住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-09 19:56:28
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/

[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

  1. 651 匿名

    土地が資産価値なのは認めるよ
    だが最初に余分な金払った分資産価値が高いのは当たり前
    645が書いてるような一戸建てでも5000万円らしいぞ
    もっと安くて住み心地良くて駅近な一戸建ないのか?

  2. 652 匿名さん

    650
    そうならなかったね。

  3. 653 匿名さん

    戸建は10年おきに塗り替えないとボロ家になるなんて大嘘。マンション業者かリフォーム業者のステマ?
    近所には築30年越えて一度も塗りなおしていない家が沢山あるけど、新築同様なんて言わないけどみすぼらしいくは見えない。30年くらいで一度くらい屋根と一緒にやればもう20年は綺麗なもん。安い建売でも「そういえばあの家ってもう20年なんだね」って家が普通。マンションは大人数が頻繁に使用、出入りするから損耗が激しい。維持費や管理費は当然戸建の数倍掛かってる。

  4. 654 匿名さん

    >そのときにマンション神話は崩れる。「区分所有」という幻影の正体が暴かれる。

    マンションに神話ないよ。たとえ地震などで大規模半壊になっても住民が団結して問題解決する。
    なぜなら解決しなければ所有権放棄して出てくしかないから!

    「割り勘住宅」はどこまでいってもみんないっしょ。自己所有のものなんか1㎡もないんだから。修繕も騒音も分かちあおう!一部のダメ住民なんかほっとけほっとけ。

  5. 655 匿名さん

    まだ、土地神話、信じてる人いるみたい。

  6. 657 匿名

    >654
    阪神大震災では復旧が遅かったのが実は既存不適格が混じる戸建てエリア
    道路付け良くしたりする減災目的の区画整理前提で復興補助が出るんだが減歩割合で大揉めで話がなかなか進まない
    金がある人は自力で復興したくても許可が出ない
    震災例で皮肉言うなら戸建てもヤバイことくらい知っといた方が良い

  7. 658 匿名さん

    >土地神話時代のお年寄りかなあ。一戸建て派って。今でもバブルとか忘れられないのかね。
    こいつ一生マンション住まいなんだろうな。しかも賃貸と思われる(一生賃貸か?)。「家」を買う、建てるとは無縁の輩。今の若い世代のうちの、***だろうか。夢は「一生引きこもり人生」だったりして。それで幸せなのだから仕方ない。

  8. 660 匿名さん

    ›658
    お宅のお住まいは?

  9. 661 匿名さん

    土地の価値がなければマンションなんてさらに価値のないゴミなんだが
    マンションがかろうじて価値があるのは駅前だったり都心部だったりの土地を区分け所有していることを前提としているわけで

  10. 662 匿名さん

    でもマンションのほとんどは駅遠かバス便と悲しい現実が・・・。土地はいくら使っても新品

  11. 663 匿名さん

    土地が安定資産なのは、価値のある場所のみだからね。テキトーな事いうなや。
    安定資産なら、80坪のHM施工中古戸建て物件が数年売れず、価格も三割下落してやっと売れた理由教えてくれよ。土地の買値にもならない。固定資産&メンテばっかかかるし、ちょい不便な戸建てなんてマンションより荷物だわ

  12. 664 匿名さん

    同額だと、マンションの方が立地良いから、区分所有でも、土地の価値、マンションの方があるでしょうね。

  13. 665 匿名さん

    >>680
    お宅こそお住まいは?

  14. 667 匿名さん

    >ちょい不便な戸建てなんてマンションより荷物だわ
    ちょい不便なマンションなんて戸建てより荷物だわ。上には上が、下には下があるでしょ。ア・ホか。

  15. 668 匿名さん

    >そもそもマンションの価値ってそこだし、これからは土地なんぞより利便性が重視される時代が来るわけだから、そんなときに土地が残るから戸建てがいいとかいつの時代の方ですか?バカじゃねーの?という話をしてると思うのですが。

    はあ、利便性って何?説明できんの?時代が来る?まだ来てないの?いつ来るの?消費税が上がる頃(笑)。 さすが理念上の所有権しか持たない人間は言うよなあ。なあ、70㎡君。家族はいるのか?いないよな。さみしくないぞ。オレが相手してやる(笑)。

  16. 670 匿名さん

    集合住宅の土地の持分なんて微々たるものだから価値は低いよ

  17. 671 匿名さん

    人口減、都心回帰の時代に郊外は論外。マンションだろうと戸建だろうと同じ。

  18. 672 匿名さん

    670
    場所によるよ。家は土地代の方が、建物代より、かなり高いです。

  19. 673 匿名さん

    669
    説明できないのは利便性が妄想だからか語彙力がないからかどちら?w

  20. 675 匿名さん

    673
    妄想なら良いのにね。

  21. 676 匿名さん

    674
    戸建てと、間違った?
    冬に寒くてベッドから出られない、戸建てはゴメンです。
    シャワーも、冬、浴びれないよね。
    家族で、我慢比べは、できるけど。

  22. 677 匿名さん

    徒歩3分のマンションと徒歩15分の戸建てならライフスタイルや好みの違いだけど徒歩15分のマンションはただひたすら貧乏なだけと推定されるね。

  23. 678 匿名さん

    そもそも価値のないような所に大規模マンションなんてあんの?デベもバカじゃないよね?土地が高いエリアのマンションの話。戸建てみたく場所さえあれば建てられるような安易な考えでマンションは作らんべ?価値ない場所は戸建てって決まってるよ。こんな当たり前な話言わせんな

  24. 679 匿名さん

    >678
    首都圏では価値のないような所に大規模マンションが沢山あります。

  25. 680 匿名さん

    マンションは輻射熱で、夏暑く、冬寒い。
    建築業界の常識です、

  26. 681 匿名さん

    同じ地域で坪単価を比べるとマンションの跡地は一戸建て跡地の半分以下

  27. 682 匿名さん

    利便性が良いとなると、環境と治安が戸建には厳しい地域。

    数百坪の敷地と専属ガードマンがセットなら何とかなるのでしょうけど、さすがに現実的じゃないよね。

  28. 683 匿名さん

    680
    夏涼しく、冬暖かい。

  29. 684 匿名さん

    マンションは婦女子には危険すぎる、住民同士の犯罪に役所からも警告が出ている

  30. 685 匿名さん

    677
    徒歩15分のマンションと比較するならバス便の一戸建てでしょ。同額なら。

  31. 686 匿名さん

    684
    嫁に戸建はセキュリティが心配だから、絶対嫌だと言われました。

  32. 687 匿名さん

    >686
    マンションは情報弱者が勘違いでかうという典型的な例を示していただきました。
    しかも夫婦で(笑)

  33. 688 匿名さん

    マンションが寒い?この人ヤバイね。分譲マンション入った事ある?先週ダウン着るぐらい寒い日、友人の注文にお邪魔した。一階は住民が認める寒さ。二階リビングはエアコン暖房入れっぱなし。自宅新築マンションはノー暖房です。外の気温は出ないとわからないのがマンション。

    エアコン買った事ある?目安の広さの表示知ってる?気密性高いから戸建てよりマンションに付ける場合一つ容量落すんだよ?
    RC造りより木材があったかいなんてバカな話すると、戸建て派さんに怒られますよ?

  34. 689 匿名さん

    マンションの資産の心配だか場所だかしらないけど、いつの間にか画像の件なくなってるよ?

    これからは、持論出す前にご自慢の戸建ての一部写真載せて頂き、マンション批判して下さいませ。

  35. 690 匿名さん

    今の一戸建てはRCのマンションより気密断熱性能や耐震性能の数値はかなり上だよね。

  36. 691 匿名さん

    >これからは、持論出す前にご自慢の戸建ての一部写真載せて頂き、マンション批判して下さいませ。
    言うねー。マンションは間取りがほとんど同じで、立地条件すら地名言えばいいから説明がスマートでいい。マンション批判なんかしてないです。70㎡によく家族4人で住めますよ。下は50㎡台でしたっけ。ぎゅうぎゅう詰めの50世帯が集まればさぞあったかい部屋になるでしょうね。

  37. 692 匿名さん

    690
    でも、寒いよ。

  38. 693 匿名さん

    691
    ミニ戸よりマシ。

  39. 694 匿名さん

    苦しいな〜。言い回しもワンパターンな戸建てちゃん。

  40. 695 匿名さん

    >692
    そりゃーあなたの住んでいた実家が貧困だっだけ。
    うちはあったかいよ。

  41. 696 匿名さん

    >>695
    昔ながらの日本邸宅は寒いものですよ。
    夏は涼しいですけどね。

  42. 697 匿名さん

    ウチは70あればいいよ。三人だし。実家は2人だけど共にマンションで、100と150以上ある。持て余してるかんじでもないけど。

    あったかい戸建て憧れるなぁ…さぞお金かけて、かかってますね。子供時代はHM新築130平米越えに住んでましたが、夏暑く、冬寒い体験しかないなぁ…画像ないから想像なら早く言ってね。

  43. 698 匿名さん

    >>690
    おい、一戸建ては、家の中が広くてスカスカ、家の外も庭や駐車場があって雨風を受けるから寒々、と言ってやらなきゃだめだろ。何のためにマンションが一戸当たりの㎡数抑えて、共有スペースを最小限にしているか、わかっているだろ。コスパのためだ。それもあってマンションは一年中暖かい。本当は暖房はいらないんだ。冷房エアコンだけあればいい(笑)。

  44. 699 匿名さん

    >>697

    高層マンションの高層階に住む女性ほど流産率が高い。原因は特定されてないが、10階以上+30代半ばの女性で数字は跳ね上がっている。だから、子供を生む気があるなら戸建て。子どもを育てるなら、やっぱり戸建て。その逆ならマンション。

    お気の毒。

  45. 700 匿名さん

    >子供時代はHM新築130平米越えに住んでましたが、夏暑く、冬寒い体験しかないなぁ
    ご苦労されたんですね。シックハウスではなかったのですか?頭にも影響が?

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸