分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★3

広告を掲載

住民 [更新日時] 2009-04-07 18:21:00

さあ行きましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27777/

[スレ作成日時]2007-06-21 09:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★3

  1. 351 購入検討中さん

    NO346様
    船橋美し学園とか船橋日大前とかで検索すると出てきますよ!
    それから20年前にお住まいだったそうでその頃の雰囲気とか教えてもらえませんか?
    ゴミ問題は深刻ですし、山林の中に産廃場があったのも事実なんですよね?

  2. 352 匿名さん

    良くも悪くもなーんにもない所だったよ。
    同じ船橋市民にとっても坪井とか小室とかは異次元空間だった。
    それが今は7000万円レベルの戸建を販売とは・・・
    正直凄い変化だね。

  3. 353 購入検討中さん

    NO348さん。
    なんにでもレベルレベルって・・・
    どこに住むかは、人それぞれの価値観なので、
    レベル分けされてもねぇ。

    そのレベルの人は都内ってのもよくわからないです。

  4. 354 4000万円レベルのJR徒歩20分

    「レベル」というか単に7000万円「前後」ということかと。
    まあ確かにそのくらいの物件を買える人でないと東葉高速は気軽には使えません。
    うらやましい限りです。

  5. 355 匿名はん

    352のレベルが著しく低いのはわかった

  6. 356 匿名さん

    >355
    352さんのどこがレベルが低いの?? レス読んでもいたってフツーのコメントのようですけど。

  7. 357 周辺住民さん

    いちいちムキに反応するなよ

  8. 358 申込予定さん

    かなりの産廃だったとか?

  9. 359 購入検討中さん

    かなりの産廃でも申し込みしますか?
    産廃の種類は???

  10. 360 匿名さん

    349:はっきり言って何の法的対抗力もない!
    ディベロッパーは、当初の計画で着工しようと思えば強行にできます。
    ただ、建設中や建設後も反対運動(のぼり、張り紙、購入検討者への威嚇等)を
    恐れて妥協点を見出そうとしているだけです。いつまで我慢できるか〜
    巷には、良くあるんですよ。私利私欲で反対してしている場合が・・・
    それにこの地域は、そもそも何の開発計画もない地域ではない!
    計画当初から、高層マンション、低層マンション、戸建、メディカルモール、商
    業施設等々が整備される予定の地域です。(UR及び船橋市の都市計画において)
    それを理解し期待している人が大半です。
    何も無い所に静かに住みたいのなら、「東金」か「いすみ」にでも住んだら!

  11. 361 周辺住民さん

    船橋市の条例、もっと勉強したらぁ。
     まぁ、今の状況下では、誰も法的拘束力の有無なんて争ってないけどね。
     あなたが泣こうが喚こうが、淡々と活動は進んでいく。
     あなたには、こんな掲示板で、がなりたてるのが精一杯だね。

  12. 362 匿名はん

    >360
     ていうか、普通に回覧読んでれば、白紙撤回を求めているわけではないのは明らかだと思うんだけど。回覧ぐらい読めよ。

  13. 363 購入検討中さん

    やっぱり、墓地ができるのか・・・

  14. 364 匿名さん

    自衛隊の基地だけで充分なのにね。

  15. 365 ビギナーさん

    大量の産廃と一緒に人骨が埋まり、

    その上に自衛隊ですか?

  16. 366 ビギナーさん

    まじっすか?

  17. 367 匿名さん

    自衛隊の墓地はないだろう。

  18. 368 近所をよく知る人

    自衛隊は墓地じゃなくて基地だろ?習志野の。

  19. 369 銀行関係者さん

    墓地(ボチ)と基地(キチ)

    似て非なるもの。どちらもあるんですねココは。

  20. 370 購入検討中さん

    この芽吹きの杜には、どのような人達がお住まいなのかお教え
    頂けませんでしょうか?
    例えば、家族構成・年齢層・職業・所得レベル・教育意識等々。
    皆さんが感じておられるモデルケースで結構ですのでよろしく
    お願いします。
    検討中なのですが、やはり環境を知りたいものですから・・・

  21. 371 お断り

    個人情報ですからね。私はあなたに協力しません!

  22. 372 入居済み住民さん

    私は自分でこの街を回って、住人の人とお話してみましたよ。
    もし、時間があるのならこれが確かでしょう。たぶん・・・

  23. 373 匿名さん

    そういえば、庭に水を捲いていたら、この家いくらするんですか?といきなり聞いてきた人がいたなぁ・・

    あれは呆れた。

  24. 374 入居済み住民さん

    それは失礼な人だ。
    聞くのは、周りの環境についてですよ・・・まあ、普通わかりますよね?

  25. 375 匿名さん

    ローンは月々いくらですか?ぐらいならOKですよね?

  26. 376 匿名さん

    モチロン頭金をいくら用意できるかによるが、頭金を10%用意したとして、
    世帯年収は700万〜800万以上ないと苦しいだろう。。。

  27. 377 入居予定さん

    教えてください。
    近々引っ越し予定の者ですが、テレビのアンテナを設置するか、ケーブルテレビに加入するか、
    迷っています。

    坪井周辺ではケーブルに加入している人がほとんどと聞きましたが、アンテナの受信が悪いから
    なのでしょうか。

    多チャンネルにあまり興味がないので、コストもかからないアンテナを設置しようと思いますが、
    その場だとインターネットも別に申し込みしなくてはならないので、トータルコストではどちらが
    安いのかも判断ポイントです。

    入居済み住人さんはどうされていますか?
    アンテナ/ケーブルのどちらにされたか?、選択の理由、後悔の有無、について教えていただける
    とありがたいです。

  28. 378 匿名さん

    外から見る限り、ほとんどの人がケーブラーなんじゃない?
    確かにあれは子供向けの番組も充実してるし、時間が空いてしまって暇だなんてときは
    そりゃ、チャンネルがたくさんあったほうがいいでしょ。
    まぁ、あそこに住む方達は月々数千円の出費なんて何とも思ってないですよ。
    ケーブルテレビに、セキュリティには標準装備ですよ。

  29. 379 入居済み住民さん

    うちはケーブルです。ただ周りにはアンテナ立てれらている方もいらっしゃるのでそれぞれの判断ではないでしょうか?

    ケーブルにした理由は。アンテナを立てるのが嫌だっただけですね。

    ケーブルも面倒くさいのであれば、NTTのフレッツスカパー!という手もあります。ただサービスが提供されているか事前にNTTに聞いた方がいいですけど。

  30. 380 入居予定さん

    377です。
    ご意見ありがとうございました。
    379さんの書かれていたフレッツ+スカパーも視野に入れて、
    もう少し悩んでみようと思います。

  31. 381 入居済み住民さん

    駅の南側から通る幹線道路の歩道街路樹にいつからか缶殻がぶらさげられてますね。
    なにかなと思っていたら吸い殻入れなんですね。たぶん10個以上はあるかと。
    おそらく喫煙する人の吸い殻のポイ捨てするあまりのマナーの悪さにどなたかが
    つけたんだと思います。それはそれでポイ捨てが減っていいかもしれませんが、
    わたしは反対です。なぜなら喫煙する方への甘やかしになるからです。確かに電車の
    中や家で我慢して、人の歩いてない坪井の街で吸いたくなるのはよくわかりますし、
    ダメとは言いません。しかし最低限携帯灰皿は携行すべきです。
    とにかく目につくのは吸い殻です。クリーンデーのときは吸い殻拾いに苦労して
    ますよ。

  32. 382 匿名さん

    灰皿を携帯すればいいっていうことはありません。

    前を歩く人が吐いた煙を吸わされるのも相当気分悪いですよ。
    もちろん体にも悪いですし。
    いわゆる、エリートと呼ばれる人たちの中にはタバコを吸う人って
    ほとんどいませんし、まして歩きタバコをする人なんかみると正直
    「ちゃんとした教育受けられなかったのね。カワイソウに。」
    って思っちゃいます。

    ま、せめて近くに妊婦がいたら遠慮するとか、子供がいたら危険なので
    注意して欲しいですね。これは常識だと思いますが、喫煙者には理解
    できないようです。

  33. 383 匿名さん

    http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurinsuishin/poisute_kai/new_poi.ht...

    重点区域でしか罰金取られないけどね、ほんとは市内全域で路上の歩きタバコは規制されている。

  34. 384 匿名さん

    タバコよりペットだね。
    それと最近出始めた路上駐車。
    駅前の放置自転車・・・せせらぎの路まで停められてるよ。

  35. 385 入居済み住民さん

    ↑ 路上駐車は主に工事関係のクルマですね。
      駅前の放置自転車は今に始まったことではありませんが、整理のおじさんたちにより、
      かなり減りましたよ。そのかわりマミーマートの駐輪場に移った感じです。
      マミーマートといえばクルマを駐車場に長時間停めて電車に乗っていく人がいるようです。
      店は駐車台数の割にそんなに混んでないですからね。
      買い物に行って停めるところを探すのに苦労することがあります。
      店でもチェックすればいいのにと思いますね。

  36. 386 入居済み住民さん

    せせらぎに小さなおたまじゃくしがいましたよ!

  37. 387 匿名はん

    げろげ〜ろ。

  38. 388 周辺住民さん

    この近辺のことは大昔から知っているが、沼地・低地・田んぼだっ
    たのは、主にいまデカイ公園を作っているところと、南北に並行し
    て走っている大通りと、その西側一体のあたり。まあ、地形をみれ
    ば、崖(というか段差)のあったことが分かる。
    この辺は、子供の頃、よくザリガニを取りに行った。

    あと、産廃の話も大げさすぎ。50年前なんか、何もない。居たのは
    狸と猪くらいだ。習志野台団地や近隣の住宅地が開発されたのが、
    45年位前。人も居なければ、わざわざ遠くまで捨てに来るゴミもない。
    近辺の産廃業者が入ってきたのは、ずっと後の話。それも○が丘○丁
    目側のはず。

    北東側の県道57号に近いあたりは、もともと台地で雑草が生えてい
    たところ。地盤は↑の低地と違って固い。まあ、30年位前には、中
    古の電化製品、壊れた機械類、廃車などのスクラップは積まれてい
    た気もする。

    要するに、八千代緑ヶ丘に近いほど、地盤はしっかりとしている。

  39. 389 購入検討中さん

    八千代緑ヶ丘の方がおすすめですか?

  40. 390 購入検討中さん

    >388さん
    有力情報ありがとうございます。

  41. 391 ご近所さん

    すべてを信じてはいけませんよ。

  42. 392 匿名さん

    URの言う事もね。

  43. 393 入居済み住民さん

    人の家の前に犬の小便させて始末しないで行くおばさんなんとかならんかなー
    だいたいどこの家かもわかってるんだから晒してやるかなー。
    コーギー連れてるおばさん、あんただよ!

  44. 394 入居済み住民さん

    伊藤忠がマンション撤退を表明しましたね。
    URはあの土地をどうするつもりだろうか?

  45. 395 入居済み住民さん

    >393
    「大のほうじゃないから、いいじゃないのよー」ぐらいの
    意識なんでしょうね。
    晒すことで、393さんの方が、逆に陰険ないやがらせを受けないか、
    そのほうが心配です。
    おばさんの噂パワー、こわいよ。

  46. 396 入居済み住民さん

    394さん

    >伊藤忠がマンション撤退を表明しましたね。

    え!そんな情報はいつでたんでしょうか?最近の回覧板にはそんな情報なかったような気がしますが・・・
    自治会HP情報も更新されていないので始めて知りました。

  47. 397 入居済み住民さん

    班長を担当しています
    昨日から回覧されていますよ

  48. 398 入居済み住民さん

    >>395
    それやられたら仕返しします。3倍返し。

  49. 399 匿名さん

    >>393
    大人気ないなぁ、水をかければいいだけじゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・おばさんに。

  50. 400 ご近所さん

    伊藤忠の撤退は、1つの区切りだが、まだ2合目、3合目と捉えるべきだろうな。
    今後、連中(UR)が住民本位の決断を下すとは到底思えない。
    なんせ、せせらぎの流れをドブと言った奴もいるしな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸