住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その20

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-03-21 08:50:51

その20へ突入です。

以下テンプレです。

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。



このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

【本文を(テンプレ変更後に)訂正しました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-29 10:04:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その20

  1. 693 匿名

    >>691
    無謀をこえて無茶
    退職金ないのに

    >>692
    そのレスいりますか?お金に関するコメントなしかい?

  2. 695 匿名さん

    693  

    なんで691さんが無茶なの?
    借入は年収の5倍以内だよ

  3. 696 691

    皆様ご回答ありがとうございます。

    >692さん
    おっしゃる通り、家族構成が見えない点は
    購入を検討する上でネックになってます。
    ですが、現在の住まいの家賃が7.4万というのもあり、
    妻が働きに出ない限りは貯蓄も劇的に増える事はありませんので、
    気に入った物件があれば購入も考えようか。
    という流れになってます。

    >693さん
    確かに退職金が無いので、大した額ではありませんが、
    個人年金の積立と60歳時解約で掛け金が返ってくる生命保険に加入してます。
    受け取りは個人年金が60歳からの10年間 50万強/年
    生命保険は300万程度です。

    >694さん
    記載させて頂いたのは、確実に上がる年齢給の部分で
    昇格による昇給はございます。
    子供が就学以降など将来的には妻にも働いてもらう予定ではいますが、
    そういった諸々の事情を踏まえると、子供は一人が良いところでしょうかね。。。



  4. 697 691

    退職金について不安になったので改めて確認しました。

    標準的に昇格をすれば、1000万前後にはなりそうです。
    拠出額は一律今のままかと思ってましたが、違ってました。

    住宅購入以前にこういうところをちゃんと確認しておかないとダメですね。。。

  5. 698 産婦人科医

    >>691
    収入に関してもんだいなし
    配偶者側が女性であれば子作りのほうが心配

  6. 700 匿名

    698が本当に産婦人科医ならただのヤブ。ここにはマイホームを持てる人を妬む貧乏人と嘘つきしかいないんだよね、残念ながら。賃貸貧乏子沢山はネットなんかせず働けばいいのに。

  7. 702 匿名さん

    これから年金が減るのは間違いないですが、
    年収の6倍程度のローンなら頑張れば何とかなりますよ。
    みんな家を買いましょう。

    みんなが消費しないと景気は良くならないですからね。

  8. 709 匿名さん

    >704
    なんだ、ゆとり教育の人か。
    少子高齢化で年金枯渇で国債暴落でハイパーインフレか?
    で、そういう日本で君は金の延べ棒でも持ってるのかい?

  9. 710 匿名さん

    「じゃあ、昇給無し、退職金支給無し、年金支給無しっていう最悪の場合を考えなくちゃならないけど、そうなると家買える人間なんて皆無だね 」



    田舎なら買えるよ

  10. 711 契約済みさん

    >>706

    首都圏は塾代にそんなにかかるのですか?
    こちら地方都市ですが、子供が小学校のお受験の年齢です。
    塾代が塾代が月々23000円で夏期講習会等やテスト代もそれに含まれております。
    高い塾は月50000円くらいでホテルで授業しているらしいですが。

    中学生の子供を持ったことがないのですが、新聞のチラシを見ていると、高校受験の塾は
    高くても20000円くらいですよ。
    都会と違って、給料もリーズナブルな方が多いので、たとえ家を買わない選択をしていたとしても、
    年間100万もかかる塾に行かせられる方は、
    そんなにいないと思うんです。

  11. 712 匿名さん

    どうでも良くない?

  12. 714 匿名さん

    リアルで威張れる機会がないから
    ここで鼻息荒くしてるんだろうね

  13. 716 匿名さん

    >706
    無理ではないよ。
    子供が出来るまでの貯金額とかも影響するし。
    塾も必須ではないし。
    うちがそうだったので。

  14. 718 匿名

    なんで無理じゃないと「運」とか言ってるんだw
    なんだこいつw
    そもそも塾通わせて都立とかw

  15. 721 購入検討中さん

    これから契約ですが、不安です。よろしくお願いします

    ■世帯年収
     本人  税込500万円(内ボーナス約100万)正社員
     
     配偶者 税込250万円(内ボーナス40万)正社員

    ■家族構成
     本人 28歳
     配偶者 26歳 (現在育休中で9月復帰予定。その後時短を利用するためおおよその収入です)
     子供1 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3200万円 (土地700万+建物2300万+諸経費)

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     修繕費、固定資産税費として10000円/月ずつ積み立てていきたい

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費込)
     ・借入 2700万円
     ・変動 35年・0.975% 変動

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     ・ボーナスが年に5~10万ずつ増えていっています。(今後未定)
     ・昇給は40歳くらいまでない会社。
     ・妻は年5000円

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万はあると推測されますが正確なことは分かりません

    ■将来の家族構成の予定
     2~3年後に第二子を希望。その時も妻は現在の会社で育休まで取る予定。
     お金が許せば3人目も妻が30前半までに希望
     
     ■その他事情
     ・車のローンはありません。(田舎なため普通車1軽1の2台所有)
     ・親からの援助:ありません(期待できません)
     ・第2子が小学校に入る頃に妻は転職を考えています。(子供が小学生になると夜勤があるため)
      その後は年収が200万くらいになるかもしれません。
     ・9月から子供の保育料が約6万/月かかってきます。

    よろしくお願いします

  16. 722 契約済みさん

    > 確かにね。しかし、そのおかげでバイトに明け暮れて学校にまともに行かない学生がいますし、
    > 卒業後に奨学金返済できない学生が奨学金制度を崩壊させようともしていますよ。
    > 親としては、ある程度環境を作ってやりたい(贅沢は不要だが)。

    全くバイとをしない学生もどうかと思いますよ。少しぐらいは社会経験は必要でしょうね。
    まぁ月2~3万程度なら、週末だけとかでも可能です。

    奨学金すら返せないような子に育てないことが大切です。

  17. 731 販売関係者さん

    某HM営業、30歳、年収700万、
    嫁さん同じ会社、営業内務29歳、年収300万ちょい。(詳しくわからん)
    土地建物総額5300万、ローン4700万計画で今進めてます。

  18. 746 匿名

    スレの主旨に沿うと、

    年収:2000万円 
    子供二人、妻 専業主婦
    頭金:9500万円(貯金6000万円 + 親からの生前贈与 3500万円)
    物件:世田谷 土地 1億円
           建物 4000万円
       総額  1億4000万円
    ローン:4500万円(15年)

    後15年は働くつもり。 退職金3000万円~(今後の昇格次第で大きく変わる) 
    また海外勤務の可能性あり、その駐在期間は賃貸に回すべきか。

    宜しくお願いします。
     

  19. 747 匿名

    結論出たね。出来が悪いと金がかかって大変だけど、そうじゃなければそこまでかからない。この掲示板で一般的な年収+借入額の人に対して「そんな無謀なローン組んだら子供にまともな教育受けさせられない」と言ってる人は、そういうレベルの家庭なんだろうね。

  20. 748 匿名さん

    >>746

    テンプレ通りに書いた方がいいですよ、と言いたいところですが・・・
    そもそも、年収2000万の人のお金のやりくりをアドバイスできる人なんてここにいないのでは?

    私は個人的には、年収2000万でローン4500万なんて楽勝だと思ってしまいますが。
    ご自身でも問題なく返済できるとわかっているのではないですか?

    本当に心配ならFPに相談した方がいいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸