福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「百道(浜)・西新・高取 エリア限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 百道(浜)・西新・高取 エリア限定

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-13 21:18:53
【地域スレ】福岡市早良区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡屈指の人気エリア。生活・教育環境等々情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2012-07-10 22:20:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百道(浜)・西新・高取 エリア限定

  1. 201 匿名さん

    子連れは難しいかも知れないけど、焼鳥弁慶は美味しくて安いですよ。

  2. 202 匿名さん

    いつのまにかグルメスレになってる。
    変な学校スレよりか為になりますね。

  3. 203 匿名さん

    くだらない掲示板は見ないことです。

  4. 204 匿名

    で、ここのエリアで販売中の良物件は?

    飲食店の情報が必要ならぐるなびでも見てれば?

  5. 205 匿名さん

    204
    住んでいる或いは住みたいと思っている地域の生活情報って大事だと思います。
    ネットには載ってない情報もきけるし、いいんじゃないですか。

  6. 206 匿名

    うーん、主旨が違うのでは?
    このスレは板の素性からこのエリアの良好物件を知りたい人が多いと思う。
    隠れた名店とかいくらでも板があるでしょう?ブログでもググれば。

  7. 207 匿名さん

    サンリヤンにみんな住みたいでしょう?

  8. 208 匿名さん

    物件スレではないよ?

  9. 209 匿名さん

    うるせー。
    サンリヤン馬鹿にするな

  10. 210 匿名さん

    サンリヤン=売れ残り、初期分譲価格の見直し急務。

  11. 211 匿名さん

    福岡で一番いいマンションはサンリヤンですよ皆さん!

  12. 212 匿名さん

    楽しいですか?

  13. 213 匿名さん

    サンリヤンは帰りなさい。シッシ‼‼

  14. 214 匿名さん

    百道(浜)・西新・高取 エリア限定の名店スレですか?ここはww

  15. 215 匿名さん

    まあいいんじゃないですか。わかりきってる展開の学歴とか特定のマンションの話題
    とは別にマターリグルメスレでも。

  16. 216 匿名さん

    >214
    文句ばかり言わずに、自分でスレを立てたら?

  17. 217 匿名さん

    215
    同意

  18. 218 匿名さん

    伊藤のホットサンド懐かしいです。
    隣のトルコ料理屋さん?気になります。

  19. 219 匿名さん

    百道(浜)・西新・高取 エリア限定のお勧めラーメン屋はどこですか?

  20. 220 匿名さん

    西新商店街 ラーメン新月

  21. 221 匿名さん

    >219

    暖暮

  22. 222 匿名さん

    残念ながらこのエリアにはない。

  23. 223 匿名さん

    区役所、税務署など公共施設がエリア内なので便利です。ただ、本音をいえば赤坂、薬院がよかったかな。子供が高校生以上なら、そのエリアにしていたかも。断層はあるけど。

  24. 224 匿名さん

    223
    赤坂、薬院にいけばいいじゃん。

  25. 225 匿名さん

    そろそろ店じまいかな。

  26. 226 匿名さん

    ネタ切れ。お疲れ様でした。

  27. 227 マンコミュファンさん

    >219

    潤が好きです

  28. 228 匿名さん

    このエリアにありましたか?

  29. 229 アートハウス

    潤の担々麺いいですねえ

  30. 230 匿名さん

    グランドメゾン百道浜villaの売れ行きをみると、百道浜エリアの人気は陰りがあるね。

  31. 231 匿名さん

    というより、あそこは都市高が近いからね。
    百道浜みたいな街並みはそうそうないよ。
    教育環境やリゾート感は抜群。

  32. 232 匿名さん

    グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストも売れ残っているね。

  33. 233 匿名さん

    千葉県浦安の液状化見たら埋立地は敬遠されるだろ・・・

  34. 234 匿名さん

    百道中・高取中校区で原通りから東を対象に、客観的に現在の市場の評価は下記でしょう。
    ・西新2丁目 > 2丁目以外の西新≒高取 > 城西 > 百道≒藤崎 > 昭代≒祖原≒曙 

  35. 235 匿名さん

    城西の場所がおかしい(笑)
    城西は曙・祖原のグループでしょ。
    作為的なもの感じるね。
    シティータワー関係者?

  36. 236 匿名さん

    確かに、城西の位置が不自然。この位置の理由は何?

  37. 237 匿名さん

    城西が百道や藤崎より上なんてあり得ない。
    シティータワー西新が、そう言えば城西アドレスですね。
    営業も大変だ。

  38. 238 匿名さん

    西新2丁目 > 2丁目以外の西新≒高取 > 百道≒藤崎 > 百道浜≒城西 > 昭代≒祖原≒曙、こんな感じでしょう。百道浜の暴落基調が顕著。 

  39. 239 匿名さん

    百道浜の判断が難しいところだが、概ねそう思う。

  40. 240 匿名さん

    NO238さん

    賛同します。

  41. 241 匿名さん

    百道浜下げすぎでは?近年のGMの売れ行きの鈍さだけでそこまでは下がらない。
    百道浜四丁目の住宅地としての地価は西新二丁目より上だよ。
    マンションの価格帯見ても西新二丁目とどっこいでしょう。
    液状化とかのイメージで不動産価格はつかないよ。

  42. 242 匿名さん

    百道浜はバブル期での「負の遺産」というイメージがある。以前はよかったんだなぁって思う。伝統がない地域は下り始めると・・・。

  43. 243 匿名

    異論がなさそうなので、上記の順番で決まりですね。

  44. 244 匿名さん

    私も百道浜は下がってきていると思う。震災ダメージもあるけど教育環境が良い以外の特化した+面が無いので。

  45. 246 匿名さん

    早良区北部(西新及び藤崎駅周辺)の住宅地の路線地価は軒並み上昇、発表されたポイントで上昇率トップは城西。
    このエリアは、将来性も含め手堅い。
    JR博多駅の周辺の発展によりその恩恵を受けると思われる博多区や東区の住宅地の地価は、逆に下落基調でした。

  46. 247 匿名

    >246
    それは住宅地に限っての話だよね?
    軒並み上昇した博多駅やJR沿線は商業地だからね。
    もちろんマンションの立地も商業地。

  47. 248 匿名さん

    ファミリー層にとっては環境が重要。

  48. 249 匿名

    正直、西新は環境良くないですよ。

  49. 250 匿名さん

    西新の何丁目をいっていますか?

  50. 251 匿名さん

    西新は二丁目以外はダメ。資産価値なし。

  51. 252 匿名さん

    西新2丁目 > 2丁目以外の西新≒高取 > 百道≒藤崎 > 百道浜≒城西 > 昭代≒祖原≒曙だったので、このエリアでは西新2丁目だけということになる。西新2丁目は新規物件がないので、他のエリアでファミリー層へお勧めは、どこの何丁目の新規物件ということになるのでしょうか?

  52. 253 キャリアウーマンさん

    百地には心霊スポットがあります。ホントに出るので気をつけてください。

  53. 254 匿名さん

    どこですか?場所がわからないと気を付けようがありません。

  54. 255 周辺住民さん

    藤崎駅の近くですよ。それと樋井川の護岸は昔は処刑場付近の墓地から切り倒された墓石で作られていたのは有名な話し。

  55. 256 匿名さん

    資産価値がある西新2丁目は心霊スポットなんですね。

  56. 257 キャリアウーマンさん

    西新じゃないですよ百地です。藤崎の北側です。あ、百道でしたっけ、すみません。

  57. 258 匿名さん

    百道の心霊スポットとは、拘置所のことでしょう。藤崎駅の北西側で近いですね。

  58. 259 匿名さん

    樋井川は西新2丁目の東側だったかと思いますが?

  59. 260 匿名さん

    海側だよね
    開発前から有名

  60. 261 匿名さん

    このエリアで竣工前物件はたしかシティタワー西新しかなかったかな。プレミスト西新CRONOは完売してしまったし。どこか建設予定はないでしょうか?

  61. 262 匿名さん

    高取小学校前に長谷工、その北東にルサンクが建ちます。

  62. 263 匿名

    西新いいよね。

  63. 264 匿名さん

    262
    明らかに場所がいいね。261の二つの物件より遥かに良い。売れるでしょうね。

  64. 265 匿名さん

    そうかな?駅から遠いし、周りは暗いし。

  65. 266 匿名さん

    閑静な住宅街と思いますが・・・?
    小中学校、商店街に近いのでファミリーには大人気と思いますよ。駅も6分位ですかね。

  66. 267 匿名さん

    好みの問題でしょう。あの閑静な住宅街を薄暗いと感じる人は明治通りより北を選ぶ。
    落ち着いて好ましいと感じる人は南を選ぶ。うちも高取在住です。

    人気出ると思いますよ、あの場所は。昨今の物件でいうとグランドメゾン高取参番館と同等以上、
    西新ステージよりは明らかに上とおもいます。

    ちなみに今日のスポニチに、高取小学校の軟式野球部が全国大会ベスト8と載っていました。
    転勤族が多いため、野球を続けさせるために単身赴任する父親もいるとか。

    子供に野球をさせたい家庭にも実はおすすめだったりします。

  67. 268 匿名さん

    >267
    参番館って・・・あれだけ売れ残った物件と同等ですか?残念ですね。
    ひょっとして参番館の方ですか?

  68. 269 匿名さん

    参番館は比較に出さない方が良いでしょうね。

  69. 270 匿名さん

    過去スレみてみた
    なるほど高取参番館は売れ残りだ割高だ塗り壁だ間取りが悪いだ散々。
    けど立地についてはあまりネガがなかった。そりゃ閑静な住宅街を地下鉄5分だもの。

    西新ステージは、薄暗い、風水が悪そう(ってなんだよw)など立地でネガ多し。
    けど瞬殺。やっぱり閑静な住宅街。

    両GMの立地が今回の長谷工、ル・サンクよりいいかはともかく、
    シティタワーとかCRONOよりいいのは間違いない。
    それにしてもCRONOはよく完売したね。学校まで遠いけどリーズナブルだからかな。

  70. 271 匿名さん

    長谷工、ルサンクの価格次第だね。仕入れに資金がかかったと思われるの強気の価格でくるのでしょうか?
    267みたいにランク付けしたがる輩に沢山ネガられるのでしょうけどね。

  71. 272 匿名さん

    270
    参番館はどうでもいいけど、西新ステージ以上だと凄いね。

  72. 273 匿名さん

    ないでしょ。
    立地がいいとこは、建物に手を抜いてボッタクリ価格。
    土地仕入れに金がかかったのならなおさら。

  73. 274 匿名さん

    〉273
    値付けを間違うと売れ残りますね。

  74. 275 匿名さん

    きっと瞬殺でしょうね。

  75. 276 匿名さん

    GMだったら瞬殺だったね。長谷工もルサンクもデベが三流。
    土地がいいだけにもったいない。

  76. 277 匿名さん

    参番館は瞬殺できなかったね。

  77. 278 匿名さん

    最近のGMはつまらなくなった

  78. 279 匿名さん

    昔のGMと比べてどうかは分かりませんが、現在の他のマンションと比べたらやはりGMがいちばん良いとおもう

  79. 280 匿名さん

    >279
    GMの分譲価格の割高さを加味すると、そんなことは到底言えないと考える。
    最近の物件、高い割りに今一歩の立地。仕様も、地場デベより優れるが価格相応の良さはない。

  80. 281 匿名さん

    早く高取の物件でないかなぁ?

  81. 282 匿名さん

    高取の物件はどうなりましたか?

  82. 284 匿名さん

    藤崎と変わらないと思いますが。

  83. 285 匿名さん

    (仮称)西新祖原公園計画でマンションが建ちますね。高取校区ですが、どうなんでしょうか?

  84. 287 匿名さん

    祖原公園の北側で高取小寄りです。

  85. 288 匿名さん

    百道で殺人事件。
    犯人は西新ですか。妻もいながら27歳で無職とは・・・つらい世の中ですね。
    逮捕されてよかったですね。

  86. 289 匿名さん

    このスレッドにピッタリの話題ですね。

  87. 290 匿名さん

    289
    亡くなった方もいるのにそのような事を言うのはいかがなもんでしょうか?
    モラルを疑われますよ。

  88. 291 匿名

    人として恥ずかしくないのでしょうか?

  89. 292 匿名さん

    エリアの治安も重要な要素ですから事実を書くのは問題ないでしょう。

  90. 293 匿名さん

    新聞にも、百道3丁目と西新5丁目って出ちゃってましたね。
    博多区では連続切りつきが発生してるし、不景気だと怖い事件が増える気がしますね。

  91. 294 匿名さん

    292
    書き方にも色々あるでしょ。
    289の書き方に好感持てますか?

  92. 295 匿名さん

    おっしゃる通り書き方ですね。何も感じなく、そして擁護する方もおり、人としてのモラルが欠如しています。

  93. 296 匿名さん

    百道に住んでいたから殺害され、西新に住んていたから殺人を犯す人間になったとでも言いたいのですかね。事件と住居地には因果関係はないのに、わざわざこのレスに書き込む意図はなんでしょうか?百道・西新を誹謗中傷するための目的に、亡くなられた方やそのご遺族の気持ちも考えず書き込みをする方の人間性には問題を感じますね。

  94. 297 匿名さん

    そんな極端な意味はないと思いますよ。
    単に治安面で不安な地域かもって注意喚起してるだけかと。

  95. 298 匿名さん

    289を読んで注意喚起とは素直に受け取れませんよね。
    亡くなった方はさぞかし無念でしょう。
    あっまり、無責任で軽はずみな言動は避けた方がいいと思いますよ。
    この話は終わりにしましょう。

  96. 299 匿名さん

    亡くなった人の感情とかどうでもいいですよ。
    住環境について語る場であって、自分たちの生活を考える上で治安は重要。

  97. 301 匿名

    299の感情は破綻している。こういう考えがいじめや差別を助長している。自分さえよければ的な。
    根本な教育が大人にも必要な世の中だと思う。民度を上げるには教育しかない。

  98. 302 匿名さん

    >>300
    百道高取住民が他地域を誹謗中傷していた反論を受けていただけ。
    自業自得。
    ひどすぎてたくさん管理人に削除されてる。

  99. 303 匿名

    >302
    その通りですね。
    今回の事件の書き込みも、誹謗中傷じゃなく、事実が書かれただけですよね。

  100. 304 匿名

    事件とこの地域との因果関係の説明をしてください。できなければ誹謗中傷ですね。アンチは道徳心がない。だからアンチになるのかもしれない。

  101. 305 匿名さん

    >302 >303 「百道高取住民が」他地域を誹謗中傷と断定しているが、ひとつも根拠がない。
    あればそういうリンクを示して欲しい。

    むしろ東区某地区の住民らしき人物がこちらに噛み付いてばかりで荒れるという印象。

    隔離スレだから言うけど、なんで他地域のことを羨んだり誹謗中傷する必要がある?@高取在住

  102. 306 匿名さん

    アンチへモラルを説いても、馬の耳に念仏。時間の無駄。やめた方がいい。

  103. 307 匿名さん

    結局、ネガティブな事書いてこの地域の印象を貶めようとしているだけ。
    そのダシに尊い人命が亡くなった悲しい事件を愉快犯的に書くな。
    百道、西新だからこの事件が起きたのか?因果関係は?
    たまたまの偶然だろう。
    こういう道徳心もなく、自分とは関係ない人だからという考えはおかしい。
    亡くなった人も誰かの大切な家族や恋人なのだから。
    悪口のネタにはすべきではないよ。

  104. 308 匿名

    >304
    因果関係?

    なぜ学校が荒れるのか?
    そうような人が住んでるから。

    なぜ犯罪が起きるのか?
    そのような人が住んでるから。

    同じでしょ。

  105. 309 匿名さん

    因果関係の意味も知らないとは。アンチの低レベルなのは、モラルだけではなかったみたいですね。

  106. 310 不動産購入勉強中さん

    こんな攻撃し合うようなになってしまったスレは
    もう意味がないじゃないのか
    大人げない人たちは教育を語る資格はない
    恥を知ろう

  107. 312 匿名

    客観的に見て百道の人の書き込みの方が酷かったよ。
    両方消されてるでしょ。
    第三者から見たら百道もその程度かって感じだよ。

  108. 313 匿名さん

    >>305
    >>311
    ちゃんとスレ読んでます?
    間違いなく百道高取住民による他地域への誹謗中傷投稿の方が圧倒的に削除されてます。
    校区スレはもちろん、他地域専用スレまで荒らしてました。
    それを理由に削除依頼をして実際に削除依頼しなかったものを含めて大量に削除されましたので。

  109. 318 匿名

    >315
    削除依頼を出したからって全てが削除されるわけではありません。
    内容が真実であれば消されませんよ。

    316番の方といい、思い込みが激しいですね。

  110. 321 匿名さん

    4月から高取校区に行くんですが、子連れでも入れるレストランとかの情報が
    あればお願いします。

  111. 322 匿名さん

    商店街にあるお店だったら大丈夫ではないでしょうか?エビフライが好きなら単品でも注文できる「ルプラ」があります。2階まで階段を上がるのは少し大変ですが、「おかあさんや 恵風」もいいかと。

  112. 323 匿名さん

    周辺は子育て世帯が多いので、どこも嫌な顔はされませんよ。
    高級フレンチなどでなければ大丈夫かと。

  113. 324 匿名さん

    東区が目の敵にされてるようだけど、過去に色んなスレッドで、このエリアの人が、空港線沿いでも室見や姪浜を全否定したり、早良区でもこの辺りだけが特別であるかのよう書き込みをしてたから、相当嫌われてるの分かってるのかな?
    人気エリアっていう自負があるなら、どーんと構えてたら良かったのに、なんだか残念ね。

  114. 325 匿名さん

    >322>333 商店街にある店なら大体大丈夫なんですね。ありがとうございました。
    選択肢が多いので安心出来ます。 

  115. 326 匿名さん

    まあ、ドンキー、パチンコの栄える街ですから。
    ニシジニストなんて、そんなレベルですよ。
    リアカーがお似合いです。

  116. 327 匿名

    >326
    ちょっと!
    それ、西新限定でしょ!
    ここは百道も含まれるスレ。
    同じにしないでくれるかな!

  117. 328 因果応報

    >324
    躍起になるのは、やっぱり岩田屋があった頃がピークで、周りからみても最近パッとしないから?

  118. 329 匿名さん

    >>324
    そうなんですよね。
    春日市とかも治安が悪いとか言ってましたからね。
    このエリアだって区単位で見れば治安や校区が悪いところはありますが、それをかわす為に「早良区北部」とか「○○通りより○側」とか自分のところは限定していましたね。

  119. 331 匿名さん

    某人気カレー店に2歳の大人しい娘連れて並んでたら、入店拒否されましたよ。
    シングル世帯も多い場所なんでお洒落な店などは子連れNGと考えた方がよいかと。
    どこも嫌な顔されないってことはない。

  120. 334 匿名さん

    埼玉育ちの都民です。
    4月から都内→福岡転勤予定ですが、この地域は地震とかの災害的にはどうなんでしょうか?
    3.11以降、嫁が敏感になってますので。
    ネットとかで見ると西鉄高宮~春日あたりがヤバいんでしょうか?

  121. 336 匿名さん

    某人気カレー店って、夕方からの店?それとも大自然の店?それ以外?

  122. 339 匿名

    ネットの通りです。断層と埋め立て地は避けた方が無難です。大きな津波のくる可能性は高くないと思われますが、人工島は危ないかも。

  123. 340 匿名さん

    人工島もだけど液状化の激しかった百道浜も危ないでしょう。
    ちなみに大濠も昔の埋立地らしいですよ。

  124. 342 匿名さん

    >>334
    西鉄沿線から今泉に向かって断層があり、平成17年の地震で、今泉のマンションでかなり被害がでましたよ!

  125. 343 匿名さん

    西方沖地震の時は街中での被害が大きかったです。
    福岡ビルのガラスが大破してたり。
    やはり警固断層の真上でしたからね。
    ちなみに、百道浜は液状化はしたものの、建物や人的被害はなく、インフラにも何も問題は起きませんでした。
    液状化した部分もすぐに復旧されましたし。
    人口島は橋が落ちたりしたら孤立無援になります。

  126. 344 匿名

    >343
    最後の橋の部分だけは想像ですね。
    最近出来た橋もありますし、実際はちゃんと耐えられる強度になっています。

  127. 345 匿名さん

    >334 福岡へようこそ。衣食住がどれもバランスよく揃ったいい街ですよ。

    おそらく会社の方から、福岡に住むならどの辺がよいかとの情報はあると思います。
    できれば地元(福岡市内)出身者に聞いて下さい。

    こんな荒れた掲示板よりもよっぽど有益な情報です。

  128. 346 匿名さん

    >>343
    おいおい、人工島の橋が全て落ちる可能性よりも百道浜が液状化してしまう可能性の方が高いぞ。
    可能性というか実際に百道浜は液状化してしまったし・・・。
    その時に橋は落ちなかった。
    百道浜は地震が大きければあの浦安と同じ運命になる可能性もある。

    住民かアンチ人工島なんだろうけど、事実を無視してはダメ。

  129. 347 匿名さん

    >>343
    >西方沖地震の時は街中での被害が大きかったです。
    >福岡ビルのガラスが大破してたり。
    >やはり警固断層の真上でしたからね。

    旧耐震基準で建築された建物が多かっただけ。
    例に出している福岡ビルなんて1961年竣工のビル。
    百道浜はそうではなかったから耐えられた。
    しかし、液状化は耐震基準ではどうしようもないので起こってしまった。

  130. 348 匿名さん

    >>316

    >高くて買えなかったのか。

    >愛情が憎しみに変わるパターンと同じ。

    >異常な執着心。失礼ながらストーカーの心理と同じ。


    このスレの住民ってこんな事を本気で思っているのですか?
    これでは他の地域が校区スレッドなどで話題に出ると許せないでしょうね・・・。
    最後に引用した一文はまさに他スレッドで他地域をボロカスに評価しているご自身たち
    そのものではないでしょうか。

  131. 349 匿名さん

    高いから買えないのではなく、ご自分達のこういう考え方が買わない原因なのはたぶん永久にわからないんでしょう。
    もちろん私は他地域の住人です。

  132. 350 匿名さん

    >>343
    >液状化した部分もすぐに復旧されましたし。

    人工島の橋は復旧作業の必要すら無かったですが?


    >人口島は橋が落ちたりしたら孤立無援になります。

    橋が落ちる程の巨大地震だと液状化も前回とは比較にならないでしょうね。
    ピサの斜塔みたいなビルやマンション、蟻地獄に沈んだような戸建てがたくさん見られそうです。

  133. 363 契約済みさん

    福岡は南海トラフからも遠いので、東日本大震災クラスはあり得ません。断層以外はたかがしれてるでしょう。液状化被害も浦安のようにはならないと思います。浦安や神戸のポートアイランドは人工海浜が作れないほどの海の中を埋め立てています。インフラが液状化してもすぐに直りますよ。
    むしろ、道が広いし、街が新しいので、火災等の被害も少ないでしょう。

  134. 367 ご近所さん

    このスレはどうなっているんですか?
    なんか特別な場所みたいに思われがちですが
    高取とか普通に住んで普通に学校にも行かせて
    子供もそんなに目の色変えずに普通の高校に進学しましたよ?

    そんなに肩肘はらない予算内で見つかって、普通に生活楽しんでます。
    よその地域で見つかっていたらそれはそれでご縁だったと思います。

    なんでこんなに削除の嵐なのか、久しぶりにきたら困惑しています。

  135. 368 匿名さん

    この地区の地価の上昇率は著しい。やっぱり特別な場所だと思います。

  136. 370 匿名さん

    場所、物件関係なく
    とにかく反論しようと
    そして嫌がらせしようという奴らは
    自分の人間性を心配した方が先だと思うね

  137. 371 ご近所さん

    人気のあるはずの地域スレが書き込みなくて、しかも削除の嵐って不自然に思いません?
    もっと有益な情報交換すればいいのに。

  138. 372 匿名さん

    住んでれは、ここに書き込まなくても情報交換出来ますし、荒らしの方々が来るので書き込まないのでは?

  139. 373 匿名さん

    よそから来てここが人気があるらしいと聞いてエリアスレを見にきたら何の情報もない…
    物件スレだけでなんとかするしかないのでしょうか。
    いいなあ…千早や九大学研や照葉はよくも悪くも賑わってて。

  140. 374 匿名さん

    >373 住民ですが、こんな荒れたところにわざわざ有益な情報書き込む気は
    ありません。
    何を書いても自慢と取られて荒れる→有益な情報は皆無になる
    という流れで今に至りますので。

    おそらく、東区の某地域のスレがまた上がり始めた(=アクセス禁止解除)
    とともに閑散としていたこのスレも上がりましたので、荒らしていたのは誰か推して知るべしかと。

  141. 375 匿名さん

    ズバリ人工島の方々ですね

  142. 376 匿名さん

    誹謗中傷されていますが、実態は金持ち喧嘩せずのエリアです。ただ、生活水準は一定以上のレベルなので、ある程度の収入がないとまわりについていけないです。ついていけないからといって疎外されることはなく、むしろ金持ちぶっている方が浮いてしまいます。金持ちもいますが、中流意識を持った世帯の割合が多い。ただ、普通だと思っていることが、実は普通ではないこともあります。たとえば、飛行機でもファーストクラスを家族で利用する方もおり、それを普通だと考えているみたいです。

  143. 377 匿名さん

    373さんがかわいそうなので少しだけ。

    生活環境は、おおまかに言って百道浜は別物です。
    人工的な整然とした環境だがやや不便。20数年前の埋立地です。

    百道中校区(≒明治通りより北、一部違う)と高取中校区(≒同南)
    では、どちらかというと高取中に普通の住宅街が目立ちます。
    主観的な意見では、高取中校区の方がやや静かな住環境かな。

    利便性は、住環境とのバランスを考えると最高だと思います。
    中央区とどっちを選ぶかはライフスタイル等、好みの問題でしょう。

    転勤族が多いエリアなので、そういう点では溶けこむのに心配は
    要りません。うちもそうでした。

    うちのマンションの場合、1/4-1/5がお医者さんです。他にも
    名だたる企業の方々が多いです。駐車場の外車率も1/4くらいでしょうか。

    >376さんの言うとおり、金持ち喧嘩せずにつきます。みんな良い方ばかりです。
    まあ、飛行機のファーストクラスは、少なくともうちは無縁ですが(笑)

  144. 378 匿名さん

    まあ、ファーストクラスといってもチャイナエアラインとか大韓航空のファーストです。
    JALやANAのファーストを自腹で当たり前に使う人は福岡には居ません。

  145. 379 匿名さん

    くだらん

  146. 380 匿名

    JALのファーストクラスで成田・NYが250万円だって。乗りてぇ(笑)

  147. 381 匿名さん

    親友が転校しちゃったりという子供が悲しい状況になる恐れはありますね。
    当然、転勤族が多いですから。

    うちみたいな庶民の嫁は意外と大変みたいです。
    トライアルやマルキョウのスーパーの袋を下げてるのを発見して、陰口たたいたりする方もいらっしゃるから、安いからって余所で買い物して帰るのもためらっちゃうんだとか。
    本来、家計を節約するのも家事の一つの要素だと思いますがね。

  148. 382 匿名さん

    そんなのはほっときゃいいと思います。どこで買い物しようと自由です。福岡に紀ノ国屋やリンコスがある訳でもないですからね。

  149. 383 匿名さん

    381
    このエリアに住んでますが、そんな話は少なくとも自分の周りでは聞いたことありませんね。一体何処で買えばいいんでしょう?

  150. 384 匿名さん

    不安になるほどの安さのマルキョウ最高!
    けど近くにないので、商店街の24時間営業のサニー、西新ハローデイあたりの利用頻度が
    高いかな。西新の地下鉄出口のところの市場みたいなところってどうなんでしょう?

  151. 385 匿名さん

    糸島の野菜やお肉を置いていますよ。
    今日覗いたら、手作りっぽいシフォンケーキやチーズケーキもありました。

  152. 386 匿名さん

    >>376
    >誹謗中傷されていますが、実態は金持ち喧嘩せずのエリアです。

    「エリア内では喧嘩せず」ですよね?
    他のエリアに対しては思いっきり喧嘩売ってますから。

  153. 387 匿名さん

    引用が赤字になる人(管理者にマークされてるから?)の
    発言を見ていくと、ここの住民に対して怨みでもあるとしか
    思えない執念を感じる。
    同じ時間で上がっているスレを
    見てると、どこの人か分かって面白いねw

  154. 388 匿名さん

    引用文使ったら赤字になるみたいね。知らないでハズカシス。
    けど、引用の仕方に特徴が・・・w

  155. 389 匿名さん

    パソコンからだったら使うでしょう。
    自分ができない(しない)からといって決めつけるのも滑稽ですよ。

  156. 390 匿名さん

    >>387
    >引用が赤字になる人(管理者にマークされてるから?)の

    管理者にマークって・・・(笑)
    マンションコミュニティのよくある質問を読むといい。

    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#14

    引用した内容がはっきり分かるようにわざわざ掲示板の機能として実装されている。


    >>388
    >>387 と同一人物?
    引用の仕方に特徴があるとか意味不明。
    そうでも書かないと>>387で執念を感じるとか特別扱いした根拠が完全に崩壊して
    しまうものね(笑)


    このエリアには使用方法すら読まずに自己流で利用した上に管理者にマークされていると
    思い込むような馬鹿が住んでいる事が判明したな。
    道理でこのエリアが一番!に拘る自己中が多いはずだ。


  157. 391 匿名さん

    >390
    馬鹿は言い過ぎ。
    どのスレでも存在している。

  158. 392 匿名さん

    そうかな?
    読まずに使っているのはいるだろうけど、それを管理人がマークしてるとか悪い方向に決めつけて相手を非難するのは馬鹿としか思えない。

  159. 393 いつか買いたいさん

    ものすごい本数の都市高速経由のバスが走ってますよね百道浜。
    あれで天神まで何分くらいなんでしょう?

  160. 394 匿名さん

    なぜ東区の人間がこのスレにいるの?

  161. 395 匿名さん

    百道浜からバスで10分くらいです

  162. 396 匿名さん

    今朝、用事で百道浜行ったけど小学生が通学中で近所の子と同じような服着てるのに上品に見えた!
    百道浜マジック!!!

  163. 397 匿名さん

    お子さんがいらっしゃる方、塾は皆さん英進館ですか?
    今度この地域内に購入を決めましたが、今は能開に行っています。
    今は4学区で香住が妥当、福高は厳しい、くらいです。
    この辺りの2校に入ったら埋もれるでしょうか?
    学区のレベルが違うから城南すら危うくなったらどうしようかと心配しています。

    下の子は運よく受験で入る小学校のご縁をいただいたので本人が希望してからにしようと思っています。
    この2校で英進、その他穴場的な塾の話があったら教えてもらいたいです。

    あと、この辺りで楽器が練習できる場所も教えていただければ。
    子供の習い事の関係ですがマンションでは迷惑になると思うので…

  164. 398 匿名さん

    はっきり言ってお子様次第でお母様が心配される事ではありません。

    数年前に関東から来られた方でお子様の成績がよく成績が落ちては大変とこちらの校区を選ばれた方がいらっしゃいました。
    結果はついて行けず塾に週3通いようやく真ん中だとおっしゃってました。

    かと言って私の地元、筑豊地区から地元の中学、高校を出て東大、京大に行った友人、医者になったもいます。
    私と同じ高校で学んだはずなのに全く違う人生を歩んでいますよ。
    住むところは親の最大のプレゼントでそれが吉と出るか凶と出るかはお子様次第ですよ!
    地域への過度の期待は禁物です。
    百道、高取は普通の公立中学校です。

  165. 399 匿名さん

    >>397
    こんなとこで個人の主観を聞くより、偏差値で判断すればいいんでは?

    お節介承知で・・
    それより転校の理由はお子さんの事情ですか?
    仮にそうでなければ、オススメしませんね。
    高校受験の時期に転校させるなんてリスキーだと思います。
    多感な時期だし、交友関係で新たな悩みが出て学力ガタ落ちしたら、親の責任感じちゃいますよ。

  166. 400 ご近所さん

    >398 >399 同意。

    >397 よく分からないとこともあるんだけど、上のお子さんが中学生で
    香住丘レベルという認識でOK?
    で、下のお子さんが付属中か西南かな?
    確かに英進館は修猷館の過半数を占めますが、大人数の塾なんで
    性格に向き不向きがあるでしょう。ちなみにうちの子なら(まだ幼児で、
    あくまで予定ですが)もっと少人数のところに入れます。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,790万円~6,790万円

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,598万円~5,998万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,948万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

2,930万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億6,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~168.35平米

総戸数 163戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

3,258万円~4,488万円

1LDK・2LDK

34.30平米・45.82平米

総戸数 78戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~3,910万円

1LDK・2LDK

43.29平米・48.54平米

総戸数 188戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸