住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-09 19:56:28
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/

[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

  1. 702 匿名さん

    子供虐待して楽しいの?
    マンション派は?

  2. 703 匿名さん

    もうちょっとマシなマンションネガはないのかなあ。
    ないんだろうね。

  3. 704 匿名さん

    確かに、高層流産とか、投げやりとしか思えない。

  4. 705 匿名さん

    698は、戸建ての寒さ認めちゃってるしね。
    皆で、頑張って、戸建ては暖かいって言い張ってたのに。

  5. 706 マンコミュファンさん

    たしかものすごく少ないサンプル数だったよね。
    流産がどうとかの話

  6. 708 匿名さん

    ウチは木造戸建てだけど別に寒くないよ。東京23区だからかな?

  7. 709 匿名さん

    マンションって自転車何台とか決まってるんでしょ?ウチはロードとMTBと電動アシストママチャリあるから無理だなあ。

  8. 710 匿名さん

    ウチは23区で駅も近いけど、買い物や旅行は絶対車。コストコとかで大荷物の時マンションってどうすんの?

  9. 711 匿名さん

    幼児連れて外出ってオムツやおやつ、簡単な着替えにおもちゃとか大荷物。ベビーカーで買い物とかって完全に拷問。
    玄関でてすぐ3人乗り自転車なら楽だけど、マンションは駐輪場までベビーカーで行くのか?

  10. 712 匿名さん

    近所のマンションで、住民の小学生女児が住民の中学生にイタズラされて大騒ぎになってた。マンションのセキュリティーのおかげで犯人は捕まったけど、現実に女児を守る事はできなかった。財閥系の大規模マンション。24時間複数人の管理人が居るらしい。築8年くらいで今も中古で6000万で売ってるとこだけど、敷地内の公園は住人の悪ガキがバイクで大騒ぎ。管理会社なにしてんのって大問題になってるそうだけど、そもそも住民がダメだとどうにもならない。
    全部実話。マンションの治安が良いってデタラメ。

  11. 713 匿名さん

    なら戸建てはより検討外だな

  12. 715 匿名さん

    他人と壁がくっついてる時点でダメだろ

  13. 716 匿名さん

    699残念ながら高層ではない。三階以下。流産なし。揚げ足とりたいのか…残念!

    戸建てがあったかいっていうけど、2×4の造りとか?ミサワとかだと、東北に多いみたいだね。気密性はいいだろうけど湿気はでてくの?日本の気候に合わないって聞くけどね。ウチは鉄骨ユニットだから、メーカーも寒さに関しては認めてる。結局、床暖入れたり金かけてくしかないって。

    車に行くのが不便なのは認めるけどね、戸建てだとセコムも車は守れない。戸建てで良く傷つけられたりしてた。マンションは100%安全ではないけど、戸建てで十分嫌な体験すると安易に買えない。24h警備員がいるのは安心。

    キッズルームや毎日ゴミだせたり、マンションならではのメリットはかなりデカい。経験しないと見えない事があるからマンション知らない方はそれでいいよ。

    色々考えたら、ミニ戸が最強じゃね?土地面積ないから固定資産税安いし、部屋数だけはあるし、メンテ&火災保険も入れなきゃいい。隣が火事ならまずもらうしね。もう皆さん住んでるから経験済ね。。80過ぎてもガンバってね!階段!

    流産だのセキュリティダメだの話してるけど全然説得力ないからね。

  14. 717 匿名さん

    実際の戸建は、画像のとおりしょぼいからな~(>_<)
    土地代が高すぎるんだよ。
    郊外でも、いわゆる豪邸は地元の地主一族だよね。

    千葉でも埼玉でも、辺鄙なところなら坪2~3万で土地が手に入るけど、
    ガスはプロパンだし、上下水道は整備されてないしで、ポツポツ家建ってるけど、
    どーやって生活してるんだ?

    田舎の方は、公道まで水道管とおしてもみんな権利金払いたくないから
    そこから自宅までひかないんだってよ。

    そういう所に家を構えれば、広い敷地に豪邸建てられるよ。

  15. 718 匿名さん

    集合住宅は更にショボい
    貧乏だから不特定多数の他人と肩を寄せ合い共同生活
    現代の貧困の象徴だよ

  16. 719

    まぁ、戸建の画像を添付してから言ってね笑
    しょぼ戸建クン

  17. 720 あらまぁ

    延々と、小学生の悪口の言い合いみたいですね。

    どこに住んでもいいけど、そういう大人にはなりたくなーい。

  18. 721 匿名さん

    120平米以上のなんとか4人で住めそう物件って、マンションでは普通は最上階付近にしかないよな。
    ここのサイトのマンション広告はよく見るけど、これなら良いと思えるような間取りを見たことがないです。あっても最上階の二部屋とか。
    そうなるとかなり割高だし、夏の暑さや部屋まで行く手前考えたら普通は戸建てにしますね。それに騒音トラブルや高層階の子供への影響も心配。

    あと、マンションってそんなに暖かいですかね?確かに南向きのリビングは冬暖かいとおもうけど、北側の部屋は気温差がありすぎて余計に寒く感じたものだけど。そもそも、今の時代普通に断熱材入れて建てれば、いわゆる建て売りレベルでも寒くて困ることはないと思うけど?

  19. 722 匿名さん

    土地が残る!と断言する戸建てさん。後々わかるよ。土地が資産になる場所以外は…希望額で売れるかな?買い手がいなきゃ査定額は意味ないからね。更地にするか、金かけて水廻りリフォームするか…


    団地風マンションは厳しいだろうが、大規模マンションなどの公共設備、エントランスはかなり雰囲気いいよ。買い手は部屋、建物全体見て決めるから、しょっぼい、塗り替えしない建売と中古価格差あるかな?

  20. 723 匿名さん

    721
    戸建てでも辺鄙なところしか、買えませんよね?

  21. 724 匿名さん

    721いやいや、君が知らないだけ。100のはメゾネットで半地下。夏は冷房要らない部屋あるし、冬は薄手のカットソーに何か羽織る程度の気温。150は一階からあるしね。知らないんだから素直になりなされ。ただ伝えてるだけなんだから。

    マンション住んだ事ないのにベラベラ話すのやめたら?RCと木材の造りの違い不動産やで聞いたら?マンションと建売どっちがあったかい?って。。寒さは半分以上窓から出入りするから戸建ての方が窓多い分寒いのは常識。マンションだって角と中住戸で多少は違うと思う。

    結局なれたら、戸建ての寒さはなんとかなる気もするけど、年々辛いね。実家マンションから帰宅した後の気温の違いに脱帽さね。今は新築分譲だけど、コタツから出れない&着込む事ないからね

  22. 725 匿名さん

    >マンション住んだ事ないのにベラベラ話すのやめたら?
    マンションに満足ならもうレスすんなよ。戸建てと住み比べることは一生ないんだろ。生涯マンションさん。

  23. 727 匿名さん

    725&726
    戸建てが良い理由を何も書いてないね。

  24. 728 匿名さん

    マンション派はいたって冷静です。戸建て派が感情的になりすぎてるだけ。頭冷やしてもっと冷静に議論しましょう。

  25. 729 ご近所さん

    ここの一戸建てさんはみんなミニ戸さんでしょ?
    これからミニ戸さんは『ミニート』と渾名しましょう。

  26. 730 匿名さん

    ミニートさん。
    画像ないの?
    屁理屈は聞き飽きたよ!

  27. 732 匿名さん

    狭小住宅に住んで幸せでっすか〜w

  28. 733 匿名さん

    マンションも戸建ても、たくさん画像でましたね。
    戸建てさんの敗北宣言もあったし。
    これ以上画像がないなら、完全決着ですね。

  29. 734 匿名さん

    マンションが悔しがるような画像はよ!

  30. 735 匿名さん

    725のミニートさん。ってかミニートって考えたね!カワイイじゃん(笑

    残念!一応、資産家の子供ですから、まぁ後々注文は建てられるけど、戸建ては寒いからなぁ…てか逆ギレ⁇住んだ事ないのに妄想で話すから教えただけ。注文住宅、マンション、アパート、住んだから言える話。


    ミニートさんてずっとミニートなの?

  31. 736 匿名さん

    百聞は一見に如かず。

    画像がでた時点で、勝負あり。
    1点、2点ではなく、多数の画像がありました。

    戸建てさんも、敗北宣言、したし。
    お疲れ様でした!

  32. 737 匿名さん

    >735
    わざわざ戸建ての頭のおかしい人と
    同じレベルになる必要はないかと。

  33. 738 匿名さん

    戸建クンはマンションの悪口ばかり。
    マンションの事はいいから、戸建のよさを示して下さいな。

    マンションにしないで戸建にすればよかったって思わせるような画像はないの?
    郊外でいいからさ、画像貼ってみそ?

  34. 739 匿名さん

    まぁ、結局画像提供頼んでも出ないから、ないんだろうよ。貼れないレベルの戸建てと判断して良いかと。。

  35. 740 匿名さん

    マンションを買ってしまうと老後の資金が数千万円少なくなるぞ。所有とは名ばかりで一生小作人的なお金が掛かるよ。

  36. 741 契約済みさん

    戸建とマンション両住まいです。
    職場15分のマンション、職場34分の戸建てです。

    戸建ては、子どもの環境にすごくいいですね。学校から近いので。
    後は自分で好きな改築、改造、騒音迷惑も気にしないし、子供の友達が遊びにはしゃぎまくれる。

    マンションは、騒音に気を使うことだけ不満で後は戸建てより心配事が少ない点で【楽な暮らし】です。
    ゴミ捨て場にいつでも捨てれるところも便利ですね。
    鍵持って出て、エレベーター降りるのがが少しめんどうではありますが笑

    戸建てマンション、それぞれ、138平米、マンション74平米。5100万、3600万。20年でかかる管理費ざっくり、150万、600万。
    30年後の資産価値2400万、800万。てとこでしょうか。

    正直、どっちもどっちですね。子供が、いるかいないか、職場との距離環境。で、決まるんじゃないでしょーか?
    強いていえば、戸建ての方が悩み事は多いでしょーね。

    ここの板は、子供みたいな人ばっかりのようで有用な情報が3割りも無いですね。
    掲示板の利用規約とかマナーをもう一度確認しましょうよ。


  37. 742 匿名さん

    >>741
    >強いていえば、戸建ての方が悩み事は多いでしょーね。
    との事ですが、具体的にはどのようなことが挙げられますか?

    現在戸建に住んでいますが、築10年以内のためあまり悩んでいることはありませんし、実家も戸建で戸建て固有の悩みのようなものはなかったようでした。
    今後どのようなことに悩まされるのか、参考までに教えてください。

  38. 743 匿名さん

    経済的な心配と近隣の心配はマンションのほうが多いでしょう。

  39. 744 匿名さん

    >ここの板は、子供みたいな人ばっかりのようで有用な情報が3割りも無いですね。
    1%もないよ。
    >戸建クンはマンションの悪口ばかり。
    マンション一択の庶民がこんなレス。何で60坪の敷地を購入して延床40坪程度の家が建てられないかなあ。2流の住まいで生活するのは結構だけど、もう少し稼げないのはなぜか。独身が多いからマンションは売れるんだろうけど。家族4人で70㎡にはさすがに住めんぞ。せいぜい大人2人に児童1人か。

  40. 745 匿名さん

    >743
    それはあなた個人が経済的に劣っているからでは?

  41. 746 匿名さん

    >マンションの事はいいから、戸建のよさを示して下さいな。

    貧乏くさい。

    住んでみなよ。土地用意してハウスメーカーに発注すれば、規格モノなら半年もかからんぜ。こだわりの注文なら1年ぐらいか。詳しくは各社HPへ。

  42. 747 匿名さん

    >家族4人で70㎡にはさすがに住めんぞ。せいぜい大人2人に児童1人か。
    あなたは自称庶民じゃないのだからそんなこと言ってないで100㎡を比較対象にすればいいのにね。
    やっぱり自称だから??(笑)

  43. 748 匿名さん

    >住んでみなよ。土地用意してハウスメーカーに発注すれば、
    >規格モノなら半年もかからんぜ。こだわりの注文なら1年ぐらいか。詳しくは各社HPへ。

    これが戸建てさんの精一杯の発言のようです。
    全くあこがれませんね。

  44. 750 契約済みさん

    742さん>
    戸建ては例えば床下のシロアリ10年過ぎてからも、しっかりチェックしなければいけません。

    屋根、外壁の傷み、配管。

    ビルダーの瑕疵責任が終了してからの、自主メンテ等ですね。


  45. 751 匿名さん

    >>750
    早速のご返答ありがとうございます。
    続けざまで申し訳ありませんが、>>750さんはどのようにメンテされてますか?
    なかなか自分で判断することは難しいと思いますので、業者にお願いすることになると思いますが。
    ちなみに私の場合ハウスビルダーが倒産してしまい、相談するとなると専門業者になります。
    依頼するタイミング、有名・優良業者等経験談などあれば教えてください。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸