北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ大通公園タワー【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西11丁目駅
  8. ザ・ライオンズ大通公園タワー【住民専用】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-02-16 19:07:20

そろそろ入居開始ですね。

住民同士で情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-03-15 19:55:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ大通公園タワー口コミ掲示板・評判

  1. 64 匿名さん

    うちもチビがいますが、資生館小が遠い事の方が
    心配です。その分公園が目の前なんですが。
    資生館は送迎バスがあると聞きましたが、詳しい方
    いらっしゃいますか?

  2. 66 引越前さん

    >55さん
    窓の汚れは気になります。
    年2回ほど窓ふきをして下さるとか、費用は管理費に含まれてると聞いています。

  3. 67 匿名さん

    窓清掃あるんですね。
    さらにネット接続料も管理費に含まれているのは
    なかなかお得感がありますね。
    その分駐車場が高いけど。

  4. 68 匿名さん

    NO.61、NO.62 が削除されているようですが、
    どんなことが記載されていたのでしょう?ご存知の方はいますか?

  5. 69 住民さんE

    白い蛍光灯は勘弁して欲しい。
    かっこ悪いから。

  6. 70 引越前さん

    いますねー白い灯り。
    団地に見えるよね。

  7. 71 入居済みさん

    同感。

  8. 72 入居前さん

    せめてレースカーテンくらいすれば良いのになぁ。
    団地というより事務所だね、あれは。
    まぁ、好みですから…。
    所得とセンスは相関しない様です。
    残念。

  9. 74 匿名さん

    73=27.30ですね。
    毎回同じ様な突っ込みをありがとうございます。
    民度ねぇ。

  10. 75 入居済みさん

    驚きました。
    ウチは白い蛍光灯を使用していますが、いけませんか?
    どういった照明がこのマンションの住人としてふさわしいのでしょうか?

  11. 76 引越前さん

    色温度4500℃です・・

  12. 77 入居前さん

    誰もいけない、とは言ってませんね。
    暖色系の明かりの方が落ち着きがある
    お部屋になるかと。
    ハイクラスホテルの照明は100%暖色系ですね。
    LED照明は色も切り替える事が出来ますので
    試されたら如何でしょう?
    きっとお部屋がより素敵にみえますよ。

  13. 78 引越前さん

    アフイックさんに相談しましょう。

  14. 79 時々住民(予定)

    鍵だけは持っている住民(予定)ですが、私もこの住民版の最近の書き込みは(削除されたものも含め)問題有りと思います。
    自分のところのコンシェルジュの批判をしたり、他の居住者の照明をとやかく言ったりという言動を、多くの方が見ているこんな掲示板でするのは不適切です。

    73は、たぶん部外者で、私どもに対して以前から反感を持たれている方でしょうが、彼(彼女)の言い分は下品で不愉快ですが一理あります。
    部外者に見られても恥ずかしくないような、節度のある書き込みをお願いします。

  15. 80 入居済みさん

    >>79
    おっしゃる通りだと思います。

    楽しく有用な掲示板にしましょう。

  16. 81 入居済みさん

    残念な板になってますね。
    もう少し心を広く持って接しましょうよ、いい大人なんですから。

  17. 82 入居前さん

    思ったままの事を書ける匿名掲示板なんで
    ある程度は仕方ないでしょう。
    規約に触れなければ自由ですし、匿名掲示板とは
    そういうもんですよ。
    まぁ、蛍光灯の色でヤイヤイ言われるのはココぐらいですが(笑)皆さんこだわりが強い様で。
    サイバーホームの住民専用HPってどうなんですか?
    ココよりマシでは?

  18. 83 引越前さん

    今建てているライオンズマンションの
    共用部はLED照明が採用されているのに

    ザ付きなのにLED照明ではない。

    共用部の事なら良いけど、他人様のお部屋の中まで~
    お部屋もLED???入居者ならお分かりかと。

  19. 84 住民さんA

    うーん、良い眺め。
    晴れた朝に広がる景色は最高ですね!
    ちょっと空が靄ってますが、山がキレイに観えると
    本当気持ち良いです。
    新緑の季節が待ち遠しい。

  20. 85 住民でない人さん

    こだわりのあるマンション羨ましいです。
    うちのマンションなんて自分さえ良ければ見栄えなんて関係ないって家ばかりですよ。隣の家なんて玄関前に傘立てとか変な造花があったりで。泣

  21. 86 匿名

    こだわりが強い住民の方は一部のみだと思いますよ。
    私なんかこだわりも見栄もないから、車寄せにアストンマーチンの代わりにニッサンマーチを置いてやろうかと企んでいます。

  22. 87 匿名さん

    私はインテリアは結構こだわりましたが
    車は…150万です。はい。


  23. 88 マンション住民さん

    というか、ここのマンションで高級車は見かけませんよ。
    皆さん安心して下さい。
    国産の普通の車ですよ。
    逆に高級車が出てくるのを見たいくらいです。(笑)
    住人さんもいたって普通の方です。
    セレブらしき人もいませんね。
    (お金持ちなのかもしれませんけど、外見は普通という意味です)

  24. 89 匿名さん

    国産の普通の車に2.3万の駐車場代をかけるところが
    ある意味スゴいと思います。

  25. 90 匿名さん

    車にかけてるのではなく、
    ここに車を置くのにお金をかけてるわけで、
    スゴいと言われてもなー

  26. 91 匿名さん

    だからすごいんです。
    一般的に6〜8000円位ですよね?
    駐車場が2〜3万というだけで選択肢から外れます。
    住民の方はそれだけ余裕があるんですね〜。

  27. 92 入居済みさん

    マンション買う時、駐車場のことよりマンション価格に気を取られてたわ。今頃気が付いたけど駐車場高いですね。
    車あるからしかたないと思うしかない。

  28. 93 匿名さん

    この辺の月極め駐車場より15000円高いとして、
    1年で18万円、10年で180万円。
    500万の車を300万にして10年乗ればいいだけのこと。

  29. 94 匿名さん

    この辺りの月極相場は2万から2.5万ですね。
    南へ3分位の所に1.8万がありました。
    移ろうかな〜⁉

  30. 95 入居済みさん

    ありますね。この金額の差って何だろう。
    でも冬とか大雨の日とか買物をたくさんした日とか
    面倒にならないかなぁ。

  31. 96 車好き

    まぁ、月1万安いとしても月のトータル消費額からすれば
    誤差範囲なんだけどね。
    でも年間10万浮けば自動車税と保険料は払えるよな〜
    と思えばデカいよね(笑)
    月に1.2回しか乗らないし。

  32. 97 匿名さん

    そりゃ、あなたのススキノの飲み代や風俗に掛けるお金に比べれば、1万円なんて誤差の範囲でしょう。

  33. 98 住民でない人さん

    隣りのマンション購入者です。
    ライオンズの住人さんが普通の人だと知って、
    安心してるしだいです。
    ガレージから外車が出てくるものだと思ってました。
    格差はないということでよろしくお願いします。

  34. 99 隣のものです

    別にライバル意識持たなくても。
    販売価格が違いすぎるし、眺望も全く違いますよね。
    私はブランズですが、良いマンションを買ったと
    思ってます。気になるのは確かですが。
    あの辺りの情報交換がしたいです。

  35. 100 匿名

    格差…価格が段違いでしょ;

  36. 101 入居済みさん

    隣り合うマンション同士でああだこうだいうだけはやめましょうね・・・大丈夫だとは思いますが。
    煽りにも乗らないようにしましょう。

  37. 102 引越前さん

    釣りに注意!
    今夜は部屋の明かりが多いような?
    私ももう少しで入居です。

  38. 103 匿名さん

    格差・・・
    上層階と下層階の狭い部屋では、価格が段違いでしょ。

  39. 104 匿名

    低層のAと高層のFはあんまり価格差ありませんね。
    多分Aは低層でも眺めが良いから強気の設定だった
    のでしょう。
    下層の狭い部屋…2Lは単身の方やセカンド利用も多いので
    価格差云々は関係無いです。
    むしろ2Lの価格で桑園辺りじゃファミリータイプが買えますよ。

  40. 105 引越前さん

    正直な気持ち
    3.11以後はズーットAを購入すれば良かったかなと考えた
    でも、何年も後の眺望は約束されないし、、、

  41. 106 入居前さん

    西側の合同庁舎って、一見地味なんですがよ〜く見ると凝ったデザインですね。
    その向かいの裁判所も耐震補強してますし、立て替えはしばらく無いのでは。
    あってもギチギチには建たないのでは?
    石山通をはさんで両側はかなり大通からバックした立地になっており左右対称です。
    土地を民間に売ったらわかりませんが・・・

    もし建っても、南側は半永久的に担保されてますしね。

  42. 107 住民でない人さん

    上層より下層のほうが高い部屋もあるんですね。

  43. 108 匿名さん

    大体、ここに書き込んでる人、下層階のローン目いっぱいの人が多そう
    あたりでしょ(笑)

  44. 109 住民さんE

    2◯F、ローンで購入しましたが何か?
    住宅は超低金利を利用して、手元のお金は
    他に投資する人間もいます。
    108には縁の無い世界でしょうが。
    あっ、釣られちゃったかな(笑)

  45. 110 匿名

    ブランズも上層階は眺めもいいはずです。
    ライオンズに劣ってるとは思いません。
    選ぶブランドは好みの問題なのでは。
    購入価格が高くても創りやインテリアがイマイチではね。

  46. 111 匿名

    嫉妬心丸出しでみっともない。
    眺め良い?透視能力をお持ちで?

  47. 112 匿名さん

    下層階の住民の嫉妬も相当だね
    ローン地獄
    パソコンに張り付いてないでバイトでもしたら?

  48. 113 匿名さん

    ぷっ。今はスマホがあるからいつでも書き込め
    ますよ。

  49. 114 マンション住民さん

    108=112
    住民を装った荒らしさんは無視しましょう。

  50. 115 匿名さん

    でも、けっこう釣られてる。

  51. 116 入居済みさん

    ほんとの住人はいないと信じたい。

  52. 117 入居済みさん

    本当の住民なら上下階で云々言わないでしょう。
    間取りも用途もそれぞれ違いますし。

    今日お会いしたご夫婦は感じの良い方でした。
    まさかあの人が112だったらある意味笑えますが(笑)

  53. 118 主婦さん

    初めてここ知って、面白い!

  54. 119 匿名

    111へ
    嫉妬心?誰に?ライオンズの住人に?なんで?
    狭い家に嫉妬するわけないじゃん。
    まさかでしよ。
    うちの床は大理石だけど、そちらは?

  55. 120 匿名さん

    また変なのがわいてきたな。
    知的水準低そう(笑)

  56. 121 匿名

    119「うちの床は大理石だけど!」

    日グラのGファーレも床大理石で色も選び放題。
    しかも天然物!
    そんなに唾飛ばしてムキにならなくても
    特別なもんじゃありません。

  57. 122 ママさん

    大理石いいなあ

  58. 123 匿名さん

    ブランズは大理石床なの?

  59. 124 マンション住民さん

    今日は天気が良くて雪がだいぶ溶けましたね。
    早く大通公園が緑になるといいな。

  60. 125 匿名さん

    下層階の住民、「頑張れ!!」

  61. 126 匿名さん

    住民版になって少しは落ち着くと思ったら、なんだこの賑わいぶりは!

    部外者の悪意のある低レベルの書き込みと、それに反応する(なりすましを含む)トホホな住民。
    見ていて情けない。
    こんなスレ閉鎖して、「サイバー何とか」の本当の住民の掲示板で情報交換すればいいのでは?

    もっとも、私は自分の部屋にまだ立ち入ったことがないので、「サイバー何とか」に接続できませんけど。

  62. 127 入居前さん

    まぁ、これはこれで面白い。
    時々変なの来るしね。
    所詮、匿名なんでこんなもんでしょう。
    サイバーホームは流石に荒れないでしょうね!
    もうすぐ観れるなぁ。

  63. 128 マンション住民さん

    こういう場は住人の本音を知ることが利点な気がします。
    最初はコンシェルジュや灯りの指摘でちょっとうるさい住人がいるなと思いましたが、今はコンシェルジュさんたちの対応は良くなり、気持ち良く過ごせます。
    灯りに関して言うと、ザ・ライオンズが札幌の、大通公園の景観に合うかで厳しい審査を通過してると聞いており、照明デザイナーによるブルーのLEDライトは
    暖色系の灯りとの調和で高級感を演出するなど、デザイナーの想いもあるのではと思います。
    建物トータルが自分の家とも言えるのではないでしょうか。例えば近くのロイトンやプリンスホテルで白い灯りの部屋があるとしたら宿泊客は気付かなくても、外を歩く人は気づきます。
    だからどうしたと言われたらそれまでなのですが、住宅なので白い灯りが悪いわけでもないのですか、でもそのように思う住人や、建築に携わる人がいるのは事実なんだと気がつきました。
    注目度が高い分、私達住人もそういう声に耳を傾ける事も今後必要になってくるのではないでしょうか。
    他人に不快感を与えないためのマナーを守っていきたいですね。

  64. 129 マンコミファン一同

    本日の最優秀賞 

    119さん 
    「うちの床は大理石だけど、そちらは?」
    に決定!!

    119さん、おめでとうございます!

    腹痛いわ(爆笑)

  65. 130 住民さんA

    今日も良い天気。
    眺め最高ですね〜!

  66. 131 入居済みさん

    大理石で盛り上がっていますね!
    ちょっと検索した所、思ったよりかなり安いですねー。
    大理石=高級というのは単なるイメージです。
    これなら気軽にリフォームできますよ。

    下記のブログではイタリア製大理石を30平米の施工し18万ですって。
    むしろ無垢材フローリングの方が高価です。

    うちも廊下だけリフォームしようかな?

    http://blogs.yahoo.co.jp/minakuri1958725/26335167.html

  67. 132 匿名さん

    ここへの書き込みは、じょう鉄、ライオンズ、フィネス、NGが多いね。
    財閥系はほとんど無いね。

  68. 133 マンション住民さん

    うちも最初エコカラットか大理石にしようと思ったのですが、今の床材は良いものらしく、防音効果も高いとのことで変えるのを辞めました。
    変えてしまうと何だかの基準からも外れるとのことでした。

  69. 134 入居済みさん

    防音性能ですか?
    大理石でLL45の性能は出せないのかな?
    確かに石じゃフカフカさせられないから
    直張りになるんですかねぇ。

  70. 135 入居済みさん

    今日とっても天気がよかったですね。角部屋なのでもろに光が差し込んでいました。
    日当り良好なのはとてもうれしいのですが
    家具の日焼け対策が重要だなと思いました。

  71. 136 マンション住民さん

    uvのフィルム貼ったほうがいいですよー

  72. 137 入居済みさん

    UVフィルム、おすすめなんかはありますか?

  73. 138 入居済みさん

    ずいぶん高いと聞きました。
    角部屋は全面サッシみたいなもんですので
    またいくらかかるのやら!

  74. 139 マンション住民さん

    入居説明会の時、UVフィルムの業者がいて契約しました。
    確か全面で50万まではいかなかったかな、でも高いと思いました。西側半数以上は貼ってるかもしれません。

  75. 140 ママさん

    みなさんエコポイント届きましたか?
    うちは商品券30万円分届いたのでお買い物してきます。

  76. 141 入居済みさん

    エコポイント、ヨドバシカメラなら2割増しの36万相当
    のポイントになりますよ。
    家電を新調されるなら絶対お得かと。
    詳しくはググッてみて下さい。

  77. 142 住民さんA

    白い灯り、私は気に入っているんです。
    たしかに、周囲からは暖色系を薦められましたが、
    家族で話し合い、好みで決めました。
    その部屋に住む当事者よりも、外部からの見え方や景観を優先して
    照明を選ばなければいけないのなら、不自由を感じますね。

  78. 143 入居済みさん

    もう、エコポイント届いたんですね。
    今日帰ったらみてみよっと。
    ヨドバシの話は知りませんでした(笑)

  79. 144 匿名さん

    白色蛍光灯
    好んで使うのも自由。
    カッコ悪い、勘弁してと思うのも自由。
    それぞれ書き込むのも自由!

    私は暖色派です。

  80. 145 入居予定さん

    142さん、確かに中央区のマンションは洗濯物も干せないし、色々不自由ですよね。
    うちもこれから照明選びです。
    暖色かな。

  81. 146 入居済みさん

    我が家は暖色系です。
    ダウンライトには電球色のLEDを入れて
    他は、シーリングライトのような直接的な照明はつけず
    フロアライトを設置しています。こちらも電球色のLED。
    柔らかい色が好きだからです。

    ご自分のお好きな照明をつけたらいいと思います
    昼光色、電球色、用途や好みも様々ですね
    部屋の中まであれこれ言う人もいますが、お気になさらないように^^

  82. 147 引越前さん

    ヤマギワで気に入った照明があり某ショップで購入した所
    1ヶ月待ちでした。
    さすがに待てないわ〜と思い他店で聞いた所、納期変わらず。
    ヤマギワの照明って人気あるんだねえ。
    ちなみにLED対応ですが、電球色(暖色)蛍光灯でセッティング。
    ウチは全部屋、全て暖色です。

  83. 148 引越前さん

    ↑人気云々ではなく、海外メーカーのものだと、メーカー取り寄せに時間がかかるからだと思われますが。

  84. 149 入居済みさん

    サードで低層階購入した者です
    本宅は東京のタワーマンション最上階
    セカンドは沖縄中層階
    こういう住人もいますのでよろしくお願いします(^_^)

  85. 150 匿名さん

    うちも低層階購入してますが、本宅は東京のペントハウス、神戸、ロスにも家がありライオンズもローン地獄では
    ないかな(笑)

  86. 151 匿名さん

    うちは中層ですが…ローンです。
    地獄ではありませんが(笑)
    税優遇や超低金利の今の時期
    節税も見込めるのでローンは有用かと。
    セカンド、サードを買える層の方は
    次元が違いますね。
    このマンション、半数近くが札幌圏外の方が
    購入してるらしいです。

  87. 152 匿名さん

    低層階だからって・・言い訳に聞こえるな(笑)
    それにしても、朝早いね

  88. 153 匿名

    オイオイ、あなた釣られてますよ!

  89. 154 入居済みさん

    釣りじゃないですが…
    まあ釣りだと思わないとプライド保てないのかな(笑)
    よさこいが間近で見たかったので低層購入したまでです

  90. 155 匿名

    春になるといろいろ変なのが湧いてきますね。
    啓蟄?

  91. 156 匿名さん

    YOSAKOIどころか、ビアガーデンも雪像も
    目の前です。

  92. 157 入居済みさん

    金持ち喧嘩せずですよ、みなさん

  93. 158 匿名

    なにここ…なんかすごいことになってますね
    あんまり頭や品が良くなくても
    お金は稼げるということか。
    勉強になりました。(笑)

  94. 159 匿名さん

    本当のお金持ちは上品でこんな掲示板に来ないって。
    来るのは低層階でローンぎりぎりの人でしょう。
    憂さ晴らし自慢したいんでしょう。
    はいはい(笑)

  95. 160 匿名さん

    という事は、貴方も「低層でローンぎりぎり」だから
    しょっちゅう書き込まれているんですね!

  96. 161 匿名さん

    だからー

    低層でローンギリギリの人なんてここ買ってないってば。
    私は高層だけど郊外に豪邸建てれたかな、なんて思うことある。
    低層買った人は痛くも痒くもないお金ってこと。
    妬む方こそ品がない。
    セカンドが多いってことライオンズの住人は充分承知だから部外者の書きこみだね。

  97. 162 匿名さん

    アホか?

    本当の住民なら、頼むからこんなレベルの低い書き込みやめてくれ!
    近いうちに初めて自分の部屋に行く予定だが、たまたま同じエレベーターに乗り合わせた人を色眼鏡で見てしまいそうだ。

  98. 163 匿名さん

    ここの書き込み、特に低層階だの高層階だの、ローンだのなんの、そんな馬鹿馬鹿しく恥ずかしい書き込みはどう考えても住民ではないでしょう。ここに限らず普通の住民はそんなことに興味はありません。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸