物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 |
交通 |
https://www.yamatojk.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1838
口コミ知りたいさん
ヤマト住建は防蟻剤はエコボロンだよ
それは営業さんに聞いてはじめて知った
そういや送られてきた資料には書いてあった
営業さんによると、エコボロンは水に弱いので工法に縛りがあるのだとか
あとは家の角910mmに窓を持ってくることはできないらしい
耐震上の問題で(特に1階)
そのせいか間口の狭い私の家では掃き出し窓が中央寄りになってしまい外観は少し微妙になってしまった
まあでも安心感のあるお家になりそう
耐震を優先するとオシャレな間取りを全部採用というわけにはいかないみたいだ
でもそれでいい気がしている
私がYouTubeでよく見てるこだわり社長の工務店、クリエイト伸もエコボロン採用だって
あとは制振ダンパーのエボルツも採用だとか
そういうこともあって、私はヤマト住建は展開地区?も限定してるし、工務店に近い考えのハウスメーカーなのかな、と思っている
オプションを入れたらそこまで安くはならないかもだけど職人とか材料とか削るよりはいいと思うのだ
見えてるところだけにお金をかけるのでは安心なお家にはならなさそうだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1839
職人さん
いまどきの高気密化している住宅で農薬系の防蟻処理してたらやばいでしょうw
商品名は置いておくとして、ホウ酸系は使って当たり前です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1840
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1841
マンション検討中さん
高性能がウリの某大人気工務店はたぶん違うと思う
個人的にはその人気はいつまでもは続かないと思ってるけどどうでしょうね、、会社が大きくなったらなったでデメリット出てくると思うけど
施主としてはヤマトさんを応援したいね、堅実で安心なお家を作ってくれる(と期待している)
そのメーカーのラボに見学につれていってもらったけど成分については触れられなかったと思う、緑がかった色をしていたね
やっぱさ、ハウスメーカーの営業なんて自社にとって都合のいいことばかり言う人が大半なんだから、何社か検討するって大事だと思ったよ、網戸もオプションだしシックハウスは問題ないのだろうか
もちろん24時間換気はあるけどさ
おそらく大丈夫なのでしょうがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1842
eマンションさん
こっちも上げておこう
お家作り進行中の施主の意見としては
地味にお家作りにパソコンやプリンタは必要です
あれば活躍することうけあい
LINEで送られてきたデータの印刷や(気付いたことを書き込めます)
各種メーカーのカタログや仕様の確認(キッチンなどの住宅設備、エクセルシャノンの窓の詳細、カワジュンのタオル掛けなど)、カラーシミュレーション
ショールームに行く前にメーカーのホームページを見ておくも良し、帰ってから見るも良し
まあショールーム見学に敵わないところもあります
カタログやサンプルをもらえるところもあります
説明を聞くのも大事です
はてはマイホームデザイナーの導入など
マイホームデザイナーについては私のノートパソコンではある程度作成すると頻繁に落ちて実質使えなかったので
古い方のデスクトップパソコンを活用しています
隣地に人が立った場合の目線の高さもチェックできます笑
まあすりガラスにすればそこまで窓の高さ気にする必要もなかったかな?と思わなくもないですが、まあ住んでから視線が気になるよりはいいでしょう
デメリットは窓を開けるのに一部、脚立が必要になるかもしれないこと、、狭小地や隣地が近い敷地は悩みどころ
元々の気質がオタク気質だと尚更そうです
インスタはオシャレだけど地雷という可能性もあります
まあ私たちの場合は迷った挙句、無難なものを選択する傾向にはあります
保守的なのかもしれない
10年後を考えると(デザインなどは)流行りよりも王道やオーソドックスがいい
そんな意見も聞かれます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1843
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1844
評判気になるさん
たしかにプリンタって久々に聞いた、PDFで貰って直接メモして送り返してるわ
FAXについで消えていきそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1845
通りがかりさん
いやいや紙は紙でバカにできないですよ?
まあ私がタッチペン式のタブレットを持っていないのもあるかもだけど
昔親に貰ったインクジェットプリンタが現役
本当はレーザープリンターが欲しい
A3サイズはうちでは印刷できないのでコンビニの複合機を利用します
平面詳細図は1/50なので物差しで測って家具配置を考えたりもしています
ここは平面図で18mmあるから実際は約900mmか、みたいな
違うか、設計士さんが入れてくれたソファは図面で40mmあるから2000mmのソファが余裕で置けるな、とかの方が具体的かな
紙と鉛筆で家具や動線を書き込んでああでもないこうでもないってやってます
コンセントの位置なんかははかどるのでは
どうせここには施主はあんまりいないと思うけどさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1846
通りがかり
少し見ない間にプロ級のユーザーのサロンみたいになっとる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1847
通りがかりさん
いやいや紙は紙でバカにできないですよ?
まあ私がタッチペン式のタブレットを持っていないのもあるかもだけど
昔親に貰ったインクジェットプリンタが現役
本当はレーザープリンターが欲しい
A3サイズはうちでは印刷できないのでコンビニの複合機を利用します
平面詳細図は1/50なので物差しで測って家具配置を考えたりもしています
ここは平面図で18mmあるから実際は約900mmか、みたいな
違うか、設計士さんが入れてくれたソファは図面で40mmあるから2000mmのソファが余裕で置けるな、とかの方が具体的かな
紙と鉛筆で家具や動線を書き込んでああでもないこうでもないってやってます
コンセントの位置なんかははかどるのでは
どうせここには施主はあんまりいないと思うけどさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1848
名無しさん
通信が悪いって言われたので時間をおいて来たら
二重投稿になってしまったorz
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1849
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1850
坪単価比較中さん
PDFで距離計測とかできるし紙にする意味はない
もらう図面に間取りなら455で薄いグリッド入れてもらうと尚よし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1852
評判気になるさん
照明計画のあたりで発見して見てます
なかなかおもしろいです
デザインがエレガントなんで全てを採用はできませんが
いちいち批判はしませんが
美しさ以外にも生活のしやすさにもこだわっておられるのが良いですね
ドアや床にエイダイを採用していたり
カワジュンの小物の解説動画があったり
ヤマト住建でも選べるものがあったりします
床の色も悩むよねぇ
壁紙はカラー打ち合わせの後から慌てて動き出してて
ちょっとミスってる感があります
サンゲツにもショールームがあるとは
この人曰く、スイッチの高さは110cmがいいんですって
120cmでは女性には少し高い、かといって100cmだとドアノブの高さとの関係で美しくない、気持ち悪いのだと(見た目が)
ちなみにコンセントは15cmですって
確かに見た目はきれいかも、、
(尚、私の賃貸はスイッチが120cm、コンセントが20cmでした。測りました)
そしてパナソニックのアドバンスシリーズも採用したくなる
ホタルスイッチのランプが白なのがめっちゃかっこいい
せめてコスモでもスクエアにしようかなと悩み中
その他、カーテンの解説も良かったです
カーテンレールの種類と取り付け位置は大いに参考にさせてもらおうかと計画中
当然他の人の解説も見ますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1853
マンション掲示板さん
施主の書き込みが少ない理由はきっと
忙しいからの他に
あんまり詳しく書くと担当の営業さんや設計士さんに
ひょっとしてあの人が書き込んでいるのかも?とバレてしまう恐れがあるからだ
かといって身バレ防止のために時期をずらして書き込もうとしてもその頃には冷めているので結局書き込まずに終わるという
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1854
職人さん
良く抜き差しするコンセントが低い位置だと腰にくるよ
最近抜き差しするコンセントって減ったけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1855
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1856
職人さん
USBは規格がころころかわるからなぁ
TYPE-Cで落ち着きゃいいけどコンセントにさすUSBアダプター対応で良いと思うわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1857
周辺住民さん
GET WILDとBEYOND THE TIMEの導入は最高だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1858
通りがかりさん
まあコンセントの高さはハウスメーカーにより巾木の高さも違うかもだし(となると美しく見えるとは限らない?)
ソファに座って使うなら高い方がいいし
標準の25センチか今の家の20センチでいいか
職場は25センチだった
コンセントからのコードが下に垂れるのが目立つからコンセントは低めがいいという意見も一理ある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)