 1265 暇人建築士

    >>1264 匿名さん

    だよね。
    それは事実としておかしくない。

    俺が書いてるのは、片方は施工中の話として書いているのを相手がそれ以外で受け止めていておかしいやろ、ということ。

  46. 1266 匿名さん

    >>1246
    >サイディングなり外壁に通気層取ってる場合は、雨の日の湿気も通気層に入ってくるし雨水も強風の時は一緒に入ってくるから~!
    施行中ならまだ通気層はない。

  47. 1267 暇人建築士

    >>1249
    >施工中に破れたりもしてるの100%補修してるメーカーあるかな?
    >面材ないなら強風で煽られてシートなんかグチャグチャになるからなー
    >既定の被り取ってても無駄

    という施工中の強風の話に対して

    >>1250
    >外壁が強風は防ぐ、通気層には防虫網が有るから弱い風しか流らない。

    という返し。
    恣意的な、、、なんだっけ、、、ミスリード!
    噛み合ってないよな。

  48. 1268 匿名さん

    >>1267: 暇人建築士
    なるほどー!了解です
    だまりこんでしまった自称建築士が的外れって事ね
    ちなみに、1266: 匿名さん はおれではないです

  49. 1269 名無しさん

    長野は少し退場してほしいな

  50. 1270 名無しさん

    >>1261 匿名さん
    結露の恐れありますよね

  51. 1271 匿名さん

    >>1261 匿名さん
    そもそも防水シートは外側は防湿じゃないから湿気は入ってくるから
    通気層に湿気は普通に籠るししょーもないデータかなんかに踊らされたら駄目だよ
    それに何故に東京の過去データなのって感じだけどな
    東北、北海道は逆転結露の可能性はあるんだよね?
    想像して考えてみると良いよ!用は簡単な理科実験みたいなもんだよ

  52. 1272 通りがかりさん

    やはり湿気を通さず、簡単に気密も取れて、構造用面材も使えて、安く、早い、
    硬質ウレタンフォーム(50倍発泡以下)の吹付がベストな選択だと思いました。

  53. 1273 匿名さん

    おじさんが普通の人に見えるくらいヤバい奴がたくさんいる(笑)

  54. 1274 通りがかりさん

    >>1273
    そっくりそのままお返ししよう。
    あなたヤバいですよ。

  55. 1275 暇人建築士

    >>1273 匿名さん
    お前にゃ負けたぜ!
    もちろんヤバさでな!

  56. 1276 通りがかりさん

    >>1273 長野の人
    「(笑)」でこのスレッドを検索するとほとんどあなたのヤバい投稿。長野の人。

  57. 1277 匿名さん

    >>1273: 匿名さん
    ***の遠吠えかー
    それもセンスのない方のやつ
    所詮はそんなもんかね残念

  58. 1278 暇人建築士

    長野が複数名前使いだろうな。

  59. 1279 匿名さん

    >>1271
    >東北、北海道は逆転結露の可能性はあるんだよね?
    無いよ、東京でも近年の異常気象での話。
    何故結露するか勉強しないと恥じだよ。

  60. 1280 匿名さん

    >>1279: 匿名さん
    夏型の話だけしてるの?逆転結露って夏だけだと思ってるの?冬だと空気中の水分が少ないからって言いたいの?
    冬でも雨が降ったらシートの隙間なりを通して水分が入ってきたら表面は冷たいが、雨で外気温が高い場合もあるんだから結露しうるが、しないと言い切れるの?

  61. 1281 暇人建築士

    結露域がどこかというのも重要。
    とはいえグラスウールはいい建材です。
    ローコストになると手抜きされがちなだけで。

  62. 1282 施主

    >>1281: 暇人建築士

    本当にそうだと思う。

    ぶっちゃけ、どの断熱材もきっちり施工してもらえたら悪い物はないですよね。

    それを施工できない会社が多すぎるのが問題。

    断熱材の性能自体はそこまで大差ない。

    メーカーで大差がついてるのは、断熱を外、内で二重にしてるだけだからね。

    特にローコストは全体的に施工はヤバい。

    あんな施工と管理体制で皆なっとくできてるのかな?って本当に思う。

    そのくせよくわからないメーカーの都合がいいように出来てる60年保証体制を取ってるのも腹が立つ。

  63. 1283 匿名さん

    >>1280
    >何故結露するか勉強しないと恥じだよ。

  64. 1284 匿名さん

    >>1278 暇人建築士さん

    ただただ哀れだな

  65. 1285 暇人建築士

    >>1284 匿名さん
    職場ついたのかな?
    田舎の長野は朝が早いね。

  66. 1286 暇人建築士

    >>1283 匿名さん

    >
    はどこから引用?
    相手する人も大変だ。

  67. 1287 匿名さん

    >>1283: 匿名さん
    オウム返ししかできないで説明も何もできないなら顔出さないでくれないかな?
    もう絡んでこないくて良いよ

  68. 1288 名無しさん

    在来で面材無しはありえないな

  69. 1289 匿名さん

    >>1288
    >何故結露するか勉強しないと恥じだよ。

  70. 1290 匿名さん

    在来の面材ありとなしの違いを丁寧に教えていただきたいです。

  71. 1291 通りがかりさん

    >>1290 匿名さん
    耐震性向上につながる壁量を増やすため、筋交いを入れるか代わりに面材を入れるだけの違い。
    それ自体には特別なことはない。


  72. 1292 匿名さん

    >>1290
    >>防湿層から通気層に向かって透湿抵抗を低くしていくのがセオリーです
    面材に透湿抵抗の高い合板を入れるとセオリーに反する。
    セオリーに反しない面材は透湿抵抗の小さいダイライト等になる。
    筋交いを耐力壁にするのが良いが断熱材の施工が難しくなる。

  73. 1293 匿名さん

    現在、三井ホームにて施工中です。
    断熱材の施工について不安がある為、ご意見お願いします。
    今後ペーパーバリアを内側に貼るようですが、素人目にも雑な施工に見える為、現場監督に再施工を依頼することも考

    1. 現在、三井ホームにて施工中です。断熱材の...
  74. 1294 匿名さん

    >>1293: 匿名さん
    三井ホームって、袋入りのグラスウールなんですね。
    高いのにこんな安いの使ってるんですか。

    写真の施工に関しては、シートが前提なら問題ないかと思いますが、見た所ミミの部分が出ていませんね。
    シートが無いならミミの部分を出して柱で止めないといけないので、そこの説明を聞いてみたら良いと思います。

    後、グラスウールの上に木材立てかけてるのはいただけませんね。
    そういうので良く袋を傷つけるみたいですから、工務さんに指摘しましょう。

  75. 1295 名無しさん

    >>1293 匿名さん
    普通

  76. 1296 検討者さん

    気になるならインスペクション頼むか、サーモカメラ買って熱欠損を指摘してあげたら。

  77. 1299 匿名さん

    [NO.1297と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  78. 1301 匿名さん

    [NO.1298~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  79. 1302 匿名さん

    >>1293 匿名さん
    それは、面材を使ってます?

  80. 1303 匿名さん

    >>1302 匿名さん
    あまり詳しくはわからないのですが、2x6工法の為、外側に集成材の合板、内側にベーパーバリアと石膏ボードを張ると記憶しております。

  81. 1304 戸建て検討中さん

    コスパ最高、アクアフォームしかないぬ

  82. 1305 匿名さん

    コスパならグラスウールですよ。

  83. 1306 e戸建てファンさん

    ちゃんと施工すればグラスウールで足りるからね
    吹付けは金になるから商売で言うだけだよ

  84. 1307 e戸建てファンさん

    で?結局何がオススメ?

  85. 1308 通りがかりさん

    コスパなら吹付ウレタンですよ

  86. 1309 戸建て検討中さん

    吹き付けウレタン以外ですね

  87. 1310 名無しさん

    なんか最近、暑いとこだと2x吹き付けで十分良いじゃないかと思い始めてきた。
    火事と蟻に目をつぶれば…

  88. 1311 匿名さん

    2×4だけは絶対やめた方いいぞ…
    2×4を作っているのは大工じゃない。素人です。2×4の方が材料は高いですが、安いのは工期が短いのと、大工の質を落としてるから。
    あと、吹き付けは最初だけ。すぐ劣化する。グラスウールにしときなさい。グラスウールを使いたがらないところは大工の質が悪い。吹き付けなら最初は保証できる。

  89. 1312 匿名さん

    ツーバイは素人でもそれなりの成果が出せる安定した規格

    グラスウールの施工は最初は保証できるけど、後々結露でカビ発生。朽ちてしまう。
    安定の吹付

  90. 1313 口コミ知りたいさん

    >>1312 匿名さん
    グラスウールがカビるのは施工ノウハウの無い大工に施工させて雨漏りで濡れたり壁内結露するからだよ
    ちゃんと断熱専門業社やノウハウある人が施工すればカビは発生しない
    そもそもガラス繊維だから普通はカビ難い
    ツーバイは大手みたいに工場機械生産以外は当たり外れがあるからなんとも言えないけど
    在来より大工の当たり外れは少ない
    在来と違い釘の打ち間違いも少なく後で確認も出来る
    在来と違い複雑な現場カットが少なく木材加工はほぼ直線カットのみでミスが少ない
    在来に比べ耐震性はかなり高く気密性も高くなる
    ただ在来に比べ窓開口は小さく少なくなり間取りなどの設計自由度は劣る
    複雑な形は出来ないので異形地には向かない
    貴方が採用しているであろうウレタン吹付け断熱は1番最悪だよ
    先ず均等に吹付け出来る職人は一握りしか居らず大半は施工が雑
    断熱性は高くはなく小動物や昆虫類の食害に遭いやすく経年劣化の硬化や収縮で断熱性能低下が起こり易い
    ウレタンは石油製品なので可燃性でありひとたび着火するとかなり燃える
    燃焼時には有毒ガスが大量発生する
    施工単価は安いがメリットは安い以外に少ない

  91. 1314 匿名さん

    >>1313: 口コミ知りたいさん
    ということは、コストも考えると施工が上手な熟練大工による袋入りグラスウールってことですか?

    てか、吹付は安くないですよ・・・コストはグラスウールが一番安い。

    アクアの吹付の缶より、袋入りグラスウールのほうが安いのは明確です。

    アクア缶一本で、20Kで500円位の1枚分吹付れるかな?って感じですからね。

  92. 1315 名無しさん

    >>1313 口コミ知りたいさん
    グラスウール派の人がよく言う常套句ですね。
    グラスウールを適切に施工できる人が少ない事実を隠すのほちょっと。
    吹き付けは専門業者が施工するので技術力は自然と高くなりますよ

  93. 1316 戸建て検討中さん

    グラスウールだけど、工場で作られてくる
    ミサワの我が家が最強か・・・

    ウレタンは時間が立つと縮んだり、
    地震とかでクラックでるっていうし

  94. 1317 匿名さん

    吹き付けは腐食や食害に遭い、ちゃんとした施工でも絶対劣化します。ボロボロになります。
    グラスウールの場合ちゃんと施工すれば半永久で性能が維持できます。ガラスは劣化しませんよね。

    ちゃんと施工した場合、施工直後は吹き付けの方が断熱性能は高いと思いますが、長期で見た場合は劣化しずらいグラスウールが有利でしょう。

  95. 1318 匿名さん

    ガラスの劣化はほぼ無いがグラスウールの性能の劣化は有る。

  96. 1319 774

    グラスウール自体は劣化しないかもしれんが,断熱材として使うグラスウールはそれが入った袋まで含めてだからやっぱだめだよ。
    しかし吹き付けがいいとも思わない。きちんとできる人が少なすぎ。固まった後でけずったり,厚み~センチってことになってるのに全然届いてないのとかばっかりだよ。

  97. 1320 匿名さん

    吹き付けちゃんとできない人多すぎですよね。寒かったので確認のため断熱材を切って中の断片を確認したら空洞になっててスッカスカだった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸