住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その8

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-29 20:15:00

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

[スレ作成日時]2009-05-12 01:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その8

  1. 182 匿名さん

    じゃ、固定さんはどのような返済計画を元に借入額を決めたの?
    変動と比較した際、何を理由に変動をやめたの?
    具体的な数字で示してよ。

    同じように誰も答えられないよね。
    特に181みたいな人が変動を選ばないであえて無駄な固定にした根拠を知りたいですね。
    同じように①年収②将来の年収③借入額④借入期間⑤金利⑥繰上予定⑦現在の年収に対する返済率
    そして、変動固定での返済シミュレーションをどのように行ったのか?

    今まで固定さんでこの辺答えられた人が誰一人いないって事はやはり浪費癖があるからとか
    計算が出来なかったからとかそんな理由ですか?

  2. 183 匿名さん

    アホか…

  3. 184 匿名さん

    繰上返済はマニアのすることと仰っている方に違和感を感じます。

    私は普通の主婦ですが、家計に余裕がある月は必ず繰上返済していますよ。
    ネットだと手数料無料で簡単に出来ますから。
    周囲のママ友さんたちも当たり前に繰上返済されている方ばかりです。
    主婦の感覚からすると借金は出来るだけ早く返したいです。

  4. 185 匿名さん

    固定は計算が出来ないから固定なのであって、しっかりした計算の元シミュレーションしてれば
    自然に変動のメリットが理解出来、固定を選ぶ理由がなくなるので固定を選んでる時点で
    計算が出来ないか、出来ても浪費壁が有るからあえてメリットの無い固定を選らんでるんでしょ?

    計算できないから自分がギリギリなのかどうかも実はよく分っていない。
    おそらく繰り上げする余裕が無い人ばかりなようだからギリギリなんだろうけどね。
    デベの営業トークにだまされなかったとか得意になってるけど、デベなんてどんな金利選ぼうが
    関係ないでしょ?売れればいいんだから。実は固定選ぶとか言った時、営業に「お客さんは解っていらっしゃる」
    とか言われて得意になってたんじゃないの?

  5. 186 匿名さん

    185みたいな奴が一番ギリギリな変動なんだろうね。

    そこまで、ギリ変じゃないと言いたいなら、数字で示せばいいのに(笑
    なまじ、計算ができるだけに、自分がギリなのはよくご存じですか。

  6. 187 匿名さん

    186はギリ固か?

  7. 188 匿名さん

    固定3%で借りて、繰上返済と貯金に回せるのが120万。これってギリギリ?

  8. 189 匿名さん

    >>188

    そりゃ収入とローン金額によるでしょ。
    年収300万だったら比較的余裕があるといえるだろうし、年収1000万なら
    やばいでしょ。

  9. 190 匿名さん

    変動0.975で1100万借り入れ同銀行積立定期3年満期特別金利1%月35万
    こんなケースもありますよ。

  10. 191 匿名さん

    >>186
    年収800万・借り入れ2400万(35年)・残貯蓄500万・10年固定1.6
    繰り上げ予定年間100万 10年後の優遇▲1.0%
    年収は1年ごとに20万程度の増加。 

    ギリ固って何?
    そもそも固定選ぶ人にギリギリなんていないだろ?

  11. 192 匿名さん


    >>187
    の間違い。

  12. 193 匿名さん

    借入期間35年ってことですが、191さんの現在の年齢は?

  13. 194 匿名さん

    >>191

    何で変動で借りなかったの?計算できなかったの?

  14. 195 契約済みさん

    関西、もしくはネット銀行で変動で組むならここが最高(全期間優遇金利)って、どこかあります?

  15. 196 匿名さん

    >>193
    現在、27歳。妻帯してます。子なし。

    >>194
    ここにいる人はおおまかに言って
    ①変動が上がらないと信じるギリ変
    ②変動が上がっても問題のない余裕の変動
    ③変動があがると信じて長期固定
    ④変動に不安を感じて中途半端に固定

    ってところでしょ。私は④だったまでのこと。
    10年ちょっとで返し終わるのだから、変動よりリスクがなく
    場合によっては、変動よりお得で終わるわけ。
    余裕で②でいける人が羨ましいですがね。

  16. 197 匿名さん

    >>196
    27歳で年収800万とは凄いですね。

    私は33歳で年収850万。
    借入1600万で10年固定と迷いましたが変動にしました。
    金銭的には余裕がありますが、病弱な妻と二人の未就学児をかかえており、気持ちの余裕は無いですね。

    正直「金利上がらないで!」と願いながら過ごしてます。

  17. 198 匿名さん

    アパートローンと住宅ローンは違います。住宅ローンは、優遇金利1.5の時代なので、誰もが0.975で借りれます。
    0.675で借りる人もいます。何度かアパートを購入した人が出てきますが、スレ違いです。

    あと、本来固定で3%で借りようとしている人が、0.975で借りて、3%支払いとの差額を繰上返済して元本に
    当てるのが、非常に賢いやり方となります。

    すでに3%で何年も利息を払った人には何もメリットはありません。
    ここを見ても、歯がゆいだけです。自分が支払った利息をここにさらしてください。

  18. 199 匿名さん

    >>198
    >住宅ローンは、優遇金利1.5の時代なので、誰もが0.975で借りれます。
    そんなことは無いって、企業によっては優遇の満額なんか受けられませんよ。

    いつまで、そんな優遇が続くんでしょうかね?
    そっちの方が疑問ですね。

    金融機関の考え方一つで、どうとでもなってしまうんですよ。

    あと、それから、ここはローンスレなので、アパートローンだって何も排除する場所ではありません。

    その証拠に、住宅ローン組んでいた人が賃貸にまわすことを散々書いていますし、その場合はアパートローンに変更することになりますからね。

  19. 200 匿名さん

    >金融機関の考え方一つで、どうとでもなってしまうんですよ。

    優遇は完済まで続きますよ。まさかそんなことを危惧して変動をやめたとか?
    もしそうなら、よく銀行からお金借りるきになりましたね。

    それともただのあほですか?

  20. 201 匿名さん

    >それから、ここはローンスレなので、アパートローンだって何も排除する場所ではありません。

    変動金利のスレなんだが?
    どう考えたってスレ違いだろ。しかも本人は語りたいみたいだが、誰も興味無いし。

    そんなに語りたいならアパートローンのスレでも立てろよ。誰も見ないだろうがね。

  21. 202 199

    >>200
    あなた、例外条項が約款にありませんか?
    固定金利でも、状況によっては金利改定をするという条項があって、その条項を根拠に変更を求められたことが20年以上前にありましたよ。
    勿論、断りましたけどね。

    普通は、約款の条件変更を迫られます。
    いかがでしょうか?

    「あほ」呼ばわりはかまいませんけど、あなたの資質が問われますね。

  22. 203 199

    >>201
    何を根拠に言っているのですか?
    説明されたい。

  23. 204 匿名さん

    >>202

    だから何故あなたは銀行からお金借りたんだ?

  24. 205 199

    >>204
    あなたはだあれ、だれでしょう?
    どんな立場でわたしに要求しているのですか。
    説明をお願いします。

  25. 206 匿名さん

    >金融機関の考え方一つで、どうとでもなってしまうんですよ。

    民事訴訟のレベルだろ、常識的に考えて。

    経済情勢が急激に変化した場合(例えば戦争や財政破綻など)の際の緊急時の例外であって、
    例えばそんな事する例って他にどんな状況が考えられる?
    そんなことをやれば新規の顧客を切り捨てる事になり、破綻だろうし、不良債権を大量に抱えていた
    時期に公的資金注入まで行っていた時期ですらそんな事した銀行は無かったんだが?

    ていうか、固定にも似たような内容がうたってあるのに、何故変動だけが危険なのか意味不明。

  26. 207 匿名さん

    もし、貯蓄がほとんど無しで3千万借りるとしたら、1千万を東京スターの長期固定+2千万を変動にする。
    5年で1千万貯蓄して長期固定は実質金利負担をゼロにする。万一変動が急激に上がれば変動側を繰り上げ。
    5年間だけ凌げば後は何とでもなる。どうでしょう、この案。

  27. 208 匿名さん

    >金融機関の考え方一つで、どうとでもなってしまうんですよ。

    どこの闇金ですか?

  28. 209 匿名さん

    銀行側も、契約した優遇幅は(期限の利益の喪失事由がなければ)反故には出来ないね!
    でも、(短プラ連動を謳っている変動金利以外⇒)固定金利のベースレートは上げたい放題だよ

    今は「信託銀行」や「地方銀行」更には「ネットバンク」とかが、「優遇幅+低いベース金利」で
    客を釣りまっくってる・・・・・

  29. 210 契約済みさん

    195ですが、
    で、いったいどこが良いんでしょう?

  30. 211 匿名さん

    ところで、変動の人々達。
    固定の人が、状況書いたんだから、早く、自分の状況書いてみ~な。
    怖くないかどうか診断してあげるから。
    まさか、年収600万以下で年収に対しての返済比率30%以上なんて人は、ひとりもいないだろうから。
    それから、1%以下の金利なら、さほど変わりはないが、それ以上なら、断然元金均等払いのほうが有利だよ。5年ルールもないしね。でも余裕のない人は借りられないね。35年で組んだ場合、1%以下の金利なら、当初1万円チョットしか月の返済額違わないのにね。なぜ選ばないの?答えは明白だよね。借りた本人のみぞ知ることさ。

  31. 212 匿名さん

    >年収600万以下で年収に対しての返済比率30%以上

    ボーナスも入れて、月々の生活費22万円以下ってこと、です。
    一人者なら、充分やっていけますけどね。

  32. 213 匿名さん

    変動は余裕がある人のみが借りられるものだよ。だから安心してね211さん。
    残念ながらあなたは金銭的にも精神的にも余裕がないようなので頑張ってくださいね。

  33. 214 サラリーマンさん

    借入 2600万円
    借入期間 30年
    年収 500万
    独身 40歳
    の変動は、怖くないでしょうか?

  34. 215 匿名さん

    >213
    ボクは変動だよ。
    変動でも理論がおかしい人達に対して、もっと真っ当な理論を述べてみなって言っているまで。

  35. 216 サラリーマンさん

    借入 6400万円
    借入期間 35年
    年収 1400万
    30歳、妻(子供なし)
    適用レート:変動0.775%

    違和感なく変動借金者ですが?

  36. 217 匿名さん

    >214
    借入れ金利がわからないので、年収対返済比率が計算出来ません。
    今後の年収の予定・動向がわからないと、怖いかどうかわかりません。
    今後、扶養する家族が増える予定があるかないかで、怖いか怖くないか変わってきます。
    いかがでしょうか。

  37. 218 匿名さん

    >>214
    独身ならやっていけんじゃね?
    俺なら絶対嫌だけどね。

  38. 219 匿名さん

    >>216
    年間返済比率14.9%
    税金・社会保険料・ローン返済を除いても現金はかなり余裕があると思われますので、ご家族が増えても全然生活には困りませんでしょうし、繰上資金や貯蓄に充分回せるだけのお金は残るでしょう。まさかの金利上昇に充分耐えうるだけのご収入なのですから、こういう方は変動選択がベストなんでしょうね。

  39. 220 匿名さん

    ギリ変の定義がよく分からないのですが、結構ギリだと思ってます。

    -----実行時-----
    借入 3150万円
    借入期間 35年
    年収 640万
    本人 32歳
    妻と子供1人(2才)
    適用レート:変動1.475%(6月より1.075%)
    ※元利均等

    実行後1年経過。
    昨年の繰上、貯蓄の実績は、繰上60万、貯蓄72万

    一応ローン実行時に計画した額で、繰上、貯蓄を実行できました。

    今後子供の出費がかさんでいく事、金利上昇の可能性を考慮し、繰上は今後も返済額軽減。

    子供が小学校に上がったら妻もパートに出る予定。その分の収入は繰上でなく貯蓄にまわす。
    (中学受験等の可能性を考慮して現金を多めに残したい)

    勿論金利上昇や、年収ダウン等があった場合、繰上額を減らす。(貯蓄ペースは減らさない)

    まだまだ皆様に比べ考えがいたらないとはおもいますが…ギリ変なりの計画です

    自分なりに住宅ローンを勉強し色々シミュレーションして、納得して変動を選択しましたが、固定批判派という訳ではありません。

    確かに固定の方が人生設計しやすいと思っています。
    ですが私は変動も金利上昇時も考慮して計画性があれば問題なく、総支払額は減らせると考え変動にしました。

    長文失礼しました。

  40. 221 匿名さん

    ここって「変動金利は怖くない!」ってスレなのに、なぜ「変動は危ない」と言う固定の方がいるのでしょうか?
    固定で実行した方は「変動金利は危ない!」ってスレを立てたらどうですか?
    女々しいですよ。

  41. 222 匿名さん

    ここは「変動金利は怖くない!?」ですが??

  42. 223 匿名さん

    余裕があるなら変動は怖くないよ(笑)
    怖いのは余裕がないのに変動にした人。

    余裕がある変動もわざわざこんな所見にくるんだね。

    余裕なら金利なんて気にならないんじゃないか

  43. 224 匿名さん

    固定はもっときにならないはずだが…。

  44. 225 匿名さん

    >>223 さん
    220です

    私は自分ではギリだと思っているのでこのスレを見に来てしまいます(笑)

    私は変動実行者ですが絶対変動とは思っておりません。

    ですので固定変動問わず、色々な方の話を聞き、現在の自分の状況と照し合せ、自分なりに調べ、最善の選択へ変更も視野に入れています。

    なので固定の方の意見も参考にしています。

    自分のような方が結構いるのかなぁと思っているのですが、そうでもないんですかねf^_^;

  45. 226 匿名さん

    225さんは余裕でしょ
    しかも低金利の変動だからどんどん繰り上げしちゃってさっさと返しちゃえばいいですよね。
    私は今から借りるのでしが、それほどの余裕はないので見にきてます。
    余裕があれば変動にするしここにはこないです。

  46. 227 匿名さん

    借入 2880万円
    借入期間 25年
    年収 640万
    本人 43歳
    妻  31歳現在専業主婦 子供なし(将来1人欲しい)
    適用レート:変動1.475%予定
    ※元利均等
    ※年収の上昇はあまり期待できません

    固定2.550で借りる予定でしたがこのスレを見て変動にしようか揺れています。
    変動にした場合、固定2.550で組んだと仮定して毎月繰り上げ返済する予定です。

    このスレを見て、自分はギリ固でギリ変なんだと思うようになりました。
    この計画は無謀でしょうか?

  47. 228 匿名さん

    25年返済だと無理がないように見えますが、68歳まで支払い続けるところに無理があるように思えますね。
    奥様は専業主婦とのことですが、ご本人の職業の記載がありませんね。68歳まで収入があるような職業なのでしょうか(作家や著名な野球監督、伝統的な職人など)

    でなくサラリーマンであれば、基本的に定年の60歳を基準にするべきでしょう。60歳返済だと17年返済で月16万円になります。

    これで余裕と思えるなら余裕ですし、そうでないなら無謀ということになるのでは。

  48. 229 匿名さん

    >227
    税金とかいろいろ払った後、残る現金は、340万円そこそこでしょう。
    月あたり27万円の生活費です。お子さんもこれから大きくなっていくとお金もかかるし(幼稚園だけでも年30~40万)、貯蓄や繰上資金が用意出来るかどうか。おまけに0.5%位金利上昇すれば、年6~7万円位出費が増えるか元金の減りが鈍ります。
    贅沢しなければなんとかなる程度ですので、頑張って下さい。怖いと感じて望んだほうがよいのでは。

  49. 230 匿名さん

    >>227さん
    私も似たような借入額と借入年数ですが、5歳若い身で現在1歳の子供がいます。
    妻も2~3年後に仕事を再開する予定のため実際は返済を15年で完済予定です。

    ちなみに15年固定を選択しました。
    実は変動を目論んでいた私に親族は大反対で仕方なく固定になりました。その代わ
    りに親から変動と固定の利息差額分は負担してもらえることになり実質変動と同様
    の支払で自分たちにも余裕ができたので本来自分が負担すべき利息分を繰り上げ返
    済に充てようと貯蓄しています。

    借入期間25年ですが、実際は繰り上げ返済して目標は何年で返済を想定していますか?
    問題はお子様が出来るかどうかというところにも返済計画が相当変わってくるかと。
    2~3年後にお子様が出来たとすると退職後にお子様の教育費が相当かかる時期になり
    退職金をあてにするのは少々返済が厳しくなるのかと思います。
    >>228さんも書かれているようにサラリーマンだとしたら60歳を完済目標にされること
    がよろしいかと思います。
    できるならば返済は15年~17年程度を目標にするために奥様には働いてもらい家計を
    手助けしていただくことを前提であれば少しは返済に余裕があるのかと。
    それと借入期間25年ですが、固定の期間は何年を想定されていますか?

  50. 231 匿名さん

    227には悪いけど、ギリギリだから変動の典型なんじゃないかと思いますが。
    固定の2.55が何年固定なのかにもよりますが、選択肢として変動しかあり得ないのでは?

    年齢はどうしようもありませんよね。ただ、年収640万円で借入2880万円は普通に厳しいでしょう。
    これまでの貯蓄によっても状況は変わるとは思いますが、
    ギリギリには違いないような気がします
    変動にして金利が少しでも上がったときにどこまで許容できるものでしょうかね。

    でも、変動の人、こんな人が少なくないでしょうね。
    変動にすれば借入額が希望額に届くことって。固定も十分に低金利なのに、支払いが厳しい。
    金利の予測や素人経済評論家を気取ってはいますが、しょせんは、こんなレベル。
    前提として金利は一生上がらない。その想像通りにいけば普通の生活ができるかもしれないけれど
    将来へ負担を逃がしてるだけに、金利が上がれば更にギリギリでしょう。
    227さんは買わないことや物件を見直すことも視野に入れた良いのではありませんか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸