JR門司駅徒歩2分。
アーティックス門司コートレゾルテについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:(株)なかやしき
施工会社:福屋建設(株)
管理会社:(株)なかやしきエステートサービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アーティックス門司コートレゾルテ
[スレ作成日時]2011-03-20 10:17:59
JR門司駅徒歩2分。
アーティックス門司コートレゾルテについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:(株)なかやしき
施工会社:福屋建設(株)
管理会社:(株)なかやしきエステートサービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アーティックス門司コートレゾルテ
[スレ作成日時]2011-03-20 10:17:59
80>同感です。ミッドエアは門司駅北口の象徴的物件で海沿いの景色とよく調和していると思います。もっとも私が検討した時には海側は完売で買えませんでしたが…
選ばなくて良かったじゃないですか。15階以下は眺望・採光、それ以上の階も眺望の一部はなくなってしまうんですから。(それも目の前で2棟のマンション工事を見続けたあげくに)
先週のチラシや近辺の広告みているとまだ販売しているでしょうねー。
冬は海側からの風が強かったが、4月ごろから風向きが山側からにかわりましたー。
日中暑い日も多くなりましたが今の時期はベランダも部屋も快適ですよ!!
たかだか一千万を頭金にという話をしたら、営業の人はとてもびっくりしてもっと高い部屋を奨められた。
一体このシリーズの購入層の返済計画はどうなっているんだろうと思った。
無謀スレでは主人の年齢、年収だとこの位ないと無謀扱いなんだけどな。 消費性行が高いということで。
それは、「営業上」の「びっくり」でしょう。
高くても人気のない部屋(メゾネットの真ん中とか)があれば、(そちらを買ってくれそうな人にを)何とか割り振りたいと思うのは当然でしょう。担当者にもよるのかもしれません。私も頭金は1500以上の予定ですが、別にびっくりもされませんでしたよ。
はー、みなさんすごいんですね。私は営業の人から頭金150万って言われたので、それだけ。普通に会社員だし、「銀行からローン借りている方が年末控除も受けられるし、借りた方が得だよ」って歯医者さんに教えてもらったのでそうしようと思ってました。
オプションのことを考えたら、そもそも頭金としてはそれしか出す余裕がないんですけど・・・。
どなたかもうオプションを選んだ方はいらっしゃいますか?いつまでに、いくらくらいかかるのかな。
オプションもいろんな物があるので聞いた方が早いかも。
期限に関しては、大掛かりな設計変更ならまだ出来そうですね。
壁紙とかの色はまだ2〜3ヶ月以上の猶予ありそうだけど。
住民に貧富の差があっても、別に困ることはないのでは?
年代も様々だし、ローンの頭金なんて家庭それぞれでしょう。
20代夫婦と、60代夫婦の頭金が同じ方がおかしい。また、それを貧富の差とはいえないと思います。
このマンションも、キャッシュで買う(ローン審査はしてから)人がいるようです。
まだ6月ですが、私自身は、来年8月の入居をワクワクして楽しみにしています。
[アーティックス門司コートレゾルテ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE