注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-06-10 12:02:20

【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/

ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?

それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヤマト住建

[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1822 匿名さん

    どんな間取りがよいの?

  2. 1823 口コミ知りたいさん

    >>1800 口コミ知りたいさん

    間取りのひどい工務店、かなり珍しいヤバい会社。

  3. 1824 マンション掲示板さん

    予めネットで無料の間取りを検索して、敷地に合いそうなものをリストアップしておくといいかも

    結構間取り確定までのスケジュールに余裕がない印象、また間取り確定→建築確認申請→電気配線等の確定という流れだったと思うけど、建築確認申請の前にある程度電気配線も決めておかないと申請やり直しが多々起きそう
    設計スケジュールがタイトであるなら尚更建築士の技量が求められるように思うのだが

    私が欲しいのはプロの作った間違いない間取り
    これからの時代、規格住宅はいいと思うんだよね
    注文住宅のこだわりの間取り希望といっても施工不良が起きてまで欲しいわけじゃないから予め施工しやすく使いやすい間取りの例を用意しておいて欲しい
    過去の設計でいいもの、よくある敷地形状の間取りなんかをデータベース化しておいて欲しいものだ
    敷地条件によっては完璧に再現は無理でも大まかな枠組みがあるとお互いイメージしやすいと思う

    素人が間取りを考える近道は、いいものをパクる、王道を採用する、だと思っている

  4. 1825 マンション掲示板さん



    この動画も興味深いけれど(この方は地元工務店で建ててます)コメント欄も興味深いのだ

    以下一部引用(YouTubeのコメント欄コピペできないみたい)
    ---
    注文住宅とやらの最大のデメリットは、施主の意向通りの「失敗作」になる可能性がきわめて高いことです。(以下略)
    ---

    おまけ(最近このチャンネルもよく見てる)



    施工不良怖い!大工さんって大事!ケチっちゃダメ!と思わせる動画またはチャンネル

  5. 1826 通りがかりさん

    営業が現場確認すれば

  6. 1827 通りがかりさん

    申し訳ないけどこのレベルの低そうな工務店で建てるより、飯田グループの建物の方が全然安心して住めると思うけど。

  7. 1828 名無しさん

    >>1827 通りがかりさん
    工事車両が何台も路駐してるのでご近所トラブルが心配だね監視したほうがいいと思います

  8. 1829 マンション掲示板さん

    カツマさんはちょっとガラが悪そうで口が悪いけど見る分にはおもしろいのよ?
    意外と家で家事も手伝ってるらしいし
    まあ間取りのアドバイスは一級建築士のそれには劣るとは思う

    そもそも大工さんや建てる精度にこだわってるのは(いい表現がなくてすまない)ヤマト住建の強みじゃないの?ヤマトさんの動画が少ないので工務店の動画を挙げたまで
    また実はなすびは案件だけどヤマト住建のモデルハウスのルームツアー動画を出しててまあまあおすすめ

    カツマさんでもう一つ参考になった動画がこちら↓

  9. 1830 eマンションさん

    ポラスの建売のほうが設備も性能も良くて安いよ!

  10. 1831 マンション検討中さん

    予算が無い人は残念ながらこんな工務店!規模の小さい色々不安な工務店選んで可哀想な人達!

  11. 1832 匿名さん

    >>1824
    規格住宅でもアホみたいな設計はいくらでもあるぞ
    むしろ、新人の練習の題材として使われることもある
    意味もなく下水の配管クネクネとか。

    規格だろうと注文だろうと、ちゃんと図面見て素人でもおかしいと思うような点がないかを確認すること
    余裕があれば、第三者の設計しに評価してもらうこと

  12. 1833 eマンションさん

    >>1832 匿名さん
    だからそんなレベルの低い工務店の家をなぜ候補にするかのかすごく謎?ちゃんと設計出来ない会社は家を売ってはいけないと思うけど!

  13. 1834 検討板ユーザーさん

    >>1833 eマンションさん
    営業のなんでも出来ますのひどい設計?と結局は安さでしょうね!

  14. 1835 匿名さん

    お気に入りのチャンネルの新作が出たのよ
    屋根を検討中の方は必見だね
    今は片流れが人気だけど切妻も多いんだって
    昔は寄棟がダントツだったらしい
    他の動画もおすすめだよ



  15. 1836 購入経験者さん

    YUCACOユーザーの方、教えてください。
    エアコンクリーニング業社は、空調室に閉じ込められているエアコンの清掃も対応してくれますでしょうか。
    作業スペースが十分に確保できないことを理由に、業社さんに断られる可能性があるなら、ヤマトを選定から外すしかないかな、と考えています。
    自分でエアコンを分解して清掃なんて、いつまでもやっていられないし。

  16. 1837 検討板ユーザーさん

    >>1836
    うちは建ってもないし、全館空調不採用だけど
    ヤマト住建はエアフローシステムもあるよ
    そっちが確か最新よ?
    1階と2階に1台ずつ設置するとかいうやつ
    それならエアコンの清掃は業者にお任せできそうよ?

    でもダクトにカビが生えないようにエアコンを365日24時間?動かさないといけないらしいから
    共働きの夫婦にそれは要らないと思って不採用にした
    1階に1つと2階に数台付ける予定

    全館空調 デメリット とかでYouTubeで検索して見ておくといいよ

    思うに全館空調は広告や差別化の役割が大きく、実用性にはまだまだ課題がありそうに思う
    数年後どうなるかも未知数
    うちの営業さんは契約前は全館空調をアピールしていたけど契約後は向こうからは特にすすめてこなかった印象
    予算の都合かもしれないけど
    気密が上がったから、エセ全館空調と称して1階リビングと2階ホールにエアコンを置く施主も動画では見かけた
    まだ住んでないから実際のところは分からないけどw

    全館空調なら一条工務店が抜けてるのかな?
    まあでもロスガードの設置場所とフィルターの清掃は冷静になってみると難儀よ

    あと防蟻処理、シロアリ対策はヤマト住建は農薬ではなくエコボロン採用で安全性が高いらしいよ
    それは地味にうれしいポイント
    あと一条は床下断熱だけどヤマトは基礎断熱だったはず
    似てるようで違うハウスメーカーだと思います
    窓がエクセルシャノンなのは共通だけどね

  17. 1838 口コミ知りたいさん

    ヤマト住建は防蟻剤はエコボロンだよ
    それは営業さんに聞いてはじめて知った
    そういや送られてきた資料には書いてあった
    営業さんによると、エコボロンは水に弱いので工法に縛りがあるのだとか

    あとは家の角910mmに窓を持ってくることはできないらしい
    耐震上の問題で(特に1階)
    そのせいか間口の狭い私の家では掃き出し窓が中央寄りになってしまい外観は少し微妙になってしまった
    まあでも安心感のあるお家になりそう
    耐震を優先するとオシャレな間取りを全部採用というわけにはいかないみたいだ
    でもそれでいい気がしている

    私がYouTubeでよく見てるこだわり社長の工務店、クリエイト伸もエコボロン採用だって
    あとは制振ダンパーのエボルツも採用だとか
    そういうこともあって、私はヤマト住建は展開地区?も限定してるし、工務店に近い考えのハウスメーカーなのかな、と思っている
    オプションを入れたらそこまで安くはならないかもだけど職人とか材料とか削るよりはいいと思うのだ
    見えてるところだけにお金をかけるのでは安心なお家にはならなさそうだ

  18. 1839 職人さん

    いまどきの高気密化している住宅で農薬系の防蟻処理してたらやばいでしょうw
    商品名は置いておくとして、ホウ酸系は使って当たり前です

  19. 1840 匿名さん

    ほんとう?

  20. 1841 マンション検討中さん

    高性能がウリの某大人気工務店はたぶん違うと思う
    個人的にはその人気はいつまでもは続かないと思ってるけどどうでしょうね、、会社が大きくなったらなったでデメリット出てくると思うけど
    施主としてはヤマトさんを応援したいね、堅実で安心なお家を作ってくれる(と期待している)

    そのメーカーのラボに見学につれていってもらったけど成分については触れられなかったと思う、緑がかった色をしていたね
    やっぱさ、ハウスメーカーの営業なんて自社にとって都合のいいことばかり言う人が大半なんだから、何社か検討するって大事だと思ったよ、網戸もオプションだしシックハウスは問題ないのだろうか
    もちろん24時間換気はあるけどさ
    おそらく大丈夫なのでしょうがね

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸