政治・時事掲示板「放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 16:41:55

福島第一原発の事故は、日本に深刻な放射能汚染をもたらしました。
これによって、将来どのような影響がでるのかをみんなで予想し、考えていくスレッドです。
原発推進や、放射能なんか普通に暮らしてても浴びてる云々の意見は求めていません。
それではどうぞ。

【スレッドを政治・時事掲示板 へ移動しました。2013.06.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-02 01:17:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?

  1. 101 匿名

    本気で言っているとしたら、気にし過ぎ。問題ないよ。笑

  2. 102 匿名

    民主党のテロ 日本を滅ぼしたい ただそれだけ。

  3. 103 匿名さん

    > 【食料生産者の皆さんへ】
    > 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるために
    > やむを得ず口にする食物の汚染上限です。もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも
    > 含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
    > 全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値
    > では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
    > つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が
    > 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないで
    > ください。
    >
    > 追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。全面核戦争で
    > 食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

    東北文教大松田浩平教授:国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争時の食物の汚染上限

  4. 104 夢〜眠

    群馬の美術館さロシアの骨董品展示会キャンセルしたよ。群馬側は風評被害だって、だけど、ほんとにそうならば、キャンセルしないよな…?

  5. 105 匿名

    「拒否するからには風評被害じゃない」はおかさいだろ。
    拒否したら風評被害じゃないなら、世の中に風評被害なんて存在しなくなる。

    群馬県は「都内の空間線量と変わらない」とデータを示して説明したがロシアの博物館側は拒否した、理由も示さずに。

    科学的根拠もなく拒否した今回の事例は風評被害の典型だろ?

  6. 106 匿名さん

    原発からの距離じゃないですか?
    いまだ水素爆発や水蒸気爆発の可能性もあるわけですから。
    何かあってから安全に美術品を移動させるのは難しいかと。
    海外からは日本の基準自体がおかしいと認定されているのですから、
    群馬に限らず東京でも来日を拒否するアーティストはいるそうです。
    なので群馬と東京が同じ線量でも安全の根拠にはならないでしょう。
    どちらも同じように汚染されているということです。

  7. 107 匿名

    文化財や芸術作品は、互いの国や美術館同士の信頼関係で貸し借りがするものだから、
    一連の原発対応で日本政府に対する信用が失墜したってことでしょうね。
    放射性物質の汚染濃度とか風評とは別の次元。

    「日本政府、信用できねぇー」とか、言わんわな、フツー。

  8. 108 匿名

    事故直後に出た各国の渡航自粛勧告も解除されて、外国人観光客は戻ってきてるけどね。

    解除した国はきっと自国民を殺そうとしてるんですね。
    あぶちゃん達に言わせると。

  9. 109 匿名

    本気で言っているとしたら、気にし過ぎ。問題ないよ。笑

  10. 110 匿名さん

    http://jisin.jp/news/2510/2925/

    セシウム検出新米
    「セシウム検出新米も流通させろ!」農水省から驚愕のマル秘指令!!【セシウム検出新米】

    2011年09月27日 00:00
    9月23日、二本松市小浜地区で作られていた「ひとめぼれ」の玄米から500ベクレルの放射性セシウムが検出されたとする福島県の発表は、全国に衝撃を与えた。国が定める暫定基準値は1キロ当たり500ベクレル。上限いっぱいでの検出は初だ。


    福島県は、全国4位の米の生産量を誇っている。現地に取材に行くと「国がいくら安全と言っても、消費者心理としては『たとえ1ベクレルでも、放射性物質が含まれているお米は口にしたくない』と思うでしょうね。だから全農でも自主的に調査を行い、ND米(放射性物質を機械で検出しなかった米)しか流通させない方針です」とJA全農福島米穀部の担当者は語る。福島県産の米の信頼を取り戻すために、彼らは懸命の努力を続けていた。

    しかし、この全農福島の努力に対して“待った”をかけたのが農林水産省だという。「農水省は、国の方針に対しての“反逆”を許さないんです。東京・大手町の全農本部を通して、『(500ベクレルを下回った米を故意に流通させないのは)好ましくない』という農水省の官僚からの声がこちらにも届いています」(前出・JA全農福島担当者)

    農政について詳しい経済ジャーナリストは「福島県内で全農が扱う米は、全体の23%でしかない。農水省は全農が国と違う二重基準を作ることで、全農契約以外の米や農家が窮地に立つのを恐れているのでしょう」と語る。そんなお役所体質が信頼回復のための全農福島の努力を犠牲にしようとしているのだ。

    農水省からの驚愕指令と、福島農家の“涙の声”を本誌で公開。

  11. 111 匿名さん

    恐ろしい国ですね~。

  12. 112 夢〜眠

    だからよ風評被害じゃなく真実被害なんだよ!

  13. 113 匿名さん

    福島ナンバーのクルマの駐車が拒否されるのは
    風評被害?

  14. 114 匿名さん

    福島の車が危険なのではなく高濃度に汚染された車が危険なのです。
    ここでも食品同様のことが起こっています。
    国は今まで多くの危険な地区を安全だと宣言しているので、福島の車の線量を計ったり
    除染を促すことをしてきませんでした。
    本当だったら福島に限らず事故前に比べて高い線量の出た地域から出る車に関しては、
    除染して数値を計ってから出すべきでした。
    それが出来なくとも後から同じことをしても良かったのです。
    それをノーチェックで通してしまったから、疑心暗鬼になった人たちによって駐車を
    拒否されるような事態になってしまったのでしょう。
    個人的には福島の車が駐車していてもそれ程気になりません。
    その車に乗る方が怖いですね。
    家の真横にぴったりと連日駐車していたら、こっそりガイガーカウンターで数値を計って
    しまうかもしれません。

  15. 115 匿名さん

    ↑なんの根拠もなく不安を煽るアホ。

  16. 116 匿名

    奥歯に物が挟まったような言い方だが、要するに
    「福島ナンバーの車の駐車を拒否するのも風評被害ではない」と?

    ダメだこりゃ…

  17. 117 匿名

    福島第1のすぐ側に長期間止まっていて、放射性物質化してしまった車なの?
    アホらしい。こういう人の子が福島から来た子を放射能が移るっていじめるんだろう。

  18. 118 匿名

    福島はもう大丈夫みたいだよ 海の水は汚染ヤバいみたいだけど原発すぐ近くも危険、政府は大げさに言って国民の不安煽ってるんだよ で、反政府デモさせるつもり。その後国民弾圧が始まる。そして私達は何も言えなくなる 第三次世界大戦勃発

  19. 119 匿名さん

    やっぱり文章力って大事だなと思った。

  20. 120 匿名さん

    >>118
    何かソースがあるのでしょうか?
    論理的か?数値にて語ってよ。
    大丈夫みたいだよ。って子供をつれて積極的に行けるか?

  21. 121 匿名さん

    >>119
    あなたの文章力が一番劣ってるみたい。

  22. 122 匿名さん

    >>115
    不安なんて煽ってませんけど?
    普通に車の線量を計って飛びぬけて高い数値が出たら汚染されているってことだから
    除染したらいいのでは?
    それをはっきりさせないから汚染されているかされていないか分からないのに差別
    されちゃうんじゃないですか?
    はっきり言って関東辺りの車は皆多かれ少なかれ汚染されているから大差ないとも
    言えるけどね。

    >>117
    福島から来た子をいじめたりしませんよ?
    出来れば一人ホームステイのような形で受け入れられたらと思ってますからw

  23. 123 匿名さん

    >>116
    政府の無策が風評被害を生むんですよ。

  24. 124 匿名さん

    http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-828.html

    チェルノブイリ原発事故(原子炉の爆発)が起きたのは、1986年4月26日。
    この写真が撮影されたのは、1986年8月。約4ヵ月後のことでした。
    この除染作業で、大勢の人たちが亡くなっていったのです。

    フクシマとチェルノブイリとは、線量が違う?
    ところが、福島は場所によってチェルノブイリ以上の汚染スポットが見つかっています。

    一目瞭然です。
    福島県には、「濃縮された“チェルノブイリ地帯”」があるのです。

    チェルノブイリの居住禁止区域は、1平方メートル当たり148万ベクレル以上。
    厳戒管理区域(強制的移住区域)は1平方メートル当たり55.5万ベクレル以上ですが、飯館村、大熊町では、チェレルブイリと同等か、それ以上に汚染された地域が見つかりました。

  25. 125 匿名

    中古車で線量高すぎて、輸出先でお断りされてるニュース、あったよね?

  26. 126 匿名

    住民に何も知らせず住まわせ続けた国と、異常事態発生から24時間以内に避難を開始した国とでは評価が違って当然。
    現にチェルノブイリでは急性放射線障害で1週間以内に24人が亡くなったが、日本で放射線障害による死者は出ていない。

  27. 127 匿名さん

    それって黒煙火災を止めるべく命懸けで消化にあたった消防士さんの死亡者数じゃないですか?
    住民の死亡者数じゃないですよね?

  28. 128 匿名さん

    これから数年したら子供からガン患者どんどん増えるけど、現時点で日本で放射線障害による死者は出ていないから日本は最強(キリッ

  29. 130 匿名さん

    西の地価が上がりそうですね。

  30. 131 匿名

    ちゃんとした専門家が一人もいないのが不思議。

  31. 132 デンちゃん

    何も起こりませんよ。笑

  32. 133 匿名さん

    関西の不動産屋 関東の不動産屋
    関西のデベ 流通業
    周辺国の工作員…
    あと何があるかな?

  33. 134 匿名

    引っ越し業者

  34. 135 匿名

    すべて計画通りか 放射能の情報を曖昧にして混乱させるつもりだな

  35. 136 匿名さん

    名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
    お子さんが学校でいじめられているそうです。
    例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
    「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
    「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
    という暴言を吐いたといいます。
    彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
    お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
    今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。

  36. 137 匿名さん

    子どもなんて正直で残酷なものよ。

    そんなことより、全国のフクシマさんという苗字の方が、気の毒だわ。

  37. 138 匿名

    電気はこっち。
    放射線はそっち。

  38. 139 匿名さん

    マスゴミの言葉狩りに 親までもが同調するようになったら、終わりだと思う。

    イジメっ子は、放射性物質による汚染の件が無くても、
    なんだかんだ言っていじめるんだよ。
    責任転嫁しても何も解決しません。

    フクシマや東北からやってきても、仲良く溶け込める子はいくらでもいるよ。

  39. 140 匿名

    いぢめる子は、原発事故に対する自分の親の言動を間近に見て、東北から来た子はいじめてもいいんだと感じたんでしょう。
    かわいそうですね。いじめる子とその親は。

  40. 141 匿名さん

    まあ、子どもも、大人も、同じです。
    放射能のことでなくとも、変なやついっぱいいます。
    少数が、全体を腐らせるのです。
    ○○は○○、とも言います。
    何処言っても同じ、、引っ越すのは自由ですけど。
    そこでどう対処するか?自分はどうしたいかです。

  41. 142 匿名さん

    他のスレで貼付していただいた「魚」の数値高いですね。
    ますます食べる物が・・・。
    ある食品会社に電話しました。まあぁ良心的でした。その人なりの良心はありましたが。。
    きっと、その人もそれで十分だとは思ってないはずです。
    「1桁、10桁を低い」と見るかなあぁ・・

    店で売っている食べもの、すべて計測していない、ということ、まさかみんな知らない?
    だから、何を買っているか分からない。。
    当局も、数値が高いものがあるだろうと言っているらしいです。
    画像で出てます。文章でも出ているでしょうけど、そこまで調べてません。
    だって、明らかでしょう^^

    既出ですけど、2ちゃんねるで情報が沢山出てます。

    それと、、、政治、マスコミを含め、いい加減なこと言っている、諸々全ての人たち、
    一番安全なものを食べているのではないですか?

  42. 143 匿名さん

    被害妄想

  43. 144 匿名

    >124さん
    リンク読みました。除せんが危険なんじゃないか?と想像はしてましたが、チェルノブイリの時の亡くなった方の数は衝撃でした。
    昨日夕方ワイドショーで、福島の除せんボランティアの方の密着取材をやってました。
    汚染土の処理が困るとか、裏山の除せんはどうする?みたいな話はしてましたが、
    ボランティアの皆さんの身体の危険については特になにも言ってませんでした。皆さん軽装で、大丈夫なんだろうか?と
    なんか不安になりました。

  44. 145 匿名

    本当に農作物は危険なのか 風で飛ばないはずのプルトニウムが遠くまで広がったか 原発周辺ならまだしも 遠くの地域に何故ホットスポットができたのか...何か変 もしかしてばらまきました?

  45. 146 匿名さん

    メッキ工場や洗濯屋とかダイオキシン垂れ流しの100メートル以内が危険なんだが

  46. 147 匿名さん

    それは是非あなたが率先して改善運動をなさってください!期待してます!

  47. 148 匿名さん

    自宅で食品の放射線量を測定してますが
    事故直後はびっくりするような数値が出るものがありましたね。

    最近はそういうのはなくなりましたが、逆にどれも地味に検出されます。
    魚介類や根菜類は比較的高い値が出やすいです。

    でも、本番は来春以降でしょうね。
    汚染された腐葉土が各地のホームセンターの店頭で発見されたりしましたがあれは氷山の一角。

    それよりずっと多くの腐葉土や肥料が各地の農家に渡ってしまっているでしょうから。
    それらを使って栽培された農作物が出回るのが来春以降。
    日本中の農作物が地味に汚染された状態で流通することになりそうです。

    来春以降は産地で選別することは無意味になると思います。

  48. 149 匿名さん

    福島原発作業員が事故後3人も死亡しています。
    たかが半年ちょっとです。
    今後爆発的に増えるでしょうね。

    でもそのことを「因果関係なし」と言い切ってこっそりとしか発表しない国です。

  49. 150 匿名

    ↑ていうか、東電と官僚とマスコミが組んで隠蔽しているね。
    原発作業員の死亡の件だって、尋常ではない大事件なのに、捜査が入ってない、という事実。
    マスコミが大騒ぎして当然なのに、なぜか、小沢氏の件の方で大騒ぎ。
    東電・官僚(役人)・マスコミ…、何か見えて来ませんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸