福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「警固断層のこと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 太宰府市
  6. 吉松
  7. 水城駅
  8. 警固断層のこと

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-28 11:03:28

南区のマンション購入予定でしたが警固断層のこと最近知りました やめた方がいいですか?

[スレ作成日時]2011-06-04 21:49:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アンピール太宰府口コミ掲示板・評判

  1. 561 マンション検討中さん

    >>559 通りがかりさん
    災害がないことを祈るよ

  2. 562 通りがかりさん

    >>558 通りがかりさん
    ない

  3. 563 口コミ知りたいさん

    >>559 通りがかりさん
    羨ましいよ

  4. 564 匿名さん

    >>563 口コミ知りたいさ
    自作自演おめでと。西新は福岡の武蔵小杉といわれる地域だけあって、スリリングでいいですよ。

  5. 565 評判気になるさん

    >>564 匿名さん
    うん●マンション

  6. 566 eマンションさん

    >>560 匿名さん
    今年も西新は公示価格上がってたね。

  7. 567 通りがかりさん

    武蔵小杉を持ち出して西新を悪く言う人って、ただの妬みでしょ。環境や地形が全くちがうのに比べる根拠が分からん。そして災害があったらざまぁーとか言うんでしょ、買えないくせに。

  8. 568 検討板ユーザーさん

    >>567 通りがかりさん
    西新の方が危険??

  9. 569 匿名さん

    >>568 検討板ユーザーさん
    そんな事は誰にも分からないんじゃない?
    とりあえず西新は高くても売れるんだよな。機械式駐車場をマイナス要素にするのは分かるけど、タワマン以外はダメなの?平置きしか選択肢がないなら、郊外行くか戸建てにしたら?

  10. 570 マンション掲示板さん

    警固断層
    半割れの状態のまま何年経ちました?
    いつ動くか‥怖いですね
    赤坂~警固~薬院~平尾~高宮~大橋~
    どこまで続いてます?

    西鉄大牟田線はその真上を走っているわけです
    毎日 たくさんの人が通勤通学で利用しています

    でもだからと言って日々の生活を止めるわけにはいきませんよ

    来る時は来る
    それが日本
    それが福岡
    じゃないですか

  11. 571 マンコミュファンさん

    いちいちうるせーな。天災は来たら来た時、それが運命。ごちゃごちゃ騒ぐな愚民共が。
    不安ならごちゃごちゃ言ってないでどこかに引っ越せアホ共が。引っ越し先で天災に遭わないとも限らんけどな。

  12. 572 匿名さん

    建物の倒壊はそこまで心配してないけど、やっぱり水害リスクの高いエリアはまぢで危ないと思うよ。湾岸部とか埋立地は避けるべき。

  13. 573 名無しさん

    >>572 匿名さん
    建物倒壊が心配ない?
    能登を見たでしょう

    断層の真上とその近辺はかなりのリスクですよ
    ここは警固断層のスレですよね

  14. 574 通りがかりさん

    >>573 名無しさん
    木造ばかりで鉄筋は古い建物1棟だけだよ

  15. 575 名無しさん

    3月22日最新の発表

    1. 3月22日最新の発表
  16. 576 マンコミュファンさん

    >>575 名無しさん
    まじ西新百道怖い、ホラーやん

  17. 577 匿名

    >>570 マンション掲示板さん

    だから係数1.0にアップなんでしょう。安全な中央区南側、城南区や千早東側に住みましょう。

  18. 578 検討板ユーザーさん

    >>571 マンコミュファンさん
    お前こそ、うざー。嫌なら見んな。事実は変わらんぜ。

  19. 579 eマンションさん

    >>577 匿名さん
    中央区か城南区

  20. 580 マンコミュファンさん

    >>573 名無しさん
    能登の地震被害を正しく把握してるのであればそんな発言はしないはず、勉強し直しておいで

  21. 581 通りがかりさん

    >>577 匿名さん

    千早東側?
    宇美断層が通ってるよ!

  22. 582 マンション掲示板さん

    >>580 マンコミュファンさん

    砂地が最高にやばかった。

  23. 583 名無しさん

    >>582 マンション掲示板さん

    砂地は建物崩壊しなくても、住めなくなったマンション多発したね。震度3でも起こった。砂浜や海岸だったとこに立つマンションは最低と判明した。

  24. 584 評判気になるさん

    >>580 マンコミュファンさん
    ニュースしか見てないんですよ

  25. 585 通りがかりさん

    >>575 名無しさん
    東区もなかなかやばい

  26. 586 匿名さん

    福岡は警固断層が最もやばいですが、日本海の地震で津波被害も怖いですね。警固断層は次回起きるとしたら、前回より南西部、福岡市北部湾岸部あたりが想定されているので被害は避けられないでしょうね。

  27. 587 マンション検討中さん

    第6学区も今後は城南区、中央区だね。

  28. 588 買い替え検討中さん

    >>586 匿名さん
    西新とか、ももちとか、海面上昇で堤防作らないと、2050年には海に沈んでいるのか、、、

  29. 589 口コミ知りたいさん

    >>582 マンション掲示板さん
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240105/k10014310701000.html

    能登半島地震 広範囲で液状化現象 長い揺れと砂地地盤が要因か
    2024年1月5日 19時16分

    能登半島地震では、各地で液状化の現象が確認されていますが、専門家が航空写真などから分析したところ、新潟県から福井県にかけての広い範囲に及び、これまで液状化があまり確認されていない震度4程度の揺れでも起きていたことがわかりました。
    専門家は強い揺れが長く続いた上、液状化しやすい砂地の地盤が広がっていたことが要因とみています。

    これですか

  30. 590 匿名さん

    百道、照葉 埋め立て
    西新 砂地

  31. 591 通りがかりさん

    >>590 匿名さん
    福岡は賃貸がオススメ

  32. 592 匿名さん

    >>591 通りがかりさん
    買うなら城南区、中央区

  33. 593 マンション掲示板さん

    >>591 通りがかりさん
    分譲はローンなんか組まない富裕層だけ購入したらいい

  34. 594 評判気になるさん

    早良区、西区も買っていいよね?

  35. 595 購入経験者さん

    >>594 評判気になるさん
    早良区北部とかギャンブル。一平になりたければどうぞ。

  36. 596 検討板ユーザーさん

    >>595 購入経験者さん
    大丈夫だよ。金持ちは困らないから

  37. 597 通りがかりさん

    百道西新照葉を攻撃するのなんで?ただの妬みにしか聞こえないんだけど。
    警固断層や津波に警戒するなら福浜長浜(大濠北側)天神北とかも怖くない?

  38. 598 マンション掲示板さん

    >>597 通りがかりさん
    埋立地や空港線などの湾岸部、警固断層の東側はどこも怖いかな。妬みと感じるのは被害妄想にしか見えない。

  39. 599 マンション掲示板さん

    >>598 マンション掲示板さん
    災害より人災事件事故に気を付けた方が良いよ福岡は特に
    はるかに遭遇しやすい
    変質者も多い

  40. 600 通りがかりさん

    なんとなく福岡市の地図眺めてると城南区という陸の小島みたいな区がどういう経緯で出来たのかちょっと気になる。
    中央区と南区に分けりゃ良さそうなもんだけど。

  41. 601 購入経験者さん

    >>596 検討板ユーザーさん
    買うなら一括で買いましょう。

  42. 602 匿名さん

    >>598 マンション掲示板さん
    まさにそうですな。事実を指摘されて嫉妬されてもな。中央区北部含め空港線沿線湾岸部はすべて危険。

  43. 603 検討板ユーザーさん

    >>602 匿名さん

    空港線沿線は、日本で1番危険と言われている沿線。

  44. 604 通りがかりさん

    >>603 検討板ユーザーさん
    災害も治安も

  45. 605 通りがかりさん

    >>592
    城南区はわかるけど中央区
    警固断層のスレだけど、人に勧める根拠が気になる

  46. 606 通りがかりさん

    >>603 検討板ユーザーさん
    マジで???
    盛ってない???

  47. 607 マンコミュファンさん

    危険と言われているエリアの価格が高いのはなぜ?

  48. 608 匿名さん

    >>607 マンコミュファンさん
    中央区は高くて仕方ないよ。

  49. 609 匿名

    >>606 通りがかりさん
    揺れやすさ、塩害、浸水、高潮、津波、標高、地盤、確かに危険オンパレードやね。空港線より北側は特に終わっとる。

  50. 610 匿名さん

    >>609 匿名さん
    そのうえで係数1.0化問題。今までの空港線沿線の係数0.8の脆弱マンションはどうなるのか、、、
    東京等の地域では同じ危険地帯でも係数1.0なので、そもそも福岡のマンションより相当丈夫。それ考えるとやはりホラー

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンパーク都府楼前駅グラッセ

福岡県太宰府市通古賀3丁目

3,390万円~4,490万円

3LDK・4LDK

64.26平米~80.40平米

総戸数 45戸

サンリヤン大野城駅前ブランシエラ

福岡県大野城市白木原2丁目

未定

3LDK

65.63平米~75.49平米

総戸数 42戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

2,998万円~4,258万円

3LDK

65.47平米~76.95平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

クリオ大野城駅前

福岡県大野城市白木原一丁目

5,033.6万円・5,471.7万円

3LDK

72.09平米・76.63平米

総戸数 40戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町四丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

総戸数 39戸

ザ・サンパーク春日原駅レジデンス

福岡県大野城市錦町4丁目

5,390万円~6,290万円

3LDK・4LDK

68.06平米~80.00平米

総戸数 36戸

グランフォーレ春日原駅前レジデンス

福岡県春日市春日原北町四丁目

4,640万円~6,620万円

2LDK・3LDK

53.83平米~75.06平米

総戸数 25戸

オープンレジデンシア春日原

福岡県春日市春日原北町3丁目

2,988万円~4,688万円

1LDK~3LDK

42.84平米~65.53平米

総戸数 39戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,860万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

総戸数 52戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~6,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~91.29平米

総戸数 41戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

3,450万円・3,690万円

2LDK

48.92平米

総戸数 104戸

ファーネスト朝倉街道駅ルクシア

福岡県筑紫野市石崎2丁目

3,120万円~4,170万円

3LDK

67.26平米~76.92平米

総戸数 35戸

サンパーク朝倉街道駅グラッセ

福岡県筑紫野市石崎1丁目

3,490万円~4,240万円

3LDK・4LDK

63.96平米~84.41平米

総戸数 40戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

未定

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,380万円

3LDK・4LDK

65.35平米~86.69平米

総戸数 33戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸