政治・時事掲示板「放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 16:41:55

福島第一原発の事故は、日本に深刻な放射能汚染をもたらしました。
これによって、将来どのような影響がでるのかをみんなで予想し、考えていくスレッドです。
原発推進や、放射能なんか普通に暮らしてても浴びてる云々の意見は求めていません。
それではどうぞ。

【スレッドを政治・時事掲示板 へ移動しました。2013.06.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-02 01:17:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

放射能汚染でこれからどんなことがどの範囲で起こるんでしょうか?

  1. 1 匿名さん

    40代の作業員が急性白血病で死んだ。
    これから、いろいろと出てくるんではないか?
    原発事故現場周辺の人達には、これから、急に気分が悪くなり、
    病院で検査したら癌だとか白血病だったりする患者が増加するような。

    また、福島県浜通り沖での地震が多いのが気になる。宮城県沖からこんど
    は福島県太平洋沖を震源としたM8-9の大地震が起こるのではないかと心配です。
    再び原発事故が起こってしまいます。

  2. 2 @埼玉南部

    急に最近になって、首周りがむくんで太くなっている事に気付いた。
    何となく疲れやすくなったし、甲状腺の異状かも。
    やはり多少なりとも、被爆していて、影響が出始めているのかな、と思う。

  3. 3 匿名

    間違いなく 遺伝子異常になる ずっと続く

  4. 4 匿名

    広島は今も 山の木々の形が変です 一部の人も何らかの持病があるし まだ続いてるのだと思います。

  5. 5 匿名

    >2
    色んな変化は、たいがい年のせいだと思っているが、
    初対面の医師から、
    首が、腫れぼったいといわれました。
    「今までに、首が、ぼってりしてるとか言われた事ない?」と尋ねられて、ビックリ!やら失礼やら。
    首周りを熱心に触診してたけど、
    急にきたら、甲状腺かな?

  6. 6 2です

    首は今まで、細い方だったのですが、結構余裕だったハイネック(服)が、首が苦しくて着られなくなりました。

  7. 7 匿名さん

    >2さん
    甲状腺が腫れる場合は首全体というより、鎖骨のすぐ上が腫れます。
    通常の検診の時、血液検査があると思いますので、そのときT3,T4のホルモン値も調べて下さいと言えば異常かどうかわかります。
    献血でやってもらえるかはわかりませんが、普通の内科で大丈夫です。

  8. 8 2と6です

    いろいろとご助言ありがとうございますm(__)m。
    先ずは、病院に行ってみようと思います。

  9. 9 匿名さん

    原発事故後からのことなんだがよく口内炎ができるようになった。
    今までできたことないからびっくりしてる。
    原発から離れている地域なのに。。。

  10. 10 匿名さん

    遺伝子異常は避けられない。 
    こんご50年間は続く。
    広島・長崎の被爆者は、体内被曝も含んで
    いまも、後遺症に悩まされている人達もいる。

  11. 11 匿名さん


     40代の原発事故復旧作業員が急性白血病で死んだけど
    東京電力の発表では、この作業員の被ばく線量は0・5
    ミリシーベルトで、東電は「医師の診断によると作業と
    死亡の因果関係はない」と説明した。 

      ほんとうなんしょうかね?

     また、東電は今回の事故現場の被災者に対して莫大な補償金を
    支払いますが、その手続きを外注で他社に依頼している。
    自分とこではやらない。無責任だな。

    それで、福島第一原発の20~30キロ圏内が対象で、それ以外
    は補償の対象にならないなんてあるようです。

    それ以外から、補償を求めて来たら受け付けない姿勢だそうですかね?

     酷い連中ですね。

  12. 12 匿名さん

    こんな東電のような連中が、国を滅ぼす原因を作るんでしょうね?

  13. 13 匿名さん

    いいじゃないですか。日本は国土に対して人口が多すぎるんですよ。これで少しは人口抑制できるでしょ。いっそ全滅してしまえばいい。世界的には全く困らない。極東の島国が無人島になろうと。

  14. 14 匿名さん

    だから、原発事故から遠く離れていて被爆して、体調不良から
    癌や白血病になっても、東電は一切補償の対象とせず、その
    苦情受付も東電社員はやらずに、外注の会社に高い金払ってや
    らせて、なにも関係のない人間が非難の的となるそうです。

    現場復旧作業も下請けばかりで、肝心の東電社員は安全なとこ
    ろにいる。  そんなもんなんですかね? 

  15. 15 匿名さん

    >>13
    あなたが率先してみては?

  16. 16 匿名さん

    話は、このスレから変わりますが、北朝鮮で経済を立て直すために
     デノミネーションを実施し、大失敗に終った。そして国は大混乱した。
    それを提案・立案して指揮した朝鮮労働党の幹部は、国の権力に
    より処刑されました。

     いくら地位が高くても、国民や国に莫大な損害を与えた責任は
    重いから、国の強制力で処刑が実行されたそうです。

     日本も東電社員・幹部には、そこまで極端でなくても、金を出すだけ
    でなくて、やはり人としての責任を取る為、自ら動いて欲しいですね。
    大企業だからという甘えが見えているような気がします。

     こんご、放射線のよる病気や遺伝子の異常、また日本経済の混乱は
    徐々にまわたに首を絞めるような形で、表面化するのかと思いますが、
    東電は補償額をどれだけ減らすしか頭にないだろうし、会社の利益をこれ
    以上圧迫したくないだろうから、国民は自分で自分の身を守るしか道は
    ないのかと思います。

  17. 17 匿名さん

    避難勧告は最初は20キロ圏内で、その後事故の状況が悪化したので30キロ圏内に変更した
    けど、東電も大企業だから、損害賠償の損失を抑える事をまず念頭に置いて、避難勧告が出さ
    れる範囲が意図的に操作されてい可能性がある。
    5、60キロ圏内でもかなり危ないのかもしれません。

  18. 18 匿名さん

    大気中に、そして海中に放射性物質が漏れ出したのだから、もはや日本という島国の中だけの問題ではなくなった。 日本政府には、国際的な発信力や対応力が問われているという意識が、あまりに希薄。

    国際問題化し、海外で日本人は大きな批判を受ける。

  19. 19 匿名さん

     この日本社会にはウソが満ちています。たとえば戦後、日本人の代表的な死因としてあげられてきたのは、尿毒症・脳梗塞・心筋梗塞・ガンでした。今から50年前の老人たちの死因の第一位が尿毒症であった真の理由を知っていますか?  それはDDTの強制空中散布が原因だったのです。
     今から20年前まで、場所によっては現在も、政府や自治体によって空から無差別に農薬が散布されていました。それが空気や井戸水や作物を汚染し、体内に取り込んだ人々が「化学物質過敏症」や腎臓障害を発症し、次々に尿毒症で死亡していったのです。

    そのメカニズムを、農薬会社も撒布した役人たちも、みな知っていました。しかし、それが報道されることはありませんでした。農薬会社が学者たちを買収し、マスコミを買収し、真実を隠蔽し続けたからです。
    1980年以降、日本人の死因の一位がガンになりました。
    その理由について、公害や有害化学物質の蔓延が指摘されていますが、本当の理由は、実は厚生省の法的強要によるレントゲン集団検診だったのです。私たちは学童の時代から、法律によって無理矢理レントゲン検診を受けさせられました。私たちの時代、小学校低学年でも肺レントゲン撮影一枚につき1レム(100ミリシーベルト)という大被曝を受けていました。ガンの潜伏期間は20~40年です。
    子供のとき、乳腺に浴びせられたレントゲンが40年たって女性たちに乳ガンとして発症するとは考えられないでしょうか。

    このことは、実は当時から理解され、警告されていました。しかし厚生省の役人たちは、そうした指摘を隠蔽してレントゲン検診を正当化し続けました。なぜなら、レントゲン検診を行う会社は役人たちの一番大切な天下り先だったからです。


    そして、古い話ですが戦前の731部隊の構成員はほとんどが武田薬品からの出向でした。
    戦後、北野司令官はミドリ十字を設立し、国民の多くが知るところとなる「薬害エイズ」を引き起こしました。
    その後、ミドリ十字は解体されましたがその多くの構成員は武田薬品に先祖返りいたしました。
    戦後、長きにわたり日本の医療界は、731部隊出身者によって牛耳られていました。
    各県医師会長や国立大医学部教授は731部隊出身者でなければなれない」とまで言われていました。
    そして担当する厚生省の役人、医務官たちも731部隊出身者で占められ、医療界の利権は、ほとんど731部隊帰還者によって独占され続けたのです。

  20. 20 匿名さん

    で、今は、なにが昔のレントゲンにあたりますか?

  21. 21 匿名さん

    >19
    でも日本は世界一の長寿国ですが、なぜなんでしょうか?教えてください!

  22. 22 匿名さん

    他の外国は、731部隊よりも悪どいと言う事ですよ。

  23. 23 匿名さん

     医療の飛躍的な進歩があったからだと思います。それと対比する形で、厚生省の役人、
    医務官の天下り先の確保の為に、レントゲン検診を正当化し続けたのかと思います。 
     そして、長寿大国になった要因は、死んでもおかしくない人達が、医療の進歩により
    苦しみを背負いながらでも、生き続けることができるようになったからではないかと思います?

     今回の、原発事故はレベル7です。 放射性物質は、事故後または今後どのような形で、
    散布され国民の体内へ潜伏し始めるのかは、厚生省の役人、医務官及び東電の一部の人達は
    知っているのではないかと思います。
    しかし、それを公に公表せずに、医療の飛躍的な進歩も手伝ってか、重要なことは隠蔽し続け
    ていくと思われます。

     厚生省の役人、医務官も東電も、また日本国民も同じで、金はほしくても、責任を負いたくない
    人達ばかりですから、国民やマスコミ等から責任を負わされるような事は絶対しないでしょう。
    猛烈なバッシングを受けることは明確ですから。

     だから被曝しても直ぐに体調不良となり死ぬわけでなく、じわりじわりと何十年と被曝による苦
    しみや不安を背負いながら生きていく運命の人達が、今回大勢出るのではないかととても心配です。

  24. 24 匿名さん


    理論的にちょっとおかしいような気がするが。生きながらえて苦しむ?
    貴方は批判してれば気が済むタイプかな?しかも高齢者ですか?

  25. 25 匿名さん

    医療の進歩は人類を幸せにする為に日夜研究してんじゃないの?

  26. 26 匿名さん

    内部被爆を検査する人間ドックってないのかなぁ~。

  27. 27 匿名さん


    日本の役人や企業の幹部が腐敗しているから、どうしても批判的になるだけです。

     人間の本来の生命力は平均50~60年でしょう? それが医療技術進歩により
    過去に不治の病で、たすからなった病気が助かるようになった。
    今は、死に至らないだけで、体の苦痛は一時的に癒えても後遺症のような症状の人
    達は、たくさんいるのではないかと思います。
    死ぬことはないが、その後遺症害のような形で、やはり生きながらえて苦しんで
    長生きしている人達も多いのではないかと思います。
     それは、医療関係者から見たら利益が得られる事に当てはまります。
    患者が増えるからです。いま医者で小児科になる人は本当に少ないそうです。
    何故って、金にならならないからです。


     今回の原発事故による放射性物質の拡散によって、体内被曝したとされる人達は、
    今後も不安と恐怖に襲われる日々を過ごさねばならないことは、ほんとうに、
    かわいそうです。 被曝しても、数年は普通の状態でも、急に体に異変が起こるな
    どの人が出てくるのではないかと思います。

     政府や大企業は、真実を暗黙のうちに隠蔽し、又はこれからも隠蔽するであろ
    うし、本当のことを公に公表をしないのではないかと思います。
    なぜならば、責任をとったら、国や東電は、さらに莫大な損害賠償の支払らなければなら
    なくなるからです。 

    東電・政府等々は、自分たちに不利になりそうなことは隠蔽し続け、例えば、原発
    事故現場から30キロ範囲外の人達で、5,10年後に、癌・白血病にかかったとし
    て、それが原発事故と直接の因果関係がないとされ、補償の対象にしないなど、彼ら
    は責任のがれと、自己の利益を減らさないことしか頭にないのではないかと思います。
    福島県の人達は、犠牲にされほんとうに気の毒だと思います。

  28. 28 匿名

    >>21
    寿命の平均値は乳幼児の死亡率が低い国は高くなるわけです。
    どこの国も高齢者の年齢はすごくは変わりません。寿命は医学の進歩と関係が無く
    遺伝的な原因が大きいからです。
    23,27は本当の話しです。今回の福島の事故も事態は公表されている以上の
    汚染地域の拡大があります。経産省は東電と賠償問題が税金の投入という方向性が
    決まるまで、御用学者を利用してまでひた隠しにしてきました。民主無視の
    形で堂々とウソがまかり通ってきました。格納容器の破壊はないと当初言っていましたが、
    東大以外の正直な学者は当初より破壊、メルトダウンを予見していました。
    恐ろしいほどのセシウムが大気中に放出され、風で運ばれ、雨で地上に落ちる。
    本当は関東も退避したほうが正解だと思う。今後、白血病が増加するだろう。中高年から
    上は原因をあやふやに出来るが残念なのは子供たちだ。
    少子化を将来、税の担い手として心配してるくせに原発で人口が減るような
    事があっては本末転倒だ。

  29. 29 匿名さん

    他国の気象庁の放射能拡散図をみると、いわき市が危ないのではないか
    と見ています。それと福島市周辺地域。 この両エリアは、避難指定地域外です。
    風向きや地形上の気流の流れの関係で、事故現場から
    放射能が拡散しやすいのではないかと、素人ですがそんな感じがします。
    3年、もしくは5年、10年後早ければ1年先どうなるのかちょっと心配です。
    関東でも、放射能が検出される場所とされない場所があります。
    これは、きっと気流の流れや地形上の関係があるからではないかと思います。
    また、台風などが日本に上陸した際どうなるのかも気になります。

    海外からは、まだ具体的な被害報告はでていませんが、放射能汚染水を、太平洋に
    垂れ流した事は、こんご海外に住む人達にどんな影響を及ぼすのか?
    もし、海外で被害が出た場合には、日本は国際社会から非難を受ける事になるので
    はないか心配です。


    http://shinsai.doorblog.jp/archives/4853554.html

  30. 30 匿名さん

    40代の中高年者の作業員が、被曝して急性白血病で死
    んでも、東電が因果関係がないと発表してもさほど避難されない。
     東電としては、そのような人をたくさん集めて、極力会社の損害を
    減らしたいわけです。 それが日本の企業というものです。
     

  31. 31 匿名さん

    もう賠償案まとめたから、それ払って解決。責任は果たした。あとは知らん。  By 東電

  32. 32 匿名さん

     東電の上層部の社員や政府の役人の人達が、原発現場に直接入ったところを
    まだ見たことない。 彼は、本来ならば、先陣を切って事故の収拾にあたらなけ
    ば本当はいけないはずでしょう?

  33. 33 匿名さん

    >>26

    検査して、かなりの量を被爆してますって結果だったらどうする気だい? どうにもならないだろ?

    つまり気にするだけ無駄だってことですよ。

  34. 34 匿名

    >>32

    「嵐になれば現場にみんな駆けつける。
     パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
     その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。」
    (清水元東電社長語録から)

    放射線浴びて会社のDNAがズタズタになってるんでねえのwww

  35. 35 匿名さん

    東北のノート、トイレットペーパー、CDは買えるか?

    日本は法治国家である。超法規的な殿様はいない。決まりは決まりである。

    原子力発電所ができ、身の回りに「放射性物質」が溢れるのではないかと心配されたので、日本政府(我らの政府)は「クリアランス・レベル」というのを決めた。それは最近のことである。

    身の周りに放射性物質があるが「これぐらいなら汚染されていないとして良いだろう」というのを原発からの廃棄物を基準にして決めた。それが「クリアランス・レベル」であり、1年に0.01ミリシーベルト以下のものとされた。

    この議論はかなり前からあって、私も原子力安全委員会の部会やアイソトープ協会の会議で審議に加わったことがある。慎重に審議され、膨大なデータが提供され、その結果、「0.01ミリ」となり、罰則は懲役1年である。

    東北や関東の放射線は今、「1年20ミリ」になっている。クリアランス・レベルの2000倍だから、そこで作られる食材、工業製品などはすべて「汚染された物」として取り扱わなければならない。

    ここで注意しなければならないのは、「被曝側」から言えば1年1ミリでこれは外部被曝や内部被曝の全部を含む。それに対して「生産者側」から言えば1年0.01ミリで、被曝側から見れば、製品を100ヶ買っても1ミリにならないという「100倍ルール」が適応されていることだ。

    いずれにしても、1年0.01ミリという廃棄物規制は日本政府がみずから決めたものであり、それは当然、生産物にも適応される。つまり福島原発からでた放射性物質は廃棄物だから、それに汚染された製品は「表面に廃棄物がついたもの」だからである。


    被曝限度として国際的に定められている1年1ミリ(被曝側)を無視すれば輸出もできないし、観光客も来ない。それは外国人だけではなく、日本国内のものも同じである。

    日本は法治国家だから、東北や関東のノート、トイレットペーパー、CDは買わない方がよい。製品の表面に「この製品は1年0.01ミリの被曝を下回っています」と書いてあれば買うことができる。

    事実、すでに大手の企業は外国に輸出する製品の汚染度を調べ、その結果をつけて輸出しているところが多い。日本人だけは被曝させるというのでは、実業者として社会的な責任を果たしていないと思う。

    政府が法律に違反して基準を決めるというのはこういうことである。

  36. 36 匿名さん

    技術的なことは、私には、断定できることは、あまりありませんが、
    危険性は、極限に感じてます。
    政府・東電を見て、あまりにも、ひどすぎることの連続です。
    やり方もあらゆる点で最悪だし。何かどっかに、ひとつでもいい点がありましたか?
    (身近で見ているあなたは、もっと身にせまるのでしょう。)

    犯罪を犯して有罪になった場合、当人がどうやって罪を薄めようとするかと言えば、
    証拠を消す、凶器を消す、動機もなし、でしょう。
    刑期を短くするための方法をあらゆる角度から検討するでしょう。
    つまり、東電、国のやっていることは、こういうことです。
    今さらながら、この会社はとっくにつぶすべきでした、と思ってます。
    良心のかけらも、見えないから。

    あなた達も関東在住でしょう。
    お金があればとっくに逃げてます。(と言ってもうち近辺は、異常時(15日とか20日とか)以外、
    正常値で、年20ミリには行かないです;;自治体も高い数値でないので計測はまだ、
    真剣にはやってないようで。現実は知りませんが)それが正解と信じているからです。
    関係者が海外に行くのか、どういう食物を食べているとか、そういう情報が、私にとっては、
    今一番大切なんです。生き延びるためにね。それを知らせた人物を罰するなんて全くの筋違いです。

    残るは日本の司法ですけど、そういう能力が日本の司法にあるのでしょうか?

    福島で起こっている惨劇は、多分容易に、自分に起こること、と初めから受け止めてます。
    そういう受け止め方、感情を人は自然に持ってるのでは。

  37. 37 匿名さん

    国を愛し、個人的にも努力をしてきましたが、これがその応報なのだと。
    絶望してはいません、最低ただ生存していきたい、できれば幸せに。

  38. 38 匿名さん

    国民の大多数は3.11以後の惨状を見てきて今日の結果が予測でき、自分なりのベストの方法で6ヶ月近く過してきたはず。

    私(高齢者)は、3月4月福島市に何度も滞在したし、アンテナショツプやデパートの東北物産展で産地農作物買ってきた。
    スーパーでは産地とわず野菜、果物もかう(今となっては、何処の産地の物でも安全とは思えない)
    下ごしらえは入念に、免疫力をたかめる料理を工夫してきた。
    食べる事は1日も休むことは出来ないし、いきている限り続く。
    いかに早く摂取した放射性セシウムを排出するかだと思っている。
    アップルペプチンが良いと聞くが?

    一番の薬は、ストレスをためない事、感じないようにする事。
    まぁ、すべての病気の予防とゆうことで。

  39. 39 匿名さん

    ペクチンじゃね?

  40. 40 匿名さん

    えッ、ペプシじゃね?

  41. 41 匿名さん

    海外から薬が大量に届けられてたよね 体から放射性セシウムを排出させる薬 チェルノブイリの子供が飲んでるやつ あれはどうしたんだろ?

  42. 42 匿名さん

    >>34
    座布団一枚~

  43. 43 匿名さん

    人になるか、獣になるか.......皆が試される時だろう
    先の地震でさえも、原発の補償問題に因んで、互いに助け合うならまだしも
    補償額が減るからと隣町を蹴落とす書き込みの板の住人までいる。
    同じ地区の住人同士で醜い感情すら生まれている始末だ.......
    読んでいて吐き気がしたが、人の感情などそんなものだろう。
    http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1302913759/
    目に見えない放射能に、国と東電はたかだか30kのラインを引く...境界を境に圏外は通常の暮らし
    を強いられる.....補償もなく、放射能にさらされて生きる圏外の住民が余りに惨い

  44. 44 匿名さん

    補償金の支払い手続きもかなり事務的で、期限を過ぎると支払われなくなる。
    公的機関の手続きと同様のように実施しているようです。
    30Kを1Mでも外れれば補償の対象にならないのはおかしい。 
    そして、その手続きや苦情処理も東電・国は委託会社に大金を払って任せ、自分達は
    なにもしない。電話口で「東電です。」といっても、それは東電とはまったく関係のない
    委託会社の人間がやっているそうだ。
     
     

  45. 45 匿名さん

    放射性物質汚染水垂れ流しと集中豪雨での流出により、
    海水に混じった放射能物質が海外へと流れ外国で被害がでる。  
    日本は海外の国々から批判の嵐を受けて、経済封鎖 海外滞
    住者は強制帰還されるなんて事が起こるのかも??

  46. 46 匿名さん

    シャムの双生児

  47. 47 匿名さん

    8月中に各地でヨウ素が検出されたが、東電はフクイチのモニタリングポストでは
    上昇が認められないと言っている。
    だったらどこから来たのさ!!
    東電の数値発表がいかにインチキかという証明。

  48. 48 匿名さん

    東電は完全に企業解体するべきです。
    解体後は国外企業の配下として運営されればいいのでは?

    今度は首都圏のライフラインはめちゃくちゃになるでしょう?
    そんな時でも、東電社員は数万人規模いて何もしないし、何もしようとしない。
    ではないか? 

     

     

  49. 49 匿名さん

    「放射能なんか普通に暮らしてても浴びてる云々の意見は求めていません。」

    ・・・放射能の影響を心配する人が
    自然界に存在する放射線量の話は聞きたくない
    というのも解せない話だ。

  50. 50 匿名さん

    質問されている人じゃありませんが、

    普通に暮らしていて浴びる自然放射線に加えて更に人口放射線を浴びることが問題なんじゃないですか?
    人口の放射線は人間にとっては未知のものなので、化学的に似た栄養素として身体が間違えて取りこんで
    しまいます。

    世界では日本の放射能の濃度が危険だと思われています。
    日本からの製品の輸入には規制がかかり、来日する外人が激減していることが何よりの証拠。
    日本の放射能レベルが危険ではないと思っているのは能天気な日本人が大多数。

  51. 51 匿名さん

    原発現場の作業員の被ばく量は、1週間の5日の作業で
    通常の人が受ける自然界における放射線による
    被曝量の20数倍を受けるそうです?

  52. 52 匿名さん

    東電は国際犯罪企業の烙印を押されかねない。
     

  53. 53 匿名さん

    >>50
    >人口の放射線は人間にとっては未知のものなので、化学的に似た栄養素として身体が間違えて取りこんで
    しまいます。

    ・・・?
    この人は人工的な放射線を浴びるレントゲン検査とかは毎回拒否なんだろうな。
    そして肺がんが見つかったときには、もはや手遅れ。

  54. 54 匿名さん

    なるべく無用のX線は受けないようにしています。
    70歳後半と80歳前半の両親とも健康診断など受けていませんが元気です。
    私は具合が悪くなってその病名を突き止めるために必要ならX線を受けますが、
    それにより手遅れの癌が発覚したら、それはそれでいいやという考えです。
    日本は世界の中でも医療被曝の多い国です。
    無用なものには注意した方がいいですよ。

  55. 55 匿名さん

    54です。
    東北関東に住む人は特に今年はX線は控えた方がいいです。
    ただでさえ被曝しているのですから更に被曝することは避けた方がいいと思います。
    ま、それぞれの判断ですけどね。

  56. 56 匿名さん

    原発事故で関西や九州の人間が東北や関東の事をどう思っているのか良くわかったよ。
    阪神大震災のボランティアに参加したことが有るが、恩をあだで返された感じ。


    申し訳ないが、もんじゅや玄海原発が爆発すればいい、そうすれば我々の気持ちがわかる
    なんて、思ってしまったことは一度や二度ではない。

  57. 57 匿名さん

    精神に異常あり。

  58. 58 匿名さん

    東北と関東で育った子供に知能低下がおこる。
    15年後の学力テストは西日本と東日本で偏差値が10は違ってしまう。

    東日本の一次産業は、どんなに値下げしても売れない状態になり壊滅。
    一方で西日本の一次産業は、東日本へ農畜海産物を送れば言い値で売れるため莫大な利益を得る。
    結果として東日本にものすごい数の貧困層が生まれ、西日本に富裕層が増える。

    東日本から西日本への移住も進み、東京も人口が半減。首都機能を維持できなくなり
    首都を西日本に移転する。

  59. 59 匿名さん

    東日本を切り捨てて、西日本は大阪を首都とする独立国となる。
    東日本からの食べ物の輸入には、放射能汚染税として500%の関税をかける。

  60. 60 匿名

    歯医者のレントゲンもダメですか? 一年に一度 でも

  61. 61 匿名さん

    レントゲンはお医者さんもあんまり受けないほうがいいって言ってるよ。
    若いうちにあんまりがん検診受けさせないのは可能性が低いってこともあるけど放射線の浴びすぎを防ぐため。
    これってそんなに知らない人多いの?
    今はもう結構常識だと思ってた。

  62. 62 匿名さん

    >なるべく無用のX線は受けないようにしています。
     70歳後半と80歳前半の両親とも健康診断など受けていませんが元気です。

    それは結果オーライであり、褒められたものではない。
    また、健康診断を受けているから病気にならないということではないから、
    この人間が堂々とこういうことを書くのはどうかと思う。

  63. 63 匿名

    昨晩の池上彰氏の番組で、日本の原発施設の警備体制に、いささか問題の有る事を初めて知った。
    今もし、原発施設をテロリストに狙われたら、どんな大惨事になるか、考えただけでも恐ろしい。

  64. 64 匿名さん

    年1回のX線撮影レベルの放射線の危険より
    X線撮影を受けないことでがんの発見が遅れて死ぬ危険のほうが
    確率的にははるかに高いだろうけどね。

    まあ、飛行機事故で死ぬ確率より自動車事故で死ぬ確率のほうがはるかに高いけど
    それでも飛行機は怖くて乗らないという人もいるから
    もはや好みの問題だね。

  65. 65 匿名さん

    >>62
    それぞれの判断と言っているでしょ?
    X線受けたければどうぞ?
    私は無用なものは受けないと言ってるだけです。
    ちなみに祖父母も長生きなので長生き家系なのかもしれませんね。
    癌家系の方は受けた方がいいのかな?
    でも癌家系の人がX線をしばしば浴びたら余計発癌しそう…
    知人の奥様が医療被曝が元で癌で亡くなったそうです(知人からの受け売りですが)
    アナウンサーの逸見正孝さんもマメに検診を受けていたけれど癌で亡くなりましたよね。
    別な友人は会社の健診で症状のない初期の癌が見つかり命拾いをしたと言っていました。
    なので自己判断だと思います。

    ですが、日本は先進国と比べても医療被曝が多い国であるというのは事実です。
    自分でよく考えてX線を受けるといいと思います。

  66. 66

    間違いなく 大変な事が おきる

  67. 67 匿名はん

    いや、すでに起きている。
    だから、本当の事が 言えない、言わない、聞かない・・

  68. 68 匿名

    通っている歯医者のレントゲンは通常より被曝が少ないものです。
    しかし今は食べ物から入る内部被曝の方が心配です。レントゲンや飛行機に乗った際の被曝を怖れるより、食べ物、水を気をつける、免疫力を高める方が大切かな。

  69. 69 匿名さん

    http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110910ddm012040088000c.html

    関東のホットスポットからも人が消えて死の街となる。

  70. 70 匿名さん

    癌や白血病が増加するでしょうね。
    特に子供や若者の将来が心配です。

    ところで福島・宮城・岩手県から県外に避難している人が数万人とも言われますが、
    安全だと言われる西日本でも愛知県は汚染地域のようです。
    名古屋に避難している東北出身者には再避難又はいっそのこと帰郷を促すべきでしょう。

    http://kohno.at.webry.info/201104/article_25.html

    世界の土壌汚染マップでも愛知県までは高濃度汚染地域です。

    http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html

  71. 71 匿名さん

    まあ、人に盛んに避難を勧めても
    そう言ってる自分が避難してないんだから
    はなはだ説得力に欠ける。

  72. 72 匿名さん

    愛知県が汚染地域だというのは現実

    しかも名古屋は東海地震・東南海地震・南海地震・濃尾地震の危険が高い

    外から行くところではないと思う

    東北出身者は就職や進学を機にもっと西に避難したほうがいいだろう

  73. 73 匿名さん

    汚染されたがれき処理を他県に押しつけて 仲よく苦しみましょう 何故に。

  74. 74 匿名

    関西にも東北の汚染瓦礫を無理やり持ってこようとしてるけど、
    南海地震がきたら、埋めたのが出てくるであろう場所に、
    何故埋めようとするかな!?
    奈良や和歌山の台風の瓦礫を持ってくる方が合理的だし、それなら協力できる。

  75. 75 匿名さん

    >>68
    どっちも避けるね。
    これ以上の被曝は御免蒙る。

  76. 76 匿名さん

    東日本大震災:千葉・柏で人口減少 3年3カ月ぶり、原発事故影響か
    http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110910ddm012040088000c.html

    国や自治体、御用学者が無責任な安全を呼びかけようと国民はちゃんと考えています。
    事実は雄弁です。
    いい加減な対応をしている自治体からは人口が流出していくでしょう。
    と言うか、汚染の進んでしまって対策が取られていない自治体からは人口流出すると。

  77. 77 匿名

    飛行機乗らなきゃ安全な場所に逃げられないよ。

  78. 78 匿名はん

    首都圏で、重病に近い報告が複数きていて、もちろん、それが全て関係があるかどうかは、わかりません。わかりませんが、気になることは、気になるのです。

     まず、第一に東葛地域を中心に二十代から四十代の心臓死の報告が、この夏の事象として、何例もきています。もちろん、それまで病歴のない方ばかりです。
     当然ながら、若年の心臓死も世の中にはありますから、偶然の事象が、何例も寄せられている可能性もあります。ただし、偏在的にこの地域からの報告が多いです。報道された流山の女性の話もありましたね。また、他のエリアでも、同一の会社内の複数事例など、いくつか気になるケースがあります。心筋や心臓に放射性物質が与える影響は大きいとみています。
     チェルノブイリの症例が、あの国家体制の中で、情報統制がしかれ、それでも数年で事態があかるみになったことを考えますと、いろいろ問題があっても情報が行きかう日本のような国では、早く出てくる気がします。胸が痛いということが突然おきはじめている感覚の報告です。

     気をつけませう。

  79. 79 ラブ韓流

    電通マン

    必死で東電

    批判する

  80. 80 匿名

    ダッシュ村の巨大ひまわりは、ガチヤバい証拠。
    これまでウールのスーツ、綿シャツ、ネクタイで毎月2万円くらいクリーニング代払ってました。
    でもクールビズって事で、営業も涼しげでOKになった事に会わせて、ユニクロ 黒チノパン(ドライ/ノーアイロン)と半袖BDシャツ(ドライ/ノーアイロン)に変えました。
    汗かいても家で洗濯→翌朝着用化って事で、とりあえず特売日にズボン\1990×4本 とシャツ\1270×4枚で5月から9月まで過ごしました。
    合計\13,040の出費でクリーニング代5ヶ月間ゼロ。
    クリーニング屋さんには申し訳無いですが、今後もこのパターンでクリーニング代節約させて頂きます。
    --不景気で収入激減の東証一部上場企業の部長より
    リーマン時代は、かなりクリーニング代を使った。
    今は、最初から買う時に洗えるのを買う。
    クリーニング代は、かなり無駄

    ユニクロで買う。自宅洗い出来るヤツのみ。4〜5年サイクルで買い換える。廃棄するまえは、刻み最後掃除用として使う(主婦みたいな)。クリーニングは、厳禁。月に三万も使っていたが、クリーニングより服が買えるじゃないか、

  81. 81 匿名さん

    東北関東全滅

  82. 82 匿名

    放射性廃棄物を売るな

  83. 83 匿名

    西日本に住んでますが、汚染瓦礫がやってくる話しは、ほんとになに考えとんねん?と思います。
    ってか既に、放射能汚染された
    水使って作られた加工食品とか
    国産としか書いてない実は汚染された食材とか
    園芸用の土とか、公園の砂とか、
    スレッジプラント汚泥砂の再生建材とか、
    汚染木材やらで建ててるマンションがあったりするのかな?とか

    西日本でも色々おこってそうで、不安です。
    私は神経質でしょうか?

  84. 84 匿名さん

    いや、正常そのものです。西日本羨ましいです。

  85. 85 匿名

    マックスバリュの弁当食べたら お腹痛くて眠れない 大丈夫かな 米があやしい

  86. 86 匿名

    セシウムさん事件あったしね

  87. 87 匿名

    セシウムさんは、本当にNOセシウム米だったか気になるよね?

  88. 88 匿名さん

    危険区域周辺で遺伝子情報が崩れた動植物に異常個体が頻発する。
    動植物に発生すれば、次は人の順。

  89. 89 放射能に詳しい人

    太平洋の海は死にました。魚、食べれません。

    http://takedanet.com/images/2011/09/05/bandicam_20110903_222812576.jpg

    首都圏に住んでいても、食材は全て西日本のものじゃないと内部被爆してしまいます。

    http://www.mynewsjapan.com/reports/1474

    野菜もお肉も卵も牛乳も、セシウムが入っています。
    子どものいる家庭は、西日本に引っ越せるなら逃げた方が安全です。

    東京の地価総額を780兆円としましょう。仮に、その2割の価値が放射能汚染で失われたとしたら、
    150兆円近くの損失です。大人や子どもに広範囲の健康被害が出る頃には、半額になっているかもしれません。
    基本的に投機とか関係なく、居住に適さない土地に値段はつかないものです。


  90. 90 匿名さん

    西日本ばかり上げてますねー。そう簡単に西日本に移らないよ。さすがに微量の放射能だけで仕事を変えてまで土地勘ない地域に移る意味がわかりません。宮城県隣接した仙台など周辺くらいだと思い出す。

  91. 91 匿名さん

    被害者が出てないから噂だけで東京をはなれないよ。
    広島、長崎の原爆被害と同じに考えてはいけません。排気ガスだらけの北京の方が数値高い地域もあるくらいですから。
    広島、長崎の被爆者でも健康で長生きされている方もたくさんいます。

  92. 92 匿名さん

    広島や長崎よりずっと放射能は沢山出てるけどね。
    まぁ、人がいなくなるのは5年後以降かな。

  93. 93 匿名さん

    後悔先に立たず
    今出来る最善のことをすべし
    それでダメならあきらめもつく

  94. 94 匿名さん

    未来に放射能に強い人類が生まれたりして・・・
    そんな人たちが宇宙に出ていくのかな。

  95. 95 匿名

    かく言う自分が引っ越してないんだから説得力ゼロ。

  96. 96 匿名

    色々整理してまとめて来年早々に日本から出ます。我慢してきたけど、やはり無理だったので。

  97. 97 匿名

    東京にいたお友達の一家が、転勤願い出して、先月、関西に移り住みました。
    子どもの健康を一番に考えた、賢い一家だと思いました。

  98. 98 匿名さん

    広島に住んでますが、放射能より、
    中国からやってくる光化学スモッグや黄砂、
    海水の汚染や農薬の方がよっぽどか怖いです。

  99. 99 匿名

    ここは日本を叩くスレなんで、そういう余計なこと書き込むのやめてくれる?

  100. 100 匿名さん

    みずほさん、質問の仕方が上手ですね。
    確かにこれはテレビ放映できない内容です。
    http://www.youtube.com/watch?v=d0dfMchyUX4&feature=related

    そのEさんのファミリー財団疑惑を追及する自民党議員、菅原さん。
    9:30から、注目です。とりあえず貼付します。
    http://www.youtube.com/watch?v=6sUuMivivFI&feature=related

  101. 101 匿名

    本気で言っているとしたら、気にし過ぎ。問題ないよ。笑

  102. 102 匿名

    民主党のテロ 日本を滅ぼしたい ただそれだけ。

  103. 103 匿名さん

    > 【食料生産者の皆さんへ】
    > 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるために
    > やむを得ず口にする食物の汚染上限です。もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも
    > 含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
    > 全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値
    > では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
    > つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が
    > 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないで
    > ください。
    >
    > 追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。全面核戦争で
    > 食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

    東北文教大松田浩平教授:国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争時の食物の汚染上限

  104. 104 夢〜眠

    群馬の美術館さロシアの骨董品展示会キャンセルしたよ。群馬側は風評被害だって、だけど、ほんとにそうならば、キャンセルしないよな…?

  105. 105 匿名

    「拒否するからには風評被害じゃない」はおかさいだろ。
    拒否したら風評被害じゃないなら、世の中に風評被害なんて存在しなくなる。

    群馬県は「都内の空間線量と変わらない」とデータを示して説明したがロシアの博物館側は拒否した、理由も示さずに。

    科学的根拠もなく拒否した今回の事例は風評被害の典型だろ?

  106. 106 匿名さん

    原発からの距離じゃないですか?
    いまだ水素爆発や水蒸気爆発の可能性もあるわけですから。
    何かあってから安全に美術品を移動させるのは難しいかと。
    海外からは日本の基準自体がおかしいと認定されているのですから、
    群馬に限らず東京でも来日を拒否するアーティストはいるそうです。
    なので群馬と東京が同じ線量でも安全の根拠にはならないでしょう。
    どちらも同じように汚染されているということです。

  107. 107 匿名

    文化財や芸術作品は、互いの国や美術館同士の信頼関係で貸し借りがするものだから、
    一連の原発対応で日本政府に対する信用が失墜したってことでしょうね。
    放射性物質の汚染濃度とか風評とは別の次元。

    「日本政府、信用できねぇー」とか、言わんわな、フツー。

  108. 108 匿名

    事故直後に出た各国の渡航自粛勧告も解除されて、外国人観光客は戻ってきてるけどね。

    解除した国はきっと自国民を殺そうとしてるんですね。
    あぶちゃん達に言わせると。

  109. 109 匿名

    本気で言っているとしたら、気にし過ぎ。問題ないよ。笑

  110. 110 匿名さん

    http://jisin.jp/news/2510/2925/

    セシウム検出新米
    「セシウム検出新米も流通させろ!」農水省から驚愕のマル秘指令!!【セシウム検出新米】

    2011年09月27日 00:00
    9月23日、二本松市小浜地区で作られていた「ひとめぼれ」の玄米から500ベクレルの放射性セシウムが検出されたとする福島県の発表は、全国に衝撃を与えた。国が定める暫定基準値は1キロ当たり500ベクレル。上限いっぱいでの検出は初だ。


    福島県は、全国4位の米の生産量を誇っている。現地に取材に行くと「国がいくら安全と言っても、消費者心理としては『たとえ1ベクレルでも、放射性物質が含まれているお米は口にしたくない』と思うでしょうね。だから全農でも自主的に調査を行い、ND米(放射性物質を機械で検出しなかった米)しか流通させない方針です」とJA全農福島米穀部の担当者は語る。福島県産の米の信頼を取り戻すために、彼らは懸命の努力を続けていた。

    しかし、この全農福島の努力に対して“待った”をかけたのが農林水産省だという。「農水省は、国の方針に対しての“反逆”を許さないんです。東京・大手町の全農本部を通して、『(500ベクレルを下回った米を故意に流通させないのは)好ましくない』という農水省の官僚からの声がこちらにも届いています」(前出・JA全農福島担当者)

    農政について詳しい経済ジャーナリストは「福島県内で全農が扱う米は、全体の23%でしかない。農水省は全農が国と違う二重基準を作ることで、全農契約以外の米や農家が窮地に立つのを恐れているのでしょう」と語る。そんなお役所体質が信頼回復のための全農福島の努力を犠牲にしようとしているのだ。

    農水省からの驚愕指令と、福島農家の“涙の声”を本誌で公開。

  111. 111 匿名さん

    恐ろしい国ですね~。

  112. 112 夢〜眠

    だからよ風評被害じゃなく真実被害なんだよ!

  113. 113 匿名さん

    福島ナンバーのクルマの駐車が拒否されるのは
    風評被害?

  114. 114 匿名さん

    福島の車が危険なのではなく高濃度に汚染された車が危険なのです。
    ここでも食品同様のことが起こっています。
    国は今まで多くの危険な地区を安全だと宣言しているので、福島の車の線量を計ったり
    除染を促すことをしてきませんでした。
    本当だったら福島に限らず事故前に比べて高い線量の出た地域から出る車に関しては、
    除染して数値を計ってから出すべきでした。
    それが出来なくとも後から同じことをしても良かったのです。
    それをノーチェックで通してしまったから、疑心暗鬼になった人たちによって駐車を
    拒否されるような事態になってしまったのでしょう。
    個人的には福島の車が駐車していてもそれ程気になりません。
    その車に乗る方が怖いですね。
    家の真横にぴったりと連日駐車していたら、こっそりガイガーカウンターで数値を計って
    しまうかもしれません。

  115. 115 匿名さん

    ↑なんの根拠もなく不安を煽るアホ。

  116. 116 匿名

    奥歯に物が挟まったような言い方だが、要するに
    「福島ナンバーの車の駐車を拒否するのも風評被害ではない」と?

    ダメだこりゃ…

  117. 117 匿名

    福島第1のすぐ側に長期間止まっていて、放射性物質化してしまった車なの?
    アホらしい。こういう人の子が福島から来た子を放射能が移るっていじめるんだろう。

  118. 118 匿名

    福島はもう大丈夫みたいだよ 海の水は汚染ヤバいみたいだけど原発すぐ近くも危険、政府は大げさに言って国民の不安煽ってるんだよ で、反政府デモさせるつもり。その後国民弾圧が始まる。そして私達は何も言えなくなる 第三次世界大戦勃発

  119. 119 匿名さん

    やっぱり文章力って大事だなと思った。

  120. 120 匿名さん

    >>118
    何かソースがあるのでしょうか?
    論理的か?数値にて語ってよ。
    大丈夫みたいだよ。って子供をつれて積極的に行けるか?

  121. 121 匿名さん

    >>119
    あなたの文章力が一番劣ってるみたい。

  122. 122 匿名さん

    >>115
    不安なんて煽ってませんけど?
    普通に車の線量を計って飛びぬけて高い数値が出たら汚染されているってことだから
    除染したらいいのでは?
    それをはっきりさせないから汚染されているかされていないか分からないのに差別
    されちゃうんじゃないですか?
    はっきり言って関東辺りの車は皆多かれ少なかれ汚染されているから大差ないとも
    言えるけどね。

    >>117
    福島から来た子をいじめたりしませんよ?
    出来れば一人ホームステイのような形で受け入れられたらと思ってますからw

  123. 123 匿名さん

    >>116
    政府の無策が風評被害を生むんですよ。

  124. 124 匿名さん

    http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-828.html

    チェルノブイリ原発事故(原子炉の爆発)が起きたのは、1986年4月26日。
    この写真が撮影されたのは、1986年8月。約4ヵ月後のことでした。
    この除染作業で、大勢の人たちが亡くなっていったのです。

    フクシマとチェルノブイリとは、線量が違う?
    ところが、福島は場所によってチェルノブイリ以上の汚染スポットが見つかっています。

    一目瞭然です。
    福島県には、「濃縮された“チェルノブイリ地帯”」があるのです。

    チェルノブイリの居住禁止区域は、1平方メートル当たり148万ベクレル以上。
    厳戒管理区域(強制的移住区域)は1平方メートル当たり55.5万ベクレル以上ですが、飯館村、大熊町では、チェレルブイリと同等か、それ以上に汚染された地域が見つかりました。

  125. 125 匿名

    中古車で線量高すぎて、輸出先でお断りされてるニュース、あったよね?

  126. 126 匿名

    住民に何も知らせず住まわせ続けた国と、異常事態発生から24時間以内に避難を開始した国とでは評価が違って当然。
    現にチェルノブイリでは急性放射線障害で1週間以内に24人が亡くなったが、日本で放射線障害による死者は出ていない。

  127. 127 匿名さん

    それって黒煙火災を止めるべく命懸けで消化にあたった消防士さんの死亡者数じゃないですか?
    住民の死亡者数じゃないですよね?

  128. 128 匿名さん

    これから数年したら子供からガン患者どんどん増えるけど、現時点で日本で放射線障害による死者は出ていないから日本は最強(キリッ

  129. 130 匿名さん

    西の地価が上がりそうですね。

  130. 131 匿名

    ちゃんとした専門家が一人もいないのが不思議。

  131. 132 デンちゃん

    何も起こりませんよ。笑

  132. 133 匿名さん

    関西の不動産屋 関東の不動産屋
    関西のデベ 流通業
    周辺国の工作員…
    あと何があるかな?

  133. 134 匿名

    引っ越し業者

  134. 135 匿名

    すべて計画通りか 放射能の情報を曖昧にして混乱させるつもりだな

  135. 136 匿名さん

    名古屋にいる東北出身の友人から聞きました。
    お子さんが学校でいじめられているそうです。
    例の「セシウムさん事件」の後、名古屋の子供たちが彼のお子さんに向かって、
    「汚染された〇〇(彼の苗字です)、うつるからこっちに来るな!」
    「怪しい〇〇は東北に帰れ!」
    という暴言を吐いたといいます。
    彼は相手の親や学校に抗議しようと考えたそうですが、
    お子さんが「またいじめられる」「学校に行けなくなる」と泣いて頼むので、
    今回は抗議しないことにしたものの、近いうちに別の地方に移ることを決めました。

  136. 137 匿名さん

    子どもなんて正直で残酷なものよ。

    そんなことより、全国のフクシマさんという苗字の方が、気の毒だわ。

  137. 138 匿名

    電気はこっち。
    放射線はそっち。

  138. 139 匿名さん

    マスゴミの言葉狩りに 親までもが同調するようになったら、終わりだと思う。

    イジメっ子は、放射性物質による汚染の件が無くても、
    なんだかんだ言っていじめるんだよ。
    責任転嫁しても何も解決しません。

    フクシマや東北からやってきても、仲良く溶け込める子はいくらでもいるよ。

  139. 140 匿名

    いぢめる子は、原発事故に対する自分の親の言動を間近に見て、東北から来た子はいじめてもいいんだと感じたんでしょう。
    かわいそうですね。いじめる子とその親は。

  140. 141 匿名さん

    まあ、子どもも、大人も、同じです。
    放射能のことでなくとも、変なやついっぱいいます。
    少数が、全体を腐らせるのです。
    ○○は○○、とも言います。
    何処言っても同じ、、引っ越すのは自由ですけど。
    そこでどう対処するか?自分はどうしたいかです。

  141. 142 匿名さん

    他のスレで貼付していただいた「魚」の数値高いですね。
    ますます食べる物が・・・。
    ある食品会社に電話しました。まあぁ良心的でした。その人なりの良心はありましたが。。
    きっと、その人もそれで十分だとは思ってないはずです。
    「1桁、10桁を低い」と見るかなあぁ・・

    店で売っている食べもの、すべて計測していない、ということ、まさかみんな知らない?
    だから、何を買っているか分からない。。
    当局も、数値が高いものがあるだろうと言っているらしいです。
    画像で出てます。文章でも出ているでしょうけど、そこまで調べてません。
    だって、明らかでしょう^^

    既出ですけど、2ちゃんねるで情報が沢山出てます。

    それと、、、政治、マスコミを含め、いい加減なこと言っている、諸々全ての人たち、
    一番安全なものを食べているのではないですか?

  142. 143 匿名さん

    被害妄想

  143. 144 匿名

    >124さん
    リンク読みました。除せんが危険なんじゃないか?と想像はしてましたが、チェルノブイリの時の亡くなった方の数は衝撃でした。
    昨日夕方ワイドショーで、福島の除せんボランティアの方の密着取材をやってました。
    汚染土の処理が困るとか、裏山の除せんはどうする?みたいな話はしてましたが、
    ボランティアの皆さんの身体の危険については特になにも言ってませんでした。皆さん軽装で、大丈夫なんだろうか?と
    なんか不安になりました。

  144. 145 匿名

    本当に農作物は危険なのか 風で飛ばないはずのプルトニウムが遠くまで広がったか 原発周辺ならまだしも 遠くの地域に何故ホットスポットができたのか...何か変 もしかしてばらまきました?

  145. 146 匿名さん

    メッキ工場や洗濯屋とかダイオキシン垂れ流しの100メートル以内が危険なんだが

  146. 147 匿名さん

    それは是非あなたが率先して改善運動をなさってください!期待してます!

  147. 148 匿名さん

    自宅で食品の放射線量を測定してますが
    事故直後はびっくりするような数値が出るものがありましたね。

    最近はそういうのはなくなりましたが、逆にどれも地味に検出されます。
    魚介類や根菜類は比較的高い値が出やすいです。

    でも、本番は来春以降でしょうね。
    汚染された腐葉土が各地のホームセンターの店頭で発見されたりしましたがあれは氷山の一角。

    それよりずっと多くの腐葉土や肥料が各地の農家に渡ってしまっているでしょうから。
    それらを使って栽培された農作物が出回るのが来春以降。
    日本中の農作物が地味に汚染された状態で流通することになりそうです。

    来春以降は産地で選別することは無意味になると思います。

  148. 149 匿名さん

    福島原発作業員が事故後3人も死亡しています。
    たかが半年ちょっとです。
    今後爆発的に増えるでしょうね。

    でもそのことを「因果関係なし」と言い切ってこっそりとしか発表しない国です。

  149. 150 匿名

    ↑ていうか、東電と官僚とマスコミが組んで隠蔽しているね。
    原発作業員の死亡の件だって、尋常ではない大事件なのに、捜査が入ってない、という事実。
    マスコミが大騒ぎして当然なのに、なぜか、小沢氏の件の方で大騒ぎ。
    東電・官僚(役人)・マスコミ…、何か見えて来ませんか?

  150. 151 匿名

    放射能のせいにしたいがために騒ぎ立てたいみたいだけど、
    作業員の延べ人数と作業の過酷さから考えたら、半年で3人ってそんなに驚く数かね?
    ま、自分たちの意に沿わない現実はすべて「隠蔽の結果」か「捏造」にしちまうようだけど。

  151. 152 匿名さん

    岡山市に移住する場合は、家屋の一部被災でも支援対象となるので、実は意外と門戸が広いんです。

    おまけに、一度どこか県外に避難した人が、二次避難先として岡山市に転入する場合でも大丈夫、1か月以上常住した後から支援対象となります。

    活断層なし、歴史を遡っても大地震の震源になったことなし、災害が少なく安全、そして海の幸と山の幸に恵まれた岡山で暮らしてください。

    昔からの教育県、福祉県、医療県でもあるので、お子様から子育て世代の親御様まで安心ですよ。

    こちらに相談を→086・803・1358

  152. 153 匿名さん

    電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う関連トピックス参議院選挙 東京電力 東電役員による国政協への献金の推移


     東京電力が「会社は関知していない」としている役員個人の政治献金をめぐり、会社側が2009年ごろまで、自民党の政治資金団体の要請を受け、個人献金を差配していたことが分かった。会社側が役職ごとの献金額を決め、新任役員に案内していた。元首脳の一人は「1974年から企業献金を自粛したため、個人献金はその代替策だった」と証言している。

     朝日新聞の調べで、自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」への東電役員の献金総額は、95~09年の15年間で少なくとも延べ448人、計5957万円。東電をめぐっては、組織的なパーティー券購入が明らかになっており、個人献金もこれと合わせ、原子力政策を推進するため、政界に資金提供する手段ととらえられていたという。

     朝日新聞が複数の東電幹部や元役員に取材した結果、国政協からの要請を確認できたのは、東電元副社長の加納時男氏(76)が98年7月、参院選に自民党の比例区候補として立候補し、初当選した時期。政治担当の東電役員は国政協幹部から「加納氏が当選したこともあり、東電役員の献金額を増やしてほしい」という趣旨の依頼を受けたという。政治担当の東電総務部はこれを受け、献金に協力してもらえる役員数の増加などを図ったという。



    自民党・・・・・・糞だな。

  153. 154 匿名さん

    どう考えてもたかが半年に3人も人が死ぬ方がおかしいでしょ・・・。
    しかも死因はっきり公開されてない。

  154. 155 匿名さん

    だから何人中の3人なのよ?
    因果関係はないと公表されているよ。

    福島県産を避けてきた人の中でも30人以上亡くなってるらしいよ。
    死因が公表されてないところを見ると、福島県産を避けてきたことが死因に違いないな。

  155. 156 匿名さん

    突然鼻血を出したり、原因不明の咳を出す子供が増える。

    すぐ病気にかかりやすく、なかなか治らない。

    50代で早世など早死にする人が増えてくる。

    奇形の子供が生まれてくる可能性が高くなる。


    もう矢は放たれました。滅亡へのカウントダウンは開始されました。

    死神が笑顔で日本全体を抱擁しています。

    もう手遅れです。何もかも。

  156. 157 匿名

    半年で3人。放射能のせいじゃないとしても、立派な労災だ。

  157. 158 匿名

    ベラルーシの子供たちに起きたこと。
    頭痛、鼻血、甲状腺トラブル、背や髪が伸びない、風邪が治りにくい、すぐ肺炎になる、腎臓が痛い(腎臓から尿として放射能が出ていくことが多いから非常に被爆する)関節痛、胃腸炎、心臓が痛い、喘息、抜け毛、中耳炎、集中力がなくなる、
    つまり抵抗力が落ちるということ。汚染区域の子供たちは集中力がなく疲れやすいので、授業も25分授業になっています。

  158. 159 匿名さん

    >>157
    トーンダウン

  159. 160 匿名さん

    数十年後、日本列島は放射能に汚染された島として世界から隔離され、立入禁止区域となる。

    東南アジアや南米などで未知のウイルスが発見し、極めて伝染力と致死力が高い伝染病が発見された場合と同じ措置を世界からとられる。

  160. 161 匿名さん

    今からでも遅くない。
    福島県をはじめ東北地方から北関東地方の人たちは、西日本の安全な地域に移住を検討してほしい。
    進学や就職をチャンスと捉えるもよし、思い切って転職するもよし、とにかく健康を第一に考えてほしい。

    勿論3月の段階でそうしていたほうがよりよかっただろうが、今からでも遅くはない。
    このまま悠長に構えていて、本当に手遅れになってから後悔しても後の祭りだ。
    甲状腺に異常が出始めている。放射線を浴びた人たちが(関連性は不明といいつつ)3人も亡くなった。

    そろそろ現実を直視して重い腰を上げなければ。

  161. 162 匿名さん

    >>自民党・・・・・・糞だな。

    民主の方が糞だよ?

  162. 163 匿名さん

    >155
    http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/list/110812.html
    3000人だって。
    自分は3000人以上の規模の会社にいたけど亡くなる人なんて数年に一人とかだよ。

    福島産を避けるのが死んだ原因ってどうして?
    福島の放射能を取り込まないとミュータントに進化できなくて普通の人間の寿命で死んじゃうってこと?

    さすが東電やマスコミの発表を信じる知能遅れは発想が違う。

  163. 164 匿名さん

    作業環境が違う母体と比較しても意味ない。
    東電とマスコミの発表を信じてる「知能遅れ」(原文ママ)と言ってるが、
    じゃあ、これまでに原発作業員が3人亡くなったという事実を、君はどうやって知ったんだ?
    まさか東電やマスコミの発表ではないよな?

  164. 165 匿名さん

    >>162
    自民も民主も同じくらい糞

    >>164
    163じゃないけど、東電やマスコミが嘘ばかり発表しているとは思わないが、
    発表せずに隠していることが多いと思う。
    都合の悪いことを発表しなければならなくなると目立たぬようにコソっとする。

  165. 166 匿名さん

    横浜のマンションの屋上の堆積物からストロンチウムが検出されました。
    ストロンチウムは飛ばないと言っていた学者さんの見解が聴きたいですね!

  166. 167 匿名さん

    〉164
    作業環境は厳密に言えば違うけど、半年で三人死んであんな環境なのに全く放射線の影響はありません!って言い切る方が不自然だと思うよ。

    そうだね、東電のことだからもっとたくさん実は死んでるかもしれないね〜。
    東電が人が死んでないのに死んだ!っていうメリットなんかあるか?
    あげあしとってばっかで自分の意見がないよね。

  167. 168 匿名さん

    千葉の流山市での運動会で、「放射性物質の影響が5年後、10年後に現れるのであれば、
    今、過敏に反応するのは、困難です。」というお子さんの保護者がテレビに放映されてました。
    確か0.3マイクロ(?)の運動場で、ビニールシートを敷くと安全と、お子さんを運動会に?

    NHK、録画していた
    http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0925.html
    「原発事故への道程
    後編 そして“安全”は神話になった」を、本日、見ました。

    引用↓
    1973年石油ショックの翌年に電源三法が成立し、「安全」を前提に原発建設が加速していった。
    このとき、日本で初めて原発の安全性を科学的に問う裁判「伊方原発訴訟」が始まっていた。
    裁判は原発建設に反対する地元住民と科学者たちによる原告と、建設を推進しようとする国によって争われた。そこでは今回の福島原発で起きた「全電源喪失」や「炉心溶融」などの事態がほぼすべて俎上に
    載せられていた。
    公判中にスリーマイル島やチェルノブイリ原発の事故も起き、安全性の見直しが迫られる状況も生まれた。
    しかし最高裁は「行政裁量の分野」だとし、反対派の訴えを退けた。 引用終わり

    約20年かけ、地元民が「命」を守ろうとした、愛媛県の伊方原発訴訟、最高裁まで行き、
    無意味な判決文で敗訴。その時系列として福1は起こるべきして起こりました。
    「安全は神話」神話をいくら追求しても答えはないのです。神話だから。
    今の問題の、そのまま、全てが、そこにあります。
    電力会社が何よりも一番強いという内容も番組に含まれてます。つまり経済力。
    それ以外のすべては犠牲の捨て駒です。

    もう一度、爆発しないと、止まらないのです。
    いや、、それでも止まらないかもしれない、、。

  168. 169 匿名さん

    >>165
    な~んだ。
    「国は信用できない」「東電は隠してる」って言いながら、自分に都合のいいものだけはちゃっかり信用するんだね。

    二枚舌。

  169. 170 匿名さん

    >>169
    あなたは国や東電が発表するものなら何でも信用する一枚舌なの?

  170. 172 匿名さん

    福島と宮城だけじゃないと思う。
    岩手、山形、新潟、茨城、栃木、群馬、千葉、東京、神奈川、長野、場所によっては静岡や愛知
    ですら危険。

  171. 173 匿名さん

    おかげで、これまで曖昧だった都道府県の位置関係が頭に入ってきた。

    島根とか鳥取とかはまだ曖昧だけど。

  172. 174 匿名さん

    なんか、危険危険と繰り返されて、かえって慣れてきちゃった気が。

    たとえて言うなら
    「だよね~危険だよね~逃げなきゃね~」
    ってうなずきながらコタツでせんべいかじってる、みたいな。

  173. 175 匿名さん

    汚染米で作られたせんべいを食べている間に内部被曝が進み、癌や白血病になってから後悔しても後の祭りと。

    【緊急速報】秋田産の新米から94.5ベクレル検出!!
    秋田県産の新米を頂きましたので測定しました。
    試料:340g+60g(容器)
    BG測定時間は2,000秒で試料の測定時間は999秒を10回測定し、『外れ値』の最大値と最小値を切り捨て8回の平均値(*中央値)での数値です。
    105.73Bq/Kg マイナスK-40/11.22Bq/kg=94.51Bq/kg

  174. 176 匿名さん

    >169
    何言ってるの?
    福一の作業員の死亡してないって事の方が国民にとって都合がいいと思うんだけど。
    だって原発事故で死亡者が出たなんて誰も望んでないじゃん。

    そういう考え方ができるってことはもう本質はどうでもよくて自分が馬鹿にされたことに対して反論したいだけでしょw

  175. 177 匿名さん

    いちばん大切なのは「いのち」だよ。
    あなたも、わたしも、あのひとも、みんなのいのち。
    東電や政治家のつまらない見栄なんて、薄っぺらなものでしょ。
    人が減るから、税収が減るから、地域が衰退するから?
    それは人間あってのものでしょ?
    人ができるだけ健康に、できるだけ幸せに、暮らしていけることに意味があるんだよ。
    福島どころか、東北の太平洋側と関東は、その基本が危うくなってる。
    もしかすると東北の日本海側や東海もね。

  176. 178 匿名さん

    東日本の人、特に福島県とその周辺の放射能汚染地域の人は、西日本に移住したほうがいい。
    福島県の浜通りと中通り、宮城県南部、茨城県など関東の一部の人には、移住のための支援を実施すべきだ。
    5年後、10年後、さらに悲しみや苦しみが国民を襲ったとき、国や政治家はどう責任をとるのですか?

  177. 179 匿名さん

    秋田もかぁ…

  178. 180 匿名さん

    >>176
    一般の国民からすれば、原発の作業員であれ誰であれ、原発事故での犠牲者が出ないほうがよいに決まっている。

    ところが、ただ不安を煽る目的で、因果関係はないと公表されている作業員の死を「放射能による死に決まっている」と、勝手な憶測を繰り返し繰り返し書き込んでいる人がいる。

    意見は様々あってよいと思うが、自分の都合にあわせて人の死まで利用するというのは許されることなのか?

    そもそも、「隠蔽」体質のはずの東電が、国民が望まない作業員の死をなぜ公表するのだ?
    そもそも、「信用できない」はずの東電の発表なのに、なぜ「規制値を超えた」「作業員が亡くなった」という発表はだけは喧伝するのだ?

    自分に都合のよい取捨選択し、自分の都合に合わせて人の死までも利用する…

    吐き気がするよ。

  179. 181 匿名

    隠蔽体質東電、隠し続けられるなら、隠したと思いますよ。
    ただ作業員にも家族はいるし、同じ作業員仲間からも情報は漏れる。実際最初に亡くなった方のご家族がマスコミに出ていました。放射能との因果関係がないのは信じられないと。
    何も発表もしないで、実は亡くなっていたとなったら相当叩かれる事くらい東電だって分かっているでしょう。

  180. 182 匿名さん

    みんな、往生際悪いな〜。
    西日本に逃げたって駄目ですよ。
    何年か何十年か後には、西日本のどっかの原発が地震で壊れてポポーン。

    そうですね〜。
    今は、太平洋戦争でいうなら、連合艦隊は壊滅し、B29の本土空襲が始まった頃
    将棋にたとえれば、隅っこの方に王将が追い込まれて2方向から敵の飛車角金銀 が迫ってる状態
    ほとんど詰んでます。

    カリフォルニア州くらいの広さしかない地震国に50基以上も原発を建てちまった。
    これが大間違いでした。
    脱原発といっても現状で利益を得てる人たちが必死に反対するでしょうし。
    もう昔には戻れないでしょうね。
    悪あがきしてもしかたないですよ。仲良く放射能浴びて一緒にくたばりましょう。

  181. 183 匿名さん

    >>182
    でも何年後かに死ぬのと何十年後かに死ぬのじゃ大分違うよね。
    何十年後なら寿命の方が早くくるかもしれないし。
    やっぱ逃げとこーっと。

  182. 184 匿名さん

    健康に問題なく長生きができれば、の話だけどね。

  183. 185 匿名さん

    牛乳ってどうなんですか?

    新聞、TVでは関連する報道は見たこと無いですが、Netでは幾つか記事があり、

    中部大 武田邦彦氏は 『牛乳は産地が限定された少し高めの牛乳を買ってください。』
    と言っている。

    http://takedanet.com/2011/07/post_088c.html

  184. 186 匿名さん

    もし日本全国の都道府県が高い測定値を出したら、東北を非難してるやつらは日本から出ていくんだよな、もちろん? もう国産のものは食べれなくなるし、子供の影響も心配だとか抜かしてるんだろーが。 逆密航で中国にでも行きやがれ。

  185. 187 匿名さん

    東北を非難なんて誰もしてねーだろバーカ
    お前みたいなキチガイがいるから東北の印象悪くなるんだよ。

  186. 188 匿名

    全部東電がわるいんだよ。

  187. 189 匿名さん

    横浜のマンション屋上、ストロンチウム検出か

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111012-OYT1T00386.htm?from=ma...

    ストロンチウム90は、ベータ線を放出する放射性物質のなかでも人体に対する危険が大きいとされている

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%8...

  188. 190 匿名さん

    >>187

    しこたま非難してるだろーが、ボケ。

    いまさらすっとぼけてんじゃねーよ、カス。痴呆か?

  189. 191 匿名さん

    各社ケータイに放射能測定器を標準装備してほしいね。基準値以上の場所にくるとピピピって鳴るとか。

  190. 192 匿名さん

    携帯か…
    ついでに電磁波測定器も付けて欲しいな…
    って鳴りっぱなしじゃんかよ!!

  191. 193 匿名さん

    ストロンチウムって……骨に溜まるのか

    http://straub12.blog.so-net.ne.jp/2011-10-10

  192. 194 匿名さん

    骨肉腫や白血病でしょうか。。。

  193. 195 匿名さん

    楽しい未来が待っているねえ(笑) 死神が満面の笑顔で両手を広げて待ってるよ。

  194. 196 匿名

    世田谷区で高放射線量 NHK

  195. 197 物件比較中さん

    癌が増えるだろう

  196. 198 匿名

    世田谷区なんで急に?

  197. 199 匿名さん

    被災者の方が岡山市に移住する場合は、罹災証明があれば家屋の一部被災でも支援対象となるので、実は意外と門戸が広いんです。

    おまけに、一度どこか県外に避難した人が、二次避難先として岡山市に転入する場合でも大丈夫、1か月以上常住した後から支援対象となります。

    活断層なし、歴史を遡っても大地震の震源になったことなし、災害が少なく安全、そして海の幸と山の幸に恵まれた岡山で暮らしてください。

    昔からの教育県、福祉県、医療県でもあるので、お子様から子育て世代の親御様まで安心ですよ。

    こちらに相談を→086・803・1358

    罹災証明、被災証明がない自主避難の方も、移住や避難の際には岡山を選んでください。災害リスクの低さなら国内随一です。

  198. 200 匿名さん

    ひとのピンチに乗じる最低県。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸