名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???
  • 掲示板
[更新日時] 2020-04-25 10:40:22

転勤で関西から名古屋に引っ越すことになりました。
勤務地は名古屋中心地のようで車で30分以内であれば良いようです。
今春から小学生の子供がいるので学校区などが一番気になります。
ご意見お願い致します!!!

[スレ作成日時]2007-01-13 12:11:00

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
ヴィー・クオレ熱田神宮西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???

  1. 451 匿名さん

    関西の大学行ってたパチモンが名古屋人を名乗るな

  2. 452 匿名さん

    >あぁ、元・神戸ナンバーです。

    最後の1行は何を言いたいのかな?

  3. 453 匿名さん

    なんだかんだで、名古屋に住める金があったら春日井より名古屋に住みたがるし、八事や東山に住める金があったらそっちの方がいいに決まってるのに***がナンバーなんか関係ないとか叫んでるだけ。

    東京では気にしないとか嘘ばっかり。
    杉並のスレでは練馬ナンバーってバカにされてるし、豊洲スレでも江東区ってさんざん書かれてるしね。

    447氏の職場はよっぽど薄給なんでしょうね。心中お察しいたします。

  4. 454 匿名さん

    その通り
    よほどの理由(条件)が無い限り、なるべく市内の人気のある土地に住んだ方がいい
    わざわざ不便な郊外に住む必要はないよ
    とくに年行った人は、病院に近いところとか、
    ちゃんと介護のサポートが受けられるか、裕福な自治体かとか、もっと考えないとさ
    郊外で貧ちゃんな自治体だと、役所のサポートもないし介護すら来てもらえないぞ

  5. 455 匿名さん

    >>454
    無知だな。
    八事より便利な郊外なんかたくさんあるだろ。
    自治体でも名古屋市なんかより豊田市刈谷市の方が裕福だろ、常考。

  6. 456 匿名さん

    オコマナンバーは実際くそ

  7. 457 匿名さん

    >>455

    そんなに便利なところに住みたかったら駅のブリリアでも買ったら?
    まあきみに買えればね、って話だけど。


    いくら便利だろうと、自治体が裕福だろうと、刈谷にも豊田にも絶対住まないな。

    メルセデスにするかBMWにするかアウディにするか考えることはあってもカローラにしようとは考えないだろう。普通は。
    またその逆もしかりだけどね。

    ナンバーの話にしても、名古屋ナンバーの人間はなんとも思ってなくても郊外のナンバーの人が勝手にコンプレックス抱いて卑屈になってるだけ。

    もし「おまえ、尾張小牧ナンバーなの?プッ(笑)」と言ってくる人がいるならその人はおかしな人だからお付き合いするのはよした方が賢明かも知れません。

  8. 458 455

    >>457
    勝手に脳内補完すんな。
    誰も住みたいだなんて一言も言ってないが?
    よく読め。

    名古屋が外車で、カローラが名古屋郊外とな。
    また極端な例ですね(笑)
    こういう名古屋絶対主義の人がいるから、名古屋って嫌われるんだよ。
    ちなみに、私は名古屋在住なので。僻みではないと言っておく。

    ナンバーの話も>>456の後にそんなこと言っても真実味が薄いぞ(笑)

  9. 459 匿名さん

    名古屋に転勤するって人にわざわざ郊外を薦めること自体どうかしてる
    郊外ってのは土地勘のある人間やその地域になれた人が住むところだろう
    名古屋素人の人は素直に名古屋市内を薦めるのが常識

  10. 460 匿名さん

    >>459
    会社の補助が少なくてもか?
    金額的な問題で郊外より通勤時間がかかる所しか住めなくてもか?

  11. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    ローレルアイ名古屋大須
  12. 461 匿名さん

    >>457
    おまえ、名古屋ナンバーじゃないの?プッ(笑)

  13. 462 匿名さん

    >>458

    あらそうですか。それはすみませんでした。

    よほど郊外がお好きなようですので郊外にお住まいなのかと思いました。

    >>460

    そういう方は悩むまでもないでしょうが。

    >>461

    名古屋ナンバー二台、品川ナンバー一台です。

  14. 463 匿名さん

    出た!
    何でもかんでも品川ナンバーと言えばいいと思ってる田舎者w
    まあ、名古屋が都会と思ってる時点で田舎者なわけだがw

  15. 464 匿名さん

    品川ナンバー(笑)

  16. 466 匿名さん

    東京出身です。
    車のナンバーにこだわる方は地方出身者が多いですよね。
    品川ナンバーにこだわる人も実は地方出身者?

    名古屋で新車購入したのでうちも名古屋ナンバーになりましたが、
    今まで品川ナンバーで走っているよりは荒い運転しても気が楽になりました(笑)

    てか、タイトルと全く関係ないネタになって来てつまんないです

  17. 467 匿名さん

    ブランドに拘る人の方が利口だよ
    Hermesのバッグが欲しい人にLouis Vuittonのバック勧めても仕方ないだろ?
    どこに住むかはその土地のブランドもひっくるめて考慮することだ
    家も嗜好品に過ぎないんだから
    星ヶ丘ブランドが欲しいから星ヶ丘の駅前にデッカイマンションを買う、これも正しい選び方
    居住地くらいで難しく考えるなよ

  18. 468 匿名さん

    星ヶ丘w

  19. 469 ひまなサラリーマン

    出た、意味不明のオウム返しw

  20. 470 物件比較中さん

    「w」って、どういう意味ですか?

  21. 471 匿名さん

    「(笑)」を皮肉って、「藁」とか「ワラ」とか「w」とか

  22. 472 匿名さん

    新興住宅街や人気の住宅街というのは、
    外から住人が集まってきてるからわずらわしい近所付き合いが少ない
    でも防犯を考えると、まったく近所付き合いが無い地域というのは狙われやすいから、恐いとも言える

  23. 473 匿名さん

    むしろ今ではwよりも(笑)の方が皮肉の意味で使われています。
    ネットの時代の流れは速いものですね。

  24. 474 匿名さん

    今度名古屋に転勤になりました
    勤務地は清須市です
    夫婦2人でまだ子供はいません
    読んでいますと車社会のようですが、車なしの生活で駅近物件を探しています
    都心部での生活を考えており名駅とか金山とかで物件を探そうかと思いますが、住居環境はいかがでしょうか?

  25. 475 サラリーマンさん

    車無し生活で名駅か金山なら、名駅の方が便がいいと思いますよ。
    住環境はどちらもそんなに変わらないと思います。

  26. 476 匿名さん

    >474
    便利・お得で考えれば、上小田井でしょう。

    名鉄上小田井駅は、名古屋駅まで7分だし地下鉄駅も併設。
    春には、東海地区最大のショッピングセンターもオープンします。
    渋滞が予想されるが、車なしでは問題なし。

    名古屋中心部からは川を越えないといけないので敬遠する人は多いが、
    その分リーズナブル。
    職場は清須市ですから、逆手に取れば最適でしょう。

    尚、水害と地盤については名古屋市のHP(ハザードマップ)等で
    個別確認をお勧めします。

  27. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    レ・ジェイド名古屋
  28. 477 マンコミュファンさん

    ちょw 都心部で生活考えてるのに上小田井w

    名古屋は川のむこうはだめでしょ。

  29. 478 匿名さん

    >>474
    過去レス見て判断しろよ
    同じ事の繰り返しで、今更新しい意見なんか出てこないぞ

  30. 479 名無し

    中川区南陽【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】だけはやめとけよ〜
    住人最悪。

  31. 480 名無し

    部、落って差別?
    **って意味だけど

  32. 481 名無し

    集、落も駄目かね

  33. 483 匿名さん

    >>475-476
    474です レスありがとうございます
    参考にさせて頂きます
    ネットで探す限り、名古屋は駅前にスーパーとかが少ないですね
    車なしでの生活は不都合が多いのでしょうか…

  34. 484 匿名さん

    >名古屋は駅前にスーパーとかが少ないですね

    へ?

  35. 485 匿名さん

    >>483
    というか、スーパーの絶対数と、質が、とにかく底辺なので
    よく考えてお引越しください。
    毎日の買いものに、不自由しますからね。

  36. 486 匿名さん

    >>485
    ありがとうございます
    私の価値観では駅前にあって会社帰りなどに使えるものとして…
    1 スーパー
    2 生鮮食品を扱う100均(ローソン100他)
    3 日曜も営業しているクリーニング屋
    この3つが駅前に揃う駅ってなかなかないものですね…

  37. 488 匿名さん

    中川区か南区が人気です。

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    サンクレーア名駅那古野
  39. 489 匿名

    真に受けて、騙されないようにねw

  40. 490 不動産購入勉強中さん

    中村区横井町横井山緑地西側と守山区西河原町のアサヒビール近く北側、
    どうでしょうか。

  41. 491 匿名さん

    会社からおすすめされた不動産やさんと、もう一社くらい比較して決めるのが一番だと思います。

    駐車場は必要だったら、そういった物件になるので駐車場代が高くないところがいいですね。
    名東区瑞穂区の住宅街がいいかなと思いますが、東区や中区などの立地のいいところがいいならそちらに。住宅手当も確認するのがおすすめです。

  42. 492 匿名さん

    >中村区横井町横井山緑地西側
    って、駅から随分離れているような気がするんだけど??
    公園は広いし、きれいになったし
    スーパーやクリーニングもあるけど
    駅から徒歩何分かかるのかな?

  43. 493 匿名さん

    10年後を見据えたら南大高しかないよ!

  44. 494 匿名


    場違いだよ…。

  45. 495 匿名さん

    大高好きもここまでやるとちょっとね。

    転勤する人は、10年後も名古屋に住んでいるかはわからないよ。
    それも考えてアドバイスしよう!

  46. 496 賃貸住まいさん

    ボロイ家が何件かあるみたいですけど、横井町。

  47. 497 周辺住民さん

    名東区昭和区瑞穂区でもぼろい家は何軒もあると思いますが。

  48. 499 匿名さん

    >496

    ボロイ家なんて、新興住宅地以外なら、どこにでもありますよ~
    横井町は、そんなにボロイ家だらけってことですか?
    家がボロイからって、そこに住んでる人の評価にはならないですよね。
    昔から住んでる人が多いってことは、住みやすい地域だってことかもしれませんよ♪

  49. スポンサードリンク

    アルバックス知立駅前
    アルバックス知立駅前
  50. 500 社宅住まいさん

    ボロイ家があるのは横井山緑地の庄内川河川敷あたりのこと。

  51. 501 匿名さん

    土地がそれなりに良ければ、建物を建て直してリノベーションしたりしてもいいかもしれません。
    庄内川は、以前、決壊したこともあったので気をつけてくださいね。
    あくまでも土地を見ましょう。

    河川敷は、土地として売ってないんじゃ?
    勝手に作ってる家なのかな。

  52. 502 周辺住民さん

    庄内川は決壊してないでしょ。新川の間違いでは。

  53. 503 匿名さん

    一級河川が決壊したら、死者の数が数千を超えるでしょうね。

  54. 504 匿名さん

    結局転勤族に住みやすいのは東山線東部の覚王山から藤が丘だな

  55. 505 匿名さん

    人気の星ヶ丘がお勧めです。

  56. 506 SKYZ

    転勤で家族と一緒に名古屋に来るなら
    星ヶ丘周辺が無難でしょう。

    但し、千種区を越えて名東区まで広げると
    学区の雰囲気が変わるかもしれないので
    留意が必要ですよ。

    私は名東区のマンションを検討していて
    千種区との違いに驚きました。

    他のM区は、
    やんちゃな事を自他とも認めているから
    上手なやり方もある。

    名東区の住民は「○○なプライド」が高いから
    それを理解する人しかお勧めは出来ません。

  57. 507 匿名さん

    会社辞めてでも名古屋への転勤は拒否した方がいいです。
    子供や奥さんが可哀そう。

  58. 508 匿名さん

    >>435 匿名さん
    息の長いスレになってますね。
    地下鉄全線電波対応は当たり前の世の中になりました。
    iPhoneやスマホ見ててもヘッドホンで動画も切れないでしょう。

  59. 509 名古屋在住

    区によって住人の所得と人種が変わります。

    基本東北高、西南低でしょうか。


    地元族の高所得者層地域:東区、昭和区瑞穂区天白区(全区とも一部は該当しません)
    移転、転勤族の高所得者層地域:名東区千種区千種区の一部は該当しません)

    生活に便利な地域:中区熱田区、北区、中村区中村区の名駅地区)

    下町地域:港区、南区、中川区中村区中村区の名駅地区は除く)

    コスパに良い戸建て地域:緑区守山区

  60. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  61. 510 匿名さん

    やはり星ヶ丘ですね


    でも
    実際は一社が住みやすい

  62. 511 マンション検討中さん

    相生山から徳重あたりが人気です

  63. 512 匿名さん

    これからは職住近接の伏見が伸びると思いますよ。
    古い名古屋人から叩かれるでしょうが。。。
    近々新たにスーパーホームセンタークリニックの複合施設もできるし便利になります。
    ただマンションも高いので所得が高くないと住めないと思いますが。

  64. 513 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    東山線沿線で星ヶ丘〜一社で探して見ます。

  65. 514 匿名さん

    各駅停車で駅周辺歩いてみるといいです
    雰囲気わかります

  66. 515

    熱田の神宮前から金山にかけての地域は便利で環境もそれなりによいですよ。
    それでいて割安。
    名東区は割高

  67. 516 匿名さん

    名古屋東部はド田舎か新興住宅地と少数の高級住宅地
    永住しないなら中区熱田区中村区が便利

  68. 517 匿名さん

    お金に余裕あるなら名駅より東側徒歩圏内がオススメ
    何より便利、夜遅くても明るいし人通りあるから安心、治安も悪くない
    ただし、子育て世代の場合、徒歩圏内に公園がないのと小学校は私立になるだろうからそこがデメリット

    都心がよくて子育てありきなら覚王山、都心に拘らずのびのびと育てるなら緑区一戸建て

  69. 518 匿名さん

    男は黙って新栄

  70. 519 匿名さん

    ハハハ、おもろい

  71. 520 通りがかりさん

    通勤に名駅方面に地下鉄を使う場合はストレスは多大きいでしょうね。
    車通勤ならオススメです。
    覚王山は車通りの往来が多いベッドタウンと思いますが、都心というのは、県外の方くらいではないでしょうか。

  72. 521 匿名さん

    意味わからん、名駅方面いくのに車通勤が良いと?
    覚王山なんてただの住宅地だけど?
    日本語おかしい人? 名古屋に住んだことないよな

  73. 522 匿名さん

    東山線かなり混むと名古屋民に言われて来たけど全然大したことなかった。

  74. 523 マンション検討中さん

    トヨタ関係の人で名古屋市に住みたいと思ってる人は天白区緑区辺りが人気だよ。
    豊田方面行く人は鶴舞線が使える植田~平針辺りが人気だし、刈谷方面に行く人は緑区辺りに買う人多いよ。
    トヨタ関係の人は中村区中区千種区名東区とかその辺はあまり買わないね。

  75. 524 匿名さん

    押しくらまんじゅうする地域とは違うよ
    名古屋は都市高速道路もわりとスイスイ
    東京や大阪よりも遅れてできてるから
    計算されて良くできてるらしく渋滞少ない

  76. 525 匿名さん

    奥様目線だと星ヶ丘だろうね。
    子供を連れて星ヶ丘テラスへ買い物へ行くのがお洒落なイメージらしい。
    テナント店はイオンモールと変わらないけど。

    お金あるなら泉1丁目か覚王山が良いかな。

  77. 526 マンション検討中さん

    >>521 匿名さん

    ストレス云々は置いといて、名駅への車移動はとても考え難いですね。
    45年住んでいる感覚ですと、覚王山はベッドタウンであって、都心の外(市街地の一つ)とでも言いたいのかと思いますよ。

  78. 527 匿名さん

    >東山線かなり混むと名古屋民に言われて来たけど全然大したことなかった。

    最初はそう感じたなあ。
    通勤時間40分、1時間なんて楽勝でしょって。

    今は30分でも遠くて無理。地下鉄無理。
    すっかり名古屋に慣れた。

  79. 528 匿名さん

    教育レベルの高い学区特集

    一位 日進市
    二位 みよし市
    三位 長久手市
    四位 千種区
    五位 瑞穂区
    六位 昭和区
    七位 東区
    八位 名東区

    http://dcdn.cdn.nimg.jp/niconews/articles/images/3235002/92e52d82f2f44...

    http://news.nicovideo.jp/watch/nw3235002
    プレジデント調査

  80. 529 マンション検討中さん

    最近は伏見推し

  81. 530 匿名さん

    そらもう中区

  82. 531 匿名さん

    転勤者には千種が一番多い
    ファミリーが住むには周辺環境が一番整ってる

    地下鉄東山線で本山、東山公園がおすすめ

  83. 532 匿名さん

    >>530 匿名さん
    中区は外国人がかなり増えすぎて少し不安

  84. 533 匿名さん

    >>529 マンション検討中さん
    伏見はファミリー住む場所じゃないと思います。
    投資目的で新築マンションがガラガラだったり風俗店がたくさんあるため単身赴任にはおすすめの場所ですね。

  85. 534 評判気になるさん

    >>533 匿名さん
    どの程度の入居率だとガラガラと言うんですか?

  86. 535 匿名さん

    >>534 評判気になるさん
    伏見の新築マンションを買った後輩から半分も入居してないと聞いたのでさすがに半分以下はガラガラかと

    投資で購入しても入居はしていないとか外国人が多いとか賃貸募集の件数が200ぐらいあると言ってました。

  87. 536 評判気になるさん

    >>535 匿名さん
    自分が聞いた話とは随分と違うなぁ…。
    賃貸募集は戸数にすると20戸くらいですよ。

  88. 537 匿名さん

    市内は駅名、市外は自治体名。 
                  ↑
               ●金持ちセレブ●
        八事  白壁(バス停) 星ヶ丘    覚王山
         東山公園  川名  いりなか    本山
          藤が丘 桜山 自由ヶ丘 御器所 伏見 高岳 千種
        長久手 徳重 相生山    小幡    
        尾張旭 日進   野並      吹上 今池 上前津
        みよし 春日井   植田 原 刈谷
         岡崎 豊明 平針 安城  鳴海 上小田井 一社 上社 本郷
    ←●ファミリー●                 ●単身●→
               東海通    知立     大曽根
               豊田     金山     黒川
              岩倉  一宮
        瀬戸       江南 小牧    
                             八田 高畑
                   伏屋 荒子川公園 中島
                 ●節約志向●
                   ↓

  89. 538 通りがかりさん

    >>537 匿名さん

    見づらい…
    スマフォだからか?

  90. 539 名無しさん

    >>538 通りがかりさん

    書き込んだ者です。今スマホで確認したのですが非常に見にくいですね。
    申し訳ないです。

  91. 540 匿名さん

    >>539 名無しさん

    名駅がないな

  92. 541 マンション掲示板さん

    >>539 名無しさん

    面白い書き込みです。タブレットで見るとちゃんと表示されています。

  93. 542 販売関係者さん

    537は半分は間違っている。
    むしろ半分正解なのがすごいのか。

  94. 543 マンション検討中さん

    刈谷駅前

  95. 544 匿名さん

    >>543 マンション検討中さん
    新幹線がとまる安城の方がいい

  96. 545 匿名さん

    通勤にこだまを利用するのでなければ無意味でしょう。
    遠方に行くのにこだま使ってたら時間の無駄ですよ。

  97. 546 匿名さん

    >>537
    面白いね。
    あとは愛知でも出身地や自分の環境によって足したり引いたり。

    名古屋を4分割して出身地の反対側には興味が湧かないとか土地勘が無いとかあるね。
    逆に嫁の実家があるんでそっちにばかり行ってるとか。

  98. 547 マンション検討中さん

    刈谷駅南。
    住吉学区。

  99. 548 マンション検討中さん

    名古屋ちゃうやん

  100. 549 匿名さん

    中村区役所が移転になった。。
    ホームレス窓口が一緒にうつる、治安が劇的に改善するぞ

    名古屋西口の開発が変わるかも
    中村区役所周辺が、10年後は別世界だろうな

  101. 550 通りがかりさん

    砂田橋のメガ団地

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スポンサードリンク
サンメゾン豊川稲荷サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45m2

総戸数 28戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3960万円~5890万円

2LDK・3LDK

63.08m2~82.85m2

総戸数 37戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.2m2~81.93m2

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸