中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ桃園パークフィールズ【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡東区
  7. 八幡東区
  8. リビオ桃園パークフィールズ【契約者・住民専用】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-23 11:19:06

契約者・住民専用スレッド立てました。
有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-02-22 21:44:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ桃園 パークフィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 142 入居予定さん

    気が抜けない…気を抜かなくていい。。何だろうが安全を買うべき。。何かあってからでは遅い。エレベーター内は見えて当たり前。皆に見られて結構。皆から守られる!それに限ると思います。

  2. 143 入居予定さん

    エレベーターは普通のものですが何か問題があるんですか?
    139さんは何が問題なのですか?

  3. 144 入居前さん

    そもそも駐車場にシャッターもついてないし、裏からも何の障壁もなくロビーを伺えるし
    本来セキュリティに神経質な方なら選ばない物件でしょうに

  4. 145 入居予定さん

    144
    そんなの最初からわかってるでしょ!
    わかってること指摘して恥ずかしくない?

  5. 146 入居予定さん

    144さん
    それなら選ばなければ良かったのです。
    私もゲートがないのは残念に思いました。他にもいろいろ不満な点は確かにありますが、
    100%希望を満たす物件ってなかなか巡り合えませんでした。
    自分にとって、プラス、マイナスを考えて、購入に至りました。
    皆さんもそうなのではないですか?深く検討せずに購入して、入居目前になって気づいたのなら、それは勉強不足です。
    145さんのおっしゃる通りです。
    139さんも、カメラの設置場所は最初から決まっていたと思います。
    不満な人が多いなら、管理組合発足した後、設置台数増やすよう話を進めていけばよいかと思います。

  6. 147 入居前さん

    自演の連投は良くないと思います

  7. 148 入居予定さん

    146です。145さんとは全然違いますよ。


    連続して同意見があれば、そう思われるのでしょうかね。
    疑われるなら、ここの管理人さんに確認をしてください。

    成りすましは、管理人さんがチェックしていると、おっしゃっていますからね。

  8. 149 入居予定さん

    145です。
    私も146とは違う人ですよ。

    またも自爆で恥ずかしいですね。

  9. 150 入居予定さん

    セキュリティの為には、不審者を見かけた時に
    「ここの住人ではない」という判断が出来るよう、
    マンションの住人同士が顔見知りになり、
    コミュニケーションを図る事が重要です。

  10. 151 入居予定さん

    そうですよね!きっと長いお付き合いになる方が多いだろうから、挨拶程度でもコミュニケーションとりたいですね(^^)
    内覧会や確認会の時、何人かの方が目があったら会釈してくれてとても感じよかったです(^^)

  11. 152 入居予定さん

    環境は自分たちで作っていくものと思ってます。
    いろいろ不安なことはありますが「・・・笑」そのために組合があるんですよね。
    よいコミュニティを築けるよう、マナーを守り暮らして行きたいですね。

    ちなみに、わたしも内覧会の際は感じの良い方々にお会いし、気持ちが良かったです。

  12. 153 入居予定さん

    綺麗に仕上げていただいてありがとうございましたm(__)m

  13. 154 入居予定さん

    綺麗に仕上がっていてよかったですね。
    家は指摘していた箇所がきちんと修理されていなく、再指摘しました。
    (一部修繕したがその周りを修繕していなかった)
    鍵引き渡し時にまた確認になりました。終わってなかったら違約金を払ってくれるんでしょうかね?
    気に入って契約したのに、ずさんな工事のためケチをつけらけ不機嫌です。
    今後、ここの物件に関連した業者が入った物件は不人気になるでしょうね。

  14. 155 入居予定さん

    うちも、同じような感じです。違約金払うの当然だと思います。最低な業者ばかりで、もっとプロ意識もってほしかったです。今さら言っても、仕方ないと思うのですが。

  15. 156 契約済みさん


    私はまだあきらめていません。
    言うべき所はきちんと言うつもりです(1年点検・2年点検時を含めて)
     
    ただこれだけ仕上げで問題があるので、
    目に見えない水回りや床下(防音)等しっかりと施工しているのか
    心配になってきました。
     
    ナカノフドーを信用するしかないですが。

  16. 157 匿名さん

    ナカノフドー建設が手掛けた「サンライフ足立公園」は
    2007年竣工にも関わらず、まだ売れ残ってますからね…

    ナカノフドー建設、恐るべし!

  17. 158 入居予定さん


    この掲示板は、外部の人も拝見すると思うので…自分たちが、将来売る時に、不利益になるコメントばかりあると、嫌です。

  18. 159 契約済みさん

    >157
    マンション契約者でしょうか?
    他の物件の話はここでは関係ないですが、その物件は完売した後に中古で売られているだけのようですよ。
    建設会社を個別に叩きたいのであれば、ここではなく別スレッドをご利用ください。

  19. 160 購入者さん

    我が家も内覧会の時に、手直しの箇所がありました。
    でもどのマンションでもはあり得る事だと思っています。
    納得いくまで手直ししてもらうのは、もちろん悪い事だとも思いませんが、
    ここは色んな方が見る掲示板なので、色々な不満をここに書かなくてもいいのでは…?と
    思うのですが…
    これからここでの生活を楽しみにしている人もいるし、将来売却しようと思っている人もいると思います。
    なので、個人の感想・意見はなるべく控え、よりよいマンション生活ができるように、
    皆で協力しながら、いい情報交換しませんか?
    ここを購入してよかったと思えるやり取りがしたいです。

  20. 161 住民でない人さん

    昨日、南海トラフト地震の津波関係の報道がありましたが、このマンション住民の方はどう感じましたか?
    対策は考えていますか?

  21. 162 匿名さん

    そんなことを訊いてどうするの?
    地震や津波が来たら、このマンションが倒壊するとでも言いたいの?

  22. 163 入居前さん

    それならそこら中の一軒家が危ないやろ(笑)
    地盤はしっかりしてる土地だから
    外見がちょっと公団っぽいけど…

  23. 164 住民でない人さん

    161さんはきっと自分の家が津波で被害を受ける地区に立地し地震でも壊れそうなので、避難ができる場所を探しているのでは?

  24. 165 匿名さん

    避難するならもっと安全な場所があるやろw

  25. 166 入居前さん

    いよいよ鍵渡しですね。
    入居後はよろしくお願いします。

  26. 167 マンション住民さん

    鍵の引き渡しが終わりました。
    まだの方は結構部屋が汚れているので雑巾の用意をした方がいいですよ。

  27. 168 入居前さん

    非常階段と廊下あれでおわりなのとといだたしたくなるほどの状態です。
    おまけに非常階段の照明のガラスの角が割れていました。
    一事が万事といいますが、新日鉄・ダックス・ナカノ・フドーは最強トリオですね。

  28. 169 マンション住民さん

    昨日、非常階段の仕上げが終わっていないのでナカノに言うと、引き渡しまで工事が間に合わず引っ越しがあるので工事ができず4月中旬に工事予定とのことです。
    この場合は共有部分なので全世帯で違約金の請求ができるんでしょうかね?

  29. 170 入居前さん

    非常階段の件は、新日鉄興和が本来なら入居前に
    説明し、謝罪すべきことじゃないですかねぇ。
    業者にすべて丸投げはいかんでしょう。

    共益費はきっちり払わせましょう。

  30. 171 入居予定さん

    共用部分の仕上がりは本当に雑ですね。
    我が家の階のエレベーターホールは、床材の
    カットの仕方が真っすぐでないのか、パテとの
    間に隙間があるし、エレベーターのボタン横の
    壁に結構大きな吹き付けの塊が付いてます。
    エレベーターホールは、一瞬で通りすがる場所
    ではないので、エレベーター待ちの間とかに
    来客にじっくり見られる可能性が高く、憂鬱です。

  31. 172 匿名さん

    こちらでは 少し批判もあった
    マンション管理士( つぶやき主)さんのブログにも
    3月引き渡しの悲喜こもごもな記事がありますね
    ( しかも今日書かれてる)

    これでは 仕上げが雑なのも 
    入居後に工事しないといけないのも
    頷けるような気がします

    3月31日も大事でしょうが このまま購入者は諦めるしかないのかな

  32. 173 入居予定さん

    171さん

    共用部分も指摘したら感じ良くなおしてくれましたよ(^^)
    指摘はされましたか?

  33. 174 匿名さん

    専有部分だけではなく、共有部分さえも問題箇所がある…
    そのこと自体が問題なのでは?

  34. 175 入居予定さん

    171です。
    吹き付けの塊は指摘してないですが、エレベーターホールを
    含め廊下の床と壁の境い目の隙間については指摘しました。
    しかし、修復範囲が広いからか、そういう仕様ということで
    ご理解願いたいと言われました。
    同じ要望が多く上がれば対応してくれるんですかね?
    内覧会後にしていた非常階段の壁等の施工は、要望が
    多かったので・・・と言っていました。
    でも、要望が多かったからではなく、最初から
    仕様通りに出来てなかっただけと思うのですが。

  35. 176 入居予定さん

    172さんは入居予定者ですか?
    その管理事務所関係の方?
    年度末引き渡しは契約前から判っていたこと。それを今言って何を指摘したいのでしょうか?
    入居者は諦めるというのは、何に対してでしょう?
    問題があれば、こちらの掲示板でグチのように指摘をするのでなく、
    きちんと業者、新日鉄と対峙するべきですよね。
    アフターサービスもあり、入居後に不具合を見つけても対処してもらうというのは、常だと思いますよ。

  36. 177 匿名さん

    年度末引き渡しは契約前から決まっていた・・・・・・のに
    こんな仕上がりだったから諦めの境地になっているのでは??

  37. 178 入居予定さん

    >172,174,177
    すみませんが、契約者・入居者でしょうか?
    ここは【契約者・住民専用】ですので、ご遠慮お願いします。
    もし契約者であれば名前を変更お願いします。

    うちはフロアコーティングを依頼していますので、転居はもう少し先ですが、今日入居された世帯もいるんですよね。
    みなさん引越しがんばってください。

  38. 179 入居予定さん

    172です
    ブログの内容に限らず ここに関係ありそうな事は気になってしまいます
    そしてそれを見たり聞いたりしてそれぞれが受け止めて判断していくと思っています

    良い事ばかり知りたい・聞きたい気持ちは解ります 
    だけどマイナス面も知っておいて損は無いのでは?

    諦めというか妥協というのか
    ダックスの仕事に不信感があり こちらで「DAXという会社はどうでしょう」という
    スレッドを見て 都合の悪い書き込みを次々と削除していくのをみて
    呆れている所でしたので つい 諦めるしか... との言葉になりました

    あ DAXの関係者じゃ無いですよ

  39. 180 入居前さん

    172さん、問題があると思うなら、管理組合発足後、しかるべき手続きをすればいいいのです。
    こういう板で話題にあげても、何の意味もないどころか、話題にする人の品位が疑われるばかりです。

  40. 181 入居前さん

    178さん。フロワーコーティングされるんですね♪
    うちは悩みましたが、しませんでした。
    羨ましい!仕上がりが楽しみですね(^-^)

  41. 182 入居予定さん

    引越し準備大変(T-T)
    捨てる物もいる物も多過ぎる、、、
    引越し先に収まるかなー
    頑張ろ、、、(-.-;)
    引越し終わられた方が羨ましーい!(笑)
    独り言でした(^_^;)

  42. 183 住民さんD

    ここ見てると神経質な方や最初からわかっていることにクレームつけたり、、、、これから上手くやっていけるか不安になります。


    マンションって建物も大事だけど入居者がどんな方なのかの方が暮らしていく上で大切なので。

    ルールを守って楽しく暮らせたらいいなー。

  43. 184 入居予定さん

    少なくとも、この掲示板にはもう「問題あること」は書き込まなくなるでしょう
    騒音問題やペット飼育問題、駐車場やゴミ出しのルール等々「問題」だと思っても
    ここに書いて愚痴ると「品がない」と見なされますので

    個人的に「掲示板」とは、そういう話題を共有するのに利用してもいいと思ってましたが
    (他スレッドでも様々な問題が挙がってますし)品がない行為だとは考えもしませんでした

    問題点は「管理組合」へ相談ですね!!

  44. 185 入居予定さん

    磁気活水器の訪問販売が来ました。
    以前住んでいたマンションは何故か全く訪問販売来なかったので、ついうっかりしてしまいました。
    気を付けよー

  45. 186 住民さん

    うちも来ました!前も一度来たのでお断りしたら、昨日もまたやってきました!
    その数日前は、24時間換気のフィルターの販売業者も来ました!

  46. 187 入居予定さん

    そういえば換気フィルターも来ました。

    昨日の夜、活水器の訪問販売が来たので、ネットで調べたら、新築マンションにはまるで管理会社通してきてるような言い方で色んな訪問販売が来るみたいですね。
    「ここのマンションとサンパークマンションの水道管理をしていて、この前留守だったので水抜きのやり方をまだ説明してなかったので、、、」と始まり、最後は磁気活水器の訪問販売だと気付きましたが、、、
    磁気活水器という言葉は一度も言わず、水道の分岐の工事と、、、
    管理人さんのいない夜にわざと来るみたいですね。
    もうインターホン出ません。

  47. 188 入居予定さん

    話ズレますが、住み心地いいです!このマンション買って良かった!
    住んでる方々も皆さん笑顔で挨拶してくれたり、話しかけてくれたり感じがいいです(^ ^)
    隣の空き地、駐車場にしてくれたらいいのになぁ。

  48. 189 入居済みさん

    近隣の方に入居後の挨拶とかしてます?
    こちらからも行ってないし、誰もこないので、そのまま放置中です。
    ま、そのうち廊下であったときにでも考えているのですが・・・

  49. 190 入居予定さん

    何か少し買って挨拶行こうかなと考えていましたが、うちも誰も来なかったし行っても逆に気を遣われるかな?と思い、たまたま廊下で会った際に挨拶しました。
    新築マンションなので皆さん一緒ぐらいに入居なのでいいかなと勝手に思ってます(^^)

  50. 191 マンション住民さん

    水道のセールスはうちも来ました、水道メーターの説明と言ってたので話したらセールスだったのですぐにお断り。
    フィルターは欲しかったので購入しました。共有廊下側の部屋のフィルターは3号線のせいか、かなり汚れが気になっていたので購入希望でした。
    フィルターの方は関連会社みたいな嘘を言ってなかったので良しとしました。

    引っ越しのあいさつは、上下隣はしました。これから永い付き合いになるので。

    残念なのは、禁止事項にあるベランダにこいのぼりや手すりに布団干しをしている人がいてがっかりです。これだけ世帯がいるのでルールを守れない人がいるかと思ったけど、もう見つけたので残念です。

  51. 192 入居済みさん

    ベランダの布団 いつか干す人がいるんだろうな…と 思ってましたが
    こんなに早いとは 見たときは本当にガッカリし残念な気分になりますよね


  52. 193 入居前さん

    最近の新築ではベランダに掛けるなんて有り得ないのでは?と思っていただけに
    いきなり干す方がおられると驚き&がっかりしますね

  53. 194 入居前さん

    でも他の新築マンションではベランダでBBQの是非で揉めているところもあるみたいだし
    布団位はいいだろう?となるのでしょうか?
    ウチはベランダに置くタイプの布団掛けを購入しました

  54. 195 入居済みさん

    ベランダでBBQするのはありえないですね。
    布団は落下したりするとあぶないので、やめた方がいいと思います。

    ところで、共用部の廊下に三輪車とか置いてる方がいますが、あれはいいんですかね?

  55. 196 入居済みさん

     三輪車は、だめですよ。共用部分になりますよね。マンションは、戸建と違って、各個人のモラルや、常識を問われますよね?うちの階なんか、とにかく、子供の声がうるさいですよ。人の家の前を通る時は、静かにしてもらいたいもんですよ。
    親も注意すべきです。この掲示板に来る方で、子供がいる方、気をつけて下さい。お願いします。

  56. 197 マンション住民さん

    小さな子供を持つ者です。うるさくて申し訳ありません。本当にいくら注意しても言うことをきかず、大きな声で騒いでしまいます。注意してない訳ではないのです…申し訳ないです。 三輪車も‥申し訳ありません。玄関の中に入れなくてはいけないのですよね…

  57. 198 入居済みさん

    私も子供がいます。三輪車は出してませんがうちの階の方か分かりませんが、すみません。
    私も毎日毎日注意はしてます。
    子供達も新しいお家ということ、家に帰ってきた喜びとで前のマンションにいる時よりまだ興奮気味です。
    まだまだ気を付けたいと思います。

  58. 199 入居前さん

    うちは比較的大きい子ですので騒がしくしないように注意すれば聞いてくれますが
    小さな子(2歳のイヤイヤ期・3.4歳のわがまま期)はある程度は仕方ないと思いますよ
    注意してもどうしようもなくイヤイヤ言ってしまう事、ありますもんね

  59. 200 住民さん

    我が家も小さな子がいるので、注意はしているもののなかなかわかってくれず、
    大きな声でキャッキャッしています。
    ご迷惑かけて申し訳ございません…

  60. 201 入居済みさん

    子供がうるさくて落ち着きのないのはしょうがないですよ。
    みんな小さい時はそうだったでしょ?

    文句があるなら理性をもって隣人に伝えれば相手もわかってくれると思いますよ。
    感情的になって相手を責め立てても何も変わらないと思いますが・・・

  61. 202 購入経験者さん

    子供がいるコミュニティーって明るくていいですね。騒がしいことも
    あるでしょうが地域で育てていきましょうよ

  62. 203 入居済みさん

    皆さんいきなり文句言ってるわけでは無いでしょう
    ある程度我慢して、それでも限度ってものがあるから一言 言いたくもなるのでは?

    騒音などは感じ方に個人差があるとはいえ どのマンションでも問題になっています
    集合住宅なので、住んでいる間は(様々なことに)気をつけて生活していく心掛けは必要ですよね

  63. 204 入居済みさん


    確かに、そう思います。子供がいない世帯もいると思うし…マンション暮らしは、近隣トラブルが一番嫌ですもんね。知り合いで、マンション住まいしてたのですが、上下とのトラブルで、結局、マンション手放して、戸建にされた方が、います。お互い、気をつけていきましょう。うちも、小さな子供を持つので、改めて気をつけていきたいと思います。話し変わるのですが、駐車場の関係で、一階部分の通路を利用しています。特に一階の方々にはご迷惑かけていると思うので、注意を払っていきたいと思います。

  64. 205 入居済みさん

    引越のご挨拶は小さな包みを持って伺いました。
    なかなか顔が見えないマンション生活。ご挨拶は気持ちの良いものですよね。
    皆さん、感じのよさそうなご家族で良かったです♪

    うちの階の方ではありませんが、
    小学生のお子さんで自転車でエレベーターに乗っている子がいてびっくりしました。
    エレベーター自体小さくて、他に人がはいれないし、エレベーターも傷つく恐れがあるし、、。
    自転車は使用料を払って自転車置き場で管理ですよね。
    ベランダ手摺りの布団ほしといい、こういうのって、管理人さんに注意してもらうように言えばいいのでしょうか。

  65. 206 マンション住民さん

    私はエレベーターに乗ったら犬がいて・・・それも、直接地べたに・・・犬苦手なのでPETボタン押して下さい

  66. 207 入居済みさん

    普通は常識だと思う事も、やはり沢山の方が集まるとそうは行きませんね(苦笑)
    布団とか自転車とかビックリします

  67. 208 マンション住民さん

    私も犬を抱っこやかごに入れないで地べたにそのままで紐を持っている人見ました。
    エレベーターからその状態で外に出ていました。
    一部の規律違反のために嫌な思いをさせられますね。
    エレベーター内に臭いもこもるし、使用料を取った方がいいのかと思いました。

  68. 209 匿名さん

    批判をここに書いても荒れるだけですよ
    管理人、組合などに伝え、全体で改善していきましょう

  69. 210 マンション住民さん

    共用廊下に引っ越し段ボールを大量におかれてはや半月の御宅…段ボールが片付くどころか今日は不燃ゴミや子供用三輪車までは増えてました。管理規約読んだのかな?せめて自室のベランダにでもおいてくれたら迷惑や不快感もないのに

  70. 211 入居済みさん

    私も犬を抱えないでマンション内を歩いてる女性に何度も遭遇します。
    挙げ句、階段踊り場に黄色い液体。どうも犬のオシッコの様子。
    抱いてたら、絶対しないんですよ。
    歩いてると、犬はマーキングしたくなるんで、要注意です。
    管理人さんに伝えましたが、オシッコじゃないでしょって。
    お気楽な感じで、ガッカリでした。

  71. 212 購入検討中さん

    安めのms買うとこうなります。先がおもいやられますね

  72. 213 入居済みさん

    引越しのダンボールは、引越し業者さんのものならしょうがないかもしれないですよ。
    うちは置いてないですが、うちの引越し業者さんは玄関ドアの所に置いていたら後日勝手に持っていきます。と言われたので。

  73. 214 住民さん

    >210さま
    申し訳ございません。うちの事ですね。
    近いうちに引越し業者が引き取りに来てくれるとの事で、段ボール等を置いていました。
    今朝確認したら、今日中に来てくれるとの事だったので、子供用のおもちゃも外に出した所でした。
    共用部分に物を置いてはいけない事は把握しております。
    今後気をつけたいと思います。不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした…

  74. 215 入居者さん

    私の階も、三輪車・自転車・ベビーカー・ウォーターサーバーの水・生協の箱等、色々置いている方がいらっしゃいます。1階の方も結構置かれていますよね。
    確かに共用部分ではありますが、別に気にしていません。
    通れないぐらい邪魔になる訳でもないですし…

  75. 216 入居済みさん

    邪魔にならなければ良いとか気にならない、とかそんな軽々しいものじゃあないと思う
    景観とかそのマンションの価値に関わるものですから
    【モラル】というものです

  76. 217 入居済みさん

    私も216さんと同意見です
    許容範囲は人それぞれ「規約」がなければどうなることか・・・
    まだ入居して2ヶ月足らずでこの有り様です

    まあ「規約」も守られなければ意味がありませんがね

  77. 218 住民でない人さん

    お隣のリビオの者です。

    うちのマンションも、三輪車・子供自転車・ベビーカー・生協の箱等どこの階にもありますよ。
    邪魔にならない範囲ならといいという観念が常態化されてますね。

    結局、重大な違反でない限り、規約などたいした意味を持ちませんね。

  78. 219 入居済みさん


    うちも、生協の箱置いてます。以後、気をつけます。やっぱり、モラルもって生活していかないとですね。戸建じゃないですもんね。これから、窓を開ける季節なんで、お互いに、気をつけていきましょう。隣の方に、ご迷惑かけないように。

  79. 220 入居済みさん

    ウォーターサーバーの水はずっと置いてあるんですか?
    留守の間に玄関ドアの前に配達されて、空ボトルを回収されるんですよね?
    そういうのもダメなんでしょうか?

  80. 221 入居済みさん


    やっぱりですね。価格が安いマンションだったから常識のない方もいるみたいで、ガッカリです。また、人の家の前を通る時など、大人がですよ大声はりあげてペチャクチャしゃべりながら歩いているのが多々あります。本当にやめてほしいです。迷惑なんですけど、続くようであれば、管理組合に言うつもりです。世帯数が多い分、色々あります。集合住宅という事を意識して、生活して頂きたいと思いますが…

  81. 222 入居済みさん

    おばあちゃまが、お孫さんたちを一階廊下で、
    走れ、走れ!って、ニコニコしながらけしかけてて…、
    それは、違うんじゃないかな。
    走るなら、近くに素敵な公園がありますからね…。

  82. 223 入居済みさん

    自転車は駐輪場にまだ空きがあるからそこにおくべきだと思いますよ。
    100円/月ぐらい払いなさいと言いたい。
    生協の箱は不在時に入れるケースなんでしょうがないでしょうね。

  83. 224 入居済みさん

    216さん、217さんと同意見です。許容範囲って難しいですよね。

    価格が安いから… といった書き込みをされている方、
    その発言も十分モラルに欠けた常識のないものだと思います。
    皆さん少なからず不快に思われてると思いますよ。

  84. 225 入居済みさん

    224さん、216ですがその通りだと思います
    許容範囲とか「私は気にならない」とかそういう曖昧で個人差があるものを判断基準にしては
    混乱すると思います、だからこその規約です
    何も規約にてがんじがらめにするものではなく、皆さんが気持ちよく生活する為の規約を
    大切にしたいですよね

  85. 226 入居済みさん

    管理人さんて、何を管理されているのでしょうね。。
    廊下に常時置いてある自転車、ゴミ箱。
    自転車置場の管理シールが張られていない多くの自転車。
    (管理費を払わずに置いているように思われます)
    ベランダ手すりに洗濯物、布団干しなどは、明らかに規約違反。
    しっかり管理して、注意喚起して頂きたいです。
    本来は、居住者が規約を熟読し習うべきなんですが、
    残念ながら、よく読まずに住む方が、どこにもいらしゃるようです。

  86. 227 入居済みさん

    すごいね、新築とは思えない
    以前済んでいた築25年の分譲ではベランダ布団も見たけど
    最近の新築でこういう状態ってちょっと異常じゃないですかね?

  87. 228 マンション住民さん

    ここを読んでいてとても残念な気持ちになりました。
    なぜ規約を守っている方たちが嫌な気持ちをしないといけないのでしょう?
    今の状況では、所謂″やったもん勝ち″なのでは……言い方悪いですけど。

  88. 229 入居済みさん

    やったもん勝ち が 常態化しないように
    管理組合や管理人さんから注意(掲示板など)して頂ければ・・・と思います
    早めに手を打たないと ズルズル なあなあになる予感

  89. 230 入居済みさん

    私も一斉入居初日から、1週間ちょっと過ぎたあたりで、既に布団を干している光景を目にしてガッカリしました。

    誰かがやり始めると、次々と同じ事をする方が増えますよね。

    しかも最近では、ピアノの音がよく聞こえてきていて、おそらく窓を開けたまま弾いているようです。
    弾いて良い時間帯は守っているようですが、音が漏れているようでは配慮に欠けていると思います。
    うるさいと感じるレベルの音ですから…

    我が家は、ベランダ用の布団干しを購入し、窓を開けるこの季節は特に、子供の騒ぎ声もなるべく漏らさないよう気を付けています。

    規約が守れない方は、マンション生活に慣れていないのか、ただモラルがないだけなのか…

    ここに書き込みするだけでなく、あまりにも酷くなるようであれば、管理人に注意事項として掲示板に貼ってもらう気でいます。
    やったもん勝ちは、私は許せないタイプなので…

  90. 231 入居済みさん

    新築マンションはどこもそういう部分で悩みを抱えているようですね
    某巨大戸数のマンションはベランダBBQの是非が問われたり(論外ですよね本来ならば)
    以前であれば【常識】と思われることすら、それが議論の的になる難しさを感じます
    それを価値観の違いと捉えるにはいささか浅はかではないかと思うのですけどね…

    上の方で言われた「モラル」というものが悪い意味で壊されて来ているのでしょうね
    そうなると規約・規約で縛るしかないですからね

  91. 232 入居済みさん

    ベランダ手すり布団干しは、最初1軒のお宅だけだったのに、週末毎に増えていますね… 日曜日は、4~5軒のお宅がベランダ手すりになんらかのものを干しているのを目撃しました。日曜日は管理人さんがいないから??組合総会までこの件は野放しになってしまうのでしょうか?

  92. 233 入居済みさん

    増殖している・・・規約違反・・・

  93. 235 入居済みさん

    言いたくないけど価格帯でやっぱり決まるんだな…とちょっと後悔
    サンパーク見に行った時も
    「あちらは安いでしょ?」
    が開口一番の大英産業さんの言葉だったのを思い出した…
    あー、ネガティブな事ばかり頭を占めるようなマンションはカンベンして欲しいですよ!本当に!

  94. 236 入居済みさん

    迷ってる間に完売してしまいそうな勢いだったし、これだけ人気なんだから
    良いマンションなんだ!!と
    納得材料にしていた部分もあります…

    そのうち様々な違反にも
    鈍感になっていくのかな…
    でもまだ入居したばかりなので
    諦めたくもないし…
    取り敢えず日々の生活に気を付けよう

  95. 239 入居済みさん

    236さんのおっしゃるとおりですね。自分は日々の生活を気をつけて過ごします。せっかくの新居なのに本当に残念…

  96. 240 入居済みさん


    分譲で、布団干しありえないです。団地じゃないのにね。掲示板に貼り出してほしいですよね。

  97. 241 住民でない人さん

    こんなスレで愚痴を言ってるばかりじゃ何も解決しませんよ。
    管理会社に言って、掲示板に貼り紙をしてもらうか、
    各戸のポストにベランダ手すりでの布団干しが規約違反である旨のビラを入れてもらいましょう。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

2,600万円台予定~6,200万円台予定

1LDK~3LDK

54.00平米~90.05平米

総戸数 90戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,948万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,598万円~5,998万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

アルファステイツ米原

鳥取県米子市米原1丁目

2,580万円~3,480万円

2LDK、3LDK

60.08平米~72.04平米

総戸数 89戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

2,930万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億6,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~168.35平米

総戸数 163戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,790万円~6,790万円

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,920万円・4,480万円

3LDK・4LDK

70.15平米・78.20平米

総戸数 88戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸