大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 [契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 太秦天神川駅
  8. プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 [契約者専用]
匿名さん [更新日時] 2020-08-01 06:57:46

契約者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

公式URL: http://www.i-pea.com/pre/
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-06-29 12:27:13

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    いよいよ竣工日が近づいてきてますね!
    楽しみです!

  2. 52 匿名さん

    10月8日14:55頃
    プレサンスロジェ武庫之荘建築現場(施工:鍛冶田工務店)において
    建築足場の上から、金属製ネットを落下させ、隣家の屋根を破壊する事故が発生しました。
    建築業として、あってはならない最低のミスです。
    以前から、鋼材の投げ捨てなどが常態化していた現場ですから、おこるべくして起きた事故だと言えます。



  3. 53 契約済みさん

    >>52

    その事故とこのマンションに何の関係が?

    スレ違いなんでそういう話は他所でやってくださいな。

  4. 54 匿名

    オプション会が終わり、次の動きとしては何になるんでしょうか…
    入居時期はできるだけ早く知りたいのですが

  5. 55 匿名

    スケジュール確定しましたね!

    年末にかけて忙しくなりますね〜。

    がんばりましょう♪

  6. 56 匿名

    確定しましたね
    引越会社や日程はこちらの希望でいけるのでしょうか
    にしても年内入居出来そうで良かったです♪

  7. 57 匿名

    竣工が遅れるんじゃないかといろいろ気をもみましたが、
    当初の予定通り完成の日を迎えることができそうで安心しました。
    これから忙しくなるでしょうが、楽しみです♪

  8. 58 契約済みさん

    引っ越し業者、みなさんどーされますか?



  9. 59 匿名

    引っ越し業者って各自で選んでいいんでしょうか?できたら早めに何社か見積もりだけでも出したいと思ってるのですが、提携してる業者があるんでしょうね。

  10. 60 匿名さん

    同じ日に多くの引っ越しが鉢合わせしたら大変ですね その辺のコントロールはしてくれるんでしょうか?

  11. 61 匿名さん

    エレベーター以外に大型荷物上げる方法ないですよね?
    赤井秀和がやってるコマーシャルのような 高層まで届く大き目のデッキが欲しいですね。

  12. 62 匿名さん

    昨夜現場に警察が数人入っていました、さりげなく何があったのって聞いてみると明確には答えませんが
    ご近所の通報があったようです。
    当初交わした建築協定に反し、深夜まで現場作業をしていると言う事だったようです。
    騒音まき散らすわけでもないのに、遅れた工事を取り返すためだろうし、良いのにね。

  13. 63 内覧前さん

     マンションのできばえですけれど、お隣の賃貸マンションのほうが風格もセンスもありますね。公立のしょぼい校舎か、三流企業の社宅みたいです。どうせ投資目的のマンションで賃貸でしょうけれど、これからお住まいになられる方に「耳寄り」のお話をしましょう。

     コメントを削除したみたいですけれど、マンションの北側にある喫茶店みたいなのが「童夢」です。ここのおっさん、近所迷惑も考えず、素人学芸会をさせて金儲けしています。深夜まで下手糞な楽器の演奏や歌、騒ぐ声でうざったい。店の出入り口がちょうどプレサンス側にありますが、そこからもれ聞こえる音がすごい。違法駐車もすごい。隣のマンションの住民の方も皆困っておられす。迷惑。だけど、地元自治会は賃貸の人は入れてくれませんので、どこに苦情を言ったらいいんだろう。

     「待ってます」なんて、よく言えたものです。工事の人に自動販売機のジュース買ってもらったりしているので、そんなこと書き込みしたんでしょうけれど、これから住民となる皆さんと近い将来大バトル必至です。

     うそだと思ったら、夜に見に行きましょう。

  14. 64 契約済みさん

    お隣のマンションは確かにステキな外観ですね~
    賃貸とは知りませんでした。
    外観を見て契約した人は今の所いない訳で
    そこはどう言われても仕方がないかなと。

    お店の事はノーマークでしたが
    あの書き込みを見て揉めてそうだなぁ・・・とは感じていました
    たぶんあのままなんでしょう。
    覚悟しておきます。
    本当のところは何方とも揉めたくないんですけど。


  15. 65 契約済みさん

    どこかでありましたが、駐車場本当に剥き出しなんですか?

    イタズラや防犯、危険性など考えてフェンスの設置などしていただきたいですよね。

  16. 66 匿名

    No.63 by 内覧前さん(?笑)
    こちらは契約者専用ですよ。

    貴重な情報ありがとうございましたwww

  17. 67 住民でない人さん

     駐車場露天で、むき出しですよ。でも安心してください。大半の車はあなぽこのなか。きっと映画みたいに地面からニューと愛車がでてきますよ。もうわくわくしますね。カッチョエー。

     ご心配のように、いたずらされることは覚悟したほうがよいでしょう。近所には立ちの悪い〇〇〇がいますし。物の中にも駐車場が用意されているんだったら、そちらがお奨めですけれど、無理でしょうね。

     あの辺は大昔から伏流水が多いところと聞いています。京都市の地下鉄工事なんかも湧き水で難儀したそうです。ゲリラ豪雨なんかあったら、地面の下の愛車はイチコロかも。

     

  18. 68 匿名

    すいません、今さらですが。
    どなたか、オプション会に行かれた方、
    カーテンの高さって何㎝ですか?

    200とかあるんですかね?ハイサッシとかいう噂もありましたが、それならもっと高いんでしょうか?
    ご存知の方、教えてください!
    よろしくお願いいたしますm(__)m

  19. 69 匿名さん

    みなさん、ローンの金利、司法書士登記料のサービス、値引額、無料オプション
    とかの交渉は満足行きましたか?

  20. 70 住民でない人さん

     去年工事現場の近くの公園の東側に30分ほど駐車していたら両面テープで張り紙をされてワイパーを捻じ曲げられました。釘のようなもので引っかき傷まであった。


     無断で駐車した俺がわるいんでしょうけれど酷いことをするひとたちが近所に住んでいる。駐車場は青空なら絶対に危ないです、面白半分でなにしよるかわからんところです。きをつけてちょうだい。

  21. 71 ドライバー

     わたしもあの辺でお茶するのに1時間ほど駐車していて被害を受けました。鍵穴にガムが突っ込まれてました。気がついた時は大変。危ない所です。

  22. 72 匿名さん

    路駐で車を離れるなんて信じられない
    何があっても自己責任

  23. 73 契約済みさん

    駐車場入れるか心配ですね。
    本当は屋内の駐車場がよかったんですが、かなり倍率の高い抽選になりそうなので、
    屋外にしようか悩みます。
    こればっかりは抽選日にならないとわからないですものね。

  24. 74 入居前さん

     大事の愛車がいたずらされるのが嫌だし立体駐車場が故障して車が出てこなくなったら絶対いや!

     

  25. 75 自由人

     プレサンスのマンションは管理がなっていない。東山の京都会館の近くや丸太町の二条城のそばにも何年か前に分乗したのがあるが、ゴミ箱はいつもあけっぱなしゴミはっぎゅう詰め管理人のじいさんはいつも留守と碌な管理をしていない。わずかの時給で年寄りやとてもしゃあないやろ。それに床は罅だらけ。ひどいのう。

  26. 76 契約済みさん

    ここは契約者専用なので、No.75は無視していきます。

    駐車場ほんと困りますよね。

    抽選に外れたら自分のマンションの下に駐車できないなんておかしな話です。
    どーにかしてうまく調節してもらえないものかしら?
    きっとはじめから
    重量オーバーの方もいらっしゃるんでしょうね。

  27. 77 匿名さん

    駐車場は30台位は外れると聞きました。
    他のマンションみたいに2年に一回とか再抽選してくれるのかな。

    それにしても抽選が遅~~い!
    外れたら駐車場も探さなきゃいけないし
    引っ越し準備と合わせて12月はバタバタですね。

  28. 78 匿名

    駐車場30件もハズレるんですか!?ハズレた場合、よそで探すの大変かもしれませんが機械式は入れにくかったりするし…って自分に言い聞かせるしかないですね。

  29. 79 匿名さん

    少し離れますが結構空き駐車場ありますよ。

  30. 80 引越前さん

     夜に見に行きました♡ とても素敵な外観でした♡村本建設さんでしたっけ、深夜遅くまで工事をしていただいて本当にごくろうさまです。社宅とか市営住宅とか変な書き込みをする人がいますけれどきっと売れ行きの良くないデべの営業の方なんでしょね。
     ところで夜遅くに公園でバイクに乗って遊んでいる暴走族のような人達を見かけました。治安がとても心配です。御近所でお車をいたずらされた方もおられるみたいですけれど、交番からはちょうど死角になりますからとても気になります。それにお向かいのパチンコ屋さん。夜遅くまで赤いー淫靡な看板がいやです。なんとかしていただけません。困ります。

  31. 81 匿名

    ご近所でもパチンコ屋にはずいぶん反対運動がありましたが、結局は図書館からも保険所からも規定以上の距離を保っていると言う事で許可になりました。
    赤い壁についてもいろいろありましたが、結局ガラスの壁を透した内壁であることで規制対象外になったようです。

  32. 82 契約済みさん

    そうなんですね。
    確かにパチンコ屋、11時位までは明るそうで困りますよね。
    住民票の届け出とかマンション名いれないようにしないと、免許証とかにも
    マンション名入ってしまうし気を付けなくちゃですね。

  33. 83 契約済みさん

    >>80

    ほー!!

    そういう「ほめ殺し」的な批判書き込みの手法も有るんですね!

    嫌味じゃなく、本当に文章が上手くて素晴らしい批判だと思います。
    いや、まじで。

    上げて下げてのバランスも良いし、とてもよくまとまっていると思います。

    多分何らかのプロの方でしょうね。

    絶対に「引越し前さん」ではないでしょう(笑)

    あなたを敵に回すと厄介そうなので、できればこの掲示板に立ち寄らないで
    くださいね(はーと)。

  34. 84 内覧前さん

    82さん

    マンション名入れない意図って何ですか?

    当然のように書くものだと思っていたんですが…

  35. 85 契約済みさん

    82です。
    以前同居していたのですが、銀行の通帳や郵便物など、全てにマンション名をいれなくては
    いけなくなり、書くのに苦労しました。
    家族8にん分、毎回マンション名がくっついてまわるのは
    意外に面倒です。
    でもいれるいれないは個人の好きずき。
    せっかく買ったマンションですし、名前入りもありかもですね。

  36. 86 匿名

    82さん

    書くのに苦労って?
    マンション名が長すぎるから面倒ってこと?(・_・?)

    京都はどこもみな住所長いっしょ。

  37. 87 内覧前さん

    82さん

    公的なものもマンション名省いてしまってても大丈夫何ですか?

  38. 88 契約済みさん

    82です。
    免許証、住民票など、独身時代は全てマンション名なしでした。
    今はわからないですが、できるだけはずせたらなと思う次第です。
    京都は確かに上るとか下る とか長くて大変ですよね。
    私は田舎育ちなので、郵便番号に名前だけで届いたりしてました。

  39. 89 住民さんE

    パチンコ屋さんの事は近所の住民の悩みの種でした。
    景観法というらしいんですけれどマクドナルドの看板や餃子の王将の看板が京都と大阪なんかでデザイン違うの皆さんご存知ですか?あんな真っ赤の外壁なんか認められないはずです。
    よほどなにかあったんでしょう。
    ともかくプレサンスのマンションが早くできてくれれば、とおりから北側に住んでいる私らは大助かりです。マンションの南側に住む人はきのどくですけれど。、

  40. 90 近くに住んでいる人さん

    89さん、80さん、82さん。
    私も同感です。
    パチンコ屋さんのネオンほんとに困りますよね。
    機械入れ替えのときなど深夜に作業してることもあります。
    プレサンスさんのマンションでネオンが見えなくなって、音も聞こえなくなって、近所の住民の皆さんは本当は喜んでおられるんじゃないでしょうか。
    マンションに反対している住民の人もきっとお気持ちは私と同じでしょう。
    それに夜公園に屯しているヤンキーさんに危害を加えられたりしないかとても心配です。
    プレサンスに入居される皆さん。
    有志で一緒に夜回りしませんか?

  41. 92 販売関係者の子分

    ↑親分最高やなぁ!ワシャあんたについて行きまっせ!!

  42. 93 匿名

    検討スレの方で引っ越し等に関する書き込みがありましたが、
    (ほんとは契約者専用のこちらに書いてほしいんですが)
    引っ越し日は希望を書いただけでまだ決定ではありませんよね?
    入居手続き会で決定するんですよね?
    もう見積もりされてる方がいらっしゃって驚きました。
    引っ越し業者から個人的に連絡とかあったのでしょうか・・・

  43. 94 内覧前さん

    93さん

    アンケート届いた順に電話あったみたいで、すぐ連絡あり見積りも済ましました。

    決定はまだどこもしていないとおっしゃってました。
    入居説明会で決まるんですか?
    そんなことは一言もなかったですけど…

    やはり多いのは18日らしいです。

  44. 95 匿名

    94さん

    お返事ありがとうございます。

    引っ越し日が決まらないことには、入居の準備等何もできませんよね。
    入居手続き会で決まるんだとばかり思っておりましたが違うんでしょうか?
    もちろん遅いくらいですので、その前にプレサンス側(引っ越し業者も含め)で調整して
    個々に連絡があれば嬉しいのですが。

  45. 96 内覧前さん

    95さん

    最終的に希望にそってありさんが調整するとおっしゃってたんで、プレサンスは引っ越し日に関してはノータッチに近い状態なのかなと勝手に思ってました。
    他社を利用する場合も連絡は欲しいと。
    エレベーターの使用配分なんかの問題でしょうね。

    見積りしても強制ではないので、とりあえず訪問見積りしてもらってはどうですか?

    どんな状況かも聞けますし。
    ついでに説明会で決まるのか聞いて書き込みしていただけると嬉しいです。

    うちも他社も見積りお願いしました。

  46. 97 匿名

    アリさん曰わく、エレベーターは特に時間制限しないとの事でしたよ。
    私は他社さんで引越する事にしました。
    アリさんには入居者の希望日で調整すると言われたので、多分希望日で引越できると思ってます。

  47. 98 アルバイト

    引越しが集中するけど、どこの出入り口を使うんだろう?
    交番の横から出入りできたらいいのにね。
    北側の公園のところからだとフレスコの商品出入り口や廃材屋さんの駐車場とかあるからきっとどやされるんじゃない。
    三条通や御池通は電車やバス通ってるし、きっと引越しのトラックで道路が渋滞するんじゃない?
    警察うるさそー。
    来月は師走ですよ。
    きっと苦情のやまなんだろうな。

  48. 99 内覧前さん

    引越しはアリさん象さんの車だけじゃなくて手伝いに来てくれる私達のお友達の車も駐車できるところがいりますよね。

    98さん、取り越し苦労ですよ。
    地元の町内会の役員さんはご理解がある方だと伺ってます。


    「お互いさんですからいいですよ」と役員さんが仰って下さっているそうです。
    ご町内の北側、クリーニング屋さんから東の貸し駐車場の並びは戸建てのおうちが南側にしかありません。
    ご町内の東側奥のの印刷会社さんの塀沿いの貸し駐車場のあたりもねらい目めです。
    平気、平気。どんどんとめましょう。早い者勝ち。

    でもスーパーさんの裏口や喫茶店の前、お医者さんの前だけは止めないであげてね。
    98さん、あのお店廃材屋さんじゃなくて喫茶店ですよ。夕方から営業されるみたいですよ。

    御池どおりのスーパーの前も皆さん駐車違反は大目に見てもらっているそうです。

    切符切られそうになっても町内会の役員さんとお話がついてますっていちゃえばOKです。


    お向かいのパチンコ屋さんの駐車場もいつも仰山あいているので使えます。
    でも少しはパチンコ屋さんで駐車場代と思って遊んであげてね。
    釘が甘いので出玉最高。
    こないだ下見に行ったときに少しの時間で1万円儲かりました。
    きれいないいおみせですよ。

    引っ越したら皆で遊びにいきましょう。


  49. 100 周辺住民さん

    町内会にそんな力はありません。

    掲示板のマルチポストや、駐車禁止の道路の駐車など、最低限のルールは守りましょう。

  50. 101 住民さんE

    100さんがおっしゃるとおりです。

    きっと下見にこられた人が役員を騙る人から嘘教えられたんでしょうね。

    交通事情も時間帯によっては厳しいところですからご心配は理解できなくもないんですが。

    嘘教えたのは誰なんだろう。

    確かにご近所での反発は厳しいですよ。

    村本建設さんが休日の深夜まで騒音や悪臭を出して突貫工事してましたから、マンション建設に特に反対でもなかったご近所の方々からも相当反発を受けたみたいです。

    入居者の皆さん、お引越しは信頼できる業者さんにお願いしてトラブルがないようにしてください。

    路上駐車なんかしたらだめですよ。

  51. 102 匿名

    今朝、仕事の都合で前を通りましたが、
    植栽も入ってキレイな感じでした。
    いいと思いますよ!
    本当に楽しみになりました。

  52. 103 内覧前さん

    自転車置き場に置けない分は処分してくださいとか言われたんですけど(`ヘ´)

  53. 105 内覧前さん

    2台目以降は抽選に外れたら取り敢えず
    駅前駐輪場に入れておいてはいかがでしょうか。
    みなさん引っ越しが済んで落ち着いたら、案外空も出てくるかもしれませんし
    手放すのはそれからでも良いと思います。

    便利な場所なので意外に無くてもすむかもしれませんしね。

  54. 106 暇人

    お引っ越し前なので駐車場のことや駐輪場のことでみなさんお悩みのようですね。
    内覧前ならなおさらでしょう。
    だけど、そんなに購入者と思しき人は来てませんね。
    160戸もあるんだったら土曜日曜は混雑するでしょうに。
    やはり売れてないんでしょうね。
    好調を装うのにまたサクラでも雇いますか?
    私無職なんで、日当8千円で請け負いますよ。
    お弁当付きならなおよろしい。
    お願いします。

  55. 107 契約済みさん

    106さん、

    いや、内覧会まだなんで、誰も行けないし、行ってもただ外観
    見るだけになるのですが。

  56. 108 契約済みさん

    内覧行ってきました。
    スリッパは用意してくださり、床暖も入ってたので防寒グッズは不用でした。

    床に擦り傷あり。
    壁やガラス、床、そこかしこにノリやシーリングがくっついたままの状態が多々あり
    最後は汚れの指摘に疲れて、拭いて取れる汚れならもういいかと思えました。
    クリーニングは済んでないのかも??
    済んでるとしたら節穴。

    平日で空いてる方だった思いますけど、時間は全然足りませんでした
    室内のキズや汚れの指摘が済んだら、採寸班と説明を受ける係に分かれた方が良いかもです。
    説明が長い事かかります。
    危うくオプション会にも巻き込まれそうになりましたw


    些細な事でも気になる事はどんどん言った方が良いです
    後で気になっても嫌な思いをするだけなので。


    以上ご報告でした。

  57. 109 契約済みさん

    108さん

    報告ありがとうございます。

    時間は1時間程度ですか?

  58. 110 契約済みさん

    108さん 

    ご報告ありがとうございます。

    綺麗な状態で感激のご対面!!とはいかないものなのですね・・・


    今日はバイクの抽選ですね。
    気が重い・・・


  59. 111 契約済みさん

    ども108です
    遅くなってすみません。

    合計で2時間くらいかかり、サイズを測る時間が無かったので
    無理を言って計らせてもらいました。
    朝から内覧なら融通は利くと思います。


    バイク&ミニバイクの抽選当たると良いですね。
    自分は通勤も近くなったので手放すことにしました。

  60. 112 契約済みさん

    109です

    結構かかるんですね。。。
    ありがとうございます。

  61. 113 契約済みさん

    どなたか、住宅エコポイントについて聞かれた方おられますか?

    鍵の引き渡し時に説明があるのでしょうか?

  62. 114 入居予定さん

    住宅エコポイント、私も気になっていました。

    http://jutaku.eco-points.jp/top.html

    このサイトで調べたりしましたが、なかなかややこしそうですね。(苦笑)

    取りあえず、引っ越しが済んでから聞いてみようとは思っています。

  63. 116 契約済みさん

    114さん

    ありがとうございます。
    見てみましたが、なんだかよくわかりません・・・
    マンションの場合は一括で業者がしてくれるんでしょうかねぇ?

  64. 117 匿名

    エコポイント、そんな事までしてくれる訳ないヤン

  65. 118 匿名さん

    住宅エコポイントの件は12/17(土)に説明しますといっておられましたよ。
    またその時に住宅ローン控除についても聞いた方が良いでしょう。
    話は変わりますが、ルーフバルコニーとはどのバルコニーのことを指すのかご存じの方おられませんか?
    ルーフバルコニー使用料¥2060となっていたので気になりまして。

  66. 119 ご近所さん

    ご近所さんです
    もう本当に完成ですね
    毎日通ってますが、
    特に南側の3Fから上のべランダって
    外から見えすぎちゃいます・・・
    なんか洗濯もの〇見えって感じです
    いらぬ心配でしょうが、ご近所住民としてなんか気になったり
    しました・・・

  67. 120 匿名

    バイク置き場の抽選が外れたショックからまだ立ち直れていません。(苦笑)
    駅地下駐輪場はありますが、料金が高いのはもちろんのこと
    時間制限もありますし、何と言っても出し入れが大変です。
    マンション周辺で、どこか良い駐輪場ご存知の方がいらっしゃいましたら
    教えていただけませんか。

  68. 123 匿名

    入居済みの方、隣りや上階などの生活音はどのくらい感じますか?
    まだ入居前で気になります。

  69. 124 匿名さん

    >>120
    即行、管理組合・管理組合の理事・管理会社へ増設を提案しましょう。
    マンション購入もマンションの入居満足度もマンションの維持管理も全て自己責任ですよ。

  70. 125 引越し中

    >123さん
    まだ周りの方が引越しされていない方がほとんどだと思いますので、
    たぶん分からないと思います。ここまできたら気にしてもしょうがいですよ!(^^)!
    住むしかないので。

    それよりも、ちょっと外の音が聞こえるかな~って印象はあります。
    おいおいT2サッシュ、と思いましたね。

  71. 126 入居前さん

    125さん。

    結露は大丈夫ですか?

  72. 127 入居済みさん

    立体駐車場思っていたより大変です。
    お友達に助けてもらって入庫に10分近くかかりました。
    雨の日なんかターンテーブルやパレットが滑りそう。
    一人だと無理です。
    管理人さんに誘導していただけないのでしょうか?

  73. 128 匿名

    駐車場は練習してください。
    置きたくても置けない人もたくさんいるんですから。

  74. 129 土地勘無しさん

    近隣に駐車場はありましたか?
    月に料金はいくらくらいでしたか?

    どこでどういうな方法で探されましたか?
    空き具合など
    借りられた方、情報をいただければ助かります。

  75. 130 土地勘無しさん

    残念ながら東の大文字焼きは建物の影で見えないようですね。

  76. 131 住民さんB

    北側の棟の6階部分では見えますよ・右大文字!
    鳥居も丸々見えます。  部屋によると思います。

  77. 132 土地勘無しさん

    >131さん
    そーなんですか! 

  78. 133 主婦さん

    127さん。
    129さん。
    ピット式の駐車場には慣れないと苦労しますね。お察しします。
    雨の日なんかにこれから一人で入出庫しまければならないなんてやですよねー。
    特に地下の駐車場なんか大変です。
    営業の人から所要4分ときいてますが、最低10分コースです。
    ほかの入居者の人から怒鳴られたりなんかしたりして。
    でも所1詮太秦です。
    いくらでも近所に貸駐車場ありますよ(笑)。
    私はあたらしいマンションから徒歩数分ところにアルファードとめてますけど月1万円と少しです。
    じっくり探されたらいいのではないでしょうか?
    マンションのはいくらか存じませんが、すぐに料金が改訂になる(上昇する)と聞いてます。
    軽自動車なら別ですが、普通の車なら無理でしょう。
    セルシオ?BMW?無理無理。プリウスでも苦しい。
    管理費や修繕積立金に影響しないといいんですが、これらの費用もすぐに改訂されるでしょうね。
    「いきはよいよい、帰りは怖い」のがプレサンスのマンションです。
    新居野余韻に浸るまもなく後悔が始まるなんてことのないように、お願いします。

  79. 134 土地勘無しさん

    >133さん 興味をお持ちいただき、またアドバイスありがとうございます。月1万円と少しというのはどのあたりか教えていただければ助かります。

    駐車場使用料金は¥2000~8000ですが将来的に料金改定はあるでしょう。ただし、たしか料金改定は管理組合の議決によるものなのでその将来がいつかは不明です。マンション購入の際に料金、抽選など説明を受け承諾済みで購入されているでしょ

    うから車所有者の方で抽選に漏れていても将来的に借りることが出来た場合のことを考えると料金上昇に賛成される方は少数になるのではないでしょうか。もちろん必要で妥当な額であればやぶさかではありません。

    問題は駐車場料金が修繕費に反映するかどうかと思います。駐車場は駐車料金で運営するのであれば問題ありませんが
    修繕費に反映してくれば車未所有者の住居人からは不満が出ると思います。

    が、これについても購入時に承諾済みであるため反論しづらいところです。
    いずれにしても駐車場については土地環境があるのでしょうがないところですが充足率100%が欲しいところですね。

  80. 135 住民でない人さん

    >127さん
    >>お友達に助けてもらって入庫に10分近くかかりました。
    近隣に10分程度で行ける駐車場があれば安全性や精神的なものを考えてかえってそちらのほうがいいのかも?
    あなたのためにも抽選に漏れた方にも
    でも慣れると思いますよ!練習あるのみですファイト!

  81. 136 土地勘無しさん

    >133さん
    >> すぐに料金が改訂になる(上昇する)と聞いてます。
    ・・・誰にですか?
    >>「いきはよいよい、帰りは怖い」のがプレサンスのマンションです。
    ・・・と言い切れる主婦さん、あなたはプレサンスのことについて少し詳しいのですか?
    痛い目にあったことがあるのですか?
    どちらかというとライバルっぽい会社関係の方ですか?
    >>「やですよねー・怒鳴られたりなんかしたりして・いきはよいよい、帰りは怖い
    ・浸るまもなく後悔が始まるなんてことのないように」

    言葉尻がなんかやらしいですね・・・ 

  82. 137 周辺住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  83. 138 入居済みさん

    あまりにも入居者が少ないんで寂しい正月やった。
    うちの嫁はんブスで年増やけど、後ろ姿だけは別嬪さん。
    自分のマンションで痴漢に襲われたらどうしよう言うとった。
    なんでもええし、はよみな入居してくれ!

  84. 139 匿名

    >137さん
    勝ち誇った感じで書き込みされていますが
    結局何が言いたいのか分かりません。
    論点を整理してください。

  85. 140 入居済みさん

    ディスポーザーの使い方にも慣れてきました。
    早くミストサウナも試したい~(笑)
    素敵なオプションの使用に悩むなんて、贅沢な悩みですね。

    ほんと住み心地良い素敵なマンションです。v(*'-^*)b
    マンション住民の方が皆、楽しいマンションライフを送れますように!

  86. 141 入居済みさん

    年末に引っ越してきました。
    みなさんどうぞよろしくおえがいします。
    でもせっかくのマイホームなのに、もう公園側に「オープンハウス」の青い幟が立ってます。
    3階のベランダにも。
    いくつもたってます。
    まだ1月もたってません。
    何か事情もあったんでしょうけれど酷いと思います。
    お友達に聞いてもらったら、私が買った値段の○割引きでした。
    すぐ契約してもらえるんだったら、まだ値下げしてもいいなんていわれたそうです。
    駅前で人気があると伺ったので無理して急いで契約したのにあんまりです。
    お願いですから私たちの夢を壊すようなことはしないでください。




  87. 142 入居済みさん

    いくつもたってたっけ?

  88. 143 契約済みさん

    あんまり気にならないけどなー

  89. 144 匿名さん

    あの部屋は3014万ですよね?(ホームページより)
    で、3500万て張り紙あったから割引ではないですよね?

    確かに、こんなに早く売りに出されてるのは気分よくないですよね。
    あんないっぱい張り紙も…

  90. 145 匿名

    逆に売れたら、定価以上での販売実績が残るので、
    自分たちがまた何らかの理由でリセールする場合、
    有利になるとは思うけど。
    それよりも、激戦だった駐車場が意外とガラガラな気がするのは気のせい?

    引っ越しとかまだまだ残ってるんですかね。

  91. 146 通りすがり

    3014万円が3500万円?そんな、アホなことおますかいな・・・。儲けようとする算段見え見えですがな。
    まぁ、賢い人は買いまへんな。
    それにしても、ここの会社はええ加減な商売することろでんな。内輪揉めの種をまいてまっせ。
    ことの成り行きを見させてもらいます・・・。

  92. 147 匿名

    145さん

    そうですよね。
    駐車場空いてるように見えますよね。


    引っ越しもまだまだあるんでしょうか?
    いい加減引越社の養生撤去してもらいたいです。
    エレベーター付近、剥がれてきててなんだか汚らしい。

  93. 148 住民さんB

    うちのマンションの地下の駐車場はほとんど使われていないと思います。
    不便です。
    駐車場を使わなくても修繕積立金や管理費の負担は使っている人と一緒と聞きました。
    そのうちに倍以上に値上がりするらしいです。
    ほんとなんでしょうか?

  94. 149 土地勘無しさん

    >148
    修繕積立金については長期修繕計画書(案)を参考にすると分かると思います
    段階的と一定的の2種類ありますね。

    あくまで案ですので参考ではありますが

    積立金設定単価(円/㎡)は
    ・段階は2012年=50円・・・2022年=135円・・・2032年=135円
    ・一定は2012年=50円・・・2022年=125円・・・2032年=125円
    つまり66㎡の部屋であれば
    66㎡×50円=修繕積立金3300円ですね。

    これでおおよその計算は出来るのではないでしょうか。
    あとは修繕箇所がなるべくでないように
    みんなで丁寧に使用することに心がけましょう。

  95. 150 マンション住民さん

    湯沸器の調子はどうですか?
    私、我慢できなくて業者さんに来ていただきました。
    えらい型落ちの性能悪いのつけてますな、取替えしなはれですって。
    すぐに出て行ってもらいました。
    ショックです。

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸