一戸建て何でも質問掲示板「LDKの広さについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. LDKの広さについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2013-10-14 04:04:36
【一般スレ】リビングの広さ| 全画像 関連スレ RSS

豪邸は別として、一般的に皆様、どのくらいの広さのLDKにされているのでしょうか?
キッチンが何畳、リビングダイニングが何畳、(リビング続きの部屋があれば、それについても何畳くらいか)にされたのか教えて頂けませんでしょうか?
またその使い勝手(もっと狭くても良かった、もっと広くすれば良かったなど)についても教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-12-21 05:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LDKの広さについて

  1. 314 298

    >>305

    フォローありがとうございます。
    うちの3帖のパントリーは冷蔵庫、食材、ホットプレート等、キッチン関係の物しか置かないのでキッチンとして認識しています。

    キッチンから見るとキッチンと同じ幅でパントリーが突き抜けてて、正面(パントリー)に勝手口のドアがあります。

  2. 315 匿名

    K6帖とD8帖は隣接させて対面式キッチンで繋げましたけど、リビング10帖は独立させました。和室8帖も独立です。廊下の多い古風な間取りです。

  3. 316 サラリーマンさん

    同じ畳数でも凄く広く見える間取りと、凄く狭く見える間取りありますよね?

    あれなんなんでしょ?

  4. 319 物件比較中さん

    部屋の色、家具などを置くと狭く見えますよね

  5. 320 匿名

    >318
    >316は畳数と書いてますから。

  6. 322 匿名

    通常、畳の部屋は『〇〇畳』
    フローリングの部屋は『〇〇帖』
    と言う。

    つまり>>316は和室、あるいは畳敷きのLDKのことを言っている

    …はず。

  7. 323 匿名

    嫁がデカいと狭く感じますね。

  8. 324 ビギナーさん

    >322は間違ってないけど回答的には>317が正解
    と思う…

  9. 325 契約済みさん

    3人家族ですが、
    LDK21畳(うちキッチン(対面)4.5畳)で・・LD前にフルフラットテラス6畳です。和室をはぶいて正解!

  10. 326 匿名さん

    リビング続きの和室ってインテリア的には絶対変ですしね。
    美を取るか機能性を取るか、、価値観の分かれ目ですね。

  11. 327 匿名

    横長の長方形で、LDK17帖は狭いでしょうか?

    可能なら、和室を隣接したかったのですが、畳コーナーでも難しいですよね?

  12. 328 匿名

    >>326

    >絶対変ですしね
    リビング続きの和室がカッコいいと思う人もいるだろ。変と言い切れる神経がわからん。
    自分はリビングから眺めた時の、畳の落ち着いた空間は好きだけどな。

  13. 329 匿名

    リビングに和室が隣接していると日本好きの外国人の家みたいでかっこいいですよね。富士山のペナントとか京都のおみやげ屋さんの木刀とか飾ると、より一層その雰囲気に近づけますよ。

  14. 330 匿名さん

    日本好きの外国人っていうと自分的にはこの人のイメージですね↓
    http://www.k-bengs.com/

  15. 331 匿名

    >>327
    わたしは縦長LDKで18畳です。
    勾配天井なので大丈夫かなとは思うのですが、わたしも狭いんじゃないかとちょっと心配です。
    キッチン6畳もとってしまったので。・・対面なのに。ダイニングにあたるぶぶんが狭そう。

  16. 332 匿名

    テレビまでの距離が長いと広く感じるよ
    細長い18帖なら広く感じると思う

  17. 334 匿名さん

    対面なら吊り戸棚がない方が開放的で
    LD側にいても広く感じそう。

  18. 335 HoaplyLoota

    <a **www.realcazinoz.com/riverbellecasino.htm>riverbelle casino</a> <a **www.realcazinoz.com/fr/>casino</a> <a **www.realcazinoz.com/luckynuggetcasino.htm>luckynugget casino</a> <a **www.realcazinoz.com/gamingclubcasino.htm>gamingclub casino</a> <a **casinoapart.com>online casino</a> <a **casinoapart.com/online-gokkasten>gokkasten</a> <a **btdcasino.cc>casino</a>

  19. 336 契約済みさん

    真っ白な20畳のLDKに隣接する8畳を洋建材で濃いめの色合いにし
    中心の4.5畳のみフローリングとフラットな高さで畳を計画中なんですが…
    変なんでしょうか↓

  20. 337 匿名さん

    畳コーナーじゃなくて中心に畳か…
    俺ならやらない
    やりたいならおっけーだけど、なんでわざわざ中心に畳…
    ちょっと意図がわからない

  21. 338 匿名

    >>336

  22. 339 匿名さん

    住友林業のモデルハウスでそういうのありましたよ。
    http://www.housingstage.jp/house/house130.html

  23. 341 匿名さん

    勘弁してよ、この手の書き込みなんとかならないのですか、管理人さんー。

  24. 342 匿名さん

    >336さん
    おかしくないと思いますよ。

    6畳分和室が取れたら、私も周りをフローリングにして中央にふちなしの琉球畳を置きたかったです。
    (窓の傍は畳が焼け易かったり、かび易かったりしますから)
    建坪が狭く、LDK18畳+和室4畳半がぎりぎりだったので、諦めましたが・・・

  25. 343 匿名さん

    窓が多いと広く見える

  26. 344 匿名

    >336さん

    周りが濃いと目の錯覚で8帖より小さく見えるそうですよ。
    うちも真ん中に畳ってどうかな?と思ってコーディネーターに聞いたらそう言ってました。
    内装なんだし、注文ならたとえ変でも自分の好みでいいんじゃないですか。

  27. 345 匿名さん

    モデルハウスと完成見学会で見る同じ広さのLDK
    どう見ても感性見学会で見るリアルサイズの家の方が狭く感じる

    なぜ?

  28. 346 ビギナーさん

    現実的に使いやすさを追求した家と
    見せることに重点をおいた完成見学会では、窓の配置や窓の大きさにも違いが現れるのでは?

  29. 347 匿名さん

    >>336
    うーん,8畳に4畳半だときちきちで狭く感じるかもしれませんね。

  30. 349 匿名さん

    モデルハウス測ってみればわかるんじゃね?
    実物大でなく1.2倍くらいで作ってあったりして。
    キッチンとかは無理か。

  31. 350 購入検討中さん

    >>349
    ホントそう感じるくらい広さの違いを感じる
    完成見学会なんてキッチンとカップボードくらいしか置いていないのに、
    ダイニングキッチン、リビングテーブルにソファー、テレビが置いてあるモデルハウスの方が広く感じる
    なんなんだこりゃ

  32. 351 匿名さん

    家具を置けば普通は狭く感じるけど、逆に小さい家具を置いたら、脳内補正で広く感じるかも。どんな家具があったっけなぁ・・。

  33. 352 匿名さん

    家具は座ったりしたらバレるんじゃない?
    家ごと大きくの方がバレにくそう。

  34. 353 匿名さん

    その通り。
    モデルハウスは家具や家電も小さいし、
    営業も白木みのるや小倉のような小さいおじさんなんです!

  35. 354 匿名

    マンションのモデルルームでベッドの大きさを測ったことあるけど、一般的なベッドよりかなり小さかったよ。
    営業さんにそのこと言ったら、寝てみせて「グッスリ寝れそうなくらい広いですけどね」って言い訳してた。

  36. 355 匿名さん

    測ったんならサイズ教えてください。

  37. 356 匿名

    足の長さ方向が180cmくらいだった。
    普通は200cm以上あるよね?

  38. 357 匿名さん

    うん。200以上あるのが普通。

  39. 359 匿名さん

    195cmですね。
    http://www.41210.jp/bed/2005/09/post_66.html

    私は枕が大きくて少し頭に余裕を持たせると足がはみ出そうになります。

  40. 360 匿名

    354です。
    私の話に出てくるサイズは全部ベッド外形ですよ。
    うちのベッドはヘッドボードがあるので215cmでした。
    マンションのモデルルームもヘッドボード有りです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸