名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「長久手ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 長久手ってどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-06-22 12:04:27
【地域スレ】長久手の住環境(愛知)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

転勤のため、長久手の賃貸に住んでいます。
ことのほか住み心地が良いので、新築・中古・マンション・戸建て問わず、物件を探していこうかなと思っています。
といいつつ、愛知県の他の地区をそんなに知っているって訳でもないので、、、。
長久手はお勧めって感じなのでしょうか?そんなことはないですか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-11 20:13:12

スポンサードリンク

サンクレーア西枇杷島
サンメゾン徳重

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長久手ってどう?

  1. 374 匿名さん

    [NO.368~本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 375 匿名さん

    >>366
    2016年12月、イオン開店、楽しみです。隣のロイヤルホームセンターがどうもホームセンターというより、工事現場の素材やさんみたいだけど。

    イケアはいつできますか?イオンよりも東海地方初のイケアが楽しみです。早くできるといいですね。

  3. 376 匿名さん

    >375
    3月末付けで長久手市からイケアに土地を引渡します
    いよいよ本体工事が着工、いまは道路と土地改良中
    オープンは2017年10月に決まりました
    人ますます増えますね・・・・・道路の渋滞が心配です

  4. 377 匿名さん

    >>367
    まだマナカが使えなかったの?
    3セクは全て使えるものだと思ってた。
    イオンやIKEAのオープンで運行数の削減とか廃線は免れる事が出来るかな。

  5. 378 匿名さん

    リニモの経営安定化策について
    http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotsu/0000081014.html
    もう大丈夫だ

  6. 379 匿名さん

    >>377
    そうなんですよ!そのあたり、古いというか何というか。やっと使えて嬉しいです。

    >>イオンやIKEAのオープン
    あとは豊田中央研究所の通勤、愛知県立大学や愛知工業大学の通学で利用客は安定的にいるからかも。

    イオン、イケアオープンが楽しみですね。オープン当日は道も混みそうな予感・・・。

  7. 380 匿名さん

    長久手、モリコロパークの愛知県児童総合センターがおすすめです。

    http://www.acc-aichi.org/

    大型児童館なんですが、雨の日にも遊ぶことができるため、「今日は雨が降るかも」と思うくもりの日に行くことができるんですよ。

    入館料がかかりますが、広さと楽しさを考えれば払ってもいいかなと思う価値。ただ、駐車場代もかけると高く感じますよね。

    近くの児童館は無料なので、無料ゾーンで遊ばせて満足ならそれでもいいかとか思います。

  8. 381 匿名

    アピタ潰れるかな?

  9. 382 ご近所さん

    潰れないでしょ。
    イオンは食材がひどすぎる。

  10. 383 匿名さん

    イオンで半額弁当喜んで買ってる俺涙目~

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    プレディア名古屋花の木
  12. 384 匿名さん

    >>381
    アピタ潰れたら困る!赤字みたいですけどね。

    アピタ長久手はスタバ、サブウェイがあって、電車待ちに使えます。肉屋は地下のダイリキ。肉専門店が入っているのでBBQの時はここの肉を買う!

    贅沢したい時はフォションのアップルティー売ってるし、本当に潰れたら困る店。

    私もイオンの値引きシール大好きです。見ると狂喜乱舞します笑。

  13. 385 マンション検討中さん

    長久手市 亜炭鉱跡が見つかった!

  14. 386 匿名さん

    長久手市
    亜炭鉱跡が見つかった!
    マンション計画 頓挫。

  15. 387 匿名さん

    12月9日、イオンモール長久手がオープン。
    http://nagakute-aeonmall.com/

    テナント、何が入るか見てみました。ダイソーがすごく大きいですね。楽しめそう。ゴディバ、無印良品、アメリカンイーグル、カルディ、スターバックス。テナントも割と個性的です。ユニクロは入っていない・・・のかな。GUもなし。スポーツオーソリティが入っているけど、ユニクロ系はないんですね。

    ヴィレッジヴァンガードダイナーってどんな感じになるのかなとか気になる点もあります。あとは食べ物系が多いです。星空×レストランってどんな感じ?もしかすると屋外なのかもしれませんね。

  16. 388 匿名さん

    パブロ、京鼎楼、それにnamcoとか神!

  17. 389 匿名さん

    4Dのイオンシネマが入るのもポイント高い

  18. 390 匿名さん

    長久手市はダイヤモンド社の調査で、住みやすい街ランキング2年連続二位だそうです。

  19. 391 匿名さん

    不便さを事前に覚悟した人達がすむんでしょうし
    通勤もしかり
    遠郊外方エリアとして適切なアピールと
    イメージにギャップがないのでしょう
    行政も鼻高々でしょう。
    お店もそこそこあるし永住タイプの方には問題はないはずです

  20. 392 匿名さん

    >>391 匿名さん
    ミッドランドに勤務していて、リニモと地下鉄東山線で、door to door で、一時間かからないです。とても便利ですよ。ただし、今は、6000万円出さないとまともな戸建てには住めません。

  21. 393 匿名さん

    悪口書いたつもりはないのですが
    乗り継ぎあり1時間を便利だとは思わない人はここに住まないので
    都心部だと好きで住む人や嫌いだけど長久手から移動とかあり得ない人などの分母の構成が違うと思ったんですよね
    ドアトゥドアだと評価されて実際に満足して住めておめでとうございます。
    人それぞれ考え方違うの当然ですよね

  22. 394 匿名さん

    >>393 匿名さん
    あなたの言うとおりですよ。

  23. 395 匿名さん

    建坪50坪以上で駐車場2台、5LDK、ローンが本当に大変ですよ。哀れんでくださいね。

  24. 396 匿名さん

    >>393
    都心部から何分といっても名古屋全域で検討できる人って転勤族は別としても普通は珍しいし
    育った場所から繁華街(名古屋で言えば栄・名駅)までは親しみを感じても、
    それを超えて反対側って余程の事がないと選択肢に入らないからねえ。

    長久手で検討してて通勤1時間をしんどいと思っても中村区中川区、南区、港区辺りで
    探すことはないからねえ。例え近くても安くてもあんまり考えないもんね。

    特に名古屋の場合は大学も概ね東側にあるから
    西側の人が東側も土地勘あるのは多くても
    東側の人は西側に行くことが少ないからね。

  25. 397 匿名

    必死だな

  26. 398 匿名さん

    愛知県は全国一の車社会ですね。あまり好きではないですが,交通死亡事故ワーストワンですね。東山線を利用できて、かつ、交通の要である名古屋インターに近い場所は、やっぱり便利ですよ。車でドライブしない人は、東山沿線がお薦めです。ただし、狭くて、人が多く、環境はやはり郊外よりは魅力的ではないですよ。実感しています。ちなみに名古屋市は全国の主要都市の中で、最低のランクなので市長も悔しがっていました。福岡、札幌に大きく引き離されていますね。名古屋市頑張ってください。応援します。勤務地名古屋市中村区ですから。心から応援します。

  27. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    オープンレジデンシア安城
  28. 399 匿名さん

    ござらっせ行ってきた

  29. 400 匿名さん

    イオンモール長久手行ってきました。

    規模としては、ほどほど。食料品はステーキ肉がウリになっていたりと高級路線。駅から2つの建物を渡り廊下で連絡しています。チーズタルトのパブロミニが行列。東海地方初出店だったでしょうか。

    臨時駐車場もあるんですが、台数が少ない、駐車場の出入り口が限られているなどで、駐車場に入ることが難しかったです。当分、週末は行列になりそうな予感がします。

    テナントはアメリカンイーグル、無印良品があり、ユニクロやGUはなしです。

  30. 401 マンション検討中さん

    >>393 匿名さん

    >>392 匿名さん
    長久手で6000万かあ
    確かに名古屋に近いところではそのくらいするかも
    でも高いね

  31. 402 通りすがり

    平日でもバカ見たいに渋滞
    名古屋から来た場合左車線沿いの店には入らない
    お客さん減るよね〜

  32. 403 匿名さん

    >>402 通りすがりさん
    なるほど確かに
    アピタとかどうなるんだろう

  33. 404 通りがかりさん

    慢性的な渋滞…IKEAもできますし東海圏の方が集中するから東の方も渋滞するようになるんでしょうね

  34. 405 通りがかりさん

    IKEAはまだしもイオンの渋滞は今だけだから安心しなされ

  35. 406 匿名さん

    近くで映画見れるようになったのがうれしい

  36. 407 匿名さん

    >>396 匿名さん
    わざわざ西側に行かなくても藤ヶ丘駅に近い名東区なら通勤に1時間も掛からないのでは?(笑)

  37. 408 マンコミュファンさん

    >>407 匿名さん

    そら予算次第やがな

  38. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 409 通りがかりさん

    長久手からバスで名古屋駅まで出れるのでしょうか?
    東山線が何らかの影響により動いてない場合名駅まで出れないのでは困るかなと思い…

    バックアップ経路がある大曽根、千種、金山、神宮前辺りが個人的には良いかと思う。
    この辺りも何を重視するか次第ですかね。

  40. 410 匿名さん

    >>409
    車は持ってない、運転しない前提ですか?

    東山線が動いてないのに自分がどうしても名駅までいかなくちゃいけない状況がもしあれば、
    そんな時位は車、タク利用でもいいように思いますが、公共交通機関限定の設定という事で有れば
    瀬港線沿い(バスレーン沿い)からは名駅行きのバスはありますよ。

    名駅までタクシーで行くのは金掛かりすぎてかなわんって話ならば
    瀬港線(バスレーン)=国道363号まで出るのが一番じゃないですかね。


  41. 411 匿名さん

    >バックアップ経路がある大曽根、千種、金山、神宮前辺りが個人的には良いかと思う

    こういう名古屋ならフリーハンドで選択肢になる人って名古屋の人にはあんまりいないからねえ。
    転勤で来たんで何も分かりませんし誰も教えてくれません、とか独身なんで安けりゃどこでもいいっす
    とかならまだ分かるけどね。

  42. 412 匿名さん

    >409
    藤が丘駅から
    【基幹バス】藤が丘ー四軒家・栄経由、名鉄バスセンター行き
    【空港バス】藤が丘ー中部国際空港行き
    【深夜バス】藤が丘ー栄間で東山線沿いの各駅停車
    四軒家から
    【基幹2号】四軒家・引山・茶屋ヶ坂・市役所経由、オアシス21行き)
    とかありんす

  43. 413 匿名さん

    本郷駅から
    【東名バス】名古屋駅ー本郷(名古屋インター&名ニ環)ー静岡ー神奈川ー東京駅
    名古屋市の玄関である名古屋インターチェンジは本郷上社にありんす
    藤が丘が市東部最大のバスターミナルになってるんでそうそう困ることは無いかと

  44. 414 匿名さん

    イオンのオープンと年末が重なって裏道まで混雑して今までの静かな環境変化から騒がしくなって来た?




  45. 415 通りがかりさん

    リニモ〜八草〜高蔵寺〜名古屋

  46. 416 名無しさん

    IKEAが開店するともっと渋滞ひどくなるかも。

  47. 417 匿名さん

    イオンは思ったよりショボかった(笑)
    古戦場駅周辺が発展すると良いけど、IKEA次第なのかなあ。
    周辺で安めの価格帯の戸建て住宅街が出来たら、人工が増えるかも。

  48. 418 匿名さん

    >>417
    なぜ2棟にしたかっていうことですね。もっと巨大モールにすれば便利なのに、2つの建物を「渡り廊下」でつないだ商業施設でした。映画館があるので、近くに映画館ができたと思えば便利かもと考えています。

    しばらくすれば落ち着くでしょう。

    IKEAは東海地方初なので、にぎわうでしょうね。IKEAの商品が好きなので早くできてほしいです。

    三が峰と呼ばれる地域が安いはずです。モリコロパーク(万博跡地)周辺の土地を売っていますよ。

  49. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    ル・サンク瑞穂汐路
  50. 419 匿名さん

    長久手市
    人口増加率は愛知県1位
    住民年齢の若さは全国1位
    市民の平均年収は506万6000円
    年収1000万円以上の人口は10.54%
    イオンモールは本日も駐車率100%

  51. 420 マンコミュファンさん

    イオンがオープンしてアピタは大丈夫?あちこちで撤退してるけど、近所なので皆さん心配してます

  52. 421 匿名

    長久手のアピタは数年前まで全アピタ店舗内、売り上げランキングは上位だったはず。競争激化で減収傾向だろうが撤退までは大丈夫じゃないか

  53. 422 匿名さん

    今日もアピタどほどにお客さんは居ますよ。心配不要でしょう。

  54. 423 匿名さん

    アピタはテナント入れ替え
    セリアとジョーシン入りましたね
    まだまだ工事中

  55. 424 匿名さん

    ジョーシンが入って、香久山のジョーシンが撤退。

    長久手アピタはスターバックスが入っています。あと、火曜特売は見逃せません。この前、トップの液体洗剤が158円でした。1人2個まで。肉屋ダイリキ、おにぎりのむすびたてもおいしい。

    スーパーを1ヶ所に決める人もいれば、私みたいにイオンもアピタも行く人にとっては、買い物場所が増えてありがたい限りです。イオンも火曜日が安いです。野菜や魚、アピタいいですよ。周囲でも評判高いです。

  56. 425 名無しさん

    勤務先が名古屋都心部だとかなりキツイ
    確かに小さな子どもがいる家庭にはオススメ

    昔、東区にいたけど
    長久手に新居購入して早3年
    通勤電車の苦痛に耐えれないから笑

    旦那がねをあげてしまい
    また東区に戻ることにしました

    まだ購入して三年
    プラス地価が高騰してたので

    転売しても損しませんでした

    短い間でしたが
    いい街だと思う

  57. 426 匿名さん

    長久手市に建設中のTステージ長久手山野田。近隣住民の大反対を無視して、隣接する住宅街にそぐわない15階建を建設中。朝から晩まで騒音、粉塵が酷くて窓も開けられない。工事責任者は、偉そうで何の詫びもなくいつの間にか工事着工。これが三流業者ってことなのか。売主がトヨタすまいるライフだからもう少しまともな対応してもらえると思っていたが、こんなことならもっと大反対するべきだった。

  58. 427 名無しさん

    トヨタすまいるライフはトヨタ自動車の子会社なので、トヨタ本体のホームページやカスタマーセンターに相談と言う形で告知して下さい。
    トヨタ自動車も体裁上、何かしらアクションは起こしますよ。

  59. 428 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  60. スポンサードリンク

    Tステージ 豊田四郷 レガリア
    リニアゲートタワー名古屋
  61. 430 匿名さん

    [No.429と本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  62. 431 匿名さん

    トヨタすまいるライフ
    長久手 山野田
    Tステージ 長久手 杁ヶ池公園

  63. 432 匿名さん
  64. 433 匿名さん

    セント周辺は中古マンション、戸建ての物件も多いこと、その地域で来春の入居予定で検討中。
    ファミリーなので一軒家が理想ですが築浅の物件は予算的に長久手だとしても、ぎりぎり。

  65. 434 匿名さん

    長久手も手が出しにくいくらい高くなったね。
    今のセントの1F78㎡でも3000万だったかな?
    最初のセントは2割ほどは安かったような気がする。

  66. 435 匿名さん

    色々、施設が出来てグリーンロード中心に時間帯、曜日によって混雑ぎみ。住みやすさランク下がるのは確かでしょう。割り込みトラブルも多い。

  67. 436 マンション検討中さん

    長久手と日進だったらどっちがオススメですか?

  68. 437 ご近所さん

    長久手と日進かあ、難しいね
    日進の赤池とかかな

    色々できて便利になったは嬉しいけど、渋滞とか運転マナーが気になるかな、私は
    隣の東郷とか尾張旭とか見てみるのも良いかも

  69. 438 通りがかりさん

    IKEA行きたい

  70. 439 匿名さん

    子供の高校への通学が大変そうですが、どんな感じでしょうか?
    リニモから東山線経由でしょうか?
    それとも近場?

  71. 440 匿名さん

    このあたりなら赤池が一番いい立地だね

  72. 441 匿名

    はっきり言って長久手は住みにくい

    どこがいいのか全くわからん

    学生が多く 馬鹿騒ぎはいつもの事

    坂道が多く車がないと不便

    交通の便も良くない

  73. 442 検討板ユーザーさん

    名古屋市昭和区か長久手市の二択で悩んでいます。
    名古屋市内はゴミゴミしていて、子育てに不便かなと思い出てきたのが長久手市。

    もりのようちえんに通わせたいですが、小学校はどちらがオススメですか?いじめなどなく、伸び伸びとできて、学力にも力を入れてるところが希望です。

  74. 443 マンコミュファンさん

    >>442 検討板ユーザーさん
    公立なら荒れてさえいなければ、学力はお子さんの努力と親御さんの教育次第ですよ。
    学習塾の無いような場所なら話は別ですが、どちらでも良いんじゃないですかね。

    長久手は高校生になると通学しにくいと聞きますから、郊外なら日進市か尾張旭市がおすすめではありますが。

  75. 444 マンション検討中さん

    >>443 マンコミュファンさん
    おっしゃる通りですね。

    アドバイスありがとうございます。

    長久手市の市が洞小学校か日進市の竹の山小学校をオススメされましたが、人数は市が洞小学校がマンモスみたいですね。竹の山小学校の評判はどうでしょう?
    日進市や尾張旭市ですとどのあたりの小学校がオススメですか?理由も添えて頂けると幸いです。

  76. 445 口コミ知りたいさん


    団塊世代集団が多く大変厳しい管理教育を生き抜いてきた方ばかりなのでそんな方たちが根ついています。
    集団意識が強く新参者は労働で大変鍛えられます。人気の学区学校なども人数多いばかりに
    同じような環境あったけぇ人間関係がゲフンゲフン。他人の面倒はボランティアで世話が暗黙の了解です。
    その結果、人生をスピンアウトしてしまう輩が続出ですがヨガ教室などの
    近所のコミュニケーションで点在する隠れ宗教団体が癒してくれます。
    若いのと新参者は使い捨てパートアルバイトも沢山あります。
    住みやすい見た目意識が高いクリーンな集団主義なので何でも隠蔽体質です。市民はコミュニティの頂点の
    一部の老人のために働き続けなければいけません。
    ボランティアと称した施設管理など充実しており老後のやりがい労働も充実しております。
    市の産業は介護福祉ですので、子供をその道に進ませたいのであれば大変お勧めです。
    まぁ日進、長久手、瀬戸、尾張旭などはほぼそんな感じですが、
    ふぢがおか寄りに住んで名古屋方面に出るのが正解かと。

  77. 446 評判気になるさん

    >>442 検討板ユーザーさん

    長久手在住者です。

    まずも○のようちえんですが、とにかく自然にこだわっている幼稚園のようです。
    もちろん通わせるおやごさんも、自然にこだわりを持っておられる方が多いと思います。
    特殊な幼稚園ですし、自然派ママの集まりについていけるなら最も向いているかと。
    ただ子供を伸び伸びと通わせたいという思いだけで行かせると苦労すると思います。

    小学校はどちらも特に悪い噂も聞きませんし、良い噂も聞きません。
    ちなみにうちの子は該当小学校に通っています。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
オープンレジデンシア泉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スポンサードリンク
プラウドタワー久屋大通公園南
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア安城
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須

[PR] 周辺の物件

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.2m2~81.93m2

総戸数 35戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14m2・70.45m2

総戸数 21戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋1丁目

3590万円~3880万円

2LDK

51.05m2・54.69m2

総戸数 36戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸