なんでも雑談「今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!

広告を掲載

  • 掲示板
お肉ちゃん [更新日時] 2023-08-29 20:37:01

毎日の事で頭を悩ませてるそこのあなた!
ここで情報交換しましょう〜。
おすすめがあればレシピも是非お願いします。
前スレ同様、ほのぼのと行きましょう。
よろしくお願いします!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24384/

[スレ作成日時]2006-04-05 17:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!

  1. 201 新米

    こんにちは☆
    この何日かのレスだけでもかなり参考になりまくりです〜◎ 焼きなす、私も作ろうっと。^^
    マラカスですね!(笑) 豚肉の冷しゃぶになすやらキャベツやら野菜いろいろで夏メニュー
    って感じですね。おろしポン酢で全部ごちゃまぜにしてパクっといきたいです!ごまだれも好き。

    >ぽよさん>お肉ちゃんさん
    鶏つくねは歯ごたえのある具を混ぜるといい感じなのですね!やってみま〜す。

    昨日は買ってきて冷凍してあった「ホワイト餃子」を焼いて食べました。皮がもちもちで美味。
    焼くときに熱湯→水分のあるうちに油、と注いでいくのでかなりハネますが・・・・・
    自分で手作りする餃子は野菜:肉が10:1くらい(もっと肉低いかな?)なんで、さっぱり味
    になります。やわらかくて好きなのですが、さっぱり味なので外で買う餃子とは別物っていう感じ
    です。しつこくない分数を食べてしまうのですが・・・。先日新築マンションを見に来た義母に
    出したら(手作り餃子のほうです。)おいしいって言ってもらえました♪

  2. 202 ぽよ

    おはようございます。
    昨日は夫のリクエスト(餃子)を蹴って、イカと舞茸とネギの塩炒めにしちゃいました。
    あまりにもピンピンさんのレスが強烈に頭に残ってしまったもので…。
    でもやっぱり揚げる勇気がなくて炒め物になってしまいました(^^;)
    あとはヒジキの煮物、ハイジさんのレタス&水菜&トマトサラダ、冷や奴&枝豆でした。
    餃子を作ろうと思って買ってきたキャベツが思いの外いい葉っぱだったので
    今日はロールキャベツにします。餃子はその後だ〜。

    >新米さん
    今更思い出したのですが〜♪
    つくねを丸めた後、焼き海苔の帯をくるりと巻いて焼くとかわいい?ですよ。
    なんのこっちゃないちょっとしたお遊びですが(^^)
    歯ごたえのある具と言えば、刻んだレンコンも是非お試し下さい。

    こんな時間なのに今、ものすごく眠いです。(理由は皆さんのご推察の通りかと^^;)
    顔洗って気合い入れてきま〜す!

  3. 203 黒いハイジ

    >197さん
    おしゃれなピーマンの肉詰めですね〜。
    チーズを入れる際も、最初に小麦粉や片栗粉をピーマンの内側につけるんでしょうか?
    (細かい質問ですみません!)
    >お肉ちゃんさん
    はい。ホタルイカは富山の特産です!
    山菜は、ぜんまい・わらび・よしな等、昆布の塩分ととても良く合いますよ〜。

    うちは子供がいないのですが、育ち盛りのお子さんのいる友達に大好評だったメニューがあるので、
    もしよろしかったら、お子さんの夏休みの昼食に↓いかがでしょうか?

     「ニラまんじゅう」(昔の雑誌のパクリなんですが、雑誌名を忘れてしまいました。)
     材料:白玉粉 250g  絹ごし豆腐 約450g(こねながら加減してください。)
        鶏挽肉 300g  ニラ 5束(お好みで量を加減してください。) ごま油

     ① 鶏挽肉を酒、みりん、醤油で甘辛くそぼろ状に炒めておきます。
     ② ニラを食べやすい大きさに切ります。
     ③ ボールに白玉粉、絹ごし豆腐、塩少々、①、②を入れ、耳たぶよりやや柔らかめになるまで
       手で混ぜ合わせます。(絹ごし豆腐が水分の役目となります。)
     ④ ホットプレートまたはフライパンにごま油をやや多めに入れ、③を小判型にして両面焼きます。

    上記分量で約20個くらいできますが、白玉粉なのでかなりお腹がふくれます。
    そしてなぜか、翌日になっても柔らかさはそのままなので、冷めてもおいしいです。

  4. 204 黒いハイジ

    すみません。↑上記の訂正です。
    鶏挽肉には砂糖も使用します。
    各御家庭の鶏そぼろの味でOKです。

    ちなみにうちは、卵と鶏そぼろで二色丼を作るときや、鶏挽肉が安い時に、
    そぼろをまとめて大量に作っておき、冷凍しています。
    私の帰りが遅いときや、メニューが思い浮かばないときなど、この「ニラまんじゅう」は
    短時間でできるので助かります。

  5. 205 匿名さん

    黒いハイジさんへ
    ピーマンの肉詰めですが、いつも通り小麦粉は振りますよ。
    とろけるチーズは接着剤のつもりでちょこっと置くだけです。
    ピザ用の細かく砕いたチーズが使いやすいと思います。
    チーズ大好きな方はたっぷりと、カロリー気にする方はちょっぴりにするか
    ご飯をマイナスするといいかもですよ〜〜

  6. 206 匿名さん

    ルーミックってご存知ですか?
    パスタのソースを作る時の助っ人です。
    今夜はミートスパゲッティでした。
    我が家はこれを使ってソースを作りますが箱の記述通りには作らないんですよ。
    ミンチは規定よりかなり多くドッチャリ使います。
    水の代わりに完熟トマトか缶詰を使い、水は一滴も入れません。
    玉ねぎはオリーブ油でじっくり炒めます。
    多めに作っておき明日の朝はそれをご飯の上にのせてとろけるチーズをのせ
    ミートグラタンにして食べます。
    もちろんパルメザンチーズもどっさりとふりかけていただきました。
    あ〜おなかいっぱい、ご馳走さまでした。
    明朝まで冷蔵庫でおやすみなさいね。

  7. 207 お肉ちゃん

    こんばんは〜☆
    今日は深夜組です。

    >ぽよさん
    ねばねばサラダのおそば、ゆでてなかったです〜!…な〜んちゃって(^^)
    もちろんゆでましたよ♪全然悩まなかったです。ゆでないであえるっていう発想が
    浮かばなかったのですが、皿うどんだと確かにぽりぽり感が美味しそう!

    マラカス焼きなす、やってみました。こんな楽しそうなこと、子供達にやらせるのは
    もったいない!と思って(意地悪母なので(^^;))ワタシがやってみました。
    楽しかったです〜。皮もぺろっとむけて良い感じ☆水菜・ささみとあえてサラダ風に
    してみました。また良い方法があったら教えてくださいね。

    >新米さん
    ホワイト餃子、知ってます〜。食べたことは無いんですけど(^^;)以前住んでいた
    うちの近くにあったんですよ〜。
    手作り餃子、お義母様に認められて?よかったですね♪

    >黒いハイジさん
    ニラまんじゅう、超おいしそうじゃないですか〜!!
    生協で以前よくニラまんじゅう、買ってました。色んなニラまんじゅうを買って
    食べましたが、生協のが一番もちもち感が美味しかった☆でも、数の割にお値段が
    張っていたので、子だくさんの我が家としてはこのレシピ、とっても嬉しいです(T_T)
    絶対やってみます〜!ありがとうございます☆

    >205匿名さん
    ピザ用チーズ、常備してあります!
    ちょっぴりいれてみよっと。ご飯はマイナス出来ません(きっぱり)

    >206匿名さん
    ルーミック、ググってみました〜。写真は見ることが出来たんですが、中身が
    いまいち分かりません。どんな物なのでしょう??気になりますね〜。
    今度お店で探してみます。

    今日は今までのヘルシーメニュー(…っていうほどヘルシーでも無いですが(^_^;))
    に飽きて、カレーにしちゃいました。
    昨日は焼きなすサラダ風、豚バラ・ピーマン・玉葱のガーリック焼き、冷や奴、おみそ汁
    でした。
    今日のカレーは挽肉とトマトのカレー。まだ残っているので、明日もカレーかも(^_^;)

  8. 208 ぽよ

    おはようございます。
    久々に今日はお日様を拝めましたね。
    昨日はトマトジュースで煮込んだロールキャベツ、アボカドとトマトと水菜のサラダ、
    じゃがいもとピーマンのベーコン炒め、卵豆腐でした。
    この時期、卵豆腐・冷や奴・もずく・めかぶ・ところてん・ごま豆腐など
    冷たくて手間のかからないローカロリーの1品が出せるので助かります。
    必ず何かしらひとつ食卓に並べています。

    >黒いハイジさん
    ニラまんじゅう、白玉粉の皮で包むのかと思ったら、全部混ぜ混ぜするんですね。
    これなら「よしっ!」と思ったときに手早くできそうですね。
    餃子やめてこっち作ってみようかな〜。うん、連続だけど、今日挽肉とお豆腐買ってこよう(^^)

    東京にある富山県のアンテナショップに昆布〆置いてあるみたいなので、
    今度行ったとき買ってみますね。美味しいもの情報ありがとうございました。

    >206匿名さん
    ルーミックってパスタソースなどの並びに置いてありますよね。
    今まで眺めていただけでした。
    う〜ん、ミートソースドリアといい、パルメザンチーズといい、魅惑的な悪魔のささやき…(^^)

    >お肉ちゃんさん
    1行目見て一瞬固まりました…
    一安心。普通乾麺のまま食べないですよね(^^;)
    私、子どもの頃おそばやお素麺、スパゲッティなどを茹でている横で
    茹でる前の乾麺をぽりぽりかじっていて、よく叱られていたものですから〜(><)
    未だに時々…@&%#”$”#*!

    マラカス焼きなす、結構音が響くので夫が何しているのかとのぞきに来たことがあります(^^)
    あまり実用的でない伊○家のウラワザの中で役に立っている数少ないひとつです。

    先日テレビでおうちでできる燻製用のお鍋を見ました。
    ほとんど煙も出なくて15〜20分でできるんですって。
    夫が欲しがっています。結構いいお値段なんですが…でも私も使ってみたい。
    幸いなことに(?^^;)メーカーでも欠品中だそうで、その間に夫のお熱も冷めてくれれば…。

  9. 209 ピンピン

    おはようございます♪
    何かはっきりしないお天気が続く私の住んでいるところ・・・・。

    食欲も減りつつある私、でも自分の体に付いている脂肪ちゃんは減らないハァ〜。。。。。

    カロリー低めで栄養があり年寄りから子供迄満足してくれるメニューに頭を痛めるピンピンです。

    昨日は「冷シャブ」にしました、皆さんご存知かも知れませんがお肉に片栗粉をまぶしてから
    シャブシャブするとツルッと入りとても喉越しがいいんですよ。

    あ〜っ今日も悩んでいます。
    昨日は姑は食事会でいなかったから少し楽チンでした。
    姑は好き嫌いがあり牛肉・ウナギ等が駄目で。
    舅は何でも食べてくれるので楽なんですよね〜。
    本日のメニューこちらを参考にしてがんばろうっと(笑)

  10. 210 お肉ちゃん

    こんばんは〜☆
    久々の登場になってしまいました(^_^;)
    なんだか用事が続いて忙しいなあ…と思うようになったと同時に
    暑くなって、疲れが倍増な気がします。

    ダンナのドッグ、胃にポリープが3個見つかり、今生検中です。
    ドッグが終わったからってまた好きな物ばかり…という食生活には戻せなさそう(^_^;)
    脂肪肝の疑いありだったし…ヤバイ!!

    今日は冷しゃぶサラダ・さんらーたん風スープ・エビチャーハンにしました。
    ここしばらく暑い日が続いたので、メニューを考えるのも嫌かも(^_^;)
    ワタシは毎日そうめん・そばで済ませたいです〜☆

  11. 211 ぽよ

    こんにちは!
    あっという間に7月突入、このところ急激に暑い日が続いたので身体がだるい〜です(><)
    夏はこれからだっていうのに…。

    >黒いハイジさん
    にらまんじゅう、二人なので半分の量で作ってみました。
    美味しかったです〜。まわりがカリッとして中はもちもち〜で(^^)立派な点心ですね!
    結構多めかな?と思うくらい具を入れてもちゃんとまとまりました。
    小判型に丸めるとき結構手にくっついてうまく離れなかったのですが、
    捏ねが足りなかったのでしょうか?(焼いてしまえば何ら影響はなかったです)

    >お肉ちゃんさん
    ご主人、心配ですね。早く安心な結果を聞きたいところだけど…。
    健康のためにはしばらくの間ちょっと味気ない食事でも我慢してもらわなければ、と思うし、
    食べるのが楽しみな人にしたら、それがストレスになってもかわいそうだし。
    時々息抜きでご主人の好物を出しながら、ダンナ改造計画(?)お互いに頑張りましょう。
    うちの夫ね〜、検診の結果の報告書、隠して見せないんですよ (`_´)プンプン!
    困ったクンです。

    お肉ちゃんちの焼肉屋さんサラダ、好評です。謝謝!
    きゅうり、こうすれば私もあまり抵抗なく食べられます(^^;)。

    先日、鶏軟骨(げんこつって言うのかな、尖っているのではなくころころしているの)を
    見つけました。(時々しかお店に出ないようで、あまり普段は見かけない)
    よく唐揚げにするのは見るんですが、以前の活力鍋さんの牛スジ煮込みが
    ずっと気になっていたので材料は全然違うんだけど、
    サイコロに切ったニンジン、コンニャク、ゴボウと生姜、醤油で圧力かけてみました。
    軟骨のコリコリ感とその周りのコラーゲンのぷるぷる感と…結構美味しかったです。
    そのうち牛スジにもトライしてみますね。

  12. 212 活力鍋

    ぽよさん、その鶏軟骨は私の家の近くのスーパーでは常時あるんですよ。
    始めは唐揚げしてましたが、コラーゲン+油でちょっとへビィになるので
    最近はさっと圧力かけ下ごしらえし、あとはぽよさんのようにショウガ醤油からめたり
    ポン酢でたべたり、野菜と炒めたりしてよく食べるんですよ。
    最初はビールのおつまみだったのが、子供たちもコリコリ感が好きになったようで
    カニを食べると無口になる・・と同じく、皆無口になりコリコリに浸ってますよ。
    アゴにもいいかも・・
    圧力は前日にかけておき一晩おくとかたまった脂肪を取り除けるのでよりヘルシーですね。
    昨夜は豚の軟骨を同じようにして食べました。
    みなお肌プルプルになれるといいんですが。

  13. 213 ぽよ

    こんにちは〜(^^)

    >活力鍋さん
    鶏の軟骨のお料理、いろいろ教えてくださってありがとうございます。
    お店で「煮込んだらどうですか?」って聞いても「そんなに柔らかくはなりませんよ」って
    素っ気なく言われてしまい、うち帰ってきて検索しても唐揚げしか出てこなくて…
    でも煮込みしてみたくてチャレンジあるのみの一心でした(^^;;)
    また見つけたら、下ごしらえして今度は炒め物にトライしてみます。
    豚の軟骨の煮込みは以前九州に住んでいた頃、よく作りました。
    あんまり関東で豚の軟骨って見かけないんですよね。(スペアリブばっかり)
    軟骨のコリコリ感、いいですよね。クセになります。

    昨晩はマグロの納豆&めかぶ和え+鰹のたたき、豆モヤシとニンジンのサラダ、
    切り干し大根と切り昆布の煮物、揚げ出し豆腐、〆は冷や麦でした。
    今日も暑くなりそうですね。何にしようかな〜…(-_-)

  14. 214 黒いハイジ

    おはようございます。
    >205さん
    大変遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。
    今週再度、205さんのチーズを活用してピーマンの肉詰めにトライしてみます!
    チーズと肉詰めにからめる甘辛いタレが合いそうです!

    >お肉ちゃんさん
    旦那様の体調はいかがですか?
    どうぞお大事になさってください。
    もうすぐ夏休みで、お母さん方はお子さんのお昼のメニューを考えるのも
    大仕事ですよね。
    また、お子さんに喜ばれそうなレシピ見つけたら、ご報告しま〜す。

    >ぽよさん
    早速、「ニラまんじゅう」作っていただいて感激です!
    うちも2人なので、いつもは半分の分量で作り、あまったら翌日のお弁当行きです。
    (2人ともお弁当持参で出勤なもので・・・)
    何度か作ってみましたが、手にくっついてなかなか取れない状態が、一番焼いた時に
    もちもちしていて、水分(豆腐)の量が少ないと、手からは離れやすいのですが、
    焼いた後、やや硬めに仕上がります。
    もちもち好きの私は、捏ねる時に悪戦苦闘しながらも、大雑把な小判型で作っています。
    ビニール手袋で、今度捏ねてみようかな〜

     今晩は、豚肉と牛蒡の柳川(風)、ほうれん草のナムル、アスパラのお浸し、あと1品
     何を作ろうか考え中です。
    また皆様の献立を参考にさせて下さいませ。


  15. 215 新米

    >黒いハイジさん
    ナムルって、石焼ビビンバに入ってるやつですよね?どうやって作るのですか?
    ごま油っぽいですけど、ほかには・・・ 教えてもらえると嬉しいです♪
    ほうれん草は好きなのですが、おひたしか胡麻和えって感じで芸がないもので
    気になってしまいました。^^

    私は子供はいないのですが、小学生の頃母親に「恐怖の夏休み」ってよく言われたの
    を思い出してしまいました。その時は「なんで?!楽しい夏休みなのに!!」って
    思いましたが、今となっては母の気持ちわかりますよね。
    たいてい冷たい麺類や丼・オムライスなどの一皿ものの繰り返しだったと思いますが
    たまにホットプレートで焼きそばとかパンケーキとかお好み焼きとか、その場で
    一緒に料理できるメニューが楽しくて好きでした。兄弟が多く、台所に皆が集まると
    邪魔なので、居間でホットプレートだったのではないかと思われます。

  16. 216 黒いハイジ

    >新米さん
    私も正しいナムルの作り方はわからないのですが、「ナムルもどき」ということで、
    よろしければ参考にしてくださいませ。

     材料:ほうれん草 1把  人参 4〜5cmくらいを千切りで 
        すりゴマ 大さじ2  砂糖・塩 少々  醤油 大さじ2〜3 
        にんにくのすりおろし 1かけ分
        ごま油 大さじ1〜2(醤油とごま油はお好みで量を加減して下さい。)

    ① ほうれん草と人参はあらかじめ茹でておきます。
       (私はいずれもレンジでチンしてます。)
    ② ボールにすべての調味料を入れて混ぜ、食べやすい大きさに切った①をその中に入れて
      あえれば出来上がりです。

    うちは甘口醤油なので上記分量ですが、新米さんのお宅のお醤油の味で加減して下さいね。
    あと、作りたてよりは、暫く時間をおいたほうが味がなじんで美味しいです。
    うちは夫婦揃って大のにんにく好きの為、1かけすりおろしていますが、
    1/2かけくらいの方が、上品な味になると思います。
    お口に合うと良いのですが、どなたか本当?のナムルの作り方をご存知でしたら
    私も教えていただきたいです。

  17. 217 ぽよ

    ご無沙汰していました〜☆
    すっかり下の方に下がってしまって探すの大変でした^^;
    皆さんお忙しそうですね。かく言う私もあまりPC開くこともできず、バタバタしていたのですが…。
    夫の勤務先の場所が変わって、今までより朝早くてその分帰りも早くなり、
    まだ生活のペースがつかめないでいます。
    夕方なんて「えっもう帰ってきたの!?」(夫よ、ごめん)って感じ(><)
    スーパーの夕市なんて狙えなくなっちゃったわ。

    >黒いハイジさん
    ナムルって美味しいですよね!お浸しとはひと味変わって私も大好き!
    ホウレン草の代わりに小松菜、ニンジン(オンリー)、もやしなどは
    比較的スタンダードですが、
    先日行ったお店で食べた細切りキクラゲのナムルが美味しかったです。
    キクラゲを戻して細切りにし、さっと熱湯に通してから同じように味つけしました。
    コリコリして歯ごたえよかったですよ。
    機会があったらお試し下さい。

    解凍さんまが安く出回っていて助かります^^♪
    5匹買ってきて、3匹は生姜煮(圧力鍋)しました。→朝ご飯用
    昨日はさんまのシソ巻きソテー、小松菜と湯葉の煮浸し、
    キャベツの麻婆挽肉和え(>>196=185さんthanks!)、一口冷奴でした。
    今日はささみ(下味+片栗粉)とニンジン、玉ネギ、小松菜で塩炒め、
    温野菜(カボチャ、ブロッコリー、じゃが)のヨーグルト入りタルタルソースがけ、
    ヒジキの五目煮にしようと思っていま〜す。

  18. 218 お肉ちゃん

    おはようございま〜す☆
    気になりつつもずっと書き込めないでいたら、ずいぶん下の方に
    下がっちゃってました(^_^;)
    皆様お元気でしょうか?
    なんだかんだと忙しい日々が続いており、そしてあっという間に
    明日からは恐怖の夏休み〜(T_T)
    黒いハイジさんオススメのニラまんじゅう真ん中の子の宿題の
    自由研究に使わせていただこうかと思っています。(写真入を
    撮りながら作っていって、大きい紙に貼って作り方や感想なんかも
    書き込む感じで…)

    皆さんも何か子供と一緒に作れるレシピをご存じでしたら教えてください。
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    昨日はほっけの焼いた物、大根おろし、ひじきと根菜の煮物、冷や奴、
    豆腐と油揚げのおみそ汁という定食屋さんのようなメニューでした。
    最近、忙しかったせいか料理に力が入らず(いつも?)なんだか適当に
    作ってばかりでした。ここを頻繁に見ていたときはもっと張りがあったのになあ
    なんて思います。今月いっぱいで仕事をちょっとお休みするので、
    またご飯作りがんばろ〜っと☆

    まだばたばたしながら、来月になったらパン焼こうとか、久々にケーキ作ろうとか
    (真ん中の子の誕生日があるので)煮込み料理を作ろうとか(暑そ〜(^_^;))
    結構楽しみです。

    今日は↑でも出ていたナムルを使ってビビンバでも作ろうかな。
    雨が降る前に買い物行ってお仕事してきま〜す☆

  19. 219 匿名さん

    みんなえらいなー
    家なんて今日の夕飯88円で買った焼きそばのよていですよ。
    頑張ってもお味噌汁つけるくらいです。

  20. 220 匿名さん

    やきそば良いですねうちはソバが無いので、もやし炒めで行かせてもらいま〜す。

  21. 221 新米

    ご無沙汰しております。先週後半は涼しい日もありましたが、今週になってからは
    ジメジメで蒸し暑いです>_<(ちなみに関東ですが)暑さのせいか、そうめんや
    冷やしうどんですませてしまいがち・・・。そうめんのアレンジって何かありますかね?

    うちの偏食ダンナさんはソース焼きそばが大好物ときているので(笑)、リクエストで
    夜ごはんが焼きそばってこともあります。半熟目玉焼きをのせてとろ〜っと一緒に食べる
    のに私自身はハマってます。

    >お肉ちゃんさん
    「焼き魚定食」風は我が家の定番です!(笑)旅館の朝食風というか・・・。それが夕食
    です!(笑)

    今日は鶏肉があるのでテリヤキチキンにしようかなー。千切りキャベツとマヨネーズをからめて
    食べるとおいしいです。あとはかぼちゃもあったから、煮物・・・?
    どんより空がいやですね。早く梅雨明けしないかなぁ〜。

  22. 222 まりお

    ご無沙汰してます。

    焼きそばネタ、我が家は、ポテトフライを入れます。
    お肉屋さんであげてある、くしにさしてあるポテトフライです。
    近所のお店で作っているので、見ようも真似で入れたのですが、おいしいです。

    >>221新米さん
    そうめんのアレンジっておつゆぐらいですよね。
    かみさんは、ゴマ汁はもちろん、中華スープで辛めのを作ったり、色々やってくれます。
    あと、本当はそうめんではないのですが、余ったりしたそうめんで代用して、
    生春巻きにレタスやカイワレ、サンチェ等の野菜や
    そぼろ、えび、生ハム、スモークサーモンと一緒に巻いたりします。
    それをチリソースにつけて食べます。さっぱりとしてこれもいけます。
    年のせいか、これからはさっぱりした物が良いですね。

  23. 223 16

    恐怖の?夏休みで毎日の昼食に頭悩ませてます・・・
    そうめんと言えばソーメンチャンプルよく作ってますよ。
    一日中誰かが台所で何かをゴソゴソ探し冷蔵庫も冷える暇もないほどです。
    まだまだ続く夏の昼食、あぁどうしよう・・

  24. 224 匿名さん

    分かります〜!うちは、オムライス、天津飯、パスタ、そーめん、うどんなど同じようなメニュー

    ばかりです。レパートリーもあんまりなないし。

    おやつもいるし、キッチンに立ちっぱなしですね。^^;)

  25. 225 匿名さん

    また、カレー? またチャーハン? またマクド?
    といわれ続けている夏休み。
    本日は 土鍋ビビンバを作りました!!
    具はほうれん草、にんじん、豚肉、ぜんまい、豆もやし。
    それぞれを薄味に煮ておきます。
    ごま油を一人用土鍋にタップリ目にしきご飯をわざと焦がすようにする。
    具をのせ真ん中にタマゴを割りいれフタをしてパチパチ音がしてきたらできあがり。
    赤みそ、コチュジャン、しょう油、砂糖で作ったタレをかけて
    ジュージューかきまぜアツアツをいただきます。

    子供たちは汗をかきながら大喜びで食べてくれました。
    でも続けて作ると・・
    またビビンバ?って言われるんだろうな・・・あぁ〜

  26. 226 ぽよ

    皆さん、お元気でしたか〜?ご無沙汰しています。
    台風一過、今日は日本全国でいいお天気のようですね。
    いかん、いかんと思いつつ、ついエアコンを入れてしまい、
    ベランダにさえ出るのに気合いが必要です(^^;)

    実家で日よけに植えているニガウリを毎日食べています。
    ゴーヤチャンプルも味つけを変えて、塩味、しょうゆ味、甘みそ味、キムチ味…
    飽きてくるので他におひたし風にしたり、サラダにのせたり、
    カレーに入れたり、輪切りにして肉だねを詰めて焼いたり…
    週2,3回ペースで実家に行く用事があるのでその都度もらって帰ってくるため、
    この時期は常備野菜です。
    お薦めの食べ方ご存知でしたら、教えてくださいね。

    夏休み、お子さんのいらっしゃるお宅は大変ですよね。
    味の素のサイトで夏休みのお昼ごはん、いろいろ紹介されていたので
    よかったらのぞいてみてはいかがでしょうか。
      http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/special/787/S1.asp
    他にも食品メーカーのサイトでは結構レシピ紹介があって
    迷ったときに助けられています。

    8月に入ってから夫が自主的に酒断ちを始めました。
    ごはんと一緒に食べると、おかずの量が今までに比べてビックリするほど
    少なくていいこと、更に食事にかかる時間が短いこと!
    やっぱり晩酌は太る原因だわ〜と実感しています。
    今までのクセでつい作り過ぎちゃって、朝ご飯のおかずに…の繰り返しです。
    いつまで続くかな、言うと意地になって飲まれても困るので
    しばらく黙って様子を見てみますね(^^)

  27. 227 まりお

    すっかり下がってしまいましたね。

    ここ好きです。
    ちょっと訳ありでもう書き込めませんが楽しかったです。
    どうか続けてください。

  28. 228 野菜ちゃん

    まりおさん…そうだったのですか???絶句。。
    (勘違いだったらごめんなさい)

    私はまりおさんの事が大好きでしたよ。
    たぶん皆さんも同じだと思います。
    私はいつもみなさんのレシピを読ませていただいてのパクリ専門でしたが^^;
    まりおさんレシピがなくなると大変困ります。
    なのでまたいつか帰って来て下さい。
    待ってます。


  29. 229 ぽよ

    ご無沙汰しています。
    皆さんなかなかいらっしゃれなくて私一人の連続投稿になってしまうと思い、
    書き込みを控えておりました。
    お子さま方の夏休みも終わり、朝夕の空気はすっかり秋めいてきましたね。

    さんまが美味しい季節になりました。
    まだちょっと高いけど、うちでももう2回ほど食卓に上りました。
    初さんまはお刺身で、今日は生姜煮にしました。
    あと、ゴーヤと干しエビのかき揚げ(これ、ゴーヤ苦手の方にもお薦めですよ)、
    ひじきと枝豆の白和え、はんぺんとわかめのお吸い物、五目お稲荷さん。
    もう少ししたらさんまの塩焼き、楽しみです^^

    私もまりおさんの書き込みを楽しみにしていた一人です。
    まりおさん、こちらにはいつでも気楽においで下さいね。

  30. 230 匿名さん

    なんで226のぼよさんのところから削除依頼がでてるんだろう

  31. 231 匿名さん

    え!!!どこにでてるの?

  32. 232 ぽよ

    こんにちは。ぽよです。
    私、どなたかの気に障ること書いてしまったのかしら…?

    230さん、削除依頼が出ているかどうかってどうしたらわかるんですか?
    気になって管理人さんのお部屋さかのぼって探してしまいましたが
    見つけられませんでした(><)
    何だか書き込むこと自体、怖くなってきました。

  33. 233 匿名さん

    さんまさんま!今日は新鮮なさんまが大特価でした。
    5匹は開いてもらい、5匹は3枚おろし、5匹はそのまんま。
    今夜はシンプルに塩焼きでしたが、やっぱりこれが一番おいしいような。
    イタリアン、中華風・・・いろいろ試してみたいと思ってます。

  34. 234 お肉ちゃん

    皆様、お久しぶりです〜。
    とんとご無沙汰している間に何かあったのでしょうか??
    まりおさんももういらっしゃらないって??
    ぽよさん、何がどうなっているのかよく分かりませんが、またお話しできる日を
    楽しみにしています。

    >>233さん、上げていただきありがとうございます(^^)
    毎日ビールが美味しかった夏休みが終わり、一気に秋になってしまいましたね。
    サンマの季節です。塩焼きたべた〜い!!今年のサンマはどうですか?
    あぶらのってますか〜??

    我が家では3連休初日の今日、渋滞にはまりつつも河口湖に遊びに行ってきました。
    あちらではお約束のほうとうをいただいてきました〜。思ったより寒かったので、
    あっつあつのほうとう、美味しかったです〜。

    明日の夜ご飯、何にしよう??サンマ食べたくなっちゃったな〜。

  35. 235 ぽよ

    お肉ちゃんさん、さんま食べましたか〜?
    うちでは今「辛み大根」がブームです。
    大根おろしにするとピリピリ感が最高です^^
    お子さん達にはちょっと辛いかも、ですが。
    よかったこと…食卓に焼き魚の登場回数が激増しました。
    さんまも週1ペースで食べています。(ほとんど塩焼きだけど^^;)
    不思議に飽きがこないです。

  36. 236 お肉ちゃん

    おおっ!!
    ぽよさん、お久しぶりです〜(^^)
    お元気でしたか?
    辛み大根って小さいやつですよね?まだ食べたことありません。
    サンマには無くてはならない大根おろし〜!
    よ・よだれが…まだ食べていません(T_T)今日も食べられなそう。
    明日こそ!!熱々のサンマの塩焼きに大根おろし、そして白いご飯をたべるぞ!
    ちなみに私もサンマは塩焼きが一番だと思っている人です(^^)

  37. 237 くま

    こんなスレあったんですね。
    ホントは上にageたいけど地下でコッソリさせてもらいます。

    今日はくま夫が飲み会なのでくま一人の晩ご飯です。
    なぁに食べようかな〜。
    わたしも一人で飲んじゃおっかな〜♪

  38. 238 チビットチビ〜ル♪

    一緒にクリームシチューとエビフライ食べよ♪
    かんぱーーーーーーい!!☆

  39. 239 くま

    チビット、簡単、安価、美味しいの3拍子揃った料理を
    毎日披露せよ。
    うちで使い回しするのだ。

  40. 240 匿名さん

    ここは、やめていただけませんか。

  41. 241 くま

    240さんへ
    私の239のレスに気分を害されたのなら謝ります。
    ごめんなさい。

    純粋に晩ご飯何にする?で参加させていただいてはいけませんか?

  42. 242 チビットチビ〜ル♪

    ageてもいいですか?

  43. 243 チビットチビ〜ル♪

    >ここは、やめていただけませんか
    その理由は何ですか?
    特定のコテさんだけでお楽しみになりないのなら
    遠慮させていただきます。

  44. 244 チビットチビ〜ル♪

    あっ、もしかして私がageageの前科者だからかな・・・。
    もし、そうならすみましぇーーーーーん!!
    すぐ退散いたします。
    地上でも仲良くしてくださいね♪

  45. 245 ままん侍

    >>239
    それ、助かるなぁ…

  46. 246 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23815/

    せっかくですけど、こちらでお願いします。

  47. 247 匿名さん

    あの〜 このスレ探してたんですけど見つからなくてもう無くなったのかと思ってました。
    全スレ表示にしたら☆印がついてたんで見つかって嬉しいです。
    ぽよさんとかお肉ちゃんとかまりおさんとか見かけなかったですか…?

  48. 248 匿名さん

    こんなとこでも勝手にやってるんだ。

  49. 249 匿名さん

    >247さん
    料理スレに貢献願いま〜す!ネタが切れて埋もれています。
    どうぞ、よろしく!!!!

  50. 250 247

    >>249さん
    こんばんは!
    去年は仕事等でご無沙汰してしまったら、こんな状態で…
    なんとなく淋しいですね(;;)
    料理も気合入れられるのが休みの日位なんでさして「これだ!」というお話も出来ないんで、書き込んでも
    恐縮なんですが…
    ちなみに私はろーるけーき子(分かりますかねぇ)ですが、249さんは……?
    なんとなく猿の惑星気分です(涙ながらに古っ)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸