広告を掲載
隣人最低最悪
[更新日時] 2022-08-15 18:57:22
マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!
[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38
マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
-
5693
匿名さん
>>5687 通りがかりさん
>自分は何も悪くない。普通に生活してるだけ。って思ってそうですね。
ホントそうなんです。
深夜に煩いから通報したら、
やってないのに間違えてやり返されていると言ったそうです。
結局、何の音だったのか警官に聞いたら、酒瓶を倒したとの事でした。
防音なんて言葉もないような古いマンションの床板に、
直に酒瓶を何本も置いてそれを一斉に倒したら、それこそボーリング場です。
これの何処がやってないのか、頭が完全におかしいお宅です。
それまでも何年にも渡り管理会社経由で苦情を伝えているので、
酔っ払った上での阻喪、は通用しないです。
まともなお宅ではないと認識しています。
-
5694
通りがかりさん
707号室の常識知らず親子。
小さな子供2人も居て、わざわざ子育て世帯の少ないマンション上階に越してくるな。
非常識にも程がある。
片方外人だから感覚おかしいのか、他人の迷惑も考えない。
もしも選べるのなら、この子連れ世帯の居ないマンションで、お前ら家族を上の階に受け入れてくれる世帯は誰も居ないだろうね。
そのレベルのハズレがウチの上に来るとは..
この立地でまさかこんな家族構成が来るとは思わなかったわ。
乳児の泣き声きもい、子供の奇声きもい、子供の足音不快すぎ、父親のあやす声と笑い声も気持ち悪すぎ、吐き気がする
こんな狭苦しい日本に居ないで、早く国に帰って欲しい。
-
5695
通りがかりさん
昨日から母親が夏休みとかなのか、赤ん坊と片親だけずっと家に入り浸ってる
平日朝9時~だけが至福の時だったのに、まじで最悪..
クソガキ男児と父親が居ないだけマシだが、守られていた平日日中が壊された
合間合間で必ず、床や壁の近い所での物音出すし、泣き始めるし、起こされるし、ゆっくり過ごせないし、本当に迷惑!
-
5696
匿名さん
うるさいー、毎日夕方からガキの踵走り、しかも絶え間なく。犬ですか?これだけ我が家に響くから、ものすごいのだろう。、頼むから辞めさせるか退去するかしてくれ、異常だよ。アホむらさん。
-
5697
匿名さん
外廊下に出るタイミングを見計らい、毎回鍵ガチャ威嚇のみ
眠る、風呂などのタイミングに合わせてドアバン壁床ドン威嚇
隣人と同じ部屋?と錯覚するくらい、何故こっちの動作思考と
騒音タイミングを合わせるのか不気味なヤンキー夫婦の隣人霊現象
今、掲示板カキコミしてる最中、隣の騒音が激しくなった。
外出時の挨拶は普通なんだが、爪真っ黒塗りツンケンヤンキー奥さん、
ツンケンヤンキー旦那さんは、こっちの身につけてる物を真似する
不気味だ。
-
5698
名無しさん
やばすぎる笑 ずっと家の中でドンドン音鳴らしてんの。周りなんの音もしないし、何がそんなに気に入らない? なんかの病気?心の病気か? こどもがやってるにしても誰も注意しないの?いかれてる 〇ねばいいのに。
-
5699
名無しさん
うけるわ必死こいて窓バン?網戸バン?して 頭わいてんのか? 〇チガイ。 大人がやってるなら普通にヤバいし、こどもがやってるにしてもどんな教育してんの?って思うよ。 うっせえのお前んとこだけ笑 マジでうるせぇ。 心の病気?病院行った方がいいよ。
-
5700
マンション掲示板さん
>>5692 匿名さん
たった30秒でも掃除機ヘッドガンガン側面に当てられたら70dB超えてるし、それを毎日やられたら結構しんどいです、うるさいアピールはしたくなる…なるべく家にいないようにしてるけどこちらも家にいる時は当然あるし…すみません、うちの365日在宅系騒音主の場合です。
-
5701
匿名さん
-
5702
匿名さん
>>5700 マンション掲示板さん
うちの上階はドドーーーーンッッ!!!ドン!ゴン!ドドン!ドスドスドス…ドーン!ガンガンガン!ドーーーン!
何事が起こったのか?って爆音の合間に小さくブォーン…っと聞こえる機械音で
あ…掃除機か…って分かる感じです。
最初に掃除機を放り置くんだと思います。
物を乱暴にしか扱えないから、ドアもバーン!食器もガシャーン!スーツケースもドーン!音の途切れ目が無い。
-
-
5703
匿名さん
>>5701 匿名さん
うちの上階なら、石にもレンガにも負けない騒音を出しそうな気がする。
-
5704
匿名さん
地獄の夏休み始まって、毎日耳栓生活してます(涙)
夜中1時まで走ってるのに、朝9時にはまた始まる。
上階の奥さんは日本語がちょっと変なんだけど、韓国人かな?
「しょうがないじゃないですかー
子供うるさいの、あなた悪いけど男の子のことわからないみたい、わたしも知らなかった、こんなに男の子がうるさいと、、、」
と大きな声で逆ギレされました。
**◯したい。
-
5705
マンコミュファンさん
窓バンからの足音ドンドンドン!!!ってやる事が幼稚すぎでしょ。動物かよ…
-
5706
匿名さん
>>5705 マンコミュファンさん
うちもそうです。
親なのか子供なのか…両方か。
子供産まれてから何年もかかってようやく最近マシになってきました。
でも一進一退でたまに後退するから油断大敵です。
台風の雷の方がまだ静かだし不快指数も低いです。
台風なら何日も居ないですしね、自然災害より害悪です。
-
5707
名無しさん
ほんの数日静かだったから、退去したのでなければいずれ奴らは戻ってくる。と覚悟はしていたものの。この数日が快適だっただけに、昨日からまた特大のGが戻ってきたようで。踵歩きでカサカサ。何を動かしているのかゴトゴト。もしかして規約違反で民泊してるのかと疑える(同一家族が住んでいるにしては子供の足音や騒音の時間帯が統一されていない)それなら管理会社に通報するのにな
-
5708
名無しさん
>>5702 匿名さん
そうです、掃除機のモーター音なんてどうでもいい。問題はそのやり方ですね、爆音出さなきゃできない家事なら迷惑行為、毎日毎日いい加減にしろよです。だいたい年中家にいるならちゃんとそーゆーとこで頭と筋肉使って配慮すればいいだろ?って思いますとても。
-
5709
匿名さん
2週間後に引っ越しって時に、隣室と上階でついに音の応酬が始まったようです。
どちらも騒音主。
そして私より後に入居してきた人々…。
上階はこちらが引っ越しを決めた直後に入居、夜1時30分頃まで重いものドン!
家具ゴゴゴ!
皮肉にも、いざ引っ越しを決めると、音の応酬も冷めた目で見るものですね。
上階がドーン!と何かすれば、(天井の板が軽くたわむような音)隣室からキャンキャンと甲高い声が微かに聞こえてくる。
どちらが先に音を出したか知らないが、どうぞやっててください。
こちらは、もう関わりたくない。
-
5710
匿名さん
誰かの隣りは誰かの上階や下階だったりするし、同じ騒音主の事を書き込んだりする事もあるのかなぁ…。
うちの上階母娘は2人暮らしですが、子供が全員成人した大家族で宿泊や出入りが頻繁です。
騒音主の子供も騒音主として育ってしまったのでしょう…。
普段はどこに住んでいるのかは知りませんが、100%苦情を入れられそうなのが少なくとも3人はいます。
自分が書いたのかと思う位そっくりな騒音主の話が出てくると、もしかして家族や親戚だったりするんじゃない?と思ってしまいます。
-
5711
周辺住民さん
>>5694 通りがかりさん
上が外国人。 そのうちいつのまにか両親まで同居しだしてるでしょうね。
昨日、騒音夫婦と入れ替わりで、その両親が子供の面倒みていたようなんですよ。
この両親も中国語のラジオかけたり、フローリングに物落としたりしてうるさいんですが、どうも日曜日の16時ごろになるとその孫連れて買い物へ行くようなんです。
同じ騒音被害にあってるかたから、関西スーパー野江内代店に黒のA180停まってると連絡があったんで見に行ったんですよ。
店内に入ると男女の双子が叫びながら走り回って、色んな商品を触りまくっていたんです。面倒をみるはずのじいさんはカート押してるだけ。
これが中国かと観察できました。
-
5712
匿名さん
マンションのキーンと甲高い音は何だか分かる人いますか?
ノイズキャンセルヘッドホンつけて生活してますが、この音だけは聞こえます
一年以上は苦しんでいます
最近は特に酷い(時間問わず鳴ったり止まったりを繰り返し)
管理会社に言っても逆ギレ
(確認もせずに生活音と決めつける)
警察を呼んでも逆ギレ
(管轄外、権限がない、特定して音が鳴ってないと注意出来ないと言われました、京都府警最悪)
我慢するか引っ越すしかない現実が腹が立ちます
悪いのは騒音主なのに
本当におかしな世の中(あるいは国ですね)
京都は行政が腐っています 騒音に対する苦情を受け付ける部署もないそうです
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。