政治・時事掲示板「放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 16:41:55

福島第一原発の事故は、日本に深刻な放射能汚染をもたらしました。
これによって、将来どのような影響がでるのかをみんなで予想し、考えていくスレッドです。
原発推進や、放射能なんか普通に暮らしてても浴びてる云々の意見は求めていません。
それではどうぞ。

【スレッドを政治・時事掲示板 へ移動しました。2013.06.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-02 01:17:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?

  1. 301 匿名さん

    環境省が放射能ガレキの意見募集しているようです。
    すべての読者が、反対の声を集中させてください。この情報は拡散させ、何万人もの人々が、放射能ガレキ拡散に反対の声を上げてください。
    日本が滅びるかどうかが、あなたが声を上げるかどうかにかかっています。

    http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327

    houshasen-tokusohou@env.go.jp

  2. 302 匿名さん

    301さん、パブリックコメントって、放射性物質に関してですよね・・つまり、
    そもそも、一般人に対して聞いて、どうするのでしょうか?
    だって答えを知っているのに、
    職務怠慢、もしくは、スタンドプレイです。

    何をやってんだか全く分からないし、お気楽そうだし、カンに負けないグルメなんだそうで。
    被災地の、かわいいお子さんに「お外遊びをしたいの」と言われたと、えらく感動しているのが
    テレビで出てました。。

    全く訳が分からないです・・これも。
    もち、反対に決まってますけど。
    全国に拡散させるつもりなんでしょうか?
    というか拡散しますよね。

  3. 303 匿名

    アムロが育つかも

  4. 304 匿名さん

    301番さん、10月26日の締切、終わってますね;

    その前に、国民への十分な説明が、あるべきでしょう、と言いたいのです。
    失礼いたしました。
    それが、何もないのです。棄民・・と言うのだそうで。。

    これに関してこんなのがあります。
    http://www.youtube.com/watch?v=2nWM9LqjX5k&feature=youtu.be
    アメリカのガンダーセンさんのお話です。
    「東京周辺その他で、焼却したゴミにより、セシウムが再揮発し、新たなホットスポットが
    できてる」という内容です。

  5. 305 匿名

    野田総理はグルメ即ち趣味が食べる事じゃなくて
    大食いなだけ。そもそも体つきで分かるだろ!
    趣味ではなく生理現象に従順なだけですから大目にみてね。
    総理の食べ物云々と放射能対応は切り離してやれよ。

  6. 306 匿名

    枝野やその他家族非難させたのは、何もないと非難させられないからでは? 本当は被爆なんて関係ないかもよ。

  7. 307 匿名さん

    なんで何も無いのに家族を非難させたいの?
    意味わかんない。

  8. 308 匿名さん

    ×非難
    ○避難

  9. 309 匿名はん

    ズル管の悪口はおおかったが

    うそつきどじょうは 安泰か?
    こっちの方が 立ち悪いがな・・

  10. 310 匿名

    このスレ、いつのまにかネトウヨに乗っ取られたね。

  11. 311 匿名さん

    ところで、例の世田谷の周辺住民に健康被害の調査結果はいい加減まとまったのかね?

    水たまりや側溝を必死に探し回って、
    針が振り切れるのを祈りながらシンチレーションをかざしてる
    「市民団体」のマンパワーをもってすれば、
    周辺住民の被害なんて
    すぐにまとまるだろうに。

    それとも、放射能汚染でも原発と関係ないのには
    興味が湧かないのか?

  12. 312 匿名さん

    いや、調べたけど健康被害がなにも出なかったから
    調査結果は闇に葬ったんだよ。

    「都合の悪い調査結果が隠されている」なんてことを
    思い付く人たちだから、
    自分たちに都合の悪い調査結果は当然隠すだろ。

  13. 313 匿名さん

    放射能って全員に同じように害が出るわけではない。
    年間30mSv浴びても影響のない人もいれば、年間5mSvで白血病にかかり労災認定される人もいる。
    自分や自分の家族に害が出るか出ないかは、誰にも分からない。
    あなた(311,312)が安心したければ安心していたらいいんじゃない?

  14. 314 匿名

    5年後にどうなるんだろう?
    なんていうか死刑囚の朝みたい。
    明日は朝食か?刑執行か?みたいな。

    もし5年後にバタバタ死んだら
    精神的に死刑囚と同じ気持ちを味あわされるみたいな。凶悪犯罪してない奴もそういう気持ちを味あわされるとか理不尽。

    というか死刑か?そうでないかの判決を5年後に言い渡しますみたいな事したらいくら極悪犯罪者でもまいるだろ!

    それと同じ気持ちを味わえって言うのか?

    エイズ陰性か陽性かは5年後に教えます みたいなのも精神的にまいるだろ!

    確実に安全なのか?もうかなり厳しいのか?はっきり言って欲しいね!

  15. 315 匿名

    誰にも分からない みたいなニュアンスが怖いんだよ!
    他のサイトとか見ても極端な安全派と極端な危険派がしまいには喧嘩してるくらいだから。

    なんていうか客観的に首都圏は安全なのか危険なのか?知りたい!。

    もし危険ならもう危険ですと言ってくれたほうが人生の覚悟&今後のプランとか悟りとかスムーズに行くからかえって有り難い。

  16. 316 匿名さん

    っていうかさ、
    我々はこれまでも医療分野なんかで放射線を利用してきたわけ。
    人体に直接照射してしかも治療目的に使ってるんだから、
    それはこの線量を何回ならよく効くとか、経験の蓄積の上で使ってるわけ。
    今回のような原子力事故による曝露についてもチェルノブイリ後の調査の蓄積があるわけ。

    それに自然界から受ける放射線量や、
    それこそ東京とニューヨーク間を飛行機で一往復したらこれだけ放射線を浴びるよ
    とかいうデータの蓄積があるわけ。
    だからこそ日本でもEUでも基準値を設けられるんだよね。

    一方、心配する人は
    「初めてだから心配」
    「放射線量は少なければ少ないほどよい
    =ゼロじゃなきゃ安心できない」
    っていうんだから、議論が噛み合うわけがないよね。

    いくらこれまでの経験に基づいて説明したって
    「ゼロじゃなきゃ安心できない」っていう人の不安は、
    ゼロにならなきゃ解消しないんだから。

    だからはっきり言って、
    いま不安を感じている人が安心できる説明を求めるのは矛盾があるんだよ。
    だってゼロじゃなきゃ不安なんだから。

    だから、安全なのか危険なのかはっきりしてくれ!
    と他人に要求すること自体が無意味ということ。
    こういうと酷だけど、
    いま不安な人は一生不安でしょう。
    だってゼロじゃなきゃ不安なんだから。

  17. 317 匿名

    医療上の被曝は、メリットがあって、承知の上でのリスクだが、
    毒の垂れ流しに付き合うほどお人好しじゃないって事さ。
    デメリットばかりの放射性物質なら、ゼロがいいに決まってるじゃん!

  18. 318 匿名さん

    でしょ?
    ゼロ以外は安心出来ないんだから、これはもう誰かに安心させてもらうことは不可能なわけですよ。
    だってゼロじゃないんだから、実際。

    「これまでの経験からこの程度なら影響はないです」と誰が言おうが、
    ゼロ以外受け入れられないんだから、
    あとはもう、
    自分で自分をどう安心させるか、
    という極めて個人的な作業しかないわけです。
    こういう方には。

  19. 319 匿名

    農産物を流通させるなら、ベクレル表示してくれ。

    果物なんて糖度表示してるんだから、同じように、店頭表示ができるんだろ?

    大体、体格も食事量もそれぞれなのに、基準値内だから、安全なんておかしいぞ!

  20. 320 匿名さん

    漁師から聞いた話なんだけど
    NO.1719766 2011/09/05 20:08
    沖でクエをとってた他県の漁船があってさ

    捌いたら腹の中から人間の指が出てきたんだって

    津波で流された人じゃないかって思ったけど、騒ぎになると魚が売れなくなるから黙っておくことにしたみたい

    ご冥福をお祈りします。

    [匿名さん]

    蛸から人の髪の毛とか大量に出たり

    5000人分喰われた件は

  21. 321 匿名

    小学校の時学校に毎年レントゲンの車来て撮らされてたよ 今はやらないよね?

  22. 322 匿名さん

    >>321
    会社に勤めてれば年1回は全員が健康診断を受ける。
    健康診断では胸部レントゲン撮影は必須。

    ま、ニートにはわからんだろうが。

  23. 323 匿名

    自然界にある放射能と、核分裂してできた放射能は全然違うから、こわい。今日テレビで、来年の4月から、年間1ミリシーベルトにしていくとか聞いたけど、なんで今すぐじゃないんだろ。だって、安全なんでしょ。日本の食は。おかしいよ

  24. 324 匿名さん

    放射能がこわくて飛行機に乗らないという人は聞かないね。

    東京・ニューヨーク間の一往復で、
    自然界から1年間に浴びる放射線量の10%も浴びるんだよ。

  25. 325 匿名

    なーにがレントゲン強制診断を自慢してんだか(笑)

    ちゃんとした人は会社でなく各々が人間ドッグに行き各自のマンツーマン主治医がいるよ。

    ニート持ち出して会社に強制管理されてるのを自慢しても意味なし(ニート引き合いにしなきゃ自慢できないとか恥ずかしい
    しかもそんなの自慢でもなんでもないし)
    ここは放射能原発関連話しだから本題から脱線したけど
    閑話休題。

  26. 326 匿名さん

    >>322
    レントゲンは断ってるよ。
    症状が出てその原因追究のためのレントゲンなら受けるけどね。

    あと安全かどうかの線引きは個人によって違うと思う。
    自分で入手した情報を精査して自分で判断するしかないんじゃない?

  27. 327 匿名さん

    症状が出てからでは手遅れだけどね。
    特に胸部レントゲンで見つかる系の疾患は。

    自分が手遅れで死ぬのは勝手だけど、
    発見が遅れる間にTBとかまき散らしてた日にはもはや犯罪だよ。

    まあ、自分や他人の健康より何より、
    放射線を浴びないことのほうが大事だっていうんだから、
    そういう人にこれ以上言うことはないよ。正直言って。

  28. 328 匿名さん

    アホくさ。
    結核の発見のために症状もなしにレントゲン受けてんの?

  29. 329 匿名さん

    <金原ひとみさん>放射線心配、子どものため東京から岡山へ

    避難生活の中で、「親同士のネットワークが必要」と語る金原ひとみさん

     東京電力福島第1原発事故による放射線被害から子どもを守るため、首都圏など東日本大震災の被災3県以外からも西日本に避難している人は多い。東京都から岡山市に自主避難した芥川賞作家、金原ひとみさん(28)は新聞のインタビューに応じ、「子どもを被ばくさせたくない。危ないかどうか分からないけど、分からないからこそ避難した」と語った。
     震災後、放射線に関する本を大量に読みあさった。金原さんは「多くの人が原発の問題点を知らないまま生活し、その間に原発の危険が増した。同じことは他にもあるだろう。今回をきっかけに、他の問題にも目を向けるべき時期ではないか」と訴えている。

     東北や関東、特に地方では、地域の人口と税収の減少を危惧するあまり、移住に対して否定的または攻撃的な人がいます。
     地元に残ることがあたかも郷土愛を証明する踏絵のように評価され、子どもを心配する親の愛情が不当に軽んじられているのです。
     放射線被害を心配する心理を、大切な家族や親族にさえ理解してもらえず苦しんでいる避難者も少なくない状況下、母親同士あるいは地域のネットワークづくりに尽力する人たちもいます。

    <子ども未来・愛ネットワーク>
    http://kodomomirai.org/office.html 
     福島県から岡山に移住したご夫妻を中心に、東北地方をはじめ東日本からの移住や避難を支援し、交流の機会を設けるなどの活動をしています。

    <おいでんせぇ岡山>
    http://www.oidense-okayama.me/
     岡山に移住する人への情報提供や、既に移住した人との交流支援、地域住民との交流支援などの活動をしています。

    <岡山市>…被災証明・罹災証明がある人は行政の手厚い支援もあります
    相談窓口の電話番号:086-803-1358
     岡山市に移住する場合は、家屋の一部被災でも支援対象となるので、実は意外と門戸が広いんです。 
     おまけに、一度どこか県外に避難した人が、二次避難先として岡山市に転入する場合でも大丈夫、1か月以上常住した後から支援対象となります。
     活断層なし、歴史を遡っても大地震の震源になったことなし、災害が少なく安全、そして海の幸と山の幸に恵まれた岡山で暮らしてください。
     昔から教育、福祉に熱心で、医療も充実しているので、お子様から子育て世代の親御様まで安心ですよ。

  30. 330 匿名

    金原ひとみって蛇にピアスの人か?

    岡山の二度泣き とか言葉聞くから岡山には移住したくありませーん!

    岡山の二度泣き 知ってる?
    検索してみれ。

  31. 331 匿名さん

    >>328
    「勤労者は少なくとも年一回、事業主が実施する健康診断を受けなければならない。」

    健康診断を受診するのは労働者の義務で、その機会を提供するのは事業主の義務。

    で、胸部X線撮影は健康診断の法定項目なんだよ。

    まあ、労働していない奴にはわからないだろうが。

    もう少し世の中の常識を勉強してから出て来なさい。

  32. 332 匿名

    夫の会社の健保組合から、
    配偶者にも検診チケットがもらえます。
    ありがたいけど、
    流石に毎年は面倒なのよね。
    しかもサボろうと思って予約しないでおくと、健保組合から怒られます。

  33. 333 匿名はん

    東京の世田谷でまたして、ウルトラマイクロホットスポット。歩道地面で、110μsvが計測されています。これを聞いて、それで、僕がいう事は同じ話です。何回も書きますが首都圏から子供、妊婦、妊娠可能な女性は退避すべきです。原因はどうであれ、危険なことには変わりありません。しかも、事態はどんどん悪化しています。
     世田谷では、何回も書きますが、紫斑病や肺の異常を訴えている子供が複数います。駒沢、深沢、桜新町、経堂、二子玉川近辺から健康被害を訴える話を聞いています。なめていたら大変なことになります。
     よろしいでしょうか。伊豆の伊東、一碧湖の別荘地前で20,000Bq/kg なんです。ホットスポットはそこまできています。世田谷に、ウルトラホットスポットがあるのは、ある意味あたりまえです。
     原因が、どちらにしても、尋常でない放射性物質が、ここにあることはまちがいありません。危険なホットスポットは、あちらこちらに当たり前のようにあります。東京・世田谷は、500Bq/kg を超える汚染はふつうにあります。そして110μSv の高線量の箇所もあるのです。
     この世田谷の110μSVのウルトラホットスポットは環八沿い、世田谷の千歳清掃工場の数百メートル近辺ではないかという情報があります。地下の下水などの配管系というのチェックは必要と思います。もちろん雨水管なども。戦前の放射性物質が埋まっている可能性もありますが。

  34. 334 匿名さん

    これだけ危険性を訴えても、いまだに世論が喚起できないのは
    なんでだと思う?あなたは。

  35. 335 匿名さん

    >>331
    あれ?結核防止のためのX線じゃなかったの?
    急に発言の趣旨が変わったね!

    あなたの常識、日本の常識が世界で通用するとは限らないよ。
    日本は医療被曝トップクラスの国なんだよ。
    そんな意味のないX線の義務は守るつもりもありません、と。
    もっと勉強してからおいで。

  36. 336 匿名さん

    うちの会社ホテル内の人間ドッグで検査だけど、普通にX線パスできる。
    331は強制?かわいそうに。

  37. 337 匿名さん

    >>335
    は?
    胸部X線撮影が健康診断の法定項目である理由の一つは
    結核の早期発見と感染拡大防止ですよ。

    趣旨はな~んにも変わっていません。

    しかも、結核は、若年層の間で感染者数が拡大している現在進行形の感染症です。

    会社の健康診断を受けなかったり、胸部X線だけパスした人は、
    別途、法定項目についてドックでもなんでも構いませんが、
    自費で受けさせられますよ。
    もちろん、ちゃんとした会社なら、
    の話ですが。

  38. 338 匿名

    普通妊娠してるとかじゃなければ、胸部X線くらい受けるでしょう。CTなら躊躇するのも分かりますが。。

  39. 339 匿名さん

    外資だしちゃんとした会社ではないのでしょう(笑)何も言われません。

    医者が家族ですが、このような状況の時は進んで被曝をする必要はない、と助言されました。
    でも受けたい人を止めたりはしませんよ?

  40. 340 匿名

    >>333は木下黄太なの?
    木下黄太のブログまるうつしだけど

  41. 341 匿名さん

    煽ることが目的の書き込みに
    共通する特徴

    1 1行程度。
    2 1行以上のはコピペ(無断引用)。

  42. 342 匿名さん

    となると338も煽りか~。

  43. 343 匿名さん

    原発事故由来じゃないホットスポットでいちいち反応してるやつ、日本に住むの止めたほうがいいと思うよ

  44. 344 匿名さん

    >これだけ危険性を訴えても、いまだに世論が喚起できないのは
    >なんでだと思う?あなたは。
    お前みたいな煽り屋さんがこの世に沢山いるからじゃ。

  45. 345 匿名

    342 あんたが煽りだろ

  46. 346 匿名さん

    一行だから342が煽りだね♪( ´▽`)

  47. 347 匿名さん

    放射能に危機感を持っている人って、自分の考えに従って気を付けるって言ってるだけなのに、
    そうじゃない人って気を付けている人をバ力にして自分の意見に従わせようと一生懸命。
    なんでそんなことに一生懸命になるの?
    自分は普通に暮らしたらいいのに。
    変な支配欲が透けて見えて気持ち悪い。

  48. 348 匿名さん

    ホットスポットで小さいお子さん抱えていたら、当然気を付けると思います。
    人は人、自分は自分、でいいんじゃないですか。

  49. 349 匿名さん

    っていうか、
    危機感を持っている人

    ただ煽りたい人
    に分かれてるでしょ、ここ。


    両者の見分け方は簡単。
    現実的な解決策が考えられているかどうか。

  50. 350 匿名

    現実的な解決策って?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸