京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都9分<<<ライオンズ大津中央>>>花火間近」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 中央
  7. 大津駅
  8. 京都9分<<<ライオンズ大津中央>>>花火間近
周辺住民さん [更新日時] 2010-03-03 09:52:23

14階104戸



こちらは過去スレです。
ライオンズ大津中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-09 14:41:00

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ大津中央口コミ掲示板・評判

  1. 223 申込予定さん

    先日、MRに行ってきました。とても素敵なMRでした。大きなガラスの書斎かっこよかったです!!いろいろ見てきましたがMRの中では、ここがずば抜けてセンスよかったなぁ・・・・。

  2. 224 契約済みさん

    近隣大型マンションのスレッドを見ていると、書き込みが酷くて気の毒です。ここは、落ち着いてて安心しています。

  3. 225 近所をよく知る人

    近くで働いていました。
    毎朝出勤したら、窓辺に琵琶湖虫が大量に積もっていました。

    どこらへんが境界かわかりませんけど
    低層階は、びわこむしくんがくるかも~

    島ノ関のローソンでも毎年困っているようでしたよ。

  4. 226 契約済みさん

    近くに住んでいますが、私の経験からすると、びわこ虫は高層階がひどいですよ。
    最近はたくさんマンションが建ってくれたおかげなのか私のマンションでは見なくなりました^^
    分散されたのでしょうかね^^
    でもPARCOの出入り口のドアには、たくさんはりついていたので地域によっては低層階がひどいかもしれませんね。

  5. 227 賃貸住まいさん

    税務署の移転後の計画はもう決定したのでしょうか?
    そこが気がかりでなかなか踏み出せません。
    万が一別のマンションが建ったりしたら・・・
    どなたか情報ありませんか?

  6. 228 ライオンズファン

    今回の「メモリアルステージ」で、B2TYPEが完売したみたいですね。
    次の目標は、A,D 完売になるでしょうか?

  7. 229 匿名さん

    移転後については営業さんとこの件について詳しい知り合いに聞きましたが本当に何にも決まってないそうです。
    なんせ税務署の移転が2年程先予定で、今も通常営業?してるんですから大規模開発でもない限り方向性は出ませんよね…それも踏まえた上であの価格なら私は場所と建物を評価してありだと思いますが。
    気にならないといえば嘘になりますが(笑)

  8. 230 契約済みさん

    このご時勢移転自体不明な気がします。あの土地は国有地ですのでまず、滋賀県→大津市に売却の打診されたあと使用用途が決まらないと民間に売却されます。確かに気にはなりましたが、総合的に考えて私は購入しました。

  9. 231 契約済みさん

    先日の台風で現場の外装シートが一部撤去されて外観がすこし見えましたね^^早く全貌が見たいですね!

  10. 232 購入検討中さん

    少し小さめの部屋が手ごろな価格で分譲されてますね。大津駅で新快速も使えるし石山に比べればいいのかなぁ・・・・。

  11. 233 購入検討中さん

    ここなら立地といい広さといい、独身の私にちょうどかなって思っています。どなたか独身の方でご購入者のご意見をお聞きしたいのですが・・・・。

  12. 234 比較検討しています

    独身者ではありませんが、将来家族が増えることを考えても、転勤などで賃貸に出すにしてもメリットは多いと思います。小さめのCタイプでも家族が増えても十分な広さだと。また周辺の賃貸も空室が比較的少なかったように思います。
    前向きに購入検討しています

  13. 235 契約済みさん

    234さん
    そうなんですよね。この付近で分譲自体の数が非常に少なく、におの浜に比べれば供給過多じゃないし、将来的にも(賃貸に出すなど)良いと判断し購入しました。

  14. 236 契約済みさん

    233さん
    もともと京都市内で探していたのですが高額で・・・でも滋賀はファミリー物件が多いし独身者には論外って思ってたのですが、ここは単身で購入されている方も多いと聞いて決めました。
    バルコニー側には高い建物もなくて視界十分、物が増えても家族が増えても対応できる広さ。
    新快速も停車するし、三条にも京阪1本で行けるし。
    個人的にも独身者の方が増えると嬉しいです。

  15. 237 購入検討中さん

    236さん
    233です。貴重なご意見ありがとうございます。選択できるいい部屋がまだ残ってうちに購入しようと思って、両親とMRに行こうと思います。

  16. 238 契約済みさん

    昨日、北側のカバーがほとんど取れてて電気も着いてましたね!
    今日はローンの申し込みでしたね。たくさんの方が来られてました!!
    住信が多かったような気がしましたけど・・・。

  17. 239 契約済みさん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000177-mailo-l25

    大津の再開発いよいよ始まりますね。大津駅直結のマンションももいいけど、やっぱし琵琶湖が近いここがいいです。

  18. 240 契約済みさん

    ほぼ、カバーは取り外されていますね!!内覧会も年内に行われるようです。楽しみだ!!

  19. 241 申込予定さん

    引渡しが年内だったら、初日の出が拝めたのに~
    少し残念ですが、楽しみは来年にと・言う事にします。

  20. 242 契約済みさん

    いよいよ内覧会ですね~!楽しみです。

  21. 243 匿名さん

    週末天気で良かったですね。
    雨じゃせっかくの眺めも台無しやもんね・・

  22. 244 匿名さん

    契約をキャンセルしようと思ったら、預けてるお金は
    返ってこないのでしょうか?
    それとも完成前であれば返ってくるのでしょうか?

    どなたかご教えて頂けませんでしょうか。

  23. 245 周辺住民さん

    契約が済んでいるのであれば帰ってこないでしょう。
    契約破棄になりますので・・・

  24. 246 検討中さん

    このタイミングだと違約金取られますよ

  25. 247 契約済みさん

    重要事項説明受けたときにお聞きになっているはずですよ;;
    申し込み金は帰ってきませんし、違約金もありえますね・・・・。
    どうして、解約したいのですか?!

  26. 248 匿名さん

    No.244です。

    そうですか。。。お金返ってこないんですね。。。

    理由については色々あるのですが、
    簡単に言いますと、営業マンの方が熱心だったので言われるがままに契約してしまいましたが、
    やっぱりここで快適な生活が想像できないのが理由です。

    冷静になり、もう一度考えたいのです。

  27. 249 ご近所さん

    それは、軽率でしたね、高い授業料だと思って違約金(物件価格の二割?)払うか、我慢して住むか、どちらかしかありません。

  28. 250 契約済みさん

    快適な生活が想像できずに契約なさったとは・・・・。これから住む我々にとっては残念です。
    まぁ、価値観はそれぞれでしょうから・・・・。

  29. 251 サラリーマンさん

    違約金はいりませんよ。
    手付放棄で大丈夫

  30. 252 購入検討中さん

    このマンションは、京阪が目前にあり、うるさくありませんかね?
    ロケーションは良いように感じますが・・・。

    噂では、交通量が多いとベランダに洗濯物を干すと黒いすすの様な物が付着すると、
    聞いたことも有ります。

    また、中学校も意外と遠いので、これから中学へ行く娘の事も心配になりますね。

    石山駅から8分のビーナスも検討しております。

    どちらが良いでしょうね?

  31. 253 契約済みさん

    ここのベランダは、南側にあり、住宅街になっています。なので道路側ではないので、とても静かです。また、京阪電車は二両編成でJRのように長く、貨物列車もないので、JRよりは気にならないと思います。

    現地に行かれてみてご自身で確認されてみてはどうでしょうか?

    私も現地に行って納得して契約しました。

    ちなみに、小学校はわかりませんが、中学は評判の良い中学みたいですよ。

    ご参考になれば幸いです^^

  32. 254 契約済みさん

    >252さん
    ここの契約者の人達は実際に自分の目・耳で現地確認し、納得したから購入を決めていると思います。

    実際に私も251さんと同じように何度も現地に足を運びました。

    252さんは現在どこにお住まいの方か分かりませんが石山と大津はまったく立地条件が違うのでヴィーナススクエアと比較するのはナンセンスだと思います。
    売れ残り住戸をかなり抱え、大値引きしないと売れない立地です。
    もし石山で考えるなら格安な中古で広いものが安く出ているのでオススメです!!

  33. 255 購入検討中さん

    253,254さん/252

     貴重なご意見ありがとうございました。
    今度詳細に現地を見てみます。

  34. 256 匿名さん

    つい最近まで検討していたものです。
    勤務先からどうしても遠いので、結局は京都で契約してしまいましたが、
    最後まで捨てきれずに候補に残ったのがここでした。
    マンションの基本性能が高いのと、意外に静かで日当たりも良く、交通アクセスも
    新快速が止まるのが魅力でした。

    特に基本性能の確かさは捨てがたかったですね。
    相方を上の階に行かせ、ジャンプしたりカカトで歩かせたり、実際に音の伝わり方を
    実験しましたが、まったく問題ないレベルでした。ジャンプはさすがに「トントン」と
    聞き取れるレベルでしたが、下の階とトラブルにはならないだろうなと。
    窓は角部屋こそアミ入り単板ガラスですが(これはどこでもそうです)、他はペアガラスで
    断熱材の折り返し方も申し分なかったです。

    これで勤務地がもっと近ければまちがいなくここに決めていたんですが…
    私個人としては、購入検討中さんの不安は杞憂だと思いますよ。

  35. 257 購入検討中さん

    256さん

     もう、中に入れるのですか?
    また、先日営業の方とお話させていただきましたが、
    コストの関係上、ペアガラスの採用はしなかったとのことでしたが・・・。?

    ちなみに、勤務地はどこでしょうか?
    私は大阪ですが、検討中です。


  36. 258 匿名さん

    こんばんは。256です。
    私の勘違いだったようですね。すみません。「T-2等級」というのを、勝手に「ペアガラス」と
    誤解してしまったようです。京阪の2両が通っても驚くほど静かだったので、さらに誤解して
    しまいました。あれ、単板ガラスだったんですね…。

    さて、私の勤務地は?とのことですが、大阪駅から徒歩で15分ほどのところです。
    これ、普通の方ならば草津でも可能だと思うんですが、私は経理をやっておりまして、
    四半期決算の時期になると、0:30頃にある終電に飛び乗って、2時就寝。
    翌朝は6時起床で、7:30頃の電車に乗るという生活が1週間続きます。

    現在私は石山駅から通っており、普段はこれで全く不都合は生じません。飲み会の時なんかは、
    意外と終電が遅くまでありますし。周りはみんな「滋賀だけど大丈夫?」と心配して
    くれますが(笑)

    以前は奈良から通っていましたが、乗換えが苦痛でした。その経験から、住むなら東海道沿線で
    乗り換えの無いところ!という強い希望があったんですよ。

  37. 259 検討中

    比較しないとわからないので、石山の大規模マンションを見てきました。値引の話中心でしたが、これから先、もっと安くなるんでしょうね。やはり、地元の方が多いエリアなのかなと思いました。ライオンズさんに決めようと思いますが、いざとなるとビビるんです。母親に一緒に行ってもらおうかな?情けない。でも、女性の単身者の方が結構購入されているみたいだし、頑張らねば!

  38. 260 物件比較中さん

    大津駅は新快速停車ということで、検討しているのですが、
    実際現地まで歩いてみたら結構遠いんですね・・。しかも坂ですし。

    あと、駅周辺を歩いてて見つけましたが、平和堂の横の敷地にもマンションができるみたいです。
    あそこなら超駅近ですが、まだ建設してない・・。
    駅の西地区には再開発でタワーマンションができるとも聞くし、悩んでしまいます・・。

  39. 261 検討中

    私は京都の賃貸から購入を検討中の者です。いわれる通り、駅からは決して近いとは言えませんね。でも、なぜ大津で自宅を考えるのかと自問自答すると、環境、琵琶湖、価格なんですよね。今後、駅近くにマンションが出るのかもしれないけど、住環境は良いとは言えないのでは?価格は分からないけど。便利さを求めるのなら、大津じゃなくて良いかも。大阪近くでも安いエリアはあるし。やはり、折角の大津なら、住環境や子育て環境を求めたいと思いますが。

  40. 262 契約済みさん

    260さん
    駅までどの道を通って行かれたかわかりませんが、うまくかわすとさほど苦痛ではないと思いますけどねぇ・・・・。
    まぁ、確かに大津駅再開発しますんでN村さんが西にタワー建てますし平和堂の横はK鉄不動産がやります。私は絶対に嫌ですが、24時間ひっきりなしに通るJRのそばに住みたいのならそれまで待ってそこを購入なされば良いと思います。人それぞれ価値観ちがいますしねぇ~!
    私はやはり住環境メインで考えましたのでここに決めましたけど・・・・。

  41. 263 契約済みさん

    確かに、JRの近くは、歩くのが嫌な方はいいかもしれませんが、車両は多いし、夜中も貨物列車が通りますし、騒音は覚悟しないといけませんね。

    私は湖岸のなぎさ公園も近く、大津駅が使えるここを選びました。駅までちょっと歩く方が、そんなに運動不足にならなくて良いので、私にとっては丁度の距離です^^

  42. 264 購入検討中さん

    皆さんのおっしゃる通り、JR沿線はうるさいですよね!
    ちなみに、京阪沿線はいかがなんですかね?
    JRよりましと思う程度なのでしょうか?
    以前一度見学しましたが、琵琶湖がまじかでロケーションはいですが、
    中学校が遠いですよね~。
    家の子供は女の子なので、少し心配です。

  43. 265 契約済みさん

    >264さん
    近所からここに住み替える予定の者です。中央小学校区以外にも逢坂、平野小学校区から20分以上かけて通ってる子もかなり多いです。
    学区は大津でもかなりいいところだと思いますので私も3年間は子どもに頑張ってもらうつもりです!

  44. 266 匿名さん

    京阪が通るときはやっぱりうるさいですよ。
    でも、2両ですし、あのチンチン電車みたいなのが低速で通るだけです。
    JRみたいに夜中に貨物がガンガン通ることも当然ありません。
    また、建物の遮音性が意外と良く、リビングに居る限りにおいて、音は全然気になりませんでした。
    生活音でかき消されてしまうほどの聞こえ方でしたね。

    琵琶湖が間近と言っても、あまり近接している訳では無いので、例の「ビワコムシ」の
    被害も比較的少ないのでは無いでしょうか。もしかしたら無いのかも。

    この辺の小中学校はレベルが高くて、学区的に評判がいいというのも、評価して良いのでは。
    私は地元民ではないのですが、滋賀生まれの妻がそんなことを言っていました。

    腐っても県庁所在地で、人通りもそれなりにある為、夜道での犯罪については、
    不利な条件ではないと思いますがね。まぁ、どこでも春先には変なのが湧いて出ますから、
    完全とは行きませんが。

  45. 267 契約済みさん

    私は京阪の音はまったく気にならないですよ~!実際に聞かせてもらったらいいんじゃないですか??

  46. 268 物件比較中さん

    先日見学しました。
    滋賀県警も近くてなんとなく安心なマンションに感じました。
    駐車場が、自走式でないのが残念です。

    京阪の音も、真冬なら窓を閉め切っているので、
    苦痛になるほど、うるさくないように感じました。
    (窓を開けて聞きましたが、これはさすがにきつかったですが・・・。)

    また、地域環境に関して、私も滋賀県の生まれでは無い為、
    いまいちよく分からないのですが、
    兵庫の芦屋、 大阪の豊中、 滋賀の大津?って感じですかね?
    (噂では、石山は大津ですが良くないと聞きます。)

  47. 269 購入検討中さん

    音の話題が出ていますが、ペアガラスと普通のではどれくらい変化が
    あるんでしょうか?
    深夜ではないとは言え、音に敏感な私でも大丈夫でしょうか?
    個人差がありますけど、ペアガラスの方が静かだと聞いたので気になります。

    あとびわこ虫ですけど、来ない事はないと思います。
    近所にあるマンション○和不動産のマンションに友人が住んでいますが
    毎年必ず飛んでくると言っています。
    実際、今現在草津に住んでいますけど飛んできます。
    虫がニガテな方は覚悟した方がいいですね。

  48. 270 匿名さん

    >ペアガラスと普通のではどれくらい変化が
    あるんでしょうか?

    単ガラスとペアガラスはやはり、結露、防音効果で差が出ます。
    でも防音効果ではガラスが2枚あるというものの、外部の音が
    全く聞こえなくなるなんて効果は期待できません。
    それよりも内側からもう1枚のガラス窓を追加する方がはるかに
    効果的です。いわゆるペアサッシです。これは効果抜群。
    当方これで外部騒音の悩みを解決しました。マンションではありませんが。
    商品名ではインプラス(トステム)、プラマード(YKK)などです。

  49. 271 物件比較中さん

    大津駅前に野村のタワーマンションが建設されるとの噂がありますが、
    どのあたりでしょうか?

  50. 272 契約済みさん

    噂じゃないよ!駅の真ん前今のパチンコ屋とかがあるとこ、つまり西側。野村だけの単独ではないんちゃうかな?!いつ建設されるかは、わからない。こんな不況だからね、地上げもうまくいってないみたいだし・・・。最終的には行政代執行になるんちゃうかな・・・。俺はあんな24時間ひっきりなしに電車通るとこ嫌だからライオンズにしたけどね^^

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ヴェリテ元離宮二条城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸