一戸建て何でも質問掲示板「LDKの広さについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. LDKの広さについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2013-10-14 04:04:36
【一般スレ】リビングの広さ| 全画像 関連スレ RSS

豪邸は別として、一般的に皆様、どのくらいの広さのLDKにされているのでしょうか?
キッチンが何畳、リビングダイニングが何畳、(リビング続きの部屋があれば、それについても何畳くらいか)にされたのか教えて頂けませんでしょうか?
またその使い勝手(もっと狭くても良かった、もっと広くすれば良かったなど)についても教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-12-21 05:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LDKの広さについて

  1. 101 匿名さん

    99の写真のLDKは何畳?

  2. 102

    あらおしゃれだ>>99
    しかし私はこういうのは落ち着かない…

  3. 103 No.99

    No.100さん 床材に目がいくとはすごいですね。床はチェリーの無垢です。
    No.101さん LDK23畳・和室6畳です。

  4. 104 e戸建てファンさん

    No.99 by 匿名さん 
    No.100です。


    あっチェリーですか。素敵ですね。
    うちは、朝日ウッドテック社のライブナチュラルシリーズでブラックチェリーです。すべすべして寝転ぶと気持ちいいですね。
    傷は小石やらで入りまくってますが。

  5. 105 匿名さん

    LDKで16畳は狭いですかね?隣接して和室が6畳あります。家族構成は夫婦と子供1人(0歳)です。

  6. 106 契約済みさん

    最低20畳はないとLDKとは言えませんな。
    LDKもどきと呼んだ方がいいのでは?

  7. 107 90

    □□□□
    □□□□
    □□□□
    ■■■■■
    ■■■■■
    ■■■■■
    ■■■■■
    ■■■■■
    なるほど納得、
    99の画像のようにリビングスペースを分けないで
    全面ダイニングとして使うわけね
    これならたしかに広々。

    105さんも全面ダイニングにすれば16帖で広々ですよ、
    リビング兼用の低めダイニングテーブルを使えばいいよね。

  8. 108 匿名さん

    99は直線のLDKだろ
    ちゃんとキッチン前にダイニングテーブルあるべ

  9. 109 匿名さん

    うちは LDK18畳です。で独立和室にしました。前のマンション(賃貸)は LDK12畳で和室4.5と6畳隣接してたので今の間取りの方がそこだけ見れば狭いです。

  10. 110 購入経験者さん

    LDKの広さだけで語るのはナンセンスです。
    と言うよりも、実際に住んでない人がイメージや憧れで語るネタにすぎません。
    実際に生活してみると、LDK以外のスペースの大小により生活のし易さ(快適さ)はかなり変わってきます。
    しかもLDKと同じフロアで他にどれだけスペースが確保出来るかが本来の語るべきポイントだと思います。
    要するにLDKが30畳あっても他に何もなければ、たった15坪です。
    それでは快適な空間とは言いにくいでしょう。
    私的には、ワンフロアの広さで語るべきだと思います。それでこそ余裕(ゆとり)の有無が分かります。
    一見無駄なように思えるホール・廊下や収納スペースが狭くては、マイナスに思えます。

  11. 111 ヒロポン

    我が家は延床55坪で1F22畳のLDKで六畳の吹き抜けがあります。廊下をはさんで和室八畳と六畳間が続きであります。階段を上ったらトイレ,9畳の主寝室,7.5畳の子供部屋,6.9畳の子供部屋,5.5畳のウォークインクローゼットがあります。吹き抜けがある分2Fはこの部屋数です。でもはなれの家に8畳二間があるので十分です

  12. 112 匿名さん

    >豪邸は別として
    って、貧乏人が見るスレじゃなかったのね。
    はぁ。

  13. 113 匿名さん

    スレ違いですが質問。LDK一体でエアコンはいくつ?20畳オーバーだと、エアコン一台で大丈夫ですか?
    2階リビングでLDK23畳、リビング階段、床暖なしです。
    よかったら軽くアドバイスお願いします。

  14. 114 入居済み住民さん

    <113
    部屋の広さとエアコンの台数は、単純に語れませんよ。(冬の話ですよね)
    部屋の形状・間取りや家の断熱仕様などと、エアコンの容量が関係してきます。

    一般論からは、現在の家庭用エアコンの最大容量が7.5kw程度で暖房時の目安は21畳(34㎡)程度です。
    但し、吹き抜けがあったりすると暖気は上へ逃げますし、間取りによっては温まりにくい場所もあるでしょう。

    また容量の大きいエアコンは200v仕様なので注意が必要です。
    (100v系の4~5kwのエアコン2台付けるのなら、200vの大きい物のほうが良く冷え、暖まります)

    あとは、暑い寒いは人によって体感が違いますので、一概に大丈夫かどうかは分かりにくいですね。
    暑がり・寒がりの人はオーバースペック気味のほうが良いでしょう。

    最後に、暖房器具(装置)は今やエアコンだけじゃないので色んな選択肢から選べば(複数のOK)良いと思います。

  15. 118 匿名

    誰か消せ!

  16. 119 匿名

    消してくれてありがとう

  17. 120 匿名

    リビング階段付でLDKが18畳です カウンターキッチンだから意外と狭かった。でも敷地が狭いからこれが限界でした。

  18. 121 匿名さん

    建売のLDKは15~18畳くらいのが多いけど家具置くとすごく狭く感じるよね

  19. 122 匿名

    120だけど
    確かに ソファーも置いてるからゆとりは ないよね。

  20. 123 匿名

    話がそれて申し訳ないけど 子供部屋ってみんな 何畳なんですか?

  21. 124 匿名さん

    我が家の子供(1人)部屋は12畳です。
    私の寝室より広い・・・こんなんでいいのかぁ・・・

  22. 125 匿名さん

    子供室は15帖に収納は1間が2つです。

    将来は間仕切りをして7.5に収納1間×2に出来る様にしてあるけど、このままだと一部屋のままかも・・・

    LDKは25帖です。

  23. 126 匿名さん

    男1人 四畳半
    女2人 一部屋 九畳

    息子がね 友達が我が家に遊びに来て お前の部屋「せま」って言われたって

    広い部屋あたえられなくてごめんなって 私は息子に謝りました

    子供が自慢できる おうちがいいですよ

  24. 127 匿名さん

    子供部屋7畳半に2畳のロフト付き。

  25. 128 匿名さん

    4畳半だと狭いですかね?
    6畳とれるといいんですが。
    自慢できる家にはなりそうにないですね・・・うーん・・・

  26. 129 匿名さん

    4畳半でも収納スペースが別に十分とってあればいいと思う。
    そうでなければ正直いって狭苦しいんじゃないかなぁ。

  27. 130 128

    129さん、お言葉いただきありがとうございます。
    収納は一応ありますが、大容量ではないです。厳しいですね・・・
    子供二人(男の子と女の子)なので2部屋必要なのですが、間取り的に11畳しかとれなくて。
    「妹の部屋を広くしてあげて!ボクは狭くても大丈夫だから」なんて言われると余計に・・・
    広い間取りがとれるお宅が羨ましいです。
    もう少し考えてみます。
    スレからそれて、すみませんでした。

  28. 131 購入検討中さん

    何かで、子供部屋は居心地よく広くしちゃ駄目って読んだよ。
    つか、俺がガキの頃は、兄弟一緒で4畳ぐらいが普通だったと思うけどなあ。

  29. 132 匿名

    男の子 2人で10、5畳です。引き戸で仕切り。入口は 2つです。ちょっと狭いかな。

  30. 133 匿名

    子供部屋に6畳は贅沢や
    世間の厳しさっつうもんを教えてやらにゃ
    憧れるなら自分で働いてみろってなもんだ

  31. 134 匿名

    LDK計約22畳でリビングは8畳ちょっと位でダイニング8畳キッチン6畳です

  32. 135 匿名

    LDK計約22畳でリビングは8畳ちょっと位でダイニング8畳キッチン6畳です。それとパント2.5畳位です。

  33. 142 匿名

    誰か 消してくれ!

  34. 143 匿名さん

    なんとかしてください。

  35. 145 匿名

    時々あちこちにある↑このレスは何なの?アクセスしたら大変な事になりそうで、アクセスしないけど…

  36. 147 匿名さん

    あまり広くなくていいや
    掃除大変だし

  37. 148 匿名

    リビングのレイアウトどっちがいいと思われますか?
    キッチン ダイニング リビングが直線かキッチン ダイニングが向かい合って横にリビングがある間取りの場合

  38. 149 匿名さん

    >148
    個人の好みと言います。

  39. 150 匿名さん

    L字型の方が使い勝手が良いんじゃないかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸