政治・時事掲示板「放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 16:41:55

福島第一原発の事故は、日本に深刻な放射能汚染をもたらしました。
これによって、将来どのような影響がでるのかをみんなで予想し、考えていくスレッドです。
原発推進や、放射能なんか普通に暮らしてても浴びてる云々の意見は求めていません。
それではどうぞ。

【スレッドを政治・時事掲示板 へ移動しました。2013.06.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-02 01:17:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?

  1. 201 匿名さん

    都道府県に限らず、山あいや群馬・長野みたいに標高が高い場所は放射能がやばいらしい。福島から雲になって流れてきてるから。

  2. 202 匿名

    >200
    んだ。
    マルチポスト、しつこすぎ。
    確かに最低。

  3. 203 匿名さん

    世田谷のって、坂下でもなく、雨どいもなく、平坦な歩道に見えますが、
    なんでなんでしょう?うちの近所にもあります、あんなの。
    強いて言うなら、3.11以来、一度も掃き掃除とか、していない箇所というふうに
    見えますが、つまり、たまりにたまった・・・ということですけど。
    普通の住宅地です。高い生垣になってますが、植物の種類にでも関係して
    いるのでしょうか。高圧洗浄効果なしだそうで。

    また、20KM圏内に、住民を帰すと言っているらしいですが、
    一説によると、福1での労働者が不足しているので、人が欲しいの?でしょうか。
    96%が社外から来ているということらしいです。。

  4. 204 匿名さん

    上の20KMは、30Kmでしたでしょうか?

    小出さんのラジオ放送で聞きました。
    どなたか訂正いただいても、いいです。
    どうぞよろしく。
    つまり、計画(緊急?)避難地が解除されましたが、さらに、その後、
    その内側に、人を戻すということです。

  5. 205 匿名

    福島の避難地域でも世田谷区のより低い所あるよね?もうどこでも同じように汚染されてるから帰っていいよってこと?

  6. 206 匿名さん

    個別土壌調査
    採取日時 // 場所 // セシウム134Bq/kg // セシウム137Bq/kg

    9月11日 愛知県刈谷市高須町 不検出 2.5
    9月19日 愛知県犬山市 2.8 3.1(セシウム合算5.9Bq/kg)
    9月19日 愛知県犬山市 3.2 3.1(セシウム合算6.3Bq/kg)
    9月20日 愛知県犬山市 2.2 4.7(セシウム合算6.9Bq/kg)
    9月23日 愛知県名古屋市名東区 3.7 4.2(セシウム合算 7.9Bq/kg)

    Bq/kgからBq/m2の変換は×65

    名古屋は汚染されていた!愛知県は汚染地域!(もちろん東日本ほどではないが)
    しかし放射能汚染ばかりか名古屋は大地震に襲われる確率が極めて高い
    伊勢湾台風や濃尾地震の危険もあるうえ「もんじゅ」に近いため万一の事があれば終了
    西日本でも中京地方は危険!

  7. 207 匿名さん

    もうその位の土壌の値では汚染されているとも思えなくなってしまった…

  8. 208 匿名さん

    >180
    だからなんで事故の被害がより大きいほうを望んでることになってるのよw
    まず不安を煽るのが目的だと言い切るところがもう理解できない。
    それ最低の思考だね。
    チェルノブイリのデータがあるにしろ低線量被曝の影響がまだわからないことがたくさんあるって散々専門家の人たちが言ってるじゃん。
    安全だってデータがあるんだったらこんな議論最初からしないでしょ。
    不用意に大丈夫大丈夫いいまくって結局十年後二十年後病気になって死んだら責任取れるのか?
    危険なのか大丈夫なのかわからない限りなるべく避けるってのが身を守る基本だと思うんだけど。
    それともお前は健康と引き換えに安全安心と思い込んで今まで通り暮らすってのがそれよりも大事だって意見なの?
    それなら考え方の違いだからもう文句言わないけど。
    事実をねじ曲げようとするのが気に入らないだけだから。

    でも人の死を利用するって…あんまり亡くなった人の事そうやって人を揶揄するための言葉に使うなよ。
    不謹慎だよ。

  9. 209 匿名さん

    >>まず不安を煽るのが目的だと言い切るところがもう理解できない。

    理由は簡単。東北の不安を煽れば、関西方面の地価も上がるし、野菜や魚も高く売れるから。

    それで儲かる人間がいるんですよ。

    他人の不幸は自分の幸せって考える人間がね。特に関西は商魂たくましいから。

  10. 210 匿名さん

    そいつら最低だな。

  11. 211 匿名さん

    世田谷区弦巻の具体的にどこのことですか?

  12. 212 匿名さん

    ストロンチウムは重いから飛ばないなんてTVで言ってたやつ、嘘ついたのか?
    それとも誰かが運んできたのか?

  13. 213 匿名さん

    テレビで見る限り、どのあたりか、地元の人しかわからないような感じですね。
    でもあのようなところは関東東北にはたくさんありそう。
    たまたま今世田谷で出てきたけど、調べれば調べるだけ出てくるんじゃない?

  14. 214 匿名さん

    5丁目とか、出てましたが・・?
    コーンの外側でも1.2なんだそうで。
    そう、もっと沢山ありそう・・
    一箇所だけってことはないでしょう。
    世田谷って有名人とか、政治家も結構住んでいそうなので・・どうするんでしょう。

    >205さん
    私なら絶対帰りませんが・・

    名古屋の数値高いですね。
    情報ありがとう。

    ストロン、プルが飛ばないと言っている人、、専門家、知識人であれば、いわゆる原子村の人、
    もしくは、それに近い人です。通常の庶民ではありません。
    初期より、言われているのは、そのあまりの高温度(2000度とか3000度以上で爆発した訳で)で、
    気化するので、風のおもむくまま、どこにでも飛ぶということだそうで。
    アメリカ、とかで見つかったというネットでの情報は、随分前にありました。
    私は3月に窓を開けていたりしたので、体内に吸ってかも・・と今でも思ってますけど・・
    それはみんな同じです・・

    http://sankei.jp.msn.com/region/news/111012/tky11101222370020-n1.htm
    大田区が放射性物質含む下水汚泥焼却灰の区内処理認める。

  15. 215 匿名さん

    http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101201000775.html
    北方領土に対空ミサイル既配備 ロシア軍幹部が言及

    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101200962
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/t10013219881000.html

    自走式の対空ミサイル発射装置「ブク(ブナ)M1」だそうで、
    どこに向かって撃つの?

  16. 216 匿名さん

    まあ、落ち着け。

    元航空幕僚長田母神閣下は次のようにおっしゃっておられる。

    >世田谷区で毎時2.7マイクロシーベルトの放射線が計測されたということを危険だとマスコミが煽っています。全く気にする必要はありません。
    >その1万倍の放射線でも24時間、365日浴び続けても健康上有益なだけです。
    http://twitter.com/#!/toshio_tamogami/status/124132046091202561

    さすがネトウヨの首領、ぶれてないwwwwww

  17. 217 匿名さん

    ここは枝野くんに歩いてもらおう。

  18. 218 匿名さん

    元航空幕僚長田母神閣下のことなんて信じてないしw
    まずはご自分で実践してください。
    健康になるといいですね。

  19. 219 匿名さん

    さあ、みんな外に出てウォーキングしよう! いっぱい放射能吸ってね♪

  20. 220 匿名さん

    すぐに熱が出たり咳が出たり出血したりとかしないから
    なーんかのんきになっちゃうよね。
    いろんな人がいろんなこと言うから、
    どれがホントなのやらだし。

  21. 221 匿名

    船橋市で毎時5、82マイクロシーベルトって?まじでー!!

  22. 222 匿名さん

    まーちばはそうなるよ。世田谷があれなら。

  23. 223 匿名

    元々爆発する前から放射線てあったのでは... 低線被爆は癌治すとか言うし 植物が枯れてないですよね。チェルノブイリで奇形児が生まれたのはごく一部だけで ずっと原発の近くで住んでいる人もいます。 何が怖いかと言うと福島がゴーストタウンになり戦後の混乱の時のように韓国人などに土地を占領されること。

  24. 224 匿名

    世田谷区のは、公道沿いの民家の地下から高い放射能を発するビンを発見て…。事故よりずっと前からそこを通っていた子供たちは被爆してたってことかい?

  25. 225 匿名さん

    世田谷のは、敷地内の家の床下の瓶が、原因で、
    福1とは関係なし、とテレビの速報がありました。
    どなたか見た方います?
    他ではニュースになってないような?
    瓶の中身を調査中だとか。。

  26. 226 匿名さん

    見た人いましたね。

  27. 227 匿名さん

    まあね。

  28. 228 匿名さん

    周辺住民がピンピンしてるのが解せない。

  29. 229 匿名さん

    なにを入れてたんだろう。
    戦争の頃からあったものとか? 不発弾みたいに。
    何年あったのか知らないけど、
    何十年とか前からあったとして、
    周辺の人がなんともないんなら、
    大丈夫なんじゃない?

  30. 230 匿名さん

    いや、大丈夫では困る。
    あれだけ高い放射線が検出されてるんだから、ここは是非とも周辺住民に健康被害があってもらわないと困るよ。

  31. 231 匿名さん

     http://www.youtube.com/watch?v=40ZC6H1_3fI
    小出さんの解説です。分かりやすいです。

  32. 232 匿名さん

    東北出身者を「怪しい鈴木セシウムさんw」「汚染された佐藤セシウムさんw」と中傷する名古屋人といい、岩手県の米を汚染米だとテロップに流した名古屋のテレビ局といい、
    「三陸は津波が来るのに家を建てるのがおかしい」と言った愛知県の某市長といい、差別意識が強くて東北を馬鹿にしている。

    もんじゅが爆発したら真っ先に死の街
    東海・東南海・南海大地震が危険
    濃尾地震も危険
    伊勢湾台風も危険
    洪水で百万人に避難勧告
    浜岡原発も危険

    9月23日 愛知県名古屋市名東区 3.7 4.2(セシウム合算 7.9Bq/kg)
    Bq/kgからBq/m2の変換は×65
    つまり、名古屋のセシウム汚染は、513.5Bq/m2
    東日本より低いとはいえ、わざわざ避難先に選ぶところではない!

  33. 233 匿名さん

    日本中どこに居ても同じ。

  34. 234 匿名さん

    同じなら、あれこれ悩むのは今日でおしまいにします。

  35. 235 匿名

    セシウムが怖くない人は、好きにしたら良いがな。
    癌の闘病生活は辛いと思うよ。
    抗がん剤治療も副作用で苦しいと聞くし…。
    私は遠慮します!

    もんじゅだの東南海だの、未来のまだ見ぬ危険は心配しても仕方ない。

    放射性物質による危険は測れば目に見えるのに、
    見ない振り?
    日々、放射性物質を取り込まないように努力して、
    現実とちゃんと向き合わないと後悔するんじゃない?

  36. 236 匿名さん

    世田谷のラジウムの住人は90歳のおばあちゃんだそうだから健康には影響ないんじゃない?
    愛知県セシウム少ないじゃん。
    東京では少ない所でも3桁あるからね。
    地震は怖いけど、それこそどこにいても同じでしょ。
    今ある危機を避けるしかないんじゃない?
    て、我が家は東京に留まってるんですけどね。

  37. 237 匿名さん

    A 日本中が汚染されてるんだ。日本はもう終わりだ!!

    →どこ行っても同じなら、あれこれ悩むほうが体に悪そうだから悩むのはやめるわ。

    A いや待て、悩めよ。
    測定したりこまごまとやれることをやれ。

    …どうしたいのかよくわからん。

  38. 238 匿名さん

    どこ行っても全てがおなじではないからじゃね?
    東北関東とそれより西とは同じ汚染された土地でも桁違いだからねー。
    そりゃ少ない方が影響は小さいっしょ。
    こういう時は0か1で考えちゃダメなのよー。

  39. 239 匿名さん

    いや、日本は終わりってことはどこも一緒ってことでしょ?関西も日本だし。

    それなら慌てたところで意味ないかなと。

  40. 240 匿名さん

    あと農作物も産地が偽装されてるし、お米もいろんな産地のお米が混ぜられて売ってるんでしょ?
    これまでの話だと。

    だったら買うとき産地を見たってしょうがないし。
    ジタバタしても始まらないな、みたいな。

  41. 241 匿名さん

    農家から直で買えば偽装されてないよー。
    もうスーパーなんかで買い物してちゃだめだよ。
    これからの日本はもうちょっと自分の頭で考えて行動しないと!

  42. 242 匿名さん

    自己防衛も大事だけど、それだけだと
    自分さえよければよい
    ということにもなりかねないよ。

    それこそ、これからの日本を考えないとね。

  43. 243 匿名さん

    「日本中どこにいても同じ」って主張は、問題を棚上げしてるに過ぎないわけ。
    汚染させて内部被曝が続いてる現実(福島・宮城・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・静岡・山梨・長野・新潟・山形)を無視しろってことね。
    あるいは近いうちに大地震に襲われそうな危険地帯(愛知、三重・静岡など)がリスクから目を背けさせようと画策してるに過ぎないわけ。

  44. 244 匿名さん

    それにしても、あれだけ放射性物質を垂れ流した海で漁業を続けること自体が加害行為ですよね。
    復興を錦の御旗にして、国民の税金を注ぎ込み土建工事、そして微妙に汚染された魚介類をばら撒くだなんて。

  45. 245 匿名さん

    >>185
    >牛乳ってどうなんですか?

    宮城県製造セシウム牛乳店頭に明○乳業と雪○○グミルクは要注意です
    世界基準であるWHOの基準値は1kgあたり10ベクレルなのに対し日本は200ベクレル

    【 10月15日報道発表 】
    検査日 品目 製造所 検査結果(単位:ベクレル/㎏)
    10月15日 牛乳 宮城県 放射性セシウム 放射性ヨウ素
    22.3 検出されず


  46. 246 匿名さん

    タイムトラベラーのジョン・タイターのいた世界線の未来では、
    日本列島は関東以北が汚染がひどく完全立ち入り禁止区域に指定されていたそうだ。

  47. 247 匿名さん

    福島県に進出している企業・事業所も悪いんだよ。
    原発周辺30キロ以内どころか、福島市や郡山市を含む主要部は殆ど汚染地帯なんだから、
    従業員の健康を考えれば県外に移転すべきだよ。
    結局、それをしないから被雇用者が動けない。まあ、県や市や財界の思う壷なんだけど。
    本当に人間の命や健康を尊重する企業かどうか、こういう部分で分かるね。

  48. 248 匿名さん

    4メートルの鰯
    8メートルの秋刀魚

    リアルGODZILLA

  49. 249 匿名

    沖でクエをとってた他県の漁船があってさ

    捌いたら腹の中から人間の指が出てきたんだって

    津波で流された人じゃないかって思ったけど、騒ぎになると魚が売れなくなるから黙っておくことにしたみたい

    ご冥福をお祈りします。

    [匿名さん]
    #178 2011/10/13 12:48
    なんかいいオカズはないもんか
    [匿名さん]
    #179 2011/10/14 16:31
    
    [匿名さん]
    #180 2011/10/14 18:33
    汚染米か


    出荷出来なきゃ保証しなきゃいけないからそら出荷するわな
    [匿名さん]
    #181 2011/10/15 00:32
    タコの中から髪の毛が出てくる割合が高いため、現在姿売りはしておりません。
    [匿名さん]
    #182 2011/10/15 21:24
    やめてぇぇぇ
    [匿名さん]
    #183 2011/10/16 08:45
    東北オワタ

  50. 250 匿名さん

    ・・・番組名 <FNSドキュメンタリー大賞>3.11 あの時、情報は届かなかった
    番組概要
    震災後の原発事故。多数の住民が無用な被ばくを受けた。
    あの時、なぜ政府の避難指示は地元に届かなかったのか。
    当事者の証言や映像、内部資料をもとに検証する。

    番組詳細
    東日本大震災の直後に発生した福島第一原子力発電所事故。  多数の逃げ遅れた人々がいる…。事故後、政府の避難指示が伝わらず、周辺自治体で実に数万にものぼる住民が無用な被ばくを受けたのだ。  あの時、なぜ、国民の生命と安全にかかわる最も重要な情報は、届かなかったのか。国の中枢は、万全の措置を講じたのか。
    東京・福島の当事者の証言、膨大な記録映像、内部資料をもとに、“何が情報伝達を阻んだのか"を検証する。
    ・・・

    ちらっと最後だけ見ました。再放送を見たいですが・・
    浪江町の44マイクロ:何故住民に知らせなかったかと聞かれた、文科省はニコニコと、「モニターした人達が
    地元の人ではなく、観測地点の住所が分からなかった。それで浪江町という住所だけは分かったいてので、浪江町近辺ということにした。」と。閣僚は、そのことに関してテレビで「年間100ミリになりますが、ただちに影響が出ない・・云々カンヌン」と。

    是非youtubeでもお願いします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸