- 掲示板
新築検討中のものです。やっぱり外壁にはサイディングですかね。個人的には
趣のある吹き付けかコテ塗りにしたいと思ってますが、汚れが気になります。実際に建てた方の意見ください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装
[スレ作成日時]2005-02-18 12:46:00
新築検討中のものです。やっぱり外壁にはサイディングですかね。個人的には
趣のある吹き付けかコテ塗りにしたいと思ってますが、汚れが気になります。実際に建てた方の意見ください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装
[スレ作成日時]2005-02-18 12:46:00
塗り壁もサイディングも値段的には変わらないのですが。。。
もし、「サイディング=安物」と思うなら、塗り壁にすればいいのでは?
塗り壁にしても、サイディングより高級感があると思われませんが。
(所詮どちらも、タイル・レンガ以下ですよ。)
「サイディング=安物」という間違った先入観があるからいけないんじゃない?
塗り壁もサイディングも安物なんだから。
それなら、メンテナンスの楽なサイディングにしたほうがいいと思うよ。
トータルコストを考えた時、新築時にレンガやタイルを選択したほうがよさそうですよ!サイディングは10年もしない内に目地のコーキング
が必ずだめになります、それと同時に再塗装の必要となる場合もあります。得にコーキングの耐用年数は現在のところこれが限界らしいです。
外装やり直しとなるとまとまったお金が必要になりますし、たとえば30歳代の家庭(子供ごいる)で10年後となると子供にもお金がかかる時
になります。
今はタイルやレンガがサイディングベースと一緒になっておまけに目地レスの良い壁材も色々ありますから、『安物買いの銭失い』にならないよう
に始めにちょっとがんばって予算を組んで良いものを付けて長くもたせたほうが良いと思います。
10年後に再塗装や張替えはかなりお金かかりますよ。
http://www.nomu.com/project/search/bukken_search.php?bukken_type=2&...,110,113,109,111&area_name=%be%eb%c6%ee%c3%cf%b6%e8%5b%c0%a4%c5%c4%c3%ab%b6%e8%a1%a6%cc%dc%b9%f5%b6%e8%a1%a6%bd%c2%c3%ab%b6%e8%a1%a6%c9%ca%c0%ee%b6%e8%a1%a6%c2%e7%c5%c4%b6%e8%5d
こうやってみると、たしかに建売って塗り壁が多いね。
たしかに三井ファインコートや野村プラウドシーズンは吹きつけ仕上げみたいな感じですよね、少なくとも私が見たのはほとんどそうでした。リクコスはタイル張りの部分使いがあったような・・
地元工務店なんかの安めの建売だとサイディングもけっこうありますね(タイル風とかアメリカン調横張りとか)。あとはジョリパット?あたりですか。
http://rhm.thr.gr.jp/04photo_search/index.php?code=1&area=4
都内新築建売の8割くらいは塗り壁かな。
でもサイディングって新築時からみすぼらしい印象が…。
この辺では建売はほぼサイディング。
都内ではありませんが関東です。
おそらく土地が安い分、都内より一戸建て建築者はおおいんじゃないかな??
サイディングもモルタルもジョリパットも同じだよ。
どれも、タイル・レンガに比べたら安物なんだから。
どちらも、見栄えしないし・みすぼらしいよ。
どんぐりの背比べです。
[【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE