分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★3

広告を掲載

住民 [更新日時] 2009-04-07 18:21:00

さあ行きましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27777/

[スレ作成日時]2007-06-21 09:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★3

  1. 151 匿名さん

    もしよろしかったらマンションの概要を教えて頂けないでしょうか?
    西船橋のマンションを検討していたのですが
    事情があって購入できなかったもので。

  2. 152 匿名さん

    まともに考えて、ここでそれを聞くあなたはもしかして・・・

  3. 153 匿名さん

    ここはいろいろありそうですね。。。
    マンション立ったら、今の坪井小 中では キャパが足りなさそう。。

    自然環境を住宅選択条件に考えるひとは、ここは?かもしれませんね。
    自然環境がいいのではなく まだ何もないだけですから。。
    また、坪井という地名のとおり周りの 習志野台 薬円台等の台地にくらべ
    大きな池と川がありそこを埋め立て造成してできた町であることが懸念材料かな。。地震のとき表層地滑りが起きるかもなああ。。

    なんて考えてると坪70万妥当かいなか、悩み中です。。。。

  4. 154 匿名さん

    いったいどこに滑って行っちゃうのかな〜?

  5. 155 匿名さん

    一部の地盤が不安なのは確かだね。

  6. 156 匿名さん

    その話は大昔に終わってるが、まだそういういい加減な事を言う奴がいるのか・・・

  7. 157 匿名さん

    どうやらここの地盤や土地の履歴をもちだされるとムキになる人が若干いるようです。パート1の頃からそうでしたね。

  8. 158 匿名さん

    そりゃ、一部の不安な場所に住んでいれば嫌なレスだろ。
    あんまり煽らないのが吉かと・・・

  9. 159 匿名さん

    あー、そういえば適当な事を言って皆にボコられたら**みたいな荒らしになっちゃった人いるねー。
    不安な場所なんてないけどねーw

  10. 160 匿名さん

    あらしが芽吹いてますね

  11. 161 匿名さん

    なに?うまい事言ったつもり?

  12. 162 匿名さん

    >不安な場所なんてないけどねーw

    業者さんですか?

  13. 163 入居済み住民さん

    ラパンの近くの小さい建物、何ができるの?

  14. 166 入居済み住民さん

    >163
    パン屋さんとかだと嬉しいんだけど
    どうも厨房とかなさげですよね、、、

    私も気になってます。
    野菜直売所かなぁ?

  15. 167 契約済みさん

    チェーン店ではないパン屋さんとゆっくりできる喫茶店がほしいですね。常連になるかも。

  16. 168 入居済み住民さん

    マンション候補地、草刈しますって案内きたんですけど・・
    やってませんよね??
    1日頃までに終わる予定ではなかったのでしょうか?
    ご存知の方いますか?
    連絡先に問い合わせしようかしらん。

  17. 169 入居済み住民さん

    小さいお店でもできるかと思って期待したのに、ディアカンパニーって何よ。ガックシ…

  18. 170 匿名さん

    ガックシの連続だぞなぁ・・・

  19. 171 匿名

    ディアカンパニーって何ですか?

  20. 172 匿名さん

    >ディアカンパニーって何ですか?

    ・お問合せ先 >>> 0120−40−6900(フリーダイヤル)

  21. 173 匿名さん

    マミーマートの前にデイリーヤマザキの看板出ましたね。
    来年までにはオープンするかな〜。

  22. 174 購入検討中さん

    船橋日大前の町並みが非常に気に入り、購入を考えている者です。
    一部の分譲地の中で、かつて産業廃棄物が野積みされていた土地があるとの噂を耳にしました。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    坪井町は、子供の頃から、ザリガニやクワガタ採りによく行っていましたが、そんな土地は無かったように記憶しており、単なるデマかと思いますが・・・。

    また、土地を購入する際に確認する方法などがありましたら、あわせてご教示くださいませ。

  23. 175 入居済み住民さん

    我が家購入時の重要事項説明書によると、
    昭和47年、習志野台8丁目の帝国電子工業㈱習志野工場より排出された産業廃棄物によって、当該工場付近で多量のカドミウムや鉛、銅等が検出された。工場は解体され、跡地は拡散防止のためにコンクリートでの封じ込めを行い、拡散防止のために覆土された。H14年に船橋市が行った周辺環境調査(土壌および地下水)では、カドミウム等は検出されておりません。

    参考資料
    http://www.wit.pref.chiba.jp/_sui_chi/suisitu/report/siryou.htm
    http://yatsuda.2.pro.tok2.com/Report/Rep11.pdf
    http://yatsuda.2.pro.tok2.com/Report/Rep04.PDF

  24. 176 いつか買いたいさん

    1年ぶりくらいに坪井の土地を検索したら、土地価格メチャメチャ上がってて驚いた。坪75万て、検索条件間違えたかと思ったよ。
    ココはミニバブル状態だね。
    アメリカの住宅ローン問題とか、どこ吹く風。

    D和とかのハウスメーカーが一通り販売終わって撤退したら、徐々に下がってくと思うので、その頃また戻ってきます。

  25. 177 匿名さん

    まああれだけ盛大に土地を改造したんだから、その費用がだいぶかかってるんじゃない?

  26. 178 入居済み住民さん

    国有地も入札だったからね、ハウスメーカーがこぞって札を入れたので高値買いだったのでしょう。まさにミニバブルだね。

  27. 179 匿名さん

    平成19年度、美し学園の路線価、約30万円/坪
    バブルへGO!!

  28. 180 ガセネタ反対

    「美し学園」という名の地名はありません。
    不適切な書き込みはご遠慮ください。

  29. 181 「美し学園」「芽吹きの杜」といえば坪井町

    ちなみに「芽吹きの杜」という名も地名にありません。

  30. 184 匿名さん

    本当に価値は上がっているのでしょうか?表面的にそう見えているだけ
    だと思います。
    実際に、自己の不動産を売却に出したとしたらどうでしょうか?
    私は、間違いなく購入価格を下回ると思います。
    現在販売中の分譲地や建売り住宅も、表示価格で販売している業者は、
    まずありません。
    しかも、Tホームの74区画、Mホームの駅南側、Dハウスと数えて
    も、販売予定、販売中、売れ残りが多数存在します。
    下がった、上がったは、街の開発が完成してからではないでしょうか?
    早く街が開発され、近隣からも注目される街になる事を望みます。

  31. 185 匿名さん

    例のマンション次第ですよ。
    竣工すれば医療とショップの出店開業が加速します。

  32. 186 匿名さん

    戸建を買ったあとに、近所にマンションが出来るという計画が
    もちあがりあたふたする、反対運動を行う、多くの場合は結局
    折衷マンションがたつ。
    純粋に疑問なのです。今後の参考にしたいのです。
    こういった行事が大昔から日本全国で行われているみたいです
    が、なぜ繰り返されるんでしょうか。
    騒いだ当事者は自分たちだけよければいい精神で情報発信、
    共有をしていないため?戸建購入時にリスクとして認識して
    おらず、よく調べていないため?
    あるいは、住民を煽って騒ぎを起こし、マンション業者から
    解決金をとることを生業としている人がいるため?

  33. 187 入居済み住民さん

    >戸建を買ったあとに、近所にマンションが出来るという計画が
    もちあがりあたふたする

    戸建てが出来る前からあそこはマンションだと言われてました。
    以上、終了。

  34. 188 匿名さん

    そう、あの土地は元々マンション用地、ロクに下調もせずに購入した人達が騒ぎたてている。自己の責任を反省もせずにその責任をただ開発業者に押し付けているだけ、見ていて恥ずかしい。
    本当に住民のエゴだよね。
    人が増えることは良いこと、街の活性化につながるからね。特にこれからの時代は・・・、そうでないとせっかくできたスーパーも潰れてしまうよ。

  35. 189 新住人

    ほとんどの人は生涯暮らす家を購入するわけだから、事前にマンションが建つことぐらい理解していたと思いますよ。

    話し合いをすることで、環境に優しいマンションになるならいいことじゃないですか。船橋市だって将来的には規制をかけようとしているわけだし。

    住民が増えて街が便利になることを望む人もいれば、今の環境を末永く楽しみたいと思う人も沢山いるんじゃないかな。

    私は、業者との調整の窓口に立っていただいている方々にとても感謝しております。いい折衷マンションが建てばいいですね。

  36. 191 周辺住民さん

    昔は坪井の森の辺りは沼地でザリガニとか釣りに行ったものだが
    こんな掲示板があるとは。

  37. 194 匿名さん

    >折衷マンション

    この言葉を使いだしたもともとの投稿は186だよ。俺はこの町の人間じゃないいが、戸建て住宅街でのマンション建設に反対している人間から見ると、186の書き込みはすごくバイアスがかかっていて、とても単純に疑問を持った人間には見えないです。

  38. 195

    ここで訴えても何も変わりませんよ。
    無駄な行為はやめましょう。

  39. 197 新住人

    192さん。何が意味不明か理解できません。
    書いてあるとおりのことなんですが。

  40. 198 よその住民

    もう10年以上前の話ですけど、うちも反対運動しました。南側の4階建ての古い社宅が取り壊されてマンションになったんです。
    10数回の折衝の結果、18階建てが14階建てになりました。
    そのときはインターネットなんてつかってなかったです。
    知り合いの不動産屋が言うには、全面キャンセルは難しいそうですが、がんばれば背は縮みます。

  41. 199 匿名さん

    18階建てが14階建てになっても198さんへの迷惑度合いは、変わらなかったんじゃない?むしろひどくなった?

  42. 200 よその住民

    どうでしょうね。18階を建ててみないとわかりませんが、誤解を恐れずにいうと、庭をかなり広くとって、建物自身までの距離があるので、
    反対運動の材料にしていた日照やプライバシーの被害は反対の労力に見合うほどありませんでした。
    風向きと人口は大きく変わりました。

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸