防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート4】

  1. 801 匿名さん
  2. 802 匿名さん

    >簡単にできるし不安にもなりませんが、行う必要性をまったく感じません(笑)
    できもしないことを簡単と言えるのはニコチンの作用ですか?ニコ珍さん。

  3. 803 匿名さん

    >できもしないことを簡単と言えるのはニコチンの作用ですか?ニコ珍さん。
    どっかの常連にもいましたよね。
    「ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単にできるから、やってみせる。」とか言っておきながら、
    結局、やらなかったですからね。喫煙者のくせに自分の首を絞める行為をやるはずがない。
    ニコチンってすごい。

  4. 805 大石さん

    嫌煙家の皆さん
    喫煙者の健康をいろいろ気にして頂き誠にありがとうございます。

    喫煙することによって自分自身の健康を損なう可能性が増大する認識は
    想定の範囲内であり、止めたくてもなかなか止められない喫煙者が
    多く存在する事も認識しております。

    しかしながら嫌煙家が言われる実害は皆無です。
    たった1件の実例も知りません。(もしあれば教えて頂きたいです。)
    不快と思われる口臭が臭い、タバコ臭い、煙いなどは
    あくまで個人的な趣向によるものなのでそこまでは関知できません。

    最近では衆議院解散もまことしやかに報道されていますが
    ぜひ嫌煙党を立ち上げて当選し法改正を行い全面禁煙を
    勝ち取って下さい。




  5. 806 匿名さん

    >快と思われる口臭が臭い、タバコ臭い、煙いなどはあくまで個人的な趣向によるものなのでそこまでは関知できません。
    コレを実害と言わないところが、ニコチン野郎の典型。

  6. 807 ビギナーさん


    おまえのワキガなんとかしろ。

  7. 808 匿名さん

    ワキガの喫煙者ってどんな臭いすんの?
    害がないなら、喫煙所なんていらん。どこでも吸えるはず。

  8. 809 匿名さん

    >805

    >しかしながら嫌煙家が言われる実害は皆無です。
    >たった1件の実例も知りません。(もしあれば教えて頂きたいです。)
    隣家のベランダ喫煙のおかげで子供の体操服に悪臭が付きましてね
    学校でクサイ、クサイとイジメられてしまったんです。
    私の子になんの落ち度もないというのに酷い話と思いませんか?
    これも実害ではないと仰います?

  9. 810 大石さん

    >809

    乾燥機付き洗濯機を購入して解決。

    体操服に悪臭をつけたまま登校させた
    親の責任はどうなのでしょうかね。

    >私の子になんの落ち度もないというのに酷い話と思いませんか?

    子には落ち度はないが貴殿に落ち度があると思いますが。

    >これも実害ではないと仰います?

    こんなのが実害になるわけないでしょ。

  10. 811 匿名さん

    最近増えてきましたよね、喫煙者様のための隔離施設。
    臭いものには蓋をしろっていうことでしょうね。

  11. 812 匿名はん

    >>772
    >しかし7割が反面教師というのはかなり酷いね。
    喫煙者の7割がポイ捨てや人ごみでの喫煙をすると思っていますか?
    それは大間違いです。

    >喫煙者の子供が受動喫煙の被害で重い病気を患っても、
    室内の話では「長年連れ添った旦那様の喫煙の影響で健康被害を
    被った奥様がいる」と『風の噂』程度では聞いています。子供でも健康
    被害を被るのでしょうか? 被ることがあるのかも知れません。しかしよく
    考えてみてください。このスレは「ベランダ喫煙」関連です。室内での
    受動喫煙被害が生じるのであれば「喫煙はベランダで」と言うのが
    正しくなるかもしれません。それを阻止するためには是非「外気からの
    受動喫煙被害」を明確にしてくださいね。

    >>786
    >信じられないなら、簡単な実験をしてみてくれ。
    >1日吸って、3日やめる。これをたったの7セット。
    やってみようか?
    期限を切った禁煙なんて「禁煙するぞ」よりも簡単です。

    >こんな簡単なことすら、出来ないだろ?想像しただけで不安になってきただろ?
    非常に簡単です。

    >それを依存症って言うんだよ。
    >もしやれたら褒めてやる。
    褒めるだけでなく過去のあんたの発言を謝罪と共に訂正するように。
    あなたの回答後にその禁煙を始めたいと思います。

    >>788
    >厚生労働省が健康用語としてタバコを例に挙げて離脱症状(禁断症状)を説明していますが、
    >これは間違いですか?
    間違いとは言えませんが、「依存性があり、「タバコを吸いたいと強く思う」
    「集中できない」「頭痛」などの離脱症状を引き起こし、禁煙を難しくして
    います。」って、「○○をしたいと思う」なんていうのは、好きなことは何でも
    そうですよね。「帰ったらテレビを見たい」「帰ったらガンプラを作らなくちゃ」も
    禁断症状ですか? 「集中できない」のは今まで日中何度もやっていた行為を
    中止しなくてはいけなくなったらほかの事に集中できなくなる可能性が大です。
    頭が痛くなる? 今まで吸いすぎて頭が痛くなったことは歩けど、禁煙で頭が
    痛くなったことはありませんねぇ。禁断症状と言う言葉で正しいのでしょうか?

    >>792
    >現実には「この程度」じゃないから「離脱症状」と位置づけられてるのに・・・
    ではどの程度ですか?
    それほど苦労しなくてもやめられますよ。

    >>794
    >まさに厚生労働省がこのことを「離脱症状(禁断症状)」と位置づけています。
    >厚生労働省の用語解説は間違っていますか?
    それでは好きなことを辞める場合は全てにおいて「禁断症状が出る」と言う
    ことですね。

    >>803
    >「ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単にできるから、やってみせる。」とか言っておきながら、
    >結局、やらなかったですからね。喫煙者のくせに自分の首を絞める行為をやるはずがない。
    なぜ辞めたのか、当時のスレを読み返してください。規約改正は簡単です。
    ※自分で探してね。

  12. 813 匿名さん

    ここのお馬鹿な喫煙者のコメントよりよっぽど説得力があるね。

    http://www.no-tabaco.com/way/reason/against.html

  13. 814 匿名さん

    どこぞの誰やらとも知らん人が、「禁煙はじめた」「禁煙出来た」とか言って誰が信じるの?
    匿名掲示板ということを忘れるなよ。ニコ珍には所詮禁煙なんて無理なんだよ。

  14. 815 匿名さん

    >それほど苦労しなくてもやめられますよ。
    それは、やめられたときに言う台詞でしょw
    「規約改正は簡単だ」の再演ですか?w

    >それでは好きなことを辞める場合は全てにおいて「禁断症状が出る」と言う
    「テレビが見れないと集中できない」「ガンプラ作れなくなって頭痛がする」
    立派に依存症で、禁断症状だw

    ちなみに「禁煙なんて簡単だ」系の発言も立派に依存症患者の典型だからw
    http://ja.wikipedia.org/wiki/病識

  15. 816 匿名さん

    干したての洗濯物が煙くさくなるのは公害ですよね。

  16. 817 ニコちん

    >>800
    訳のわからない「難癖」をつけられるのは困りますね(笑)

    >>802
    >できもしないことを簡単と言えるのはニコチンの作用ですか?ニコ珍さん。
    できもしないと簡単にきめつけるのは心の病(鬱病等)かも知れませんよ?嫌煙者さん。

    >>804
    再度お聞きしますが、あなたは
    「〜したいと思う」=「離脱症状(禁断症状)」と理解、もしくは考えているのですか?

    >>814
    勝手に禁煙しろだの実験しろだの言い出しておいて、何がしたいんでしょう?(笑)
    そもそも禁煙するつもりは1ミリもありませんが(笑)

    >>815
    >「テレビが見れないと集中できない」「ガンプラ作れなくなって頭痛がする」
    >立派に依存症で、禁断症状だw
    私はむしろ
    「テレビがついていて集中できない」「ガンプラを作っていたら頭痛がした」
    事がありますね。
    TVをみていない時や、プラモデルを作っていない状態に依存していたのかも知れません(笑)

    >ちなみに「禁煙なんて簡単だ」系の発言も立派に依存症患者の典型だからw
    当人しかわからない事を、こんな所でウダウダ言っても仕方がないでしょう。
    それとも簡単に禁煙されると、何か都合でも悪いのですか?(笑)

    >>816
    >干したての洗濯物が煙くさくなるのは公害ですよね。
    そういえば、「車の排気ガスで洗濯物が汚れた」等といって訴訟おこした人がいましたね。
    残念ながら、訴えは棄却されてしまった様ですが・・・

  17. 818 匿名さん

    皆さんへ

    当人しかわからない事を、こんな所でウダウダ言っても仕方がないでしょう。(笑)

    よって、このスレは意味なしです。

  18. 819 大石さん

    所詮嫌煙家が言うところの実害とは↓こんな事です。

    隣家のベランダ喫煙のおかげで子供の体操服に悪臭が付きましてね
    学校でクサイ、クサイとイジメられてしまったんです。
    私の子になんの落ち度もないというのに酷い話と思いませんか?


    >817
    >「車の排気ガスで洗濯物が汚れた」等といって訴訟おこした人がいましたね。

    きっと嫌煙家なら訴訟相手は国や自治体ではなくドライバーなんでしょうね。

  19. 821 匿名さん

    なるほどね。説得力あるわ。
    ここの馬鹿喫煙者って、何?
    http://kirei1.fc2web.com/tabaco.htm

  20. 822 匿名さん

    >TVをみていない時や、プラモデルを作っていない状態に依存していたのかも知れません(笑)
    単に頭が悪い人なのか、純粋に病気なのか・・・
    微妙な線だな・・・・

    >当人しかわからない事を、こんな所でウダウダ言っても仕方がないでしょう。
    周りから指摘されると「ウダウダ言われる」というような被害者的な反応をするのも、依存症の典型。

    >それとも簡単に禁煙されると、何か都合でも悪いのですか?(笑)
    「言うは易く行なうは難し」
    君のためにある言葉だねw

  21. 823 匿名はん

    >>814
    >どこぞの誰やらとも知らん人が、「禁煙はじめた」「禁煙出来た」とか言って誰が信じるの?
    何をやっても「信じない」って言うだけなんでしょ。「否認の病」ですか?

    >匿名掲示板ということを忘れるなよ。ニコ珍には所詮禁煙なんて無理なんだよ。
    お近くにタバコを辞めたという方はいらっしゃいませんか? いたらそれが「無理ではない」の
    証明です。

    >>815
    >「テレビが見れないと集中できない」「ガンプラ作れなくなって頭痛がする」
    >立派に依存症で、禁断症状だw
    タバコを辞めた場合「集中できない」といった症状は現れますが、「起きている間中ずーっと」
    というわけではありません。「時たま思い出すと集中できなくなる」程度です。
    ほぼどんなことでも「好きで継続的に行なっている」ことを「二度と行なわないよう」制限されたり
    自ら戒めたりした場合には、一時的に「集中できない(頭も痛くなるかも)」といった症状が
    あらわれます。これは禁断症状ではありませんか?

    >ちなみに「禁煙なんて簡単だ」系の発言も立派に依存症患者の典型だからw
    申し訳ございませんがリンク先のどの部分を読めばよいかが分かりませんでした。
    この掲示板上で示してください。
    それはそうと、このリンク先には面白いことが書いてありました。
    -------
    精神科系疾患 [編集]
    多くは、自分がおかしいのではなく、自分をおかしいとする相手がおかしいと考える。危害を
    加えられているように感じるのは、妄想ではなく現実であると考える。危害を加えられている
    ように感じるのは妄想だとする相手を、現実検討力がないと考える。医療機関を訪ねようとは
    しない(周囲が連れて行こうとしても、それ自体が自分を貶めるための謀略だと考える)し、
    自分の精神が病的状態にあるという医師の診断を認めようとはしない。
    -------
    ですって。嫌煙者に皆様、ご自愛ください。

    >>820
    >それは知りませんが、喫煙者の7割がニコチン依存症で禁断症状を引き起こすと思っています。
    その禁断症状を見ることは難しいと思いますよ。実際に悶えているわけもないし、手が震えても
    いませんからね。

    >呼吸器学会などの報告などを見ればそう書いてありませんか?
    「リスクがある」とは書かれていた気がしますが、実際の健康被害については触れていなかった
    ような気がします。

    >ニコチンに依存性があるということがキーなのでしょう。
    だからさ、タバコじゃなくても「好きで習慣的に行なっていたこと」が禁止されたらほとんどのことで
    あんたが言う禁断症状とやらが現れますよ。

    >あなたは好きなこと全てに依存性があると信じているのですか?
    いいえ。

    >「ニコチンには依存性があり、離脱症状(禁断症状)を引き起こす」
    >と書いてあるのをみて、禁断症状があると理解してます。
    まぁ、単純に受け売りなのですね。

  22. 824 匿名さん

    >>823
    >お近くにタバコを辞めたという方はいらっしゃいませんか? いたらそれが「無理ではない」の証明です。
    10人くらい知っています。30~60代くらいの人で。
    みなさん、苦労してました。禁煙に失敗した人も5人くらい知っています。
    簡単に禁煙出来たという人は1人も知りません。
    あなた方は特殊な人ですか?

  23. 825 匿名さん

    副流煙の実害がイマイチわからん
    同じ部屋に、長時間、ほぼ毎日の様に同席してたら
    こっちの肺もおかしくなりそうだけど
    隣のベランダから臭う程度でも肺がんとかになるの?

  24. 826 匿名さん

    >隣のベランダから臭う程度
    他人のタバコ臭なんて、臭いたくない人がほとんどです。
    迷惑じゃ。

  25. 827 匿名はん

    >>824
    >みなさん、苦労してました。禁煙に失敗した人も5人くらい知っています。
    少なくとも「禁煙は無理ではない」の証明はできましたね。

    >簡単に禁煙出来たという人は1人も知りません。
    そんなもの、「そう言っているだけ」ですよ。「苦労した」「苦しい」と言っているほうが
    『禁煙した(している)』ってポーズになるじゃないですか。
    まぁ、習慣を絶つのですから意識的にはそれなりですが、簡単ですよ。

    >あなた方は特殊な人ですか?
    いいえ。あなたもやってみるとわかりますよ。『禁煙』に挑戦してみませんか?

  26. 828 匿名さん

    >>827
    ここのダメ喫煙者だけに、禁煙は無理って言ってんの。
    特異過ぎて役に立たないね。あなたの意見。

  27. 829 匿名さん

    >タバコを辞めた場合「集中できない」といった症状は現れますが、「起きている間中ずーっと」
    >というわけではありません。「時たま思い出すと集中できなくなる」程度です。
    タバコを止めて集中できない自分がおかしいのではなく、自分をおかしいとする相手がおかしいと考える。
    「タバコをやめると起きている間中ずーっと集中できなくなる」と言われてるように感じるのは、妄想ではなく現実であると考える。

  28. 830 匿名さん

    >そんなもの、「そう言っているだけ」ですよ。「苦労した」「苦しい」と言っているほうが
    >『禁煙した(している)』ってポーズになるじゃないですか。
    自分がおかしいのではなく、自分をおかしいとする相手がおかしいと考える。

  29. 831 ニコちん

    >>820
    >あなたは「したいと思う」こと全てに依存性があると信じてそのような質問をしているのですか?
    あなたの解釈だとそうなるでしょう。

    >タバコを吸わないでいると⇒タバコが吸いたくてしょうがなくなる
    さんざん指摘されてますが、タバコに限った事ではありません。
    「吸いたいから吸う」「やりたいからやる」「食べたいから食べる」
    趣味や嗜好の、ほぼ全てに当てはまると言っていいでしょう。

    >タバコを吸わないでいると⇒集中できなくなる
    好きな事を抑制する(される)とライラするのは当然だし、集中できなくなるでしょう。
    タバコに限った事ではありません。
    まあ、「ニコチンは脳を活性化させる」と唱える医師等もいるようでから
    「集中力が下がる→集中できなくなる」のかもしれませんが(笑)

    >タバコを吸わないでいると⇒頭が痛くなる
    自分も含めて、周りにそのような症状が出た人を知りません。
    物理的な「頭痛」の意味ではなく「心配したり悩んだりするさま」の事かもしれません。
    タバコに限った事ではありません。

    「キー」でもなんでもありません。
    嫌煙者がキーキー騒いでいるだけです。

    >>822
    >単に頭が悪い人なのか、純粋に病気なのか・・・
    悲しい返しですな(笑)

    >被害者的な反応をするのも、依存症の典型。
    それがわかっているなら早めに受診されたらどうでしょう?

    >君のためにある言葉だねw
    私のモットーは「有言実行」です(笑)

  30. 832 匿名さん
  31. 833 匿名さん

    いろいろあるねー。

    http://www.larufu.net/kinen/20/

  32. 834 ビギナーさん

    どうでも良いけど法律で禁止されてないからタバコ吸わせていただきます。
    確率論はやめたら!現に全員が受動喫煙の影響うけるのかな!さあ!答えよう!

  33. 835 匿名さん

    吸ってもいいぞ。どんどん吸え。どっかの誰かさん。

  34. 836 匿名さん

    肺癌は転移も早いし予後が悪いらしい

  35. 838 匿名さん

    喫煙者はニコチン依存症だから、他人に迷惑をかけながら喫煙するのだ。

  36. 839 匿名さん

    >>838
    正確にはこう↓だと思う。

    一部アホ喫煙者はニコチン依存症だから、他人に迷惑をかけていても決して認めず、自他に与える害についても必死に正当化しながら喫煙するのだ。

  37. 840 サラリーマンさん

    一部の嫌煙家が【正論】に反論できず
    必死になって中傷・罵倒してますね。(笑

    憂さ晴らしのつもりなのでしょう。
    低レベルですね。(大笑

  38. 841 匿名さん

    現実世界の人前で言えないのが正論?
    言ってみろよ、その正論を。

  39. 842 匿名さん

    "言ってみろよ、その正論を。"
          ↑
    では言いますよ。禁止されてないので吸ってもいいんですよ。ある一部の人が騒いでるだけ。
    禁止されていることも平気でしているのが人間。
    その点、たばこ吸うの禁止されてないもん>

  40. 843 匿名さん

    じゃあ、他人に迷惑をかけずに吸ってね。

  41. 844 サラリーマンさん

    ↑合法であるいじょう『迷惑だと思う人』が対策してね。(笑

  42. 845 匿名さん

    一部のアホ喫煙者が【事実を指摘されたこと】に反論できず
    必死になって中傷・罵倒してますね。(笑

    憂さ晴らしのつもりなのでしょう。
    低レベルですね。(大笑

  43. 846 匿名さん

    まあ車道を渡るときや横断歩道渡るとき右、左よく見るでしょ。合法行為に対して、自分のみは自分で守ってくださいな。

  44. 847 匿名さん

    結論!合法行為である以上タバコを吸ってもいいのです。迷惑かは個人の感覚的な問題。文句があるなら、ちゃんとした公的機関へどうぞ。お待ちしています。

  45. 848 匿名さん

    >合法であるいじょう『迷惑だと思う人』が対策してね。
    これが正論?
    一般社会で受け入れられるはずがない。
    騒音おばさんと一緒だな。引っ越し、引っ越し。

  46. 849 匿名さん

    >>845
    喫煙者は憂さをはらす必要がないんだけどねw

  47. 850 サラリーマンさん

    >一般社会で受け入れられるはずがない。

    既に『合法』であるという【認められている】事なんだけど。(笑

    >騒音おばさんと一緒だな。引っ越し、引っ越し。

    『騒音おばさん』と一緒なら、どうぞ【違法性】を裁判で立証したら
    いかがですか???


    嫌煙家撃沈。(哀

  48. 851 匿名さん

    迷惑サラリーマンが復活か?

  49. 852 匿名さん

    >合法であるいじょう『迷惑だと思う人』が対策してね。
    一般社会で通用しない正論って、意味ないよね。
    単なる屁理屈。
    なあ、迷惑サラリーマン。

  50. 853 とくめいさん

    性懲りもなくまた出てきたの?サラリーマン。
    また、いい加減なこと書くなよ。
    ちゃんと調べて書けよ。さんざん恥かいたんだから、学習しろよ。

  51. 854 匿名さん

    所詮 法律なんざ 人間が作った決めごと
    おさげ髪は肩より2㎝以上あける みたいな校律と変らん
    それが全てみたいに必死になるのがまず幼稚

    百歩譲って法治国家のなんたるかという話でもいいよ
    ここのニコサルどもは、どの法律のことを言ってるんだ?まさか、たばこ事業法か?(笑
    日本国憲法第25条「生存権、国の社会的使命」2項に、
    「公衆衛生の向上および増進につとめなければならない」ってやつはあるが
    「たばこを吸う権利を有する」なんてどこにあるんだ?
    もし第13条「個人の尊重」を上げるなら、危険な毒物を吸わされる個人は
    尊重されないのか?
    ちなみに、法律には上位法、下位法という考え方があって、
    下位法が上位法に反する場合は、下位法は無効となる。
    上位に位置づけるもののひとつに、国際条約があり、これに反する国内法は無効となる。
    日本は、FCTC「タバコの規制に関する世界保健機関枠組条約」に加盟している。

    法律、法律と逃げるなら、正規ルートできっちり追い込んで、とどめを指してあげる。



  52. 855 サラリーマンさん

    851-853
    悔しそう~。(大笑


    【正論】が【正論】たる理由。
    >330より
    ほうち‐こっか〔ハフチコクカ〕【法治国家】
    国民の意思によって制定された法律に基づいて【【【国政】】】が行われることを
    原則とする国家。


    【国民の意思によって制定された法律】
    【国民の意思によって制定された法律】


    はいそうです。
    貴殿も『国民の一人』なら『貴殿の意思』でもあるのです。

    『俺様はそんな事考えてねぇ!意思とは違う法律になってる!』
    って思うならどうぞご自分で議員になるなり、自分の思いを汲んでくれる
    人に当選してもらい法律を『変えて』もらうなりして下さい。(笑

  53. 856 匿名さん

    「合法(違法じゃない)」ってしたり顔で書いてる人って、いわゆる、
    「指示待ち人間」
    「マニュアル人間」
    ってやつだよな・・・

    現実社会では言った瞬間に周囲から呆れられる類の意見って自覚があるから、ネットに書いて憂さ晴らしw

  54. 857 サラリーマンさん

    >「公衆衛生の向上および増進につとめなければならない」ってやつはあるが
    >「(たばこを吸う権利)を有する」なんてどこにあるんだ?

    (  )に次の言葉を入れて文章を完成させよ。

    1.車両を運行の用に用いる権利
    2.航空機を離発着させる権利
    3.船を航行させる権利
    4.工場から有害な煙を出せる権利
    5.電車・機関車等を走られる権利


    ※いづれも『騒音・有害物質』等を排出し【公衆衛生の向上および増進】する行為ではない。

  55. 858 匿名さん

    わざわざカッコで強調してるのに、見えないのか意味が理解できないのか・・・

    「法治国家」つ~のは、平たく言うと「時々の権力者の適当な思いつきで国政を行うな」って意味だ。
    「国民が法律にさえ従ってればいい国家」なんて意味は、微塵もないw

  56. 859 とくめいさん

    サラリーマンが恥をさらし始めたぞ。楽しみだね。ワクワク。
    行けー、サラリー満。

  57. 860 匿名さん

    法治国家ねぇ、勉強になるな。
    http://www.matsuda333jp.com/newpage1.html

  58. 861 サラリーマンさん

    >正規ルートできっちり追い込んで、とどめを指してあげる。

    どうぞ。(笑

  59. 862 匿名さん

    1.車両を運行の用に用いる権利
    2.航空機を離発着させる権利
    3.船を航行させる権利
    4.工場から有害な煙を出せる権利
    5.電車・機関車等を走られる権利

    上記に、一つでも免許や許可の必要がない項目があるのなら、タバコとも比較対象になるだろうけど・・・

  60. 863 サラリーマンさん

    >「時々の権力者の適当な思いつきで国政を行うな」

    【選挙に興味なし】って発言だね。(笑

  61. 864 匿名さん

    やっぱり意味が理解できてないのか・・・
    そりゃ、永遠に噛み合わんわw

  62. 865 匿名さん

    サラリーマンさんへ
    PCの画面から君の口臭は届かず、よって実害はありません
    どうかお願いです。これからも吸い続けてくださいませ

  63. 866 匿名さん

    君、サラリーマンに憧れてるだけで、実際は「ヒキコモリーマン」でしょ?w

  64. 867 匿名さん

    ば れ た

  65. 868 サラリーマンさん

    >上記に、一つでも免許や許可の必要がない項目があるのなら、タバコとも比較対象になるだろうけど・・・

    そうだね。
    免許・許可・届け出等は確かにないね。

    共通項目としては【合法】である事。(笑

  66. 869 匿名さん

    「合法」と「禁じられていない」の区別がつかない・・・

    さすが、「妄想法治国家(自分のお部屋)」に住まう「ヒキコモリーマン」w

  67. 870 匿名さん

    一般的に考えられている法治国家とは、法律に従うことであり、
    法律を守ってさえいればよいと考えられがちですが、そうではありません。

  68. 871 匿名さん

    副流煙を強制的に喫煙させられましたが、未成年者喫煙禁止法に抵触しますか?

    能動ではないのでオケ? 逆に訴えたいのですが、未必の故意でダメ?

    ああ もう タバコ吸う大人 うざい

  69. 872 匿名さん

    いいこというねー。

    http://www.matsuda333jp.com/newpage1.html

  70. 873 サラリーマンさん

    869-871

    いろいろお困りの事や迷惑な事があるようですから
    最寄の弁護士にでも相談したら如何でしょうか?

    まあ誰かさん曰く上位法が優先のようですから
    日本国内でも『違法行為』になるかもしれませんね。(笑

  71. 874 匿名さん

    早くもグダグダw

  72. 875 匿名さん

    <正規ルートできっちり追い込んで、とどめを指してあげる。>いぁーかっこいいねえ!
    早く裁判でも起こしてみてくださいな。がたがた行ってないで。実は自分でも感じているでしょ。自分も迷惑行為少なからずしているんだから。それにタバコは合法なんだし。勝ってこないよ。

  73. 876 匿名さん

    >>875
    何に勝つの?
    合法ならば何をしてもいいなんて、一般社会じゃ通用しないよ。
    ネットの中だけで生きていってね。

  74. 877 匿名さん

    「がたがた行く」って、あなたの町は舗装されてないの?(大爆笑
    ちゃんとしろよ。いい大人なんだから。

  75. 878 匿名さん

    アンコール

    >>424

  76. 879 匿名さん

    合法ならば何をしてもいいなんて、一般社会じゃ通用しないって本当なの。非合法しても一般社会で通用しているよね。例えば信号無視、歩道の自転車、駐車違反、スピードオーバーなどなど、、、。どういうこと!これら
    の行為法律で駄目だよね。タバコは法律で禁止されていないけど(未成年を除く)。

  77. 880 匿名さん

    お前ら、ちゃんとマナーを守って吸えよ。
    お前ら、ちゃんと法律守って吸えよ。
    吸い殻のポイ捨ては違法だぞ。
    お前ら、ちゃんと決められた場所で吸えよ。
    お前ら、見られてんぞ。
    お前ら、他人に迷惑をかけずに吸えよ。
    お前ら、分煙っていうけど、分けられてんのはお前らだぞ。

  78. 881 匿名さん

    やーさんの顔に煙かけてみろよ。違法じゃないんだろ。

  79. 882 匿名さん

    No.880さん。
    信号無視したこと無いのかな。
    車のスピード守っているのかな。
    お年寄り等に席を譲ってるのかな。
    電車ではマナーモードにちゃんとしているかな。

    さあ!答えよ!

  80. 883 匿名さん

    881
    意味わかんない奴?

  81. 884 匿名さん

    信号無視したこと無いのかな。
    車のスピード守っているのかな。
    お年寄り等に席を譲ってるのかな。
    電車ではマナーモードにちゃんとしているかな。

    さあ!答えよ!

    みんなに聞こうかな!

  82. 885 匿名さん

    ポイ捨てしたこと無いのかな。
    未成年の時に吸ったことないのかな。
    喫煙マナーをちゃんとしているかな。

    さあ!答えよ!

    みんなに聞こうかな!

  83. 886 匿名さん

    882=884
    ディベート下手だね
    一方で喫煙を合法といい、他方で違法行為は日常だと諭す
    一貫性がないからすぐ論破されちゃうんだよ
    君以外の喫煙者が読んだら、
    あ~余計なこと言うなよ~ってなっちゃうよ

  84. 887 匿名さん

    信号無視したこと無いのかな。
    車のスピード守っているのかな。
    お年寄り等に席を譲ってるのかな。
    電車ではマナーモードにちゃんとしているかな。

    さあ!答えよ!

    こんな事も守んないでタバコのマナーをとやかく言う資格ないよ。

  85. 888 匿名さん

    信号無視したことあるよ、毎朝。
    車のスピードは、10km/hオーバーくらいで走っているよ。
    お年寄り等に席を譲るときと寝たふりするときがあるかな。
    電車ではマナーモードにちゃんとしてないかな。
    吸い殻のポイ捨ても毎朝かな。

  86. 889 匿名さん

    886さんご指摘有難う。あんたの言ってることちょっと解かんないよ。
    要するに、自分もマナー守って無いのに、タバコのマナーを偉そうに言うなよ。

  87. 890 匿名さん

    何だみなさん!自分もマナー守って無いんだね。

  88. 891 匿名さん

    信号無視したことあるよ、見通しのよい道路で。
    車のスピードは、10km/hオーバーくらいで走っているよ、車の流れがあるんでね。
    お年寄り等に席を譲るときもあるよ。
    電車ではマナーモードにしてるよ。
    タバコも他人に迷惑をかけないように気をつけて吸ってる。

  89. 892 匿名さん

    他人を不快にしないように心がけるって大切ですよね。
    思いやりの心って大切ですよね。
    私は常に意識して生活しています。
    もちろん喫煙時も。

  90. 893 匿名さん

    じゃあ聞くけど、7メートル先に人がいるところで喫煙なんかしてないだろうな?w

  91. 894 匿名さん

    していませんよ。7mなんて怖くてできません。
    他人を副流煙で不快な思いをさせたくないですもん。

  92. 895 匿名

    なんだこの茶番は(笑)

  93. 896 匿名さん

    >>875
    今国会に厚生労働省から提出される「労働安全衛生法」の法改正案によって
    事務所や工場など職場は全面禁煙化となるね。めでたしめでたし
    少しづつ、且確実に追い込んであげるね。

  94. 897 ビギナーさん

    結局みんなルール守れてないんだね!よく言うよ!

  95. 898 ビギナーさん

    非喫煙者さん。自分もマナー守ってから言ってね!
    期待してます。

  96. 899 吉岡さん

    他人からの思いやりは過度に期待するが
    他人への思いやりは関心がない

    他人の違法行為は指摘するが
    自分の違法行為は無視する

    嫌煙家の特徴ですな

  97. 900 ビギナーさん

    車が来たら避けますよね。7m前なら余裕で避けれますよね喫煙者さんからも!
    よれとも車にも突っ込んでくのかな?

  98. 901 匿名さん

    迷惑かけるなよ、喫煙者。
    他人に迷惑をかけずに吸え。お馬鹿さんなお前達には無理かも知れないが。
    まあ、隔離施設で一服してこい。
    それと、相手と少し距離をおいて話せよ。
    そうとう、臭いぞ、お前達の口臭。

  99. 902 匿名さん

    897-900
    帰宅して早速 連投ですか?
    帰路の道中よっぽど悔しかったのね
    めんご めんご まあ一服どうぞ W

  100. 903 ビギナーさん

    899さんの言うとおりですね。
    自分のことは棚に上げ他人を責める人間が嫌喫煙者なんだね。
    達悪いね。

  101. 904 匿名さん

    車で相手に突っ込んでいくんですか?
    ひき殺すつもりですか。喫煙者って犯罪者が多いらしいから、気をつけて。

  102. 905 ビギナーさん

    901・902もういいよ。言い訳苦しいでしょ。
    何度も言うがおまえがルールしっかり守ってください。お願いです。

  103. 906 匿名さん

    喫煙者らしい発想ですね。
    車が近づいてきたら避けろだって。
    避けなかった歩行者が悪いって。

    ニコチンって怖い。

  104. 907 ビギナーさん

    嫌喫煙者も何かにつけてクレーマのような精神異常者みたいな人が多いみたいよ。

  105. 908 ビギナーさん

    906さんいえいえ別に避けなくても良いですよ自分が痛い目にあうだけだから。ちゃんちゃん!
    あ!痛みも感じないか。タバコの煙しか興味無いからね!

  106. 909 匿名さん

    世の中の迷惑喫煙者の多いこと、多いこと。
    ガラの悪い奴のほとんどが喫煙者だからな。
    しょうがないか、中学生の頃からいきがって吸う奴が多いっていうしね。

  107. 910 ビギナーさん

    まぁ!せいぜい長生きして下さい嫌喫煙者さん。まさか胃がん、肝臓がんとかで死んでもタバコの煙のせいにするのかな?原発の被ばくもタバコの煙のせいかなー?

  108. 911 匿名さん

    あーあ。面白い。馬鹿達のためにこんなHP作ってくれてんぞ。
    感謝しろ。

    http://www.no-tabaco.com/effect/breath.html

  109. 912 ビギナーさん

    まあしょうがないか?小学生も信号無視するし。あんたたちもルール守ってないし!
    しつこいね。あんたもルール守れっていてるじゃん。世の中のルール通り生きてるのかい。

  110. 913 ビギナーさん

    あー面白い!タバコの煙気にし過ぎて他の臓器駄目になってたりしてね?

  111. 914 匿名さん

    本当は、ルールやマナーを守って吸ってるく・せ・に。かっこつけて、悪ぶって。
    もう、ビギナーさんたらぁ。

  112. 915 匿名さん

    これも面白いぞ、ビギナー。

    http://www13.plala.or.jp/goodlife/tabako/tabakomana.htm

  113. 916 匿名さん

    アフィうざ
    宣伝は他でやれよ

  114. 917 匿名さん

    おばかなきつえんしゃさまへ

    http://minpou21.fc2web.com/

  115. 918 ビギナーさん

    全然面白くないね。
    だからあんた達も一般ルール守ってから言ってね!何度も言ってるんだけどわかんないのかな!

  116. 919 匿名さん

    ルール守れないなら吸うなよ。
    ルール違反は合法とは言えないぞ。
    マナー守れないなら吸うなよ。
    他人が迷惑してんぞ。なあ、ビギナー。

  117. 920 ビギナーさん

    だからおまえも一般ルール守れよ!守れないのなら何も言うな!

  118. 921 ビギナーさん

    一般ルール守ってないこと、もしかして他人に迷惑掛けて無いと思ってるのかな。
    幸せな人だね。

  119. 922 匿名さん

    マナーを守れない人は喫煙を止めましょう。
    マナーを守れない喫煙者は、最低です。
    マナーを守って吸う権利は守られています。
    ダメ喫煙者になるのは止めましょう。

  120. 923 サラリーマンさん

    >918

    【正論】に反論できなくなると相手を罵倒・中傷
    する事しかできないんですよ。(笑

    嫌煙家が涙目で必死に煽ってるのが何よりの証拠。

    自分に甘く他人に厳しい嫌煙家様ですから。(笑



  121. 924 ビギナーさん

    ルール守れないなら、自転車乗るな、車運転するな、道路歩くな、などいろいろ、大丈夫あんたたち

  122. 925 ビギナーさん

    918さん有難う。その通り。

  123. 926 サラリーマンさん

    ほらほら。

    ビギナーさんの【ルール】という言葉に反応した嫌煙家様が
    早速『マナー』って心地よい言葉に切り替えたよ。(笑

    分り易いね~。

  124. 927 ビギナーさん

    ほらほら。
    分かり易いねー。
    ルールも、マナー、も守ってない嫌喫煙者さん。
    だからあんたたち一般ルール、マナー守ってるの!聞いてるじゃん!だんまりかい!
    また話題のすり替えかい!分かり易いね!

  125. 928 匿名さん

    お馬鹿な喫煙者 コンビ。
    漫才でもやれ。

  126. 929 ビギナーさん

    だんまりかい!一般ルール守ってるの。嫌喫煙者さん。
    はやく答えて下さい。
    そろそろ N.Y ダウ開くから、取引するので忙しんです。でははやく!

  127. 930 匿名さん

    ルールでもマナーでもどっちでもいいよ。
    他人に迷惑をかけずに吸えよ。
    お前らみたいな喫煙者のせいで困っている人がいるぞ。
    他人を困らせるなよ。
    ちゃんと守れないなら吸わないでね。

  128. 931 ビギナーさん

    928なんだおまえ答えれよ!おバカな嫌喫煙者!

  129. 932 匿名さん

    喫煙のマナーなんて簡単なこと。
    そんなこともできないのかい?
    学校で習わなかったのか?
    あーそうか、喫煙のようなお馬鹿な行為を学校で教えてくれるわけないわな。メンゴメンゴ。

  130. 933 ビギナーさん

    930馬鹿か?
    だから一般ルール、マナー守ってない奴も他人に迷惑掛けてるんだよ!

  131. 934 サラリーマンさん

    >ルールでもマナーでもどっちでもいいよ。
    >他人に迷惑をかけずに吸えよ。
    >お前らみたいな喫煙者のせいで困っている人がいるぞ。
    >他人を困らせるなよ。
    >ちゃんと守れないなら吸わないでね。

    【ルール】はちゃんと守りますよ。
    個人的な好き嫌いまで気遣えるかどうかは分かりません。(笑

    困ってる?
    何を???

  132. 935 匿名さん

    他人に迷惑を掛けずに喫煙を行うこと。
    これ当たり前。
    出来ない奴は吸うべきではない。

  133. 936 ビギナーさん

    あーそうか!一般ルール学校で習ってもおばかな嫌喫煙者さん忘れちゃうんだ!

  134. 937 匿名さん

    ニコちゃんマークのサラリーマン=ビギナー君
    なんでそうムキになって一人芝居をしよるのだ?
    切れたのか?ニコチン

  135. 938 匿名さん

    ルールを守り、マナーを守る。
    それが喫煙者の果たすべき責任。
    出来ない奴は吸うな。

  136. 939 ビギナーさん

    他人に迷惑やめよう!一般ルール、マナー守ろう
    ムキになんないよ。一般ルールもマナーも守ってない嫌喫煙者さん達の意見には。

  137. 940 匿名さん

    喫煙者のマナー講座。
    他人に迷惑を掛けずに喫煙を行うこと。
    決められた喫煙場所(隔離施設)にて喫煙を行うこと。
    絶対に吸い殻のポイ捨てを行ってはならない。
    これ常識。
    守れない奴は吸うな。

  138. 941 サラリーマンさん

    誤 : 出来ない奴は吸うな。
    正 : 出来ない方々は吸わないで頂きたくお願い致します。

    もっと低姿勢でね。(大笑

  139. 942 匿名さん

    一般ルールって何でしょう?
    詳しく聞かせてくださいな。初心者さん。

  140. 943 匿名さん

    喫煙マナーは簡単です。サルでもわかります。
    サルは賢いので喫煙はしませんが。(大爆笑

  141. 944 ビギナーさん

    ルールを守り、マナーを守り。
    自転車、車等、に乗りましょうそれが果たすべき責任ですよ。

  142. 945 匿名さん

    かわいそうなサル。ニコ中にさせられて。(泣

    http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/monkey_smokin.htm

  143. 946 匿名さん

    ルールを守り、マナーを守り。
    自転車、車等、に乗りましょう。
    そして喫煙もしかり。
    それが果たすべき責任ですよ。

  144. 947 サラリーマンさん

    嫌煙家の方々は喫煙行為が【合法】である事が
    よほど気に入らないようですね。(笑

    中傷しても追及されないように匿名さんだもんね~。

  145. 948 サラリーマンさん

    ほんとだ、こうしてると追求されない。(大爆笑

  146. 949 ビギナーさん

    サルにでも出来るってよ。お前らには無理だろうが。(大爆笑

    http://withoutc.fc2web.com/5-3.html

  147. 950 ビギナーさん

    一般ルールもわかんないないの!びっくり!
    ほんの一例おまけですよ。
    赤信号は渡りません。
    車のスピード守ります。
    傘をさしながら自転車乗ってはだめ。
    妊婦、老人に席を譲りましょう。
    などなど。自分で
    調べて下さい。

  148. 951 サラリーマンさん

    喫煙者は、ルールやマナーって言葉がお嫌いのようですね。
    守れてないという自覚があるんでしょうね。きっと。

  149. 952 サラリーマンさん

    嫌喫家の為のルール講座。
    喫煙行為は合法である。
    日本全国【喫煙禁止】以外の場所は全て喫煙可能である。
    吸い殻のポイ捨ては不法投棄という立派な【違法行為】である。

    これ法治国家として常識です。(笑

  150. 953 ビギナーさん

    赤信号は渡りません。
    車のスピード守ります。
    傘をさしながら自転車乗ってはだめ。 (これ最近)
    妊婦、老人に席を譲りましょう。
    煙草は他人の迷惑にならないように吸う。
    などなど。

  151. 954 ビギナーさん

    サルでもわかかるけど嫌喫煙者さんにはわかんないんだよね。
    じぶんもルール、マナー守ってないことに!

  152. 955 ビギナーさん

    >喫煙行為は合法である。
    これ、正解。
    でも、迷惑行為となる場合は、控えるべきだよね。兄貴

  153. 956 匿名さん

    今日あきれたよ。女性社員が会議中いきなり「もしもし」って携帯とりだして
    そっと退室したから、マナーモードで重要な電話を取ったのかと思いきや…

    約5分後に、しれ~っと帰ってきた時のヤニ臭さったら、なかったよ。
    トイレは煙感知器があるから、小走りでも往復2分はかかる喫煙室に行ったのだろう。

    想像しちゃったよ。喫煙室駆け込んだら、たばこ慌てて取りだして、
    深呼吸よろしくニコチンを取り入れたんだろうな。吸い終わったら、今度は肺の中の煙りを
    全部吐き出して、匂いのチェックまでしたはずだ(笑)
    みんな気づいてるって。気付かないのは君だけだよ
    そこまで人格壊れちゃうんだから、ニコチンって恐るべし物質だよな

  154. 957 匿名さん

    1.歩きタバコしない
    2.決められた場所で吸う
    3.ポイ捨てしない
    こんな簡単なことが何故できないのか

  155. 958 匿名

    サルでも吸えるのに嫌煙者ときたら…

  156. 959 ビギナーさん

    他人がルールやマナーを守っていないから、
    喫煙だけがルールやマナーを守れっていわれるのがいやなのだ。

  157. 960 ビギナーさん

    いえいえ嫌喫煙者さんでしょ!ルール、マナーて言葉
    嫌いなの!だって嫌喫煙者さん一般ルール、マナー守ってないんだよね。答えないもの!

  158. 961 サラリーマンさん

    喫煙は合法ではあるが、迷惑行為は合法とはいえない。
    これぐらいサルでもわかる。

  159. 962 匿名はん

    俺は嫌喫煙者だ。ルールやマナーを守ってるぞ。(ドヤ顔

  160. 963 ビギナーさん

    また話題それたね!嫌喫煙者さんたち!一般ルール、マナー守ってから人に
    意見してね、!

  161. 964 匿名さん

    もうこんな時間だ。暇つぶしにつきあってくれてありがとう。
    じゃあね。

  162. 965 サラリーマンさん

    >喫煙は合法ではあるが、迷惑行為は合法とはいえない。

    コレ正解。
    その迷惑行為が社会通念上『受忍』されるべきかどうかのジャッジは裁判でどうぞ。(笑

  163. 966 サラリーマンさん

    >喫煙は合法ではあるが、迷惑行為は合法とはいえない。

    コレ正解。
    その迷惑行為が社会通念上『受忍』されるべきかどうかのジャッジは裁判でどうぞ。(笑


    追記
    ジャッジは嫌煙家がするのではない。
    勘違いするな。

  164. 967 ビギナーさん

    961面白い。誰が合法とはいえ無いと判断するんだい。
    最高裁判所かな!さぁー裁判しよう!一般ルール、マナーも守ってない嫌喫煙者さん。いつでもコイやー!
    なんてね。とりあえず裁判でもしたら。

  165. 968 匿名さん

    >>966
    裁判ざたにはしない。
    たばこ訴訟でもある、横浜裁判を見てもペイしないと感じる。
    ただ、社会的弱者である喫煙者をイビるのが楽しい。
    おやすみ

  166. 969 匿名さん

    子供はそろそろ寝る時間だからね。
    おやすみ。

  167. 970 JT

    気づかなきゃいけないこと、僕にもあったみないです。
    たばこを吸われる方の喫煙マナー向上のために、「あなたが気づけばマナーは変わる。」
    というメッセージとともに、ポスター、喫煙所のステッカー等による呼びかけを行っています。

  168. 971 JT

    喫煙環境改善に関する考え方につきまして、以下に述べさせていただきます。

    たばこの煙は、周囲の方々に、眼、鼻および喉への刺激や不快感などを生じさせることがあります。また、たばこの煙やにおいを好まない方や、乳幼児など煙を避けることができない方にとっては、たばこの煙は多大な迷惑となります。また、人ごみの中での喫煙は、周囲の方々に対し、迷惑であるばかりか危険を与えることもあります。更に、吸殻のポイ捨ては街や自然の美観を損ない、また火が完全に消えていない場合には火災の原因となるおそれがあります。

    私たちは、喫煙マナーの向上と、公共場所における適切な分煙等の喫煙をめぐる環境の改善により、喫煙者と非喫煙者が共存できる調和ある社会が実現されることが望ましいと考えています。私たちとしても、そのために引き続き積極的な取組を行っていきます。

    喫煙マナーの向上目指せよ、わが社の金づるどもよ。
    お前らはニコチンによって洗脳されているのだよ。
    これからもよろしく頼むぞ。

  169. 972 サラリーマンさん

    >968
    >ただ、社会的弱者である喫煙者をイビるのが楽しい。

    ふ~ん。
    喫煙者って弱者だったんだ~。
    知らなかった~。
    負け惜しみにしか聞こえないけど。(笑

    で、誰かイビられたんですかね?

  170. 973 匿名さん

    迷惑喫煙はやめましょう。
    田舎のおふくろさんが泣いてるぞ。
    マナーを守れば喫煙環境も変わるぞ。
    マナーを守って吸えよ。
    お前らも馬鹿じゃないんだから。(大爆笑

  171. 974 匿名さん

    喫煙者は社会的弱者ですよ。
    どんどん規制の輪が広がってます。
    追い詰められているといってもいいぐらいです。
    これが現実です。
    ネットの中でいくらいきがっても、現実社会は変わりません。
    変えてみたらいかがですか?政治家にでもなって(笑
    無理でしょうけど(大笑

  172. 975 匿名さん

    裁判なんてする必要がどこにあるっていうんだ?
    どんどん規制され、喫煙率も下がり、迷惑喫煙者も減っていく。
    そういえば最近、喫煙迷惑をこうむることがほとんどないな。
    マナー守ってんだな、お前ら。よしよし。

  173. 976 匿名さん

    嫌煙者は脳がいかれてんだなw

    規制が広がる?

    いいじゃない、広がれば。
    規制内で堂々と吸わせてもらうよ。

    追いつめられる?

    全然追いつめられてる感はないよ。
    前に誰かが言ってたろ?タバコは合法だって。
    合法内の嗜好品だから吸ってるだけで、違法になれば止めればいいだけ。

    止めるのは簡単。自制心が強いから。
    毎日のトレーニングで腹もわれてるし。

    嫌煙者どもは平気か?ぶよぶよの腹してんじゃないだろうな?
    簡単に止めれないなんて言ってるのは自分の自制心のなさからだろw

  174. 977 周辺住民さん

    >>837
    >依存性のあるものを摂取し続けると普通なら何でもないことが、精神医学的には禁断症状となります(厚労省の用語説明はそういうことなのでしょう)
    ようするに、普通に何でも無い事を「依存症」といいたいだけなんだね(笑)

    >>841
    >現実世界の人前で言えないのが正論?
    >言ってみろよ、その正論を。
    ネットですら堂々と意見を言えない輩がなんの冗談だよ(笑)

    >>968
    >ただ、社会的弱者である喫煙者をイビるのが楽しい。
    これが嫌煙者の本音なんだろう。
    「弱い者イジメ」したいだけという醜悪な本性が丸出しだな。

    >>971
    実名だして中傷とかアホなの?
    「マナー」や「ルール」を少しは考えろよ。

  175. 978 匿名さん

    >977
    もう一度書くね。
    >>ニコチン依存は、世界的に使用されている「精神障害者の診断及び統計マニュアル第4版」において独立した疾患として扱われており、たばこに依存性があることは確立した科学的知見となっています。
    なんといっても
    「精神障害者の診断及び統計マニュアル第4版」
    ですよ。
    これ
    厚生労働省のHPに書いてあるから関心があったらどうぞ。

  176. 979 匿名さん

    >972
    >喫煙者って弱者だったんだ~。
    そういえば、喫煙者は入社試験すら受けられないとか
    昇進できないとか。
    弱者だね。

  177. 980 サラリーマンさん

    弱者なんてのは百も承知。(笑

    http://www.h2.dion.ne.jp/~okamoto/sub43.htm

  178. 981 匿名さん

    喫煙者のみなさん、ルールとマナーを守って喫煙しましょう。
    これ社会の常識。わかってますか?
    こんな簡単なことができないのならば、禁煙しましょう。

  179. 982 匿名さん

    喫煙者は喫煙によって他人に迷惑を掛けています。
    完璧にやれとはいいません。
    少しづつやれ。

  180. 983 匿名さん

    はーい!少しづつやりますよ。あんたたちもマナー、ルールまもってね!

  181. 984 匿名さん

    もう一度言うよ。嫌煙者さん!

    赤信号は渡りません。
    車のスピード守ります。
    傘をさしながら自転車乗りません。
    妊婦、老人に席を譲ります。

    守ってね! 嫌煙者さん!

  182. 985 匿名さん

    お前も守れよ。喫煙者。
    もうひとつ、タバコのマナーもな。
    マナー守れないなら吸うなよ。

  183. 986 匿名さん

    >>984
    そんだけでいいの?
    もっとあるでしょう。どんどん書いてくれないと。
    守るからさぁ(笑
    喫煙のマナーは守らなくていいけどね。(大笑

  184. 987 匿名さん

    全て書かないとわかんない?
    そういうレベルの人?

  185. 988 匿名さん

    そうです。書いてもらわないとわからない喫煙者です。
    マナーを守れって言われないと守れないんですよ。
    法律だけ守ってればいいみたいです。

  186. 989 匿名さん

    その法律すら守ってないぞ。

    不法投棄ばっかりやってるからな、奴らは。

  187. 990 ご近所さん

    何?ここは喫煙マナーを守れない喫煙者を更正させるスレですか?
    喫煙マナーくらいは守ろうよ。日本専売公社もいってるんだからさあ。

  188. 991 周辺住民さん

    >>978
    ハイハイ(笑)
    君が「ネット依存症」の精神障害があるってのはよくわかったけど
    病院には行ったの?

    >>979
    >そういえば、喫煙者は入社試験すら受けられないとか
    >昇進できないとか。
    そんな事はまったくないから安心していいよ。
    PCの前でくだらない妄想してないで、まず応募の電話をかけるなり履歴書を送ってみるなりしような。

    >>986
    とりあえず「違法改造車」に乗るのは止めろよ。
    車検の時だけ元に戻せばいいって問題じゃないからな?
    それからストレス解消か知らんけど「成り済まし」もよくないな。

    >>990
    本来は「ベランダ喫煙」のスレなんだけど、
    「架空の迷惑行為」のようで体験者が皆無(笑)
    だから、
    「席を譲る話」「放射線の話」「車の話」「おソバの食べ方」等
    さまざまな話をタバコに結びつけて難癖をつけるものの、ことごとく論破(笑)
    もはや
    「ポイ捨てするな!」等のあたりまえのルール違反を叫ぶ事しかできないんだよ(笑)

  189. 992 ご近所さん

    その当たり前のことが出来ないよね、喫煙者って。
    出来ないなら吸うなって。何回でも言ってあげるよ。

  190. 993 匿名さん

    コツコツと言ってあげましょうや。
    地道な努力が実を結ぶ。
    喫煙者さんたち、喫煙マナーを守って吸ってくれ。
    ベランダでも当然だぞ。

  191. 994 匿名さん

    お前ら喫煙者のおかげで迷惑している被害者がいる。
    お前らは、他人に迷惑をかけぬよう、これ以上の被害者が出ぬよう、喫煙を行うことが認められている。
    それぐらいきちんとやってくれ。
    ベランダでもな。

  192. 995 匿名さん

    マナーを守ってるからベランダで吸ってるんだろうに。
    何がいいたいのかサッパリだね。

  193. 996 匿名さん

    マナーを守っている奴に用はない。
    マナーを守れない喫煙者どもよ、禁煙したほうが、他人様のためだ。

  194. 997 匿名

    >>991

    >「ポイ捨てするな!」等のあたりまえのルール違反を叫ぶ事しかできないんだよ(笑)

    そうですけど何か?
    あなたの仲間がルール違反しているんでしょ。
    人に言われなくて、自分たちでルール違反しないようにしなよ。

    ひょっとして、喫煙者に吸殻ポイ捨てなんてする人いない、なんて思ってますか?

  195. 998 匿名さん

    以後
    ×喫煙者
    ○吸殻ポイ捨する喫煙者
    と書くように。
    特定の人を指して「みんな」と総括して言うのは小学生の言い分です。

  196. 999 匿名

    >>998

    >特定の人を指して「みんな」と総括して言うのは小学生の言い分です。

    誰が「みんな」と総括して言ってるんですか?


    では、「迷惑バカ喫煙者」の言い方はOKですか。

  197. 1000 匿名さん

    喫煙者=みんな
    迷惑バカ喫煙者=それで気が済むならどうぞ
    幼稚な人だ

  198. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸