一戸建て何でも質問掲示板「LDKの広さについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. LDKの広さについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2013-10-14 04:04:36
【一般スレ】リビングの広さ| 全画像 関連スレ RSS

豪邸は別として、一般的に皆様、どのくらいの広さのLDKにされているのでしょうか?
キッチンが何畳、リビングダイニングが何畳、(リビング続きの部屋があれば、それについても何畳くらいか)にされたのか教えて頂けませんでしょうか?
またその使い勝手(もっと狭くても良かった、もっと広くすれば良かったなど)についても教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-12-21 05:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LDKの広さについて

  1. 501 匿名さん

    怖いなあ
    一般的にリビング30畳ってどう考えても広い部類なのに用途も書かずにいやー狭いっすわーてかいたら
    そりゃ自慢うぜえっていわれるw
    30畳のリビングが批判されてるんじゃないってわかってないんだろうな

  2. 502 匿名さん

    いいじゃないか。生真面目な人なんだよ。
    ただ、
    >レンガはちょっと趣味が・・・(苦笑) せめて、kunstのBBかVASEの焼物とかのほうが野暮じゃないではないですか?
    こういうところに「レンガなんか好むのは成金だけ、プッ」ていうのがにじみ出ちゃうんだよな。
    で、
    あなたがホワイトカラーかどうかなんて興味ないですから。

  3. 503 匿名さん

    と、ブルーカラーが申しております。

  4. 504 匿名さん

    あれだけ、とてつもなく長文だと、まったく読む気が起きないけど、

    本人は何時間もかけてキーボード打って文章を投稿したんだろうな。

  5. 505 匿名さん

    (誤)と、ブルーカラーが申しております。

    (正)と、kunstやVASEも知らないブルーカラーが申しております。

  6. 506 匿名

    なんか性格悪い人いるんですね。
    三十畳リビングなんて釣りにきまってるのに。

    普通田舎でも十二畳だよ。

    パーティーって何だよ外人か?

  7. 507 匿名さん

    あいにくと
    レンガなんかで、すごーい。というような階層の方は招待客には含まれておりません。
    http://www.vase.co.jp/index.html
    最低でも、このくらいでないと。
    ああ、VASEの横井さんがレンガ大好きなのは、ヒミツです。

  8. 508 匿名さん

    kunstは、10センチ角を1,300円から扱っております。
    一面に敷き詰めるような商品ではありません。アクセントにどうぞ。
    是非ご購入ください。

  9. 509 匿名さん

    kunstって、レンガタイル屋じゃ無いの?もっと安かったと思う。

  10. 510 匿名さん

    なんでそんなに自慢したいんだろうか。
    そんな庶民とかけ離れた生活の人も来るんだなぁ。
    いや、リアルでは誰にも構ってもらえないからネットで調子こいてるタイプか。

  11. 511 購入検討中さん

    金持ちほど見栄っ張り

  12. 512 匿名

    招待客からも嫌われてるよ。
    自慢話するから。

  13. 513 匿名さん

    変な宗教の教祖でもやってるのか?

    三十畳のリビングなんてガラーンとして寒々しいべ?

  14. 514 契約済みさん

    LDKで約18畳。

    これじゃ狭いのか?

    普通だと思ってた。

  15. 515 購入経験者さん

    リビング8畳 ダイニング6畳 キッチン4.5畳 これが普通

    LDK20あればゆったりしている方かと思うけどね。

    ダイニングとかキッチンや寝室はは広い方がいいけど、リビング12畳とかあると広すぎて寂しい感じすらするよ。

  16. 516 匿名さん

    LDKで同じ畳数でも、部屋の形やキッチンのタイプによって
    だいぶ感覚は変わるしねえ

  17. 517 匿名さん

    家具や収納によっても結構違うしね。

  18. 519 匿名

    >>514
    同じ同じ

  19. 520 ARRAY(0x83be1ea4)

    あなたが本当に決定している場合は、スキルを習得することができます。ですから、特定の青少年活動に参加したい、次回は、先に行くと、アクティビティを実行するために必要なスキルについて考えていない。それは自然に出てくるだろうとあなたが言った活動を終了することができるならあなたは愉快に驚かれることでしょう。

    http://www.chanluutojp.com/ チャンルーアウトレット
    http://www.chanluutojp.com/ chan luu ブレスレット
    http://www.chanluutojp.com/ チャンルー ブレスレット
    http://www.chanluutojp.com/ chan luu ターコイズ
    http://www.chanluutojp.com/ chan luu 店舗

  20. 521 ARRAY(0x8602a92c)

    モントリオールの住民は"内部都市"(それのすべてが地下ではありません)は、世界最大の地下複合体の非常に誇りに思っています。そこに地下都市に150以上のアクセスポイントがあり、繁華街の企業の60%以上が地下に接続します。 50万人以上の人々が毎日モントリオールの地下歩行者通路や地下鉄を横断。

    http://www.bootsjp2012.com/ アグ オーストラリア
    http://www.bootsjp2012.com/ アグ ブーツ
    http://www.bootsjp2012.com/ UGG ブーツ
    http://www.bootsjp2012.com/ アグ ムートンブーツ
    http://www.bootsjp2012.com/ ハワイ アグ
    アグ オーストラリア: http://www.bootsjp2012.com/

  21. 524 匿名さん

    4人家族で23畳にしたけど、ちょうど良かった。

  22. 525 匿名さん

    3人で15帖(団地サイズなら16.5帖)の計画ですが狭いかな〜

  23. 526 匿名さん

    今はテレビの厚みがないから、テレビボードは置かずに壁掛けにするだけで1~2畳分広くなった気がしますよ。

    うちはリビング11畳+収納0.5畳にピアノとソファー3人+2人がけの二つに最近犬用サークル置きましたが余裕です。
    デッキやゲーム機はコーナーにトールタイプの専用ラックを作りました。
    難点はリモコンをテレビとデッキで少々ずらす必要があることぐらい。

    スペース確保+地震対策の点でも壁掛け&ボード無しはお勧めです。




  24. 527 匿名

    うちは建築中ですがLDK20帖ですがかなり狭く感じます。クロス貼れば広く感じるのでしょうか…

  25. 528 匿名さん

    >527

    基礎だけや、工事途中だと心配になるくらい狭く感じますよね。
    うちもそうでしたが、床や壁が出来上がると今度は結構広いって思いました。
    そして、そこに家具を置くと・・想定通りの広さになっています。

    ちなみに、うちはLDK24帖です。

  26. 529 匿名

    私の建設中の家のLDKはリビング西、ダイニングが南、キッチンがリビングの東側ダイニングの北側のL型で合計約25帖なのですが、形がL型なので図面でみる限りそこまで広くは見えないです。

    実際みてみるとやっぱり狭く感じてしまうのでしょうか…

  27. 530 nznghxlvqdt

    A6Jbut <a href="http://sytdbspcgjbm.com/">sytdbspcgjbm</a>, [url=http://jthkbkppixue.com/]jthkbkppixue[/url], [link=http://ncsotxmdkoms.com/]ncsotxmdkoms[/link], http://gruvmnxkofcd.com/

  28. 531 匿名

    独立キッチン6畳、リビングダイニング24畳

    この間取りがベスト

  29. 532 匿名さん

    1人で30畳

  30. 533 契約済みさん

    現在建築中。LDKで18畳。隣接和室が6畳あるから大丈夫!だと信じたい。

  31. 534 匿名

    >529
    大丈夫ですよ。
    6畳二間に四人で住んでる家族もたくさん居ますよ。

  32. 535 入居済み住民さん

    家は23畳だけど、最初は普通だと思いましたが…
    物を増やしたり、慣れると狭く感じます。
    LDKの形に因っても感じ方は違うと思います。

  33. 536 匿名

    LDK17ですが、問題ナッシングです。

  34. 537 購入経験者さん

    我が家は南道路の建売ですが、南面一面に横長の20畳LD、北東の位置にキッチン、北西の位置に6畳和室。リビングの明るさ、解放感抜群でおすすめです。

  35. 538 匿名さん

    広ければ広いだけ快適だよね、掃除は大変だけど
    でも、広さの基準は田舎と都会で大きく変わります
    家全体の広さがまったく違うし、地価がまったく違う
    都会の通常の2階建てだと30坪強ってとこかな、でも田舎だと普通に50坪くらいはあるでしょ
    なので家全体の広さとLDKの広さの両方を書かないと意味がないと思う

    ちなみにうちはちょっと郊外の浦和駅徒歩15分、2階建て、全体で38坪、LDKが22.5畳
    天井高が2.7mの長方形だから見通し良くて広く見える
    キッチンはアイランドです

  36. 539 匿名さん

    リビングは8畳でもいいけど、4人で住むには40坪はいるでしょ。
    うちは49坪だけど、リビング8畳。
    もちろん広いダイニングとL字に繋がってはいるけど、LDKは20畳くらいです。
    洋室との仕切りを開ければ28畳になるけど。

  37. 540 匿名

    広すぎる居室は嫌いです

    冷暖房の効率が悪くなるし全館空調で常にエアコンフル稼動というのも好きじゃないな貧乏性なんで
    LDKは大きすぎず小さすぎずで…18帖くらいが適当と考えてます

    収納は大きすぎるくらいたっぷりと欲しい

  38. 541 匿名さん

    3人家族の23区民ですが、皆さん広くて良いですね。昨年建て替えてたリビングは11畳、その延長線上が多目的洋間5畳。最大16畳。

  39. 542 主婦さん

    ここのスレを読んでいて、LDKはL字型のほうが開放感がでるとアドバイスがありました。私は一直線のほうが空間に広がりがでると思い込んでいて、直線型のLDKのLの横に6畳の和室(小上がり)を隣接させているのですが、L字型の方が広く見えるでしょうか?ちなみに吹き抜けは考えておらず、天井高は2400です。
    設計士に直線型で!!と私からお願いしたのですが、不安になってきました。まだまだ変更はきく段階です。よろしくお願いします。

  40. 543 入居済み住民さん

    >542
    LDKを一体として使うのなら直線で使いやすいと思うよ。
    L型の場合は、LとDのどちらもそれなりの広さがないと寛げなさそう。

    イメージとしては、食事だからダイニング→食事終わったからリビング・・・と民族大移動な雰囲気。
    絶対多数とは思わないですが、同僚の家はL型でダイニングが完全に要らない子(使ってない)だそうです。

    ちなみに、我が家はLDK:18帖(L部:6帖,DK併せて:12帖)+小上がり:3畳。
    小上がり含めると実質L型かも・・・?

  41. 544 匿名さん

    好きで良いと思うけど、耐震を考えてLにした。
    正方形や長方形の10畳台なら良いけど、大空間だと特殊な工法以外で壁無し柱無しで2階を支えるのに
    なんか怖いから。
    テレビ好きなら方形か、2台置きか考えといた方がいいね。

  42. 545 匿名さん

    うちもダイニング要らない派だから、結構広く
    使えてる。
    余計な物も置いてないしね。
    LDK16畳だけど、長方形に長く隣接して左側にウッドデッキ
    奥に和室があるから、扉をフルオープンにすると広々感じる。
    吹き抜けとリビング階段だから、余計に解放的なんだと
    思うよ。
    扉を開け放して、いつもお掃除ロボを動かして遊んで
    いる。

  43. 546 匿名さん

    家具等を置くと狭くなるのでLDK23畳にしました。
    LDKで家族4人全員が寛げる様に考えました。
    壁面収納を設置したら、収納力抜群です。
    広く綺麗に見せたい、感じたい人にはお薦めです。

  44. 547 匿名さん

    都区内なので、1階50㎡が、やっと
    L形のLDK14.5帖につづきの間で和室が6畳
    赤ちゃんには、和室、いいね。

  45. 548 匿名さん

    我が家は、ど田舎でLDKは30畳以上あります。
    建築当時は両親同居の3世帯だったのですが、今では両親が他界し4人家族となり、広さをもて余しています。家族構成の変動をもっと考慮すべきだったと反省します。将来は妻と2人だけで、この広い家に住むかと思うと、ゾッとします。
    また、壁面収納にテレビを格納するタイプだと、超大画面テレビは入りきらないので注意して下さい。我が家は55型までが限界です。

  46. 549 匿名さん

    壁面収納の良さがわからない。
    圧迫感あるし、大抵がテレビがある壁面のテレビ周りにだし、気が変わってもそう簡単には
    変更できないだろうし。
    省スペース収納の知恵っぽいし、ゆとりが感じられない。
    個人的にはインテリアに合ったカップボードとかチェストとか置くのが好き。

  47. 550 購入検討中さん

    初めて投稿させていただきます!
    よろしくお願いします!


    気になっている物件の
    LDKが
    対面式のカウンターキッチンで
    13、6帖なんですが
    狭いでしょうか?

    子供二人と大人二人の四人家族です!
    となりに、6畳の和室があります。

    陽当たりはとても良く、

    バス停まで遠くなく、

    駐車スペースも気に入っているのですが

    リビングの広さが、きになっています。

    家具を置くと、当然、狭く感じますよね

    皆さんの意見を参考にさせてください!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸