京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都9分<<<ライオンズ大津中央>>>花火間近」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 中央
  7. 大津駅
  8. 京都9分<<<ライオンズ大津中央>>>花火間近
周辺住民さん [更新日時] 2010-03-03 09:52:23

14階104戸



こちらは過去スレです。
ライオンズ大津中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-09 14:41:00

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ大津中央口コミ掲示板・評判

  1. 163 契約済みさん

    私はそんなに心配してないです。
    残っている部屋数は、プラウドのほうが多いわけだし、におの浜にもすぐに行けて大津駅使えるのは強いので。
    あと、私も大津駅までゆっくり歩いて正味12分もかかりませんでしたよ!

  2. 164 契約済みさん

    160さん
    「10分くらい」=10分ではないでしょう。つまらない揚げ足取りですね。
    私も妻としゃべりながら普通に歩いて12分かからないくらいでしたよ。

    162さん
    すべてに納得して契約されたのなら、他所のマンションの売れ行きを気にしていても仕方ないと思いますよ。
    このマンションの売れ行きがになってこの掲示板を覗いておられるなら、
    検討中の方に参考になる様に、こちらの物件の情報(良いところ)を書いてあげればいかがでしょう?
    売れ行きが伸びるかも?

  3. 165 契約済みさん

    さぁ、どうでしょう。まず、検討されている方がこの掲示板を覗いてはるかどうかですね。
    今日、久しぶりに現場を見に行ってきました。
    内装はわかりませんでしたが、ほぼ14階までできていますね。3階の外壁タイルも貼られていましたよ!
    マンションの近くにある小舟入の常夜灯がとても気になります。そこも気に入った理由のひとつですが。入居が本当に楽しみです!
    ところで、契約済のみなさんは、フローリングと建具のカラーセレクトは何にされましたか?

  4. 166 契約済みさん

    私はMRと同じカラーにしました。飽きのこない落ち着いた色でしたので^^キッチンの天板は真っ白にしました。
    もったいない話かもしれませんが知り合いの設計士にお願いしてコンロ、換気扇、食器洗浄機は引渡し後リフォームかけることにしました。

  5. 167 契約済みさん

    うちもMRと同じカラーです。内装は100%嫁さんの意見で決まってしまいました。
    大阪在住のためなかなか現地を見に行けないので、工事の進捗が知れて嬉しかったです。
    常夜灯いい雰囲気ですね。私も入居が楽しみです。
    義父は「来年の大津花火は部屋から見せてくれ」と私以上に楽しみにしています。

  6. 168 契約済みさん

    我が家は、ダーク系の色にしました。
    今年も少し高台から観賞しましたが、琵琶湖の花火大会はこのマンションの間近にあがりますね!またミシガンが大津港に着く際、どの季節でも花火があがりますよ!
    実は、今の家からこのマンションが見えるのですが、どんどん出来ていくのがわかります!ほんと、入居が楽しみですね!
    また、住環境があまり変わらないので、それも嬉しいです!というか、京都出身ですが、住み心地がよくてこの地を離れられません^^

  7. 169 契約済みさん

    我が家はMRと同色です。我が家もナチュラル系とMRの色で妻と意見が食い違いましたが、年も年ですし落ち着いたMRの色となりました。

  8. 170 契約済みさん

    名神ICも一本だし、大津駅も使えるし(気持ち遠いけど)、公園も琵琶湖も近いのでこの物件を選びました。

    におの浜はやはり液状化が心配です、すでにかなり地盤沈下している地域もあるみたいですよ。

  9. 171 契約済みさん

    No.168です。やはり、そうなんですか!?地盤沈下は怖いですね…。
    私は、におの浜には全く住む気はしませんでしたよ。
    便利そうで、JR通勤の人は不便かもですね。
    ほんと、中央にマンションが建ってくれて助かりました。

  10. 172 契約済みさん

    そうですか!MRのカラーは人気ですね!私達も結構迷いました。
    実際にMRのカラーは実物を見ているので、すぐにイメージがつくのですが、他の色はサンプルのみだったので決めかねていました。
    契約済のみなさん、あとオプションや間取り変更は、どうされましたか?
    うちは、あまりオプションはつけず、和室を無くし、納戸にしてリビングを広くとりました。今までの家では和室が物置のようになってしまっていたので。汗

  11. 173 契約済みさん

    私は、慎重な性格(と言うよりは優柔不断)で、なかなか購入に踏み切れませんでした。でも、営業さんは、ベテランなのか、こちらのペースを尊重してくれて、うまくリードしてくれたように思います。(今思えば、相当イライラいてたんじゃないかと・・・)でも、将来、実家に戻る可能性大の私にとっては、この価格と大津駅周辺のマンションの数の少なさは魅力と感じました。

  12. 174 契約済みさん

    もう、14Fまでコンクリート打設おわってますね!工期も遅れてないようですし順調みたいで安心しています。完成が楽しみですね!!

  13. 175 賃貸住まいさん

    先日MRを見学に行きました。
    その日は現地を見学出来なかったので、後日見学予約していたのですが見学当日実家から連絡があり
    「祖父がガンで余命半年~1年」と伝えられました。
    あまりにもショックでとても見学&マンション購入という気分にはなれません。
    結局主人が事情を説明してキャンセルしましたが、その際も「いつなら都合が良いのか?」としつこかったようです。
    そして今日電話がありました。
    営業:「祖父さんが体調が悪いみたいですけど大丈夫ですか?」
    私:「もう長くないと宣告されています。ですので今はマンション購入を検討する気持ちではありません。」
    営業:「あ~そうなんですか(笑)」
    営業:「今そんな気持ちになれないというだけで、うちの物件に不満があるわけではないんでしょうか?」
    私:「そうですね。」
    営業:「でしたら、いつ頃なら落ち着いて検討してもらえますか?」
    人の病気の話、しかも死に関わる話をしているのに、笑って答えられたのも腹が立ちましたが「いつなら落ち着くか?」という質問に限界でした!落ち着くというのは祖父の死を意味しているのか?!と怒りが収まりません。

    「今はとてもそんな気持ちになれません!」と強く答えると
    「そうですか・・・ではまた連絡しますね(笑)」と言われ、電話を切りました。

    正直理解できません。私の気持ちは普通の人には理解してもらえない気持ちなのでしょうか?
    どうしてこういった状態で粘れるのですか?そして笑えるのですか?
    好印象な物件だっただけにショックも大きかったです。

  14. 176 物件比較中

    それが、ライオンズです。

    プレ〇ンス、日本〇スリード…、アポなしで夜8時以降(9時でも、10時でも)、営業の電話かけてくるところは、みな同類ですわ。
    最初、アンケートに連絡先書いたが最後、全く関係無い地域の物件でも、『情報』などと称して、そんな時間でも電話かけてきたり、何枚もFAXしてきたりしよる。
    そんなところの物件、欲しいと思わないね。

  15. 177 物件比較中さん

    ここで発言してるどころじゃないじゃない。早く行ってあげてくださいね。

  16. 178 物件比較中さん

    営業さんに対して、印象いい、悪いありますね…ライオンズもプラウドも悪い印象が目立ちますが…

    先日私がモデルルーム見学した時には丁寧というか普通でしたが…(笑)

    ところで、このマンションもう上の階ってありませんよね…

    今のところを出ないといけなくてここかプラウドで決めるつもりです。

    下の階を考えられる方はどこに魅力があると思いますか??真ん中とか下の階のご契約された方いらっしゃいましたら参考にしたいんですが…アドバイスお願いします!!

  17. 179 物件比較中さん

    175さん

    そのお話が事実なら非常に残念なお話ですが、ここで発言してること自体???と思います。
    私も177さんと同じ意見です。

  18. 180 契約済みさん

    14階までできてるんですね。
    私も大阪在住でして、なかなか様子を見に行けないのですが、進捗状況を聞けるとうれしいですね。
    ちなみに、MRと同じカラーです。

  19. 181 契約済みさん

    178さん

    どう考えるかはその人次第ですが、下の階を購入するメリットは

    値段、朝のエレベータラッシュに巻き込まれないくらいでは。

    ただ、知人から聞いたのですが、

    低層階は琵琶湖虫の対策(一定期間だけですが)が必要になってくるそうです。

  20. 182 契約済みさん

    そうですね。プラウドは郵送やチラシ、前は電話もしつこかったです。ここも朝から電話がかかってきました・・
    私がここを検討中だった頃、電話の出た営業の態度が気に入らず、買う気が失せかけました。なので営業の方を変えてもらいました。謝ってはりましたが・・。
    ところで、私は希望の間取りの部屋の上階が全て売れていたので少し下の階を契約しました。住む階はなるべく上が良かったのですが大津駅使えるしPARCOに歩いて行けるという今の家と変わらない立地が最大の決め手かな?
    あと琵琶湖虫は私のマンションでは下の階よりもずっと最上階付近がひどかったです。
    最近はマンションがたくさん建ってくれたので全く見なくなりました。

  21. 183 ご近所さん

    大京は昔からしつこい営業は有名です。
    断っても断ってもかかってきます。
    単純に問合せただけでもかかってきますからね。

    僕の場合、資料請求をしたのですが、
    夜の10時前に資料持ってこられた時には
    さすがにキレてしまいました。

    営業しなければいけないのは理解できますが、
    正直ここまでしつこく常識がないというは理解できません。

  22. 184 契約済みさん

    営業マンの態度、品位が問われていますね・・・・。

    まぁ契約した私も営業マンとはイロイロありましたが(契約解消までいきかけた^^;;)
    担当を替えてもらって今は誠心誠意尽くしてくれていると思えますよ。
    気に入らない営業担当なら即刻チェンジで!!
    まぁ、営業マンも大切ですが、結局この物件を気に入るかどうかだと思います。

  23. 185 契約済みさん

    琵琶湖虫は上階のほうが多いようですよ。気になる方は下層階のほうがよいと思います。

  24. 186 契約済みさん

    真冬、2月の引っ越し初めてなんでちょっと心配ですが、真夏の引っ越しよりはいいかなぁ!?完成が楽しみですね。

  25. 187 賃貸住まいさん

    175です。

    先日はあまりにもショックを受けて気が動転しておりました。
    もちろん電話を受けたのは実家です。祖父とは毎日面会していましたし、その日も祖父との面会の後でした。
    別件の手術もしていたので、電話がきた当時は祖父も痛みで苦しんでいて医師からも「2週間もたないかも」とも伝えられ、かなり落ち込んでいました。
    お陰様で、現在は入院中ですがようやく祖父本人も家族も落ち着きを取り戻しました。

    私としては身内の病気の話をしているのに笑っているということに「どういう神経しているの?!」と腹立たしく感じました。そしてそのような人、会社を信用できないと感じました。
    大手の会社なのでそのような人はいないと思いこんで居たのです。
    なので余計にショックが大きくて・・・
    何より自分の気持ちを整理する為に、誰でも良いので話を聞いて欲しかったのだと思います。
    もしかして私の考えがおかしいのか?とさえ思いつめたものですから
    まさか回答頂けるとは思ってもいませんでした。

    場違いな話をしてしまい、皆さんを不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。

  26. 188 物件比較中さん

    187さん
    そこまで気を悪くされたなら購入はされないほうがいいですね。
    また、いい物件と出会いますよ。きっと。
    今回は縁がなかったってことですね。

  27. 189 契約済みさん

    私の担当は常識的な人でしたが、世の中いろんな人がいるものですね。

    引っ越し2月ですね。
    私は大阪からなのですが、どなたか引っ越しを安く上げる方法をご存じありませんか?
    JAF会員割引でアートとダックなどが10~20%OFFになるようですが、
    他にお得な情報があれば教えてください。

  28. 190 物件比較中 

    189さんへ

    ストレートに、何社か競合させるのが一番です。
    おっしゃているような10%や20%の値引きは、各社織り込み済みです。そこから、どこまで引いてくれるか?、それが勝負です。
    それと、値引きしたからと言って、サービスは落ちません。なぜなら、悪い評判が立てば、他社にお客さんをとられてしまいますので。

    結局、競合させて、最後はサ○イで決める!
    これで、これまで6回の引越しすべてサ○イでした。

    なお、最後にひとつだけ、引越し専門で経験の多い会社がいいと思います。運送会社で引越しをするのは、サービス面で「?」かも知れません。ただ、サ○イ以外を知らないので、分かりませんが。
    餅は餅屋、一般的には、そう言えると思います。

  29. 191 契約済みさん

    189です。

    190さん
    なるほど。少し手間ですが、おっしゃる通りの作戦でやるのが良さそうです。
    アドバイスありがとうございました。実践してみます。
    2月までまだ日があるので、当面は不要な荷物の処分でもしておこうかな。

    ところで公式サイトに動画がUPされてますね。前からあったのでしょうか?
    今気づきました。動画だとイメージがわきやすいですね。

  30. 192 購入検討中さん

    琵琶湖の花火大会に行って、この辺りはやはり環境が良さそうだと思い、先日モデルルームに行ってきました。大津の新築マンション情報や中古情報まで、いろいろ教えてくれました。また、比較している他社マンションのことも聞きましたが、ライオンズが優る点、劣る点を整理して比較してくれました。また、近々行くことになっています。他社の悪口も聞きませんでしたし、好感が持てました。187さんのコメントからすると、営業マンによってやはり違うものなのでしょうか?

  31. 193 契約済みさん

    好感を持たれたのなら問題ないのでは?
    また今後も、やっぱりその営業マンが自分に合わないと思ったら途中で替えてもらえば良い。

    ・調べたい物件の良いところはその物件の営業マンから聞く。
    ・調べたい物件の悪いところはライバル物件の営業マンから聞く。

    が基本でしょうか?
    複数のマンションを比較検討すれば色々わかってくることがあります。
    良く検討して納得のいく物件を見つけてくださいね。

  32. 194 契約済みさん

    ここに限らず、どこも営業マンにあたりはずれがありますよね。
    192さんのように私達の担当の営業さんは親切に、この物件のプラス面の他にマイナス面も正直に話してくれました。検討していた他のマンションについて、悪口など一切言いませんでした。
    しかし、変えてもらう前の営業は、ここが一番みたいな感じが出ていました…。確かに工事が始まる前から良い場所だと思っていましたが。あれでは感じが良くないですね。
    でも営業を変えてもらった事だし本当にこのマンションが気に入っているので今となっては関係ないですね。笑
    完成、入居が本当に待ち遠しく、現在の家が近いこともあってよく見に行っています!
    今日は久しぶりに琵琶湖の湖岸を散歩しましたが、琵琶湖は夏でも風が吹いて涼しいなと感じました。そのかわり冬の湖岸は風がきつく、寒いので少し覚悟しておいた方が良いかもですね。







  33. 195 契約済みさん

    私も営業マンを代えてもらっています。それからは安心していろいろ無理を聞いてもらっています。設計変更もお願いしていますが、本当に熱心にしてもらっています。

  34. 196 購入検討中さん

    今日、MRに行ってきました。満席でびっくりしました中層~下層中心での分譲ですが、名神ICや大津駅もあり(我慢できる距離かな)
    若くてエラそうな近隣大型マンションのアホ営業マンよりも丁寧でしたし、価格もそれよりも全然理想的でしたし、とてもいい感じでしたね~。

  35. 197 検討中さん

    196(でべ)さん?ここは、なんで売れないんてすか?

  36. 198 契約済みさん

    197さん。さすがに、ここの営業さんはそんな事書く暇ないと思いますよ。

    私はあまり気にしていませんが、結構売れていると思いますよ。

    MRでの情報ですが高い部屋はみんな売れてしまって安い部屋が残っていると聞きました。

  37. 199 購入検討中さん

    196です。 
    デベさん疑惑がかけらていますが、デベではありません。MRに行っての素直な感想です。悪しからず

  38. 200 契約済みさん

    いい感じで売れているようです。 このご時勢、契約者としては本当にうれしい限りです。

  39. 201 契約済みさん

    私も契約者として本当に嬉しいです!

    現在すぐ近くに住んでいて、この辺りの事はよく知っていますが、特に新快速が停まる大津駅とPARCOなどに歩いて行ける立地には納得して契約しました。
    そろそろ引越しに向けての準備を始めようと思います。

  40. 202 契約済みさん

    石山周辺の物件や大津京周辺の物件は恐ろしいほどの値引き合戦ですね。それでも売れていないみたいで・・・・。この物件や周辺はそれがなくてよかったです。(まぁ現実的には値引きはありがたいですけどね^^;;)

  41. 203 匿名さん

    ディスポーザーやら、食洗機やら、ミストサウナやら、設備が充実しているのに、価格が割安なのはなんででしょうか?

    わたしは、設備よか、上下左右の音が気になります。
    基本構造は大丈夫ですかね。

  42. 204 契約済みさん

    食洗機はオプションですよ。営業から説明受けませんでしたか??

  43. 205 契約済みさん

    基本構造も説明受けていないんですか??
    私はきちんとと説明も受けましたし、質問もしました。その上で契約しましたが、ちゃんと営業さんに聞いたらいいんじゃないですかねぇ??!!

  44. 206 契約済み

    本当に、配管など材質にこだわってますよね。

    構造などは、最初にライオンズがやったのを最近は他のマンション業者が結構真似ているみたいです^^

  45. 207 物件比較中さん

    新しい販売住戸のDMが届きました。ほとんど低層階でした。このマンション、意外と堅いのかも。たしかに、大津駅を最寄りとするマンションは無いものな~。しかも、高くはない。でも、今買ってもいいのか迷う。ジレンマ。大津京や石山の状況を聞くと、買うのは怖いんです。やっぱり。借りるならいいんだけど・・・5月頃モデルルームに行った時はまだ上の方の階だったんだけど。購入を決断された方、やっぱり購入を決断してもOKでしょうか?!どうですか?

  46. 208 契約済みさん

    私はずっと大津に住んでいますが、この辺りは大津京と石山とは治安や町並みなど環境、状況は全然違うので心配はないと思いますよ。
    中古を見ても大津駅最寄りの物件は本当に少ないので稀少価値がありますね。なのでここに決めました。

    大津京は、絶対南側に琵琶湖がないと嫌という方には良いと思いますが…

    ご参考になれば幸いです^^

  47. 209 物件比較中さん

    208さん、早速コメント有難うございます。実は、今週末、モデルルームに再度行くこととなっていましたので、決断してもいいのかどうか、不安になってしまいました。おかげで元気になりました。ここの営業担当は他のモデルームの担当とは少し違うので、頼っていいのかどうか、考えてしまいます。

  48. 210 契約済みさん

    209さん
    ここの営業担当は他のモデルームの担当とは少し違うので、頼っていいのかどうか、考えてしまいます。

    とありますが、不安なら担当を替えてもらい納得がゆくまで説明を受けられてはいかがですか??

  49. 211 物件比較中さん

    210さん 変な意味ではなく、ここの営業さんは急かさないんです。締め切りまでゆっくり考えてください(約3週間位)というスタンスなんです。他のモデルルームでは買って欲しい感マンマンだったし、値引きの提案も正直ありました。少し違うんです。自信からなのでしょうか?

  50. 212 契約済みさん

    211さん
    考えすぎだと思います。一生に一度か二度の大きな買い物なんだしゆっくり考えるのは当然じゃないですかねぇ?その営業さんが普通だとおもいますが、「他の物件は買って欲しい感マンマンだったし」それもその物件の状況だろうし、ライオンズ大津の営業さんがちゃんとしてるだけでしょ!?自信とか余裕とかそんな考え方で物件選ばないほうがいいですよ。本当にこの物件が良いと思えば契約すればいいですよ^^

  51. 213 契約済みさん

    スレも200超えてきたし、契約者の方も増えて来たかと思いますので、契約者専用掲示板を作成しました。
    契約者の皆さん情報交換しましょう!!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49491/

  52. 214 契約済みさん

    早速ブックマークさせて頂きました!

    ありがとうございます^^

  53. 215 匿名

    購入を検討している者です。この物件は、すぐそばに国道が走っているようですが、その道路からの排気ガスなどは大丈夫なのでしょうか?情報をお持ちの方はご意見ください。

  54. 216 契約済みさん

    私は気になりませんでしたが、心配であれば現地に行かれて確認されてみてはどうでしょうか?
    私は何度も現地に足を運んで確認、納得した上で契約しましたよ^^


  55. 217 契約済みさん

    国道ではありません。県道18号線です。まず、ベランダやリビングとなるのは県道とは反対側の南西向きですし、琵琶湖もあり、結構風が抜ける所なので私はあまり心配していません。
    実際に物件周辺に行かれてご自分で確かめられたら良いかと思います。
    私は契約までに何度も現場に足を運びました。朝、昼、夜とすべての顔を自分の目で肌で感じれたので納得して契約しました。
    ご参考まで。

  56. 218 匿名

    216さん、217さん、早速コメントをありがとうございます。
    近々現地を見に行く予定なのですが、待ちきれず一度この場で聞いてみようと思い、質問させていただきました。
    現地を見に行くのが楽しみになりました。しっかり検討して決めたいと思います。
    ありがとうございました。

  57. 219 物件比較中さん

    今、期間限定でキャンペーンやってますね!契約された方のコメントもしっかりしているので、この土日モデルルーム見にいこうかと思っています。

  58. 220 購入検討中さん

    昨日、MR行ってみました。夕方でしたが満員で驚きました。
    まぁ冷やかしの方もいらっしゃるでしょうけどね^^

  59. 221 購入検討中さん

    週末、MRと現場見てきました。印象としては道路のアクセスは良さそうですね。大津駅までも歩いてみましたし、許容範囲内でした。立地、価格のバランスも悪くないですし。かなり好印象です。前向きに考えようと思っています。

  60. 222 購入検討中さん

    正面の道路&電車(京阪)が気になっていましたが、リビング側(南東かな?)はとても静かで驚きました。騒音の心配もなくなったしMRの営業さんも意外にきちんとしてて好印象でした!

  61. 223 申込予定さん

    先日、MRに行ってきました。とても素敵なMRでした。大きなガラスの書斎かっこよかったです!!いろいろ見てきましたがMRの中では、ここがずば抜けてセンスよかったなぁ・・・・。

  62. 224 契約済みさん

    近隣大型マンションのスレッドを見ていると、書き込みが酷くて気の毒です。ここは、落ち着いてて安心しています。

  63. 225 近所をよく知る人

    近くで働いていました。
    毎朝出勤したら、窓辺に琵琶湖虫が大量に積もっていました。

    どこらへんが境界かわかりませんけど
    低層階は、びわこむしくんがくるかも~

    島ノ関のローソンでも毎年困っているようでしたよ。

  64. 226 契約済みさん

    近くに住んでいますが、私の経験からすると、びわこ虫は高層階がひどいですよ。
    最近はたくさんマンションが建ってくれたおかげなのか私のマンションでは見なくなりました^^
    分散されたのでしょうかね^^
    でもPARCOの出入り口のドアには、たくさんはりついていたので地域によっては低層階がひどいかもしれませんね。

  65. 227 賃貸住まいさん

    税務署の移転後の計画はもう決定したのでしょうか?
    そこが気がかりでなかなか踏み出せません。
    万が一別のマンションが建ったりしたら・・・
    どなたか情報ありませんか?

  66. 228 ライオンズファン

    今回の「メモリアルステージ」で、B2TYPEが完売したみたいですね。
    次の目標は、A,D 完売になるでしょうか?

  67. 229 匿名さん

    移転後については営業さんとこの件について詳しい知り合いに聞きましたが本当に何にも決まってないそうです。
    なんせ税務署の移転が2年程先予定で、今も通常営業?してるんですから大規模開発でもない限り方向性は出ませんよね…それも踏まえた上であの価格なら私は場所と建物を評価してありだと思いますが。
    気にならないといえば嘘になりますが(笑)

  68. 230 契約済みさん

    このご時勢移転自体不明な気がします。あの土地は国有地ですのでまず、滋賀県→大津市に売却の打診されたあと使用用途が決まらないと民間に売却されます。確かに気にはなりましたが、総合的に考えて私は購入しました。

  69. 231 契約済みさん

    先日の台風で現場の外装シートが一部撤去されて外観がすこし見えましたね^^早く全貌が見たいですね!

  70. 232 購入検討中さん

    少し小さめの部屋が手ごろな価格で分譲されてますね。大津駅で新快速も使えるし石山に比べればいいのかなぁ・・・・。

  71. 233 購入検討中さん

    ここなら立地といい広さといい、独身の私にちょうどかなって思っています。どなたか独身の方でご購入者のご意見をお聞きしたいのですが・・・・。

  72. 234 比較検討しています

    独身者ではありませんが、将来家族が増えることを考えても、転勤などで賃貸に出すにしてもメリットは多いと思います。小さめのCタイプでも家族が増えても十分な広さだと。また周辺の賃貸も空室が比較的少なかったように思います。
    前向きに購入検討しています

  73. 235 契約済みさん

    234さん
    そうなんですよね。この付近で分譲自体の数が非常に少なく、におの浜に比べれば供給過多じゃないし、将来的にも(賃貸に出すなど)良いと判断し購入しました。

  74. 236 契約済みさん

    233さん
    もともと京都市内で探していたのですが高額で・・・でも滋賀はファミリー物件が多いし独身者には論外って思ってたのですが、ここは単身で購入されている方も多いと聞いて決めました。
    バルコニー側には高い建物もなくて視界十分、物が増えても家族が増えても対応できる広さ。
    新快速も停車するし、三条にも京阪1本で行けるし。
    個人的にも独身者の方が増えると嬉しいです。

  75. 237 購入検討中さん

    236さん
    233です。貴重なご意見ありがとうございます。選択できるいい部屋がまだ残ってうちに購入しようと思って、両親とMRに行こうと思います。

  76. 238 契約済みさん

    昨日、北側のカバーがほとんど取れてて電気も着いてましたね!
    今日はローンの申し込みでしたね。たくさんの方が来られてました!!
    住信が多かったような気がしましたけど・・・。

  77. 239 契約済みさん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000177-mailo-l25

    大津の再開発いよいよ始まりますね。大津駅直結のマンションももいいけど、やっぱし琵琶湖が近いここがいいです。

  78. 240 契約済みさん

    ほぼ、カバーは取り外されていますね!!内覧会も年内に行われるようです。楽しみだ!!

  79. 241 申込予定さん

    引渡しが年内だったら、初日の出が拝めたのに~
    少し残念ですが、楽しみは来年にと・言う事にします。

  80. 242 契約済みさん

    いよいよ内覧会ですね~!楽しみです。

  81. 243 匿名さん

    週末天気で良かったですね。
    雨じゃせっかくの眺めも台無しやもんね・・

  82. 244 匿名さん

    契約をキャンセルしようと思ったら、預けてるお金は
    返ってこないのでしょうか?
    それとも完成前であれば返ってくるのでしょうか?

    どなたかご教えて頂けませんでしょうか。

  83. 245 周辺住民さん

    契約が済んでいるのであれば帰ってこないでしょう。
    契約破棄になりますので・・・

  84. 246 検討中さん

    このタイミングだと違約金取られますよ

  85. 247 契約済みさん

    重要事項説明受けたときにお聞きになっているはずですよ;;
    申し込み金は帰ってきませんし、違約金もありえますね・・・・。
    どうして、解約したいのですか?!

  86. 248 匿名さん

    No.244です。

    そうですか。。。お金返ってこないんですね。。。

    理由については色々あるのですが、
    簡単に言いますと、営業マンの方が熱心だったので言われるがままに契約してしまいましたが、
    やっぱりここで快適な生活が想像できないのが理由です。

    冷静になり、もう一度考えたいのです。

  87. 249 ご近所さん

    それは、軽率でしたね、高い授業料だと思って違約金(物件価格の二割?)払うか、我慢して住むか、どちらかしかありません。

  88. 250 契約済みさん

    快適な生活が想像できずに契約なさったとは・・・・。これから住む我々にとっては残念です。
    まぁ、価値観はそれぞれでしょうから・・・・。

  89. 251 サラリーマンさん

    違約金はいりませんよ。
    手付放棄で大丈夫

  90. 252 購入検討中さん

    このマンションは、京阪が目前にあり、うるさくありませんかね?
    ロケーションは良いように感じますが・・・。

    噂では、交通量が多いとベランダに洗濯物を干すと黒いすすの様な物が付着すると、
    聞いたことも有ります。

    また、中学校も意外と遠いので、これから中学へ行く娘の事も心配になりますね。

    石山駅から8分のビーナスも検討しております。

    どちらが良いでしょうね?

  91. 253 契約済みさん

    ここのベランダは、南側にあり、住宅街になっています。なので道路側ではないので、とても静かです。また、京阪電車は二両編成でJRのように長く、貨物列車もないので、JRよりは気にならないと思います。

    現地に行かれてみてご自身で確認されてみてはどうでしょうか?

    私も現地に行って納得して契約しました。

    ちなみに、小学校はわかりませんが、中学は評判の良い中学みたいですよ。

    ご参考になれば幸いです^^

  92. 254 契約済みさん

    >252さん
    ここの契約者の人達は実際に自分の目・耳で現地確認し、納得したから購入を決めていると思います。

    実際に私も251さんと同じように何度も現地に足を運びました。

    252さんは現在どこにお住まいの方か分かりませんが石山と大津はまったく立地条件が違うのでヴィーナススクエアと比較するのはナンセンスだと思います。
    売れ残り住戸をかなり抱え、大値引きしないと売れない立地です。
    もし石山で考えるなら格安な中古で広いものが安く出ているのでオススメです!!

  93. 255 購入検討中さん

    253,254さん/252

     貴重なご意見ありがとうございました。
    今度詳細に現地を見てみます。

  94. 256 匿名さん

    つい最近まで検討していたものです。
    勤務先からどうしても遠いので、結局は京都で契約してしまいましたが、
    最後まで捨てきれずに候補に残ったのがここでした。
    マンションの基本性能が高いのと、意外に静かで日当たりも良く、交通アクセスも
    新快速が止まるのが魅力でした。

    特に基本性能の確かさは捨てがたかったですね。
    相方を上の階に行かせ、ジャンプしたりカカトで歩かせたり、実際に音の伝わり方を
    実験しましたが、まったく問題ないレベルでした。ジャンプはさすがに「トントン」と
    聞き取れるレベルでしたが、下の階とトラブルにはならないだろうなと。
    窓は角部屋こそアミ入り単板ガラスですが(これはどこでもそうです)、他はペアガラスで
    断熱材の折り返し方も申し分なかったです。

    これで勤務地がもっと近ければまちがいなくここに決めていたんですが…
    私個人としては、購入検討中さんの不安は杞憂だと思いますよ。

  95. 257 購入検討中さん

    256さん

     もう、中に入れるのですか?
    また、先日営業の方とお話させていただきましたが、
    コストの関係上、ペアガラスの採用はしなかったとのことでしたが・・・。?

    ちなみに、勤務地はどこでしょうか?
    私は大阪ですが、検討中です。


  96. 258 匿名さん

    こんばんは。256です。
    私の勘違いだったようですね。すみません。「T-2等級」というのを、勝手に「ペアガラス」と
    誤解してしまったようです。京阪の2両が通っても驚くほど静かだったので、さらに誤解して
    しまいました。あれ、単板ガラスだったんですね…。

    さて、私の勤務地は?とのことですが、大阪駅から徒歩で15分ほどのところです。
    これ、普通の方ならば草津でも可能だと思うんですが、私は経理をやっておりまして、
    四半期決算の時期になると、0:30頃にある終電に飛び乗って、2時就寝。
    翌朝は6時起床で、7:30頃の電車に乗るという生活が1週間続きます。

    現在私は石山駅から通っており、普段はこれで全く不都合は生じません。飲み会の時なんかは、
    意外と終電が遅くまでありますし。周りはみんな「滋賀だけど大丈夫?」と心配して
    くれますが(笑)

    以前は奈良から通っていましたが、乗換えが苦痛でした。その経験から、住むなら東海道沿線で
    乗り換えの無いところ!という強い希望があったんですよ。

  97. 259 検討中

    比較しないとわからないので、石山の大規模マンションを見てきました。値引の話中心でしたが、これから先、もっと安くなるんでしょうね。やはり、地元の方が多いエリアなのかなと思いました。ライオンズさんに決めようと思いますが、いざとなるとビビるんです。母親に一緒に行ってもらおうかな?情けない。でも、女性の単身者の方が結構購入されているみたいだし、頑張らねば!

  98. 260 物件比較中さん

    大津駅は新快速停車ということで、検討しているのですが、
    実際現地まで歩いてみたら結構遠いんですね・・。しかも坂ですし。

    あと、駅周辺を歩いてて見つけましたが、平和堂の横の敷地にもマンションができるみたいです。
    あそこなら超駅近ですが、まだ建設してない・・。
    駅の西地区には再開発でタワーマンションができるとも聞くし、悩んでしまいます・・。

  99. 261 検討中

    私は京都の賃貸から購入を検討中の者です。いわれる通り、駅からは決して近いとは言えませんね。でも、なぜ大津で自宅を考えるのかと自問自答すると、環境、琵琶湖、価格なんですよね。今後、駅近くにマンションが出るのかもしれないけど、住環境は良いとは言えないのでは?価格は分からないけど。便利さを求めるのなら、大津じゃなくて良いかも。大阪近くでも安いエリアはあるし。やはり、折角の大津なら、住環境や子育て環境を求めたいと思いますが。

  100. 262 契約済みさん

    260さん
    駅までどの道を通って行かれたかわかりませんが、うまくかわすとさほど苦痛ではないと思いますけどねぇ・・・・。
    まぁ、確かに大津駅再開発しますんでN村さんが西にタワー建てますし平和堂の横はK鉄不動産がやります。私は絶対に嫌ですが、24時間ひっきりなしに通るJRのそばに住みたいのならそれまで待ってそこを購入なされば良いと思います。人それぞれ価値観ちがいますしねぇ~!
    私はやはり住環境メインで考えましたのでここに決めましたけど・・・・。

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸