分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★3

広告を掲載

住民 [更新日時] 2009-04-07 18:21:00

さあ行きましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27777/

[スレ作成日時]2007-06-21 09:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★3

  1. 301 入居済み住民さん

    たかが貸し切り札を外観と呼ぶ人は貴方ぐらいだけどね。

  2. 302 買い換え検討中

    301 どういう風に読んだら、そう解釈できるんだろー。
    読解力なさすぎー。
    おっとまた荒しに乗っちゃうところでした。危ない危ない。

  3. 303 ご近所さん

    高いすし屋に縁が無い人は書き込まなくてよろしいかと。

  4. 304 入居済み住民さん

    ビオトープの草原を刈り取るの、即刻辞めてくれ。野鳥が住めなくなっちゃうだろうが。
    自然との共生がテーマなんじゃなかったのかあそこは?

  5. 305 入居済み住民さん

    人工的に作ったものは、その状態を保つために定期的に手入れせんとあきまへん。

    それよりも、そこいら中の犬畜生の糞尿には我慢ならんわ。
    糞だけ片付ければいいかと思ったら大間違いよ!人間様が歩く道がいつも小便まみれやんけ。
    猿まわしみたいにオムツつけて散歩しなはれ。おたくら小便を自分の敷地ではさせとらんじゃろ?

    おまけにリードを外して散歩させとるやつもおる。
    子供に噛み付いて怪我させたらタダじゃおかんよっ!

    まったくもってこの街のペットオーナー連中は常識っちゅーもんを解っとらん!!

  6. 306 入居済み住民さん

    そうです!そうです!
    せせらぎの道の草陰は、いつも犬の御用達になっている!
    草の上を子供が歩くとき、気が気ではありません。
    ちゃんとペットボトルに水を持って散歩している方、
    数えるほどしか見たことありません!!
    道路もしかり。
    自分の敷地で小便させてください。
    本当に嫌です。

  7. 307 入居済み

    そうです、そうです!!
    先日、朝出かけようと思ったら、
    我が家の前に犬のフンが・・・

    最低限のマナーも守れないようなら、
    ペットは飼わないでほしいです。

  8. 308 入居予定さん

    犬の糞尿。本当に心配です。
    800戸とかのマンションができるそうですが、ペット可だったら眼も当てられない状況になりかねませんね。
    あとは周辺地域からペットを連れてくる人もいるでしょいうし、何か良い対策をご存知の方がいたらお知恵をいただきたいところです。

  9. 309 入居済み住民さん

    からあげ。

  10. 310 契約済みさん

    パン屋さんが出来ると良いのにね・・・
    皆さんどこパンが好きですか?

  11. 311 入居済み住民さん

    黄色いパン屋以外。

  12. 312 入居済み住民さん

    パン屋は出店予定です。
    ついでに銀行も支店を開店予定です。
    他にも色々と・・・
    皆さんの興味は「時期はいつ?」ですよね。
    マンション完成時期の前後です。だから2年後。当分先です。
    やはり住宅と住民が増えない限り街は栄えませんね〜
    次の皆さんの興味は「それ本当の情報?」ときますよね。
    本当です。知っている人は知ってますよ。

  13. 313 入居予定さん

    どの銀行の支店ができるのでしょうか。まもなく引越しですが、銀行を換えるのにどこにしたら良いか迷っており、できたら支店ができる銀行にしたいのですが・・・・。

  14. 314 ご近所さん

    そんなもん2年後に口座作ればいいだけのことでしょ。
    聞き方がいやらしいです。

  15. 315 入居済み住民さん

    そんなん、都市銀のはずはないから、千葉銀か千葉興銀か(京葉銀はないだろう)のどっちかに決まってんじゃん。もちろん、2年後まで潰れなかったらの前提だけど。

  16. 316 匿名さん

    なんで京葉銀はないの?

  17. 317 購入検討中さん

    美し学園(坪井?)に新しく船橋市の公民館ができるという話を聞いたのですが、どこにどんなものを建てるかご存知の方があれば、教えてもらえませんか?

  18. 318 入居済み住民さん

    公民館は近隣公園(現在工事中)の中に建設予定ですよ。

  19. 319 匿名さん

    NO298さん
    今年中に住宅購入を考えているものです。
    坪井町に魅力を感じてるのですが、我が家ではちょっと手が届かないかな・・・って所です。
    残っている北側とか西側のTホームとか 具体的に知りたいのですが。
    お願いします。

  20. 320 匿名さん

    現在の分譲販売価格帯が6300万円〜7400万円。
    北側で5500万円〜7000万円弱の予定。
    西側は駅に近いので6000万円〜7000万円強の予定。
    それ以下であれば地元建売業者の物件です。
    但し、現在の分譲物件の売れ行きに次第かと・・・

  21. 321 申込予定さん

    地元の建売業者(アットホームセンター)で約5000万円ってどうなんでしょう?
    ここの評判や物件に住まわれている方など 声をきかせてください。

  22. 322 匿名さん

    アットトホームセンターの物件は、元ゴミ捨て場を埋め立てた土地(元々この周辺の地形はくぼ地で、つぼすみれ公園の下はゴミ捨て場だった。)に建築したからです。だから、都市機構から安く土地を買えたので安く販売できている。地中に埋設物がそのまま残っているので、井戸は掘らないで下さい、物件説明にそうなっています。

  23. 323 まもなく入居

    中央の大きな交差点の北東部分(マンション建設地の北側)は何ができるのかご存知でしょうか。
    駅の南にしかスーパーがないので、駅の北側は買い物が少々不便になっています。
    800戸のマンションのそばなので、大きなショッピングセンターができるといいと思っていますがどうでしょうか。

  24. 324 購入検討中さん

    322さん、ありがとうございます。
    ゴミ捨て場の埋立地って敬遠ですか?
    穴さえ掘らなければ何の問題もないのでしょうか?

  25. 325 入居済み住民さん

    >>323
    アホか。あそこは宅地か低層マンションの計画。
    あんなとこに騒々しいもの建てられてたまるか。

  26. 326 入居済み住民さん

    No325さん、
    そのような言い方はやめましょう。
    同じ入居済み住民として恥ずかしい。

    No323さん、
    何ができるのかは私も知りませんが、
    確かに北側にも買い物が出来る施設があると
    便利になりますよね。

    マンションができれば、色々と
    出来てくるんじゃないかと期待しています。

  27. 327 入居済み住民さん

    運営委員会の議事録みたんですが、結局住居表示は市案でいくことになったのね。なんかアンケートちゃんと回答して損した感じだね。住民の総意というのはどこへいったのやら

  28. 328 匿名はん

    坪井町初心者です。
    お寺って坪井幼稚園の事ですか?
    墓地はどうなったのでしょう・・・

  29. 329 購入検討中さん

    >>322
    「元ゴミ捨て場」のごみの種類をもしご存じでしたら教えてください。
    「地中に埋設物がそのまま残っているので」ということは産廃か何かの廃棄場
    所だったのでしょうか。掘ったら医療廃棄物でも出てくるようだったら、ガー
    デニングどころじゃありませんね。近くの畑は大丈夫なんだろうか。

    かつてカドミウム汚染の噂があったエリアだけに、元ゴミ捨て場を中心に地中
    の汚染が広がっていたらいやだなあ……と思いました。風評であれば開発者が
    きっぱり否定してほしいものです。

  30. 330 匿名はん

    すみれ公園 地下に産業廃棄物がうまってる?との「噂」です。
    詳しい事はわかりませんが・・・あくまで「噂」なので・・・
    井戸を掘るとでてくるくらいの位置にあるとすると5Mくらいででてくるのでしょうか?
    産廃がうまってる影響って住んでみてどのくらいあるのでしょうね。

  31. 331 匿名さん

    汚染も怖いけど、不同沈下も怖いですね。

  32. 332 購入検討中さん

    地下に産業廃棄物がうまってる?
    なんだかなぁ・・・・

  33. 333 匿名はん

    埋まってるのは公園だけで住宅地にはなにもないんじゃないですか?
    産廃の埋立地には住宅にできないというし・・・
    埋設物は木や枝って話も聞いた事もあるし。
    そういう土地だからお安く提供 なんでしょうか?

  34. 334 匿名さん

    公園と住宅地に産廃が埋まっている事は元の売主であるURも認めています。
    皆さん、情報と言うものはどこから入手すべきなのかをもっと考えるべきで
    は?
    自身で、ちょっと調べればわかる事を・・・

  35. 335 匿名はん

    50年くらい前はゴミ捨て場だったようですが、そのゴミは撤去しているらしいですよ。
    盛り土をしっかりしているようですし大丈夫ではないですか?
    産廃が住宅地に眠っているなんて法律上大問題ですよね。

  36. 336 入居済み住民さん

    いや、別に何の問題も無い。なんで問題なのでしょう?隠してるわけでもないのに。

  37. 337 物件比較中さん

    NO336の入居済みさん、住み心地はいかがでしょうか? 
    ガーデニングとかされてます??

  38. 338 入居済み住民さん

    住み心地は最高です。ガーデニングもやってます。それがなにか・・・?

  39. 339 購入検討中さん

    注文住宅でできる土地ってどこかにありますか?
    2世帯住宅を考えております。
    比較的北側のゴルフ場あたりが更地があるようなのですが
    もうどこかのHMがおさえているのでしょうか??
    どなたかご存じないですか?
    どこに問い合わせたらよいですか?

  40. 340 いつか買いたいさん

    もし産廃投棄が事実だとすれば、重要事項説明書には土壌汚染対策法への
    対応(汚染状況の把握と対策の実施)も含まれていますので、土地の売主
    (アットホームセンターとか)は当然その事実を明らかにしているはずです。
    でなければ法令に違反することになりますから。現地事務所に責任者がいれば
    すぐわかる種類の話ではないでしょうか。

  41. 341 匿名さん

    何もあえてゴミが埋まっている土地の話しをする必要はないでしょう!
    既に気持ち良く住んでいる人もいるし、前向きに購入を検討している
    人もいるのだから・・・
    気になるのなら購入しなければ良いじゃないですか。近くに住まなけ
    れば良いじゃないですか。
    いくらでも更地、建売とも販売しているのだから。今現在でも50区
    画はありますよ!
    予算が足りないのなら、他の地域に行けば良いじゃないですか。
    それよりも早く街が開発されて欲しい!不便で仕方がないですよ。他
    の新規開発住宅地に比較して坪井の開発は遅すぎます。
    妙に個人の地主がいたり、法的対抗力も無い人達がマンション建設を
    反対したり・・・
    どうせ開発される予定なのだから、早く進めて欲しいです。

  42. 342 予定は未定

    それが船橋のチベットとも呼ばれていた坪井の良さでもある。

  43. 343 匿名さん

    >妙に個人の地主がいたり、法的対抗力も無い人達がマンション建設を
    反対したり・・・


    ・・・・・・何様?

  44. 344 ご近所さん

    それは変な言い方だね。
    何も無いの知ってて来たんでしょ
    便利な所なんて他にいくらでも有るのにね
    これからだから楽しみなのに・・・

  45. 345 近所をよく知る人

    不便って・・・・・・

    かなり便利になったじゃない!

    コンビニは3件もあるし、スーパーも100均も薬屋も医院も
    おいしい洋菓子屋さんまでも・・・ついこの間まで東口改札の
    売店しかなかったのが嘘のようですよ。
    足りないものといえばレンタルビデオとパン屋くらいなもんでしょ。

    静かで豊かな暮らしを求める人には最高です。
    便利なのがいいなら、悪いこと言わないから都市部の駅チカ
    マンションにでも越しなされ。

  46. 346 匿名さん

    ここの物件情報ってネット上にある?
    「芽吹きの杜」でググっても出てこないorz
    20年位前そこら辺に住んでいたんだ。雰囲気変わったのかな?
    良い物件があったら一度見てみようかな と思いまして。

  47. 347 申込予定さん

    ここって産業廃棄物の上に建てたんですか?

  48. 348 近所をよく知る人

    そうですよ。ここはゴミ捨て場と沼地だったんですよ〜
    そこに船橋の小金持ちと東京からはじき出された人々が住み始めたんですよ。
    所詮は小金持ちと言っても船橋レベルですが・・・
    少しこの地域もバブルになって7000万円レベルの戸建を販売し始めたの
    ですが、大きな勘違いでした。
    そのレベルの人は都内に住むんですよね〜

  49. 349 入居済み住民さん

    341:
    本当に法的対抗力が無かったら、今頃マンション建ってるよ。
    今度は「マンション建設賛成」のノボリ旗でも家の周囲に並べ立てたらどうだ。

  50. 350 匿名はん

    産廃の上ってごくごく一部でしょ!?
    町並みはきれいだしどこがごみなの〜?って気がします・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸