茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 井野台
  7. 取手駅
  8. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロータリーパレス取手口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    内覧会の時には、J:COM茨城とかインターネット業者とかが
    ブースを作って加入受付するそうです。

  2. 63 匿名さん

    ロイヤルヒルズと比較検討していますが
    やはり価格でこちらに傾いております。
     外環もなかなかいいですし。
    まだ間取りとかも選べるようですし。
    でも新しい物件は、取手でも新価格になるのですね。

  3. 64 匿名さん

    >63さん
    取手の別物件といえば、東口駅前に藤和のマンションが建ちますね。
    植竹病院跡地で、駅から徒歩2分程度、20階建てだそうです。
    着工19年2月、竣工20年11月でかなり先ですが。
    価格も高そうですけどね。

  4. 65 匿名さん

    >64
    東口駅前にマンションできるんですか。
    いいですね。
    販売は来春〜夏頃でしょうか。
    情報あったら教えてください。

  5. 66 匿名さん

    63です。
    藤和の植竹病院跡の物件ですね。バーミアンの裏。
    いいかなと思ったんですが、現地みると駅とあまりに近すぎて
    駅の騒音からは免れないかと思います。
    (窓開けたい派なので マイナス評価)
    また一番の問題は価格です。
    もちろん新価格でしょうし駅チカですから、かなり強気で
    くるでしょうから、個人的にはイマイチかなと...
     カタクラのあたりだと駅騒音はあまり気にならないかと
    思うのですが、カタクラはまだ売り先は?なんですよね?
    でもマンションになったとしても高いだろうな...

  6. 68 匿名さん

     年明け早々に現場へ言ってまいりました。
    幕は全て取り払われていました。外観はほぼ完成したようです。
     あと カタクラ前のインフォーメーションセンターですが
    以前は取手だけだったのですが、ひたちのうしく、佐貫、我孫子等の
    常磐線沿線の物権の紹介するようになっていました。
     (以上は自分の目で確認した情報です。)

  7. 69 契約者

    みなさま 今年もよろしくおねがいいたします。
    建物もできてきて、内覧会やら引越しやらで
    忙しくなりそうですが、風邪など健康に気をつけて
    のりきりましょう。

  8. 70 匿名さん

    >69
    総和の関係者?

  9. 71 契約者

    69です。
    契約者です。その前は購入希望者でした。
    ここのスレ作ったものでもありますが...

  10. 72 匿名さん

    契約者さん
      よろしくお願いいたします。同じく契約者です。
     カゼひいてしまいましたけど。。。
     2月が本番ですからね。

  11. 73 匿名さん

    カタクラ前のインフォメーションセンターって
    よく閉まっている。今日もしまってました。
    ちょこちょこ前を取るのですが
    営業している時間より
    しまっている時間のほうが長いような気がする。
     そんな余裕ないと思うのだが...

  12. 74 匿名さん

    ここのデベ総和地所は、ジャスダック(店頭市場)に株式公開が決まりましたね。
    上場予定日は2月9日。

    購入者や検討者に直接関係はありませんが、
    それによって事業主の知名度・信用度が上がるのはよいことです。

  13. 75 匿名さん

    販売員の方がたしかに上場する予定だとか、そんなこと言ってました。
    上場できたことはよかったです。
     上場記念に何か契約者にプレゼントとかないのかな。。あるわけないか

  14. 76 匿名さん

    引越しの見積もり(3月下旬を予定)ですが 幹事会社のサカイよりも
    日通のほうが安かったので、日通にしました。

  15. 77 匿名さん

    入居説明会&内覧会の日程が決まりましたね。
    楽しみ。

  16. 78 匿名さん

    うちは内覧業者を頼んで平日にじっくりとチェックすることにしました。
    あと、引越しは いつにしようか検討中。
    3月は繁忙期で値段が割高。4月も中旬までは
    結構 引越しやさんが忙しいらしいので。。。

  17. 79 匿名さん

    隣駅のサンクレイドルですが、チラシが入っていたのですが
    びっくり! 1980→1480万円 投売りです。
    いったい?? ここの販売にも影響しないか心配。

  18. 80 匿名さん

    >79
     ええっ? サンクレイドルって駅近いのに、そんなに安いの?
     そんでもって、駅から結構遠い、ロータリパレス取手は、なんでこんなに高いの?

  19. 81 匿名さん

     まあ 藤代になると常磐線本数が少なくなる。取手は始発ありの違いもあるが
    チラシをよくみると
     売主が アーネストワンではなくて、セボンに変っている。
    販売戸数が、全40数戸のうち30数戸となっている。
     よくわからないが
     売れ行き不調でセボンにマンションごと売却?でセボンが再販?

  20. 82 匿名さん

    トイレにセボン

  21. 83 匿名さん

    藤代は今週もチラシはいっていました。
    期末大バーゲンという感じ。。。
     あとロータリーパレス佐貫のチラシ(A4カラーコピー)も
     値引きうたっていました。
     都内と違い まだ郊外マンションは、苦戦していますね。
     駅前の藤和物件は、どうなるのかな。。。

  22. 84 匿名さん

    でも ここもドシドシチラシ入れたり等して頑張らないとねえ..
    完成まじかですが、まだ残っていますよね。よその心配してる場合じゃないですね。

  23. 85 匿名さん

    >83さん

    駅前の藤和は売れるんじゃない。
    駅近の大型物件は最近出ていないし、
    我孫子の大型物件もそろそろ落ち着きそうですしね。

    もちろん価格次第ですが。
    土地を取得したのが最近なら、高くなるでしょうね。

  24. 86 匿名

    初めまして。初めて投稿します、私も契約者です。
    この物件って売れてないんでしょうか・・・今日チラシ入ってました。
    バーゲンみたいなこと書いてありましたけど、不安です。
    どのくらい残ってるんでしょうね・・・。

  25. 87 匿名さん

     藤和の工事現場のそばを通って、6号に抜けてここの現場を見に行きました。
    でも6号に抜ける途中ですが、何か再開発なんでしょうか?
    更地が結構ありました。藤和だけでなくカタクラ含めて気になるところです。
     で ここは もうほぼ完成ですね。
    エントランスとか庭とかは未完成でした。

     途中のMRにお客さんいましたよ。
    まあ、状況は、2月の入居説明会で人数かぞえれば、わかりますよ。
     (あまり期待せずに待ちましょう。)

  26. 88 匿名さん

    >86さん
     チラシって、新聞チラシですか?カラーコピーですか?
     カラーコピーだと
      モニターとかオプション無料とかですか?
     だとすると結構前から出ていますよ。我孫子も佐貫も...
     それとも新手の割引?

     まあ いずれにせよ契約済みだと関係ないので
     前向きに行きましょう。修繕計画とか共用設備とかは
     管理組合で話し合って行けば良いことですよ。

  27. 89 匿名

    88さん、こんにちは!!
    チラシはカラーでした。そうなんですか〜、前から出ていたんですね☆
    家電100万円分とかって書いてありました。
    私が契約したときは初めのほうだったのでそういうのはなかったんですけど、家電もらえるっていいですよね〜。

  28. 90 匿名さん

    えっ? 今、契約したら、実質100万の値引きですか?
    ショック。

  29. 91 匿名さん

    家電といっても、機種、色、メーカーとか選べるわけではないし
    一番グレードの低いようなものになると思いますよ。
     やっぱ 家電とかは、自分の好みにあったものでないとね。
     負け惜しみにきこえるかな。。。
     でも 上場果たした企業なんだから、カラーコピーはやめてほしですね。

  30. 92 匿名さん

    売れ残り物件の値引きについては
    大手でも旧公団でもやっていることです。
    ネットでも多々でていますただ咲きに買った人も間取りとか、カラーセレクトとか
    それなりにメリットはあります。
     それよりも 一日も早い完売を達成してほしいですね。
    上場して資金調達して、販売キャンペーンなんて しないか。。。

  31. 93 匿名さん

    サンクレ藤代のチラシは今週も入ってましたよ。
    佐貫のとあるマンションも完成したが売れ残りありで
    モニターになると100万円とかいって売り出していますね。
    そういえばミオカス藤代もそろそろ販売開始かな
    100平米で1900万円台から といきなりバーゲン価格物件。
     こんなのが周りにあるから
    ここも値引きしないと厳しいでしょう。

  32. 94 契約者

    そういえば近々常磐線が東京駅に乗り入れると
    聞きました。そうすると少し便利になりますね。

  33. 95 匿名さん

    昨日はに千代にもかかわらず 内装工事かな?
    作業していました。最後の仕上げという感じでした。
     MRにも尾キャッ区さんの姿が2組ほどみえました。
    駅前でここのチラシ配っていましたね。
     上場したことだし、一日も早い完売を目指してがんばってください。

  34. 96 匿名

    皆さん引越しはサ○イに決めたのですか・・・?
    うちはまだ決めていません、遅いですよね。
    今週中に決める予定ですが迷っています。

  35. 97 匿名さん

    うちは、N通とサ○イに見積もり取ったんですが、
    N通のほうが断然安かったのでN通にしました。
     時期は3月後半の平日。
    ちなみに 3LDKの賃貸(家族2人)からの引越しで
    N通は、3人で10万円台でしたよ。
    サ○イは10万円台にはできないといわれました。

  36. 98 匿名

    97さん>わ〜お、高いんですね!!!ちょっと驚いてしまいました。普通ですかね・・・。
    時期が時期っていうのもあるのかもしれないですね☆
    お教えくださってありがとうございます、参考にさせてもらいます〜。
    うちは2キロ圏内なんですが、距離は関係ないんでしょうかね。
    明日、見積もりにきてもらいます!!

  37. 99 匿名さん

    97です。
     ちなみに現在 取手市内に住んでますよ。
     東口ですが、2キロ圏内になるかな。。。

  38. 100 匿名

    97>うちは西口2キロ圏内です〜。
    これからサ○イさんが来ます。
    一体いくらになるのだろうか・・・。
    時期は3月前半にしたいんですが、いつごろが集中しちゃうんでしょうね。
    早く決めてほっとしたいです。

  39. 101 匿名さん

    基本的に3月は高くなると考えた方が良いと思います。業者間での作業員取り合いになる可能性もある訳です。異動シーズンなんで。
    また経験値から言うと『幹事会社は追加料金が発生しない可能性が大きい』とだけ言っておきます。
    それ以外の業者さんは不確定要素(新居)は追加で費用が発生するケースが多いようです。
    現在の住まいから新居までの距離は当然価格に響きます。ガソリン代やら高速代等です。近いならその辺が値切りのコツではないでしょうか?作業員の質は異動シーズンは先着順のようです。

  40. 102 匿名さん

    すみません。参考までに教えてください。
    追加費用とは、どのような費用の事なんでしょうか?
    そのときの金額はおいくらだったんでしょう?

  41. 103 匿名さん

    エアコン取付に関わる部分ですが台数×延長部材費+室内配管で5〜10万って感じでしょうか。
    幹事会社の場合、その辺の内容を把握した上で見積もってくれてるはずですので、一応ご確認される事を勧めます。
    また、何もその辺の事を深く考えずに接続配管だけで済ますと、冷暖房使用時に①全く冷暖房が効かない②その割りに電気代が激高で請求された・・・なんて事も有り得ます。

  42. 104 匿名さん

    なるほど そういうことですか!
    アドバイスありがとうございます。

  43. 105 匿名さん

    yahoo不動産みると 販売戸数が17戸になってました。
    去年の11月頃は37戸だったので、それなりに売れているようですね。

  44. 106 匿名さん

    数字は、ほとんど当てにならないけど(話半分くらいでしょうか)、
    売れてはいるんですね。

  45. 107 匿名さん

    龍ヶ崎在住ですが、今日もチラシが入ってました。
    売れてないのかな?
    守谷当たりと比べると割安感はあるのですがね。

  46. 108 匿名さん

    竣工目前で、完売していないという意味では売れていない。
    昨年の販売状況から比較すると、売れている。
     という整理になると思いますよ。
     最近の常磐線沿線の状況と比較すると
     普通かもしれません。

  47. 109 契約者

    昨日 現場みてきました。
    エントランスもできあがっていましたし
    1階の専用庭&駐車場つきの部屋すっかりできあがっていますね。
     あとは植木とか公園とかでしょうか。
    途中のMRにもお客さんらしき人影ありでした。
     龍ヶ崎まで何度もチラシ配っているとは
    営業さん がんばっていますね。
    来週は いよいよ入居説明会に内覧会。楽しみ!

  48. 110 匿名さん

    今日入居者説明会行きました。
    ・・・思っていた以上に人がいなくて驚きました。
    ちゃんと順調に売れてるのか・・・って思いました。

    いいのか悪いのか、駐車場は抽選することなく希望が通りましたが・・・。

  49. 111 110です

    ↑まぎらわしい書き方してしいました、抽選はしました!
    誤解のないように・・・。

  50. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸