なんでも雑談「やはりベンツは高いだけか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. やはりベンツは高いだけか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-04-24 08:37:41
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やはりベンツは高いだけか?

  1. 42 匿名さん

    >>40

    強度計算くらいしてると思うよ

  2. 43 典子さん

    見栄張って、中古のベンツを買うから、壊れるんだよ。
    新車なら、壊れないよ。

  3. 44 匿名さん

    ベンツを新車ではじめて買う人ってみんなコンビのロレックスしていそう。
    服装はゴルフウエアみたいな~。あとセカンド抱えているよね、きっと。
    BMW選ぶ人はもうすこしいい意味で個性派の印象があります。

  4. 45 匿名さん

    >全然大丈夫200キロ出してもぶれないから!

    じゃ~軽自動車も3本で十分?

  5. 46 ゲットン

    軽自動車200キロ出ないでしょ?
    昔ミラワークスで何キロ出るかやったけど150キロ前後が限界
    120あたりからエンジンうるさいし
    スピード観はあるよ!恐怖感もね!

  6. 47 近所をよく知る人

    すっぱいぶどう(笑)

  7. 48 匿名さん

    >全然大丈夫200キロ出してもぶれないから!

    スマートって200キロも出るの?

  8. 49 ゲットン

    ロードスターなら200は出るよ!

  9. 50 特命さん

    何をスピードで競い合っているのだ。
    もっとスピードを落として、車との対話を楽しみなさい。
     

  10. 51 匿名さん

    >何をスピードで競い合っているのだ。

    スピードを争っているのではなく
    スマートのタイヤ3本ボルトは安全か?
    の流れのスピード談義でしょ!

  11. 52 匿名さん

    >強度計算くらいしてると思うよ

    強度計算していないメーカーなんて・・・
    有るか!?

  12. 53 匿名さん

    フソーのトラックだっけ?
    何本ボルトあってもタイヤ取れただろ

  13. 54 匿名さん

    >>04
    悪い俺のも溶接してあるけど業者にクレーム言ったら(特装車だから仕方がないそうだ)火で炙ってストレッチさせるには、強度心配だからな

  14. 55 匿名さん

    ベンツはもういいんじゃないの?多すぎるから。乗ってる方も下腹出っぷりの
    親父さん多すぎです。ベンツにあこがれることは自由だけどもういいんじゃないでしょうか(笑)

  15. 56 匿名さん

    あこがれてません

  16. 57 匿名さん

    家が成金丸出しに思われてイヤでぇ~す。

  17. 58 匿名さん

    でも一生のうち一度は乗ってみたいなあ

  18. 59 匿名さん

    エコだなんだ、国産車が実用的だなどとあれこれ理由をつけてメルツェデスが買えない甲斐性のない自分を慰めて言い訳するだけの惨めな人生なんてまっぴらごめんだよね。

  19. 60 匿名さん

    買えなくてもいい。
    でも、負け惜しみはやめよう。

  20. 61 匿名さん

    C-Classのような廉価版の小型セダンでも細かいとこにも手を抜いていないし、とてもいい車ですよ。
    最近のモデルはほとんど故障はないみたいですしね(今まで自分が買ったものは運がいいのか故障したことがない)。
    1年点検とか普通に出していればたぶん問題ないですよ。
    もし故障しても保障が標準で3年ついてますから安心です。
    後は価格が納得できるかです。
    C-Classの下のグレードでコミコミ500万くらいですから、それを安いと思うか高いと思うかですね。

  21. 62 匿名さん

    悲しいときー 悲しいときー ミニ戸にベンツが停まってるのを見たときー

    悲しいときー 悲しいときー ミニ戸にベンツが停まってるのを見たときー

  22. 63 匿名さん

    尊敬するときー 尊敬するときー ビッグ戸にベンツ4台停まってるのを見たときー

    尊敬するときー 尊敬するときー ビッグ戸にベンツ4台停まってるのを見たときー

  23. 64 サラリーマンさん

    4台なんていないよ。絶対ありえないな。

  24. 65 匿名

    S、CL、SL、E、G、GL 

    それ以外はベンツとして語ってほしくないな

  25. 66 匿名さん

    たしかにサラリーマン仕様のベンツ、BMは哀れ。

  26. 67 匿名

    分けるなら

    S、CL、SL

    ------------
    かなりの差
    ------------

    CLS、E、G

    ------------

    GL、C
    -------------
    越えられない壁
    -------------

    その他


    なんじゃないの?

  27. 68 匿名さん

    例えばドイツ本国では

    レクサスLSとベンツのS

    どっちが高いの?

  28. 69 匿名さん

    白いテカテカジャージを着たガラの悪い輩が乗るSクラスより
    身なりのキチンとした人が乗るCクラスなんかのほうが高級車に見えるのはなぜ

  29. 70 匿名

    ベンツ、今売れてないでしょ。デザインがオヤジくさくて、他車においていかれてるな。少なくとも、アウディには抜かれる。

  30. 71 匿名さん

    青ざめるときー 青ざめるときー 車間距離が足りず玉突きでかまを掘っちまったところ、相手のベンツからがたいの良いグラサンのおっさんが舌打ちしながら降りて来たとき

  31. 72 匿名さん

    >>69

    目が悪いから!

  32. 73 匿名さん

    ピタゴラー スイッチ

    A B C E G M S V R

    嫁はんにはC63

  33. 74 匿名さん

    >>70
    高齢化でオヤジが主な顧客の時代ですよ、若向きなアウディでは到底抜く事はできません。

  34. 75 匿名さん

    昔はアウディなんて人気なかったのに
    最近色々な車種だしていますね!

    まったく聞かなくなったのはオペル
    潰れていないよね?

  35. 76 匿名

    >75
    オペルは日本撤退しました。

    ここに書き込みしてる人のほとんどは、書き込み内容を見る限り輸入車に縁がない人ばかりなんだなと思いました。
    アウディの名前がやたらと出ますが、アウディなんて初輸入車の何も知らない人が買う車ですよ。
    言わせてもらえば、あんなのワーゲンと同じですよ。
    見てくれを変えただけです。
    後はベンツをBMWやアウディと比較する時点で乗ったことがないんだと思いますね。
    全く車の方向性が違いますから。

  36. 77 匿名

    アウディに抜かれるって何が?
    販売台数?w

  37. 78 匿名

    >>76 

    かぶったなw
    まったく同意見
    マーチとクラウン比べるようなもんだ

  38. 79 ラメコさん

    ベンツ、BMWやアウディの方向性って何ですか?

  39. 80 匿名


    ベンツとBMは比較してもいいんでない?

  40. 81 匿名

    >>79
    だからアウディを同列にすんなよ論外だろ

  41. 82 匿名さん

    アウディ現行はフラントグリルがめちゃめちゃダサい

  42. 83 匿名

    同じメーカーでも車種によって変わりますが、基本的にそのメーカーで共通する部分

    ベンツ
    快適性と安定性重視。
    エンジンから足回りまでのバランスのよさにより誰が乗っても上手くなった気がする。
    下手くそに運転させても酔わない。
    乗り心地が良いにもかかわらず、しっかりしているのでフラフラすることもない。
    長時間乗っても疲れにくい。
    高速道路の移動はこれ以上優れたものはないというレベル。
    BMW
    走り重視。
    意図的にスポーティーを演出する類ではなく、運転者の狙い通りの走りが出来る本当に走り好きの為の車。
    腕自慢の人は免許の点数に注意。
    足回りが硬めな上にタイヤがランフラットと言うのも災いして長距離移動や疲れているときは嫌になるほど乗りたくない。
    エンジン音が結構大きいので余計にそう感じる。

    アウディ
    VWの上級車と言っても問題なし。
    安いクラスはエンジンなどがVWの使い回し。
    FFベースなのでそれが嫌な人はそれだけで候補外。
    取り柄は一般乗用車では世界一と言える4WDの性能。
    雪の降る地方ではいい、が雪の降らない地域では前輪が駆動するのでハンドリングに雑味を感じる。
    FFははっきり言って買う価値なし。
    FFだからベンツやBMWより直進安定性があるくらい。
    乗り心地は意外にも固くて不快。

  43. 84 サラリーマンさん

    尊敬するときー 尊敬するときー ビッグ戸にベンツ4台停まってるのを見たときー

    尊敬するときー 尊敬するときー ビッグ戸にベンツ4台停まってるのを見たときー


    絶対ありえない。ベンツ4台なんて

  44. 85 匿名

    スポルトMT ミッション
    クワトロ
    100ターボ
    w129 W126
    実家にあったな。

    ありえないかな?

  45. 86 匿名さん

    たくさんいるでしょうね
    フェラーリ4台並べている人よりも遥かに多いのは間違いない

  46. 87 匿名さん

    私はアルファロメオ乗ってます~。

  47. 88 匿名

    >>83

    安全性にも大きな取組の違いがあるね
    ベンツの安全性はずば抜けている

  48. 89 匿名

    ベンツといえば、人相の悪い人が偉そうにふんぞり返って乗ってるのをよく見かけますが、ほとんどが古いSかEが多いですね。
    やはり中古なんでしょうか、すごくカッコ悪いですね。
    やはりベンツは常に最新を乗ってなんぼの車ですよ。

  49. 90 匿名

    でもさすんご古いレトロなベンツをピカピカにして乗ってるおじいちゃんとかカッコよくない?
    この人、何十年もコレ乗ってるんだろうなぁみたいな

  50. 91 匿名さん

    乗る人しだいということだ。

  51. 92 匿名さん

    >>90
    全然かっこよくない

  52. 93 匿名

    >90
    それはその老人が新車で買って長く大切に乗ってるように見える老紳士だから、カッコよく見えるんでしょう。
    それがパンチパーマや角刈りのサングラスをかけたテカテカジャージやテカテカダボダボスーツの人が乗っていたらどうでしょう。
    国産車大衆車よりも安くなった中古を買って、偉そうにしている馬×なチ×ピラのボロ車にしか見えません。
    ああ、でもそういう人は現行型に乗っていてもマイナーチェンジで安くなった中古車を買ったように見えるな・・。
    豚に真珠と言う言葉がまさにぴったりというか。
    やはり乗る人の品格で車の印象も変わるのでしょう。

  53. 94 サラリーマンさん

    経費以外で乗るのか?

    ベンツ4台乗ってる家って存在しないよ。

    知ってるなら、車種あげてみろ。

    絶対出て来ないと思うよ。

  54. 95 匿名さん

    とんでもない馬鹿が登場
    世の中上には上がいることを知れ

  55. 96 サラリーマンさん

    絶対いないよ。

    上を実際に知らないから車種かけないだろ。

    No.95 は、とんでもない無知 絶対4台の車種を書けないな。





  56. 97 匿名さん

    ベンツはファッション、アクセサリーと同じ。 お金をかけて乗るの。 壊れたら、飽きたら、新しいのに買いかえればいい。 お金がなければ、新しいバッグが買えないのと同じでベンツも買えない。 丈夫かそうでないか、センスがいいか悪いかなんて何の関係もない。 ただのファッション、自己満足だから。

    もう15年位ベンツいろいろ乗ってるけど、時計買うのと同じ。

  57. 98 サラリーマンさん

    No.97 さん

    同時に何台までのベンツを所有できますか?

    バックも売って買い替えするんですね。リサイクルっていいですね。

  58. 99 匿名さん

    >>96

    「メルセデス 所有 4台」でググれ情弱

  59. 100 サラリーマンさん

    情報は正しく。
    日本には、いないようです。

    ご存知でしたら、車種をどうぞ。

    妄想は、あなたの海馬のなかで

  60. 101 匿名さん

    オレなんか8台もってるぞ~!トミカのだぞ~。

  61. 102 匿名さん

    >>100

    おまえは本物の馬鹿だな。何をそんなに悔しがってるんだ?

    《オーナー探訪篇(3)》
    05年E350ステーションワゴンを持っているのに、最近、W201型190Eを足に使うカメラマン、佐藤正勝さんの場合
    むかし買えなかった腹いせ。
    写真=佐藤正勝
    クルマ好き、レース好きが高じてこの世界に飛び込んだカメラマンの佐藤正勝さん。昨今、近所の知り合いの専門店から、夏の暑さにやられて90年の190を買ってしまった。

    今現在4台のベンツと暮らすその意味とは?
    わがメルセデス・ベンツ・ライフ
    http://www.shinchosha.co.jp/engine/200811/index.html


    その方もある会社の社長さんなのですが、隔週で東京と福岡の二重生活。福岡では中央区の億ションを持ち、東京では六本木ヒルズの家賃150万の部屋に住み、車はなんとメルセデスを4台も所有してるという大金持ち!
    http://www.bar-feel.jp/feel/modules/wordpress/index.php?p=69


    現状4台のメルセデスを所有しています。
    http://www.carview.co.jp/bbs/104/8227/?bd=100&pgcs=1000&th=362...

  62. 103 匿名さん

    >>98
    最初の質問の答え:
    法的規制は無い。

    二つ目の質問の答え:
    バックをリサイクルした事ないので知らない。

    三つ目の質問の答え:
    私はリサイクル嫌い。

    ちなみに:
    うちには今ベンツ3台。 あとカイエンターボ。

  63. 104 匿名さん

    うちは2台持ってる。1台は自分用でEのセダン、もう一台はカミさん用でCのステーションワゴン。

    それぞれ乗り味が違うので面白い。買い方によっては変な日本車買うより割安。長持ちするし、万が一
    事故にあっても安全。

    あとはモデルチェンジの後でもあまり気にならないので結果的に長く乗れるので実はお得かも。

  64. 105 匿名さん

    ベンツとかBMというが、たいてはCクラスや3シリーズじゃんw

    ベンツもBMもラインナップ広いんだよ。
    Cクラスや3シリーズくらいなら、アウディのA6以上とかクアトロ辺りは同セグメント。

    うちの近所はメルセデスとか外車メイン。
    あまりにメルセデスのCやBMの3が多すぎて、カローラ状態なんですけど。。。
    ファッションの割には、全く差別化図れてないよw

    メルセデスやBMならもっと上のクラスでないと、ご近所さんと一緒なだけ。
    ならレクサスとか、ちと違うがクアトロとかのほうがまだまし。
    エコカーとかものによっては、国産車のほうがまだいいかも。
    そのほうが目立つし、ポリシーありな感じ。

    メルセデス4台、あるだろ、確実にw
    うちの近所には、メルセデスS、カイエン、BM3、BMクーペがとまってるとこあるよ。
    Cクラス以下なら確実に4台買えるでしょう。

  65. 106 匿名さん

    >ファッションの割には、全く差別化図れてない

    ある種の地域では、ユニクロ服みたいなもんかもしれませんな~

  66. 107 匿名さん

    ベンツはもう中国に販売をシフトしています。
    日本市場には見切りをつけてるんだろう。
    だから日本法人もそういう体制になりつつあります。

  67. 108 匿名さん

    新興住宅地に行けばCクラスのオンパレードだよ
    隣接する古くからの分譲地は豪邸ぞろいで国産車が並んでたりするから逆に貧乏くさいことがままある

  68. 109 サラリーマンさん

    ベンツ4台以上なんて、なにを買うのか想像できないし。

    ガソリン代、自動車税、車検代もろもろ、そもそも乗り切れるのか疑問なのです。

    わからんけど月20万円ぐらい維持費いるんじゃないのか?

    そんな無駄なこと、、、

  69. 110 匿名さん

    で、それがどうしたの?

  70. 111 匿名さん

    >>109
    ファッション、贅沢、遊びだから。 繰り返して言うけど、腕時計やサングラスいろんなの買うのと同じ。1つで用はたせるけど趣味で買うの。 飽きたら、買いかえるのだよ。

  71. 112 匿名さん

    >>109
    絶対にいないと断言したのによく出てこれるね
    まあ別に良いけど
    よっぽど低レベルで狭い世界で生きてきたんだね
    これからもね

  72. 113 匿名さん

    所得が高い層は、意外と国産車やレクサスを選ぶ傾向にある。
    車関係のコンサルが言ってたが、うちの近所もそんな感じ。
    メルセデスとかが停まってるのは、新興住民の多いマンションや普通の戸建(それでも高いが)。

    逆に昔からっぽい豪邸には、プリウスとかよく見かける。
    あんくらいの豪邸とかファミリーが偉かったりすると、車なんてどうでもいいのかもね。
    今度の中国大使の元伊藤忠会長も10年越しの国産車ユーザーだし。
    近所見てるとベンツだBMWだって騒いでるうちは、金があっても庶民だってことがよ~くわかる(笑

  73. 114 匿名さん

    ベンツだBMWだって騒いでるの、君だけだよ 笑

  74. 115 匿名さん

    >月20万円

    それくらい使える人は世の中にいくらでもいるでしょうね。

  75. 116 匿名さん

    >ベンツだBMWだって騒いでる

    おっと、失礼(笑
    まだまだ庶民なもんで

  76. 117 匿名さん

    今国産車に乗ってる金持ちもおそらくかつて一度は輸入車に乗っていたのでしょう。

    裕福になったら誰でも(あるいは)多くの人が通る道なのではないでしょうか。
    新興住宅地住人は今がその時なんですよ。

  77. 118 匿名さん

    まあ、偉くなるのは一握りだから、今がピークかもしれんが(笑

  78. 119 匿名さん

    庶民のささやかな贅沢でもいいものですよ
    大金持ちになってもなかなか味わえない満足感と幸福感がそこにはありますからね

  79. 121 匿名さん

    貧乏だったらCクラスだってとても買えませんよ
    悔しかったらメルツェデスを所有してみななさい、ほっほっほ

  80. 122 サラリーマンさん

    ベンツ4台以上って

    なんの車種にするのでしょうか?

    ご存知の方、組み合わせを教えて下さい。

  81. 123 匿名さん

    >所得が高い層は、意外と国産車やレクサスを選ぶ傾向にある。

    レクサスは国産車だけど
    あえて?

  82. 124 匿名

    4人家族でS,SL、E(2台)、Gを所有しています
    ちなみにS以外は全て現行モデル

  83. 125 匿名

    レクサスはチ×ピラと土建屋のおっさん御用達車だから、そういうのが嫌いなお金持ちの人はまず乗らない。
    レクサスのディーラーに行って見れば分かる。
    店内はチンピラか土建屋の社長風のおっさんがほとんど。
    金持ちとは無縁の世界。
    しかしレクサスはチンピラお断りじゃなかったのか?

  84. 126 匿名さん

    >店内はチンピラか土建屋の社長風のおっさんがほとんど。

    土地柄では?
    都心のレクサスもベンツも普通の人が多いよ!

    郊外だとガラの悪い人が多いかもしれませんが・・・

  85. 127 匿名さん

    >>124

    一つお聞きしたいのは
    一家でベンツに統一しているのは何故?
    特に現行モデルEを2台にするなら
    他の車種でも良いのではないかな~と思いまして

  86. 128 匿名

    輸入車は世間一般では少数派ですから、複数台所有してる人は、個人を特定されるおそれがあるような事をわざわざ自ら言わないでしょう。
    言ったら相当なお間抜けさんです。

  87. 129 匿名

    他にも車は所有しているのでベンツに統一してるわけではありませんが結果的にベンツが多くなっていますね
    Eは母と兄が色違いで乗っていますもちろん、仕様は違いますが

  88. 130 匿名さん

    4人家族でベンツが4台
    その他にも車を所有しているなんて羨ましい!

  89. 131 匿名さん

    車はベンツでCクラス
    時計はロレックスでステンレス
    お家は建売一戸建て
    よく頑張りましたね。

  90. 132 サラリーマンさん

    心配しないで下さい。
    世間は妄想としてとらえますから。

    じゃんじゃん 組み合わせを教えて下さい。

    用途別など。色違いなど。

  91. 133 匿名さん

    Cではちょっと・・・

    Eクラスが帰るまで頑張りましょう!

  92. 134 匿名さん

    でもお家は3流メーカーで建てました。

  93. 135 サラリーマンさん

    No.w124 さん
    Gクラス と SLクラス いい組み合わせですね。
    伝統的なラダーフレーム四駆 オープンカーすばらしいです。

  94. 136 匿名

    個人的には CL がやはり憧れますね

  95. 137 103

    うちは、EのCDIとCLKとCのワゴン。私がE, お母さんがCLK、嫁がCワゴン。 カイエンは私の趣味に行く足。 スキーや釣り。 もう1台なんか欲しい。

  96. 138 匿名さん

    ベンツSクラスやカイエンもお持ちの方はたくさんいらっしゃいますが私は卒業です。

  97. 139 匿名さん

    入学せずに卒業ですね。それは詐欺です。

  98. 140 匿名さん

    CDIは良い車だね。パワーあるし、燃費良いし、運転してて楽しいし。
    日本でディーゼル流行らないのってもったいないね。

  99. 141 サラリーマンさん

    CDIも下からのトルクが太くて便利そうですね。
    現在小型ベンツです。1台でがんばってます。
    サラリーマンの希望ですが、CクラスワゴンでCDIが欲しいです。

    みなさんが成功され4台以上所有されている人もいて、非常に商才があられて羨ましいです。

    住民税頑張って下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸