なんでも雑談「やはりベンツは高いだけか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. やはりベンツは高いだけか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-04-24 08:37:41
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やはりベンツは高いだけか?

  1. 101 匿名さん

    オレなんか8台もってるぞ~!トミカのだぞ~。

  2. 102 匿名さん

    >>100

    おまえは本物の馬鹿だな。何をそんなに悔しがってるんだ?

    《オーナー探訪篇(3)》
    05年E350ステーションワゴンを持っているのに、最近、W201型190Eを足に使うカメラマン、佐藤正勝さんの場合
    むかし買えなかった腹いせ。
    写真=佐藤正勝
    クルマ好き、レース好きが高じてこの世界に飛び込んだカメラマンの佐藤正勝さん。昨今、近所の知り合いの専門店から、夏の暑さにやられて90年の190を買ってしまった。

    今現在4台のベンツと暮らすその意味とは?
    わがメルセデス・ベンツ・ライフ
    http://www.shinchosha.co.jp/engine/200811/index.html


    その方もある会社の社長さんなのですが、隔週で東京と福岡の二重生活。福岡では中央区の億ションを持ち、東京では六本木ヒルズの家賃150万の部屋に住み、車はなんとメルセデスを4台も所有してるという大金持ち!
    http://www.bar-feel.jp/feel/modules/wordpress/index.php?p=69


    現状4台のメルセデスを所有しています。
    http://www.carview.co.jp/bbs/104/8227/?bd=100&pgcs=1000&th=362...

  3. 103 匿名さん

    >>98
    最初の質問の答え:
    法的規制は無い。

    二つ目の質問の答え:
    バックをリサイクルした事ないので知らない。

    三つ目の質問の答え:
    私はリサイクル嫌い。

    ちなみに:
    うちには今ベンツ3台。 あとカイエンターボ。

  4. 104 匿名さん

    うちは2台持ってる。1台は自分用でEのセダン、もう一台はカミさん用でCのステーションワゴン。

    それぞれ乗り味が違うので面白い。買い方によっては変な日本車買うより割安。長持ちするし、万が一
    事故にあっても安全。

    あとはモデルチェンジの後でもあまり気にならないので結果的に長く乗れるので実はお得かも。

  5. 105 匿名さん

    ベンツとかBMというが、たいてはCクラスや3シリーズじゃんw

    ベンツもBMもラインナップ広いんだよ。
    Cクラスや3シリーズくらいなら、アウディのA6以上とかクアトロ辺りは同セグメント。

    うちの近所はメルセデスとか外車メイン。
    あまりにメルセデスのCやBMの3が多すぎて、カローラ状態なんですけど。。。
    ファッションの割には、全く差別化図れてないよw

    メルセデスやBMならもっと上のクラスでないと、ご近所さんと一緒なだけ。
    ならレクサスとか、ちと違うがクアトロとかのほうがまだまし。
    エコカーとかものによっては、国産車のほうがまだいいかも。
    そのほうが目立つし、ポリシーありな感じ。

    メルセデス4台、あるだろ、確実にw
    うちの近所には、メルセデスS、カイエン、BM3、BMクーペがとまってるとこあるよ。
    Cクラス以下なら確実に4台買えるでしょう。

  6. 106 匿名さん

    >ファッションの割には、全く差別化図れてない

    ある種の地域では、ユニクロ服みたいなもんかもしれませんな~

  7. 107 匿名さん

    ベンツはもう中国に販売をシフトしています。
    日本市場には見切りをつけてるんだろう。
    だから日本法人もそういう体制になりつつあります。

  8. 108 匿名さん

    新興住宅地に行けばCクラスのオンパレードだよ
    隣接する古くからの分譲地は豪邸ぞろいで国産車が並んでたりするから逆に貧乏くさいことがままある

  9. 109 サラリーマンさん

    ベンツ4台以上なんて、なにを買うのか想像できないし。

    ガソリン代、自動車税、車検代もろもろ、そもそも乗り切れるのか疑問なのです。

    わからんけど月20万円ぐらい維持費いるんじゃないのか?

    そんな無駄なこと、、、

  10. 110 匿名さん

    で、それがどうしたの?

  11. 111 匿名さん

    >>109
    ファッション、贅沢、遊びだから。 繰り返して言うけど、腕時計やサングラスいろんなの買うのと同じ。1つで用はたせるけど趣味で買うの。 飽きたら、買いかえるのだよ。

  12. 112 匿名さん

    >>109
    絶対にいないと断言したのによく出てこれるね
    まあ別に良いけど
    よっぽど低レベルで狭い世界で生きてきたんだね
    これからもね

  13. 113 匿名さん

    所得が高い層は、意外と国産車やレクサスを選ぶ傾向にある。
    車関係のコンサルが言ってたが、うちの近所もそんな感じ。
    メルセデスとかが停まってるのは、新興住民の多いマンションや普通の戸建(それでも高いが)。

    逆に昔からっぽい豪邸には、プリウスとかよく見かける。
    あんくらいの豪邸とかファミリーが偉かったりすると、車なんてどうでもいいのかもね。
    今度の中国大使の元伊藤忠会長も10年越しの国産車ユーザーだし。
    近所見てるとベンツだBMWだって騒いでるうちは、金があっても庶民だってことがよ~くわかる(笑

  14. 114 匿名さん

    ベンツだBMWだって騒いでるの、君だけだよ 笑

  15. 115 匿名さん

    >月20万円

    それくらい使える人は世の中にいくらでもいるでしょうね。

  16. 116 匿名さん

    >ベンツだBMWだって騒いでる

    おっと、失礼(笑
    まだまだ庶民なもんで

  17. 117 匿名さん

    今国産車に乗ってる金持ちもおそらくかつて一度は輸入車に乗っていたのでしょう。

    裕福になったら誰でも(あるいは)多くの人が通る道なのではないでしょうか。
    新興住宅地住人は今がその時なんですよ。

  18. 118 匿名さん

    まあ、偉くなるのは一握りだから、今がピークかもしれんが(笑

  19. 119 匿名さん

    庶民のささやかな贅沢でもいいものですよ
    大金持ちになってもなかなか味わえない満足感と幸福感がそこにはありますからね

  20. 121 匿名さん

    貧乏だったらCクラスだってとても買えませんよ
    悔しかったらメルツェデスを所有してみななさい、ほっほっほ

  21. 122 サラリーマンさん

    ベンツ4台以上って

    なんの車種にするのでしょうか?

    ご存知の方、組み合わせを教えて下さい。

  22. 123 匿名さん

    >所得が高い層は、意外と国産車やレクサスを選ぶ傾向にある。

    レクサスは国産車だけど
    あえて?

  23. 124 匿名

    4人家族でS,SL、E(2台)、Gを所有しています
    ちなみにS以外は全て現行モデル

  24. 125 匿名

    レクサスはチ×ピラと土建屋のおっさん御用達車だから、そういうのが嫌いなお金持ちの人はまず乗らない。
    レクサスのディーラーに行って見れば分かる。
    店内はチンピラか土建屋の社長風のおっさんがほとんど。
    金持ちとは無縁の世界。
    しかしレクサスはチンピラお断りじゃなかったのか?

  25. 126 匿名さん

    >店内はチンピラか土建屋の社長風のおっさんがほとんど。

    土地柄では?
    都心のレクサスもベンツも普通の人が多いよ!

    郊外だとガラの悪い人が多いかもしれませんが・・・

  26. 127 匿名さん

    >>124

    一つお聞きしたいのは
    一家でベンツに統一しているのは何故?
    特に現行モデルEを2台にするなら
    他の車種でも良いのではないかな~と思いまして

  27. 128 匿名

    輸入車は世間一般では少数派ですから、複数台所有してる人は、個人を特定されるおそれがあるような事をわざわざ自ら言わないでしょう。
    言ったら相当なお間抜けさんです。

  28. 129 匿名

    他にも車は所有しているのでベンツに統一してるわけではありませんが結果的にベンツが多くなっていますね
    Eは母と兄が色違いで乗っていますもちろん、仕様は違いますが

  29. 130 匿名さん

    4人家族でベンツが4台
    その他にも車を所有しているなんて羨ましい!

  30. 131 匿名さん

    車はベンツでCクラス
    時計はロレックスでステンレス
    お家は建売一戸建て
    よく頑張りましたね。

  31. 132 サラリーマンさん

    心配しないで下さい。
    世間は妄想としてとらえますから。

    じゃんじゃん 組み合わせを教えて下さい。

    用途別など。色違いなど。

  32. 133 匿名さん

    Cではちょっと・・・

    Eクラスが帰るまで頑張りましょう!

  33. 134 匿名さん

    でもお家は3流メーカーで建てました。

  34. 135 サラリーマンさん

    No.w124 さん
    Gクラス と SLクラス いい組み合わせですね。
    伝統的なラダーフレーム四駆 オープンカーすばらしいです。

  35. 136 匿名

    個人的には CL がやはり憧れますね

  36. 137 103

    うちは、EのCDIとCLKとCのワゴン。私がE, お母さんがCLK、嫁がCワゴン。 カイエンは私の趣味に行く足。 スキーや釣り。 もう1台なんか欲しい。

  37. 138 匿名さん

    ベンツSクラスやカイエンもお持ちの方はたくさんいらっしゃいますが私は卒業です。

  38. 139 匿名さん

    入学せずに卒業ですね。それは詐欺です。

  39. 140 匿名さん

    CDIは良い車だね。パワーあるし、燃費良いし、運転してて楽しいし。
    日本でディーゼル流行らないのってもったいないね。

  40. 141 サラリーマンさん

    CDIも下からのトルクが太くて便利そうですね。
    現在小型ベンツです。1台でがんばってます。
    サラリーマンの希望ですが、CクラスワゴンでCDIが欲しいです。

    みなさんが成功され4台以上所有されている人もいて、非常に商才があられて羨ましいです。

    住民税頑張って下さい。

  41. 142 匿名さん

    >輸入車は世間一般では少数派

    それは、ホントに世間一般。
    23区内の一部地域では、輸入車だらけで珍しくもなんともない。
    そっから5~10分ほどちょっと郊外に出ると、輸入車はほとんど見当たらない。
    きみが悪いくらいのギャップだよ。

  42. 143 匿名さん

    >そっから5~10分ほどちょっと郊外に出ると、輸入車はほとんど見当たらない。

    そうか?23区でも埼玉に隣接している区か?

  43. 144 匿名さん

    Cクラス

    ドイツ本国のレンタカーなんかで乗ると
    高級車には程遠い出来栄えを感じた。

  44. 145 匿名さん

    ブガッティはいかが??

    http://www.nicole-racing.jp/bugatti/news/index2.html

  45. 146 匿名さん

    ベントレーがいい。

  46. 147 匿名さん

    ドイツ車のシートは好きだな!

  47. 148 匿名さん

    ヨーロッパー仕様であるスプラシュがいい。

  48. 149 匿名さん

    レカロシートは素晴らしい!

    身体にフィットは当り前
    とにかく疲れないのが最高!

  49. 150 匿名さん

    そのとおり。フィットは最高。
    荷物いっぱい積めるし、燃費良い。

  50. 151 匿名さん

    政治家宅、高級官僚リタイヤ組みや病院経営者、企業経営者の邸宅群付近じゃあまり
    外車とか見ないね。

    高級外車ばかり目立つのは、再開発高級マンション群地区ですね。

    なんてんたって、ここはマンションコミュニティ

  51. 152 匿名さん

    >23区でも埼玉に隣接している区か?

    世田谷だよw

  52. 153 匿名

    >>151
    本当に確認したのかよ。 ウチの近所に民○の小○さんいるけど近隣には高級外車(一千万円越)多いけどなぁ。 横浜山手本牧とかも多いぞ。 高級マンション地域に多いのは中級外車(一千万円以下五百万以上)な気がする。

  53. 154 匿名さん

    >民○の小○さん

    世田谷の某地域近辺なら、その近辺の邸宅地域は国産車が多いよ。
    なかには高級外車もあるけど。
    某大企業経営者とかも何人かそのあたりにいるけど、国産車だな。
    外車はむしろ高級MSとかの多い近辺の新興住宅地だが、たしかに中級外車多いね。

    地位のある人は、車に興味ないというのもあるだろうが、目立つと不味いこともあるんだろ。

  54. 155 匿名さん

    基本本当のVIPは自分で運転しないもの。もし事故でも起こしたら
    タレントの様に叩かれるし、役所や大企業ならイメージダウン。
    仕事は高級車が迎えに来るし、休日も奥さんに運転させる。
    よって派手なベンツなど必要が無い、大きな物は百貨店の
    外商部の人がとどけてくれるよ。

  55. 156 匿名さん

    たしかにな。
    偉くなくて小金もってるのが、ベンツ乗りまわす特権もってるのかも。

  56. 157 匿名

    ベンツなんてどうでもいい。

  57. 158 匿名さん

    >世田谷だよw

    やっぱハズレか

  58. 159 匿名

    >世田谷だよw

    なんだ田舎者か

  59. 160 匿名

    >>155
    事故発生時の安全性(生存率)が高い車をVIP送迎車に選択するのは当たり前
    だから世界のVIP送迎車に選ばれてるんじゃないの

  60. 161 匿名さん

    そう、ベンツは所有自慢しているうちは成金か小金持ち。
    一流は運転手付き送迎。
    でも最近は環境を考えないと二流以下とみなされるから
    ハイブリット使用か国産の送迎車に切り替えてますよー。
    自己所有で喜んでいるのは、派手さを売る業界の人かなぁ~。

  61. 162 匿名さん

    別に良いんじゃない?
    ベンツ=一流とは誰も云っていないのだから

    何とかの一つ覚えで
    一流=運転手付きと言うよりかは

  62. 163 匿名さん

    会社の規模だって、運転手雇うか
    自分で運転するかなんて

  63. 164 匿名さん

    あら?いつの間にかベンツ所有は小金持ちになっちゃたのね。

  64. 165 匿名さん

    大金持ちは、トヨタの特注将軍さまリムジンに運転手付き

  65. 166 匿名さん

    大金持ちは、マイバッハでしょ!

  66. 167 匿名さん

    10年位乗ったり、距離を走るのなら、ベンツは決して高い買物ではないですよ。

  67. 168 匿名

    ベンツくらいで高いって騒ぐ人ってどうなんでしょう。
    むしろモノの割に安いくらいですよ。
    こんな安い値段で安全が買えるんだから。

  68. 169 匿名さん

    トヨタの最高級車センチュリーに比べれば、ベンツなんて安いモンですよね。所詮ベンツは自分で運転する車だし、いつかはセンチュリーに乗れるように出世したいね。

  69. 170 匿名さん

    メルセデスの高額車種は3000万だけど、センチュリーってそんなに高いの?

  70. 171 匿名さん

    >>170
    坊や。値段じゃないんだよ。ステータスですよ。
    いまどきV12 5000ccを排気量とする車はそんなにないよ。それにセンチュリーは趣きがあるじゃないか。そうだろう

  71. 172 匿名

    ベンツの高額は7千万越。 マクラーレンが一番高いのだよ。

  72. 173 匿名さん

    日本でマイバッハ所有は、ほとんど派手好き芸能人。

  73. 174 匿名さん

    170だけど坊やじゃないのよ。
    S65AMGならV12で6000CC?
    最高な音で、でも室内ではその「ドドドドド・・・」が聞こえなくていいですよぉ~

  74. 175 匿名さん

    >>172
    何言ってるのかな?
    センチュリーとマクラーレンとでは品と格が違う。マクラーレンは品が無いね。マイバッハなんて成金が乗る車じゃないか。

    >>174
    AMGなんか持ち出して、何考えているんだろうね。純正で勝負しなさい。ベンツのスポーツ部門なんか持ち出してどうする。それに品が無いね。

    日本人だろ? 
    センチュリーが一番だよ。それに注文生産だよ。在庫なしだよ。

  75. 176 匿名さん

    >>175

    品や格を連呼しているけど
    所詮センチュリーは日本国内だけだよ
    世界的に見て、センチュリーが一番!
    なんて云っていると日本人がバカにされるので控えてね!

  76. 177 匿名さん

    >日本人がバカにされるので控えてね!
     意味が理解できないね。君は未だに舶来品(ドイツ製)が国産よりすばらしいと思っているのかね。これだから日本人は世界の中で主張ができないんだよ。

  77. 178 匿名さん

    センチュリーロイヤル皇5、9450万円・・・。

  78. 179 匿名さん

    >センチュリーロイヤル皇5、9450万円・・・。

    市販されていない特別車の値段を言われても
    切が無いよ!

  79. 180 匿名さん

    >>177
    舶来品とか国産とか判断するのではなく
    純粋に世界的に、どの程度認知された物なのか
    判断しないと

  80. 181 匿名さん

    >日本でマイバッハ所有は、ほとんど派手好き芸能人。

    確かに
    でも右翼が好むのはセンチュリー
    マイバッハは買えないから?

  81. 182 匿名さん

    センチュリーのハイヤーはあるけど

    マイバッハのハイヤーってあるの?

  82. 183 匿名さん

    >センチュリーロイヤル皇5、9450万円・・・。

    その前は日産プレジデントでしたよね?

  83. 184 匿名さん

    >君は未だに舶来品(ドイツ製)が国産よりすばらしいと思っているのかね

    そんなに優れた車両を何故世界に向けて販売しないのかね

  84. 185 匿名さん

    買える買えないより舶来品好きの右翼じゃピンとこないなぁ~。
    でも別に国産好きが右翼でも無いし。           
    センチュリーロイヤルなんて外国の国賓に望まれても売りません
    と言う車だし。世界に出さなきゃ国際評価もしようがないしねぇ。

  85. 186 匿名さん

    日産はプリンスロイヤルですね。

  86. 187 匿名さん

    >センチュリーロイヤルなんて外国の国賓に望まれても売りません

    国内販売もトヨタが蹴ったのは有名な話
    でもセンチュリーロイヤルは、センチュリーとは別物
    あれだけ重量が増えてサスペンションやミッションは特別仕様だから
    性能的に誰も評価できない。

  87. 188 匿名さん

    >センチュリーロイヤルなんて外国の国賓に望まれても売りません

    いつのまにセンチュリーからセンチュリーロイヤルに話が変わったの?
    センチュリーは国外販売しない理由は?
    実際、左ハンドルも製造しているなら
    販売しても良いと思うが・・・

  88. 189 匿名さん

    会員制だけどマイバッハハイヤーあるよ。

  89. 190 匿名さん

    >センチュリーのハイヤーはあるけど

    一般的にある

    >マイバッハのハイヤーってあるの?

    会員制である

    料金は、マイバッハの方が高い。

  90. 191 匿名さん

    センチュリーは日本人の日本人による日本人のためのものである。従って外国人に理解してもらう、評価してもらうものではない。だから国内専用なのだ!

    V12 5000CC。燃費は約8km/L。当然エコカー減税対象外である。

  91. 192 匿名さん

    俺のデローザという自転車は80万くらいするぜ

  92. 193 匿名さん

    左ハンドルは在外公館向けとしてです。

  93. 194 匿名さん

    >>192
    デザートかデニーロか知らないが、自転車は他のスレでやってくれ!
    はい 次!

  94. 195 匿名さん

    あたしの自転車はベンツ!34万よ

  95. 196 匿名さん

    >>191
    >従って外国人に理解してもらう、評価してもらうものではない。だから国内専用なのだ!

    ベンツよりも優れていると豪語するなら
    なぜ国外販売戦略をとらないのか?

  96. 197 匿名さん

    >>195
    自転車通の間では車メーカーブランドの自転車は非常にカッコワルイとされている。

  97. 198 匿名さん

    >>195
    34万?中古かよ。えッ!自転車。だから自転車は他のスレでやってくれ!
    はい 次!

  98. 199 匿名さん

    >センチュリーは日本人の日本人による日本人のためのものである。
    >従って外国人に理解してもらう、評価してもらうものではない。

    センチュリーって日本人しか理解できない価値がある車なの?
    外国人が理解できない価値って何?

  99. 200 匿名さん

    >左ハンドルは在外公館向けとしてです。

    確か仏大使館で使われていますよね?
    左ハンドル仕様造ってまで持っていく必要があったのか?
    メンテの事考えると無駄だと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸