京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ルネ大津膳所ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 中庄
  7. 瓦ケ浜駅
  8. ルネ大津膳所ってどうでしょう?
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-11 09:44:06

膳所(石山の方が近いかな)のマンションのHPが公開されましたね。

琵琶湖の眺望や幹線に出やすく十分な駐車場がある点は魅力的な一方、
JRからやや遠い、温泉付き、近隣で反対運動などは評価の分かれそうなところですね。
価格設定等未定ですがどんなもんでしょうか。



こちらは過去スレです。
ルネ 大津膳所の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-13 22:31:00

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ 大津膳所口コミ掲示板・評判

  1. 757 匿名さん

    >754さん
    教えていただき、ありがとうございます。やはり駅近は魅力的。

  2. 758 匿名

    あなたは他の物件を見たほうがいいです。

  3. 759 匿名

    あなたはすぐ切れちゃう。根性ないわね。
    そんなだから売れないのよ。

  4. 760 匿名

    誰に言ってるの?

  5. 761 匿名さん

    759が言ってるのは、ここの営業だろ?住民になりすましてるけど、文章力ないし、いつも都合悪くなったらケツまくる
    資産家気取るなら、もっとうまくやれよ(笑)

  6. 762 匿名

    営業って、こんなスレに来るの?ここの営業は評判落ちようが、マイペースで割り切ってる方ばかりで、そんな事を気にしない人達ばかりですよ。

  7. 763 匿名さん

    駅近がどうとか,中古がどうとか,ここの快適な暮らしを手に入れたものにとってはどうでもいい話~~~
    最近のスレ,購入できない人たちが僻んでるとしかいいようがないです。みっともない・・・

  8. 764 匿名さん

    武士は食わねど高楊枝ですね、よく分かります

  9. 765 入居予定さん

    荒らしはスルーしていきましょ~!!!

  10. 766 匿名

    もうすぐ名実ともに中古になるのを目前に、俄然盛り上がってるのはなぜ?

  11. 767 匿名

    中古はここだけじゃなくて何処でもある事。指摘するまでの事はないですよ。

  12. 768 匿名

    ここに住み替えする人は駅近とか関係ないですよ。
    車通勤やバイク通勤もいるみたいですし、電車通勤の方は、この物件にしか無い魅力でこの地を選んでらっしゃいますよ。

  13. 769 入居済み住民さん


    盛り上がっているのは、やはり注目されているからでしょう。

     

  14. 770 ご近所さん

    ヴィーナス板から流れてきたんじゃないですか?

  15. 771 匿名

    そうじゃなくて、竣工2年で、売れ残りが法的に中古になるってことですよ。
    767

  16. 772 匿名

    そんなん皆知ってる事では?マンション購入検討者で知らない人はいますか?中古になれば安くなるのは承知ですよ。残っててラッキーです。新築はオプション選べて、完成が待ち遠しくて楽しいですが、出来てから内覧とかで不具合にイライラするよりは現物確認で購入出来るのも良いですよ。

  17. 773 匿名さん

    もし、完全中古になるまで残っていれば買いたいです。
    一戸建てを考えていたのですが、マンションもありかなと考え直しました。
    同程度の価格なら一戸建てをとりたいので、あと少しだけ悩むことにします。

  18. 774 匿名

    773
    いくらなら買いたいのですか?一戸建てとの値段の境は?

  19. 775 匿名さん

    774さん

    70㎡台希望ですが、階数にはこだわりません。
    2000万以下なら即決します!

  20. 776 匿名

    775さん
    どうかな、モデルルームがいつ売れるかだよね。今の値段でも安いから買う!って人もいるだろうし、同じように中古になるまで待つ人もいるだろうし。タイミングだよね。

  21. 777 匿名

    2000万円切る部屋はしばらくは出ないと思います。一番安く売り出した南の部屋の方が売れば別ですが。
    販売事務所(もう売れてるかもしれませんが)も東の琵琶湖見える方角にありますが、2000万切るのは難しいと思いますよ。

  22. 778 匿名

    またここの営業の自作自演が始まった…。
    暇なんだろうね(笑)

  23. 779 匿名

    137戸売るのにいつまでかかってんの!?
    ここの営業はやる気ないみたいですね。

  24. 780 ご近所さん

    778さん・779さん

    そういうあなた方が、どこかの営業さんではないんですか?

  25. 781 匿名

    ある程度今住んでる住民を裏切らない様に投げ売りしてないからまだ残ってるんだと思いますよ。安くなると思ったら今買わないでしょ。だから皆、安くなるの待っていて買えない人ばかりなんです。

  26. 782 匿名さん

    残ってるのは「割高」だから。

    ここは通勤に不便だし、眺望も中途半端。
    数年後には確実に値落ちする。
    信じられないなら、隣の物件の中古価格を調べろ。
    明日は我が身だ。現実を認識しろ。

    ファミリーなら駅近のほうが良い。
    セカンドハウスなら湖西の電鉄系物件の中古のほうが良い。
    検討者は気を付けろ。

    営業は売ればおしまい。住民はその後も物件との付き合いが続く。
    ここの住民は営業から配慮されているのではない。
    むしろ、価値が暴落するものを売りつけられた「被害者」なのだ。

  27. 783 匿名

    どうしても欲しければ、あと少し待てばいい。
    4月以降はさらに値下げされる。

  28. 784 匿名

    隣のマンションは値落ちは当たり前、南側のロケーションが無い事と築年数23年ぐらいなのに壁面の大規模修繕してない事もある。23年で 1500万なら資産価値あると思いますよ。私なら賃貸にして7万ぐらいで貸しますが。

  29. 785 匿名

    782さんの狙いは?
    購入者も検討者も
    そんな事わかってここの物件を購入、検討していると思いますよ。

  30. 786 匿名さん

    ヴィーナススクエアの掲示板みたいに
    他所の業者が書き込みに参加しはじめましたね。
    それまでは平和な掲示板だったのに・・・

  31. 787 匿名

    確かに!
    住んでる方々は介護されている方やセカンドライフを楽しまれている方やアラフォー世代と子育て世代と独身のキャリアウーマンと色々な方が住んでおられますが、皆さん上品な方々ばかりです。毎日、静かすぎるぐらいです。

  32. 788 匿名さん

    ヴィーナススクエアやプラウドが完売したので、
    ここに集中してきたのでは?
    逆に注目度が上がっていいんじゃないですか・

  33. 789 匿名

    マンション購入とは、色んな条件のマンションがある中で時間をかけて検討し、最終的に納得して買うことでしょう?
    業者か誰かわからないけれど、不安にさせるような発言をしたり、煽るのはみっともないしやめて欲しいですね。みんなメリットデメリットを比較判断して購入なさってるんじゃないでしょうか。

  34. 790 入居済み住民さん

    只今琵琶湖毎日マラソン中~
     入居者全員で応援してまぁ~す!^^

  35. 791 入居済み住民さん

    ルネの前で息子とびわ湖毎日マラソンを応援していたら
    ちゃっかりNHKの中継に映っていたみたいです。

    周りの方は毎日新聞の旗を持って応援されていましたが、
    あの旗は毎日新聞購読者だと貰えるのでしょうか?

  36. 792 入居済み住民さん

    私もあの旗気になってました。。。

    ウチも毎日新聞ではないのでわからないですが・・・。来年はもらいたいです!

  37. 795 匿名さん


    あなたが犯人なんでしょ!!

  38. 796 匿名さん

    今、大阪に住んでいるんで、静かに住めるマンションを探しています。
    交通便は気になるところですが、このマンションを検討しています。

    >787さん

    こちらにお住まいのようですが、単身でも楽しめそうでしょうか?

  39. 797 不知世間

    ここの営業の書き込み(特に長文)には特徴があるのさ
    言葉の用法が間違ってる
    プラウド、シャリエ、ヴィーナス、少なくともこれらにはネガレス書いたでしょ?

    普段マンガしか読んでないアナタには分からんかもね(笑)

  40. 798 匿名

    787です
    単身の方もいらっしゃいますし、マンションの方々とは挨拶しますが、挨拶程度で干渉しあわない平和な雰囲気ですので、単身者もゆっくり過ごせますよ。
    休日などマンションに響き渡る子供とかの騒音も無く近くに公園もありますが、隣のマンションの方向にあるので全く声は聞こえませんよ。
    本当に静かです。
    単身者でも景色をながめながら楽しく住めると思います。

  41. 799 匿名さん

    >784
    素人のフリしても駄目です!

    晒し物の値段は参考になりません。分かってるくせに。
    本当の価格は、ほとんどが1000万以下。ここも10年後は…。

  42. 800 匿名

    素人の振りも何も
    スーモとホームズ見れば隣のマンション載ってますよ。あなたはど素人?マンションの事知らずに嘘の書き込みは迷惑ですよ。

  43. 801 入居済み住民さん

    上層階に住んでいますが部屋のドアを出て瓦ヶ浜駅までは10分みていたら十分お釣りがきます。
    裏からマンションの敷地を出たら3分くらいで瓦ヶ浜駅に着きますよ。

    前に住んでいたのが2階だったから余計に感じるのかもしれませんが、
    上層階だと下まで行くのが不便というか面倒です。
    その点では低層階のほうが便利さを感じられると思います。

  44. 802 匿名

    >800
    スーモの中古価格を信じるなんて、ド素人だね(笑)

    過去の売買価格もネットで調べられるから、ついでにやってみな。
    値引き交渉分も勘定に入れるんですよ~

  45. 803 匿名

    それぐらい知ってま〜す。今までにマンションニ回売ってますよ〜
    大阪も京都もうちはだいたい希望価格で売れましたが。

  46. 805 匿名

    うん 舐める人によっては輝くかも♪

  47. 806 匿名さん

    で、結局804の人はこの物件に何の恨みがあるのかねぇ~。
    検討もしてなければ入ってこなければいいのに!!

    どこの不動産屋か知らんけど、自分とこの掲示板で頑張れば。

  48. 808 匿名さん

    784さん
    隣のマンションの1500万って、最上階の4LDKじゃないですか。
    もしルネ大津膳所で同じ間取りの部屋があれば3500万くらいしませんか?

    「ここは10年後半値になる」って、まあまあ正確だと思います。

  49. 810 匿名

    808
    隣のマンションは築23年ですよ〜10年で半値は無いでしょ。自分は騙されないって必死なんだろうね〜、でもそーゆー人に限ってマンションオーナーの投資話ししたらすぐに乗っかって騙されそうw

  50. 811 入居済み住民さん

    京大の事件で明らかになったようにネットが匿名だというのは幻想ですよ。およそ品のない書き込みをされている方、実名で堂々とその話をできますか?自分の程度の低さをさらしているだけですよ。

  51. 812 匿名さん

    程度の低い人は、程度の低いところに集まるのです
    あなたも同類

  52. 813 ご近所さん

    >811
    キミが、まず、実名で書き込んだらどうかね?

    掲示板が荒れるのはよくあること。
    完売するまでの辛抱と割り切って、諦めるしかない・・・。

  53. 814 匿名

    811さん
    入金済み住民さんは何階の何号室ですか?
    まず、自分から名乗って下さいな

  54. 815 匿名

    811さん
    入金済み住民さんは何階の何号室ですか?
    まず、自分から名乗って下さいな

  55. 816 匿名

    ↑入居済み

  56. 817 匿名さん

    810さん
    だったら、その「マンション投資話」とやらで、ここも売り切ったらどうですか?

    10年後にどこまで価格が落ちるか、誰にも分からないでしょう。
    でも、ここがハイリスクなのは分かりますよ。
    住むにはいいかもしれませんが、投資には向いてませんね。

  57. 818 匿名

    817さん
    あなたこのマンション検討していないならもう他所のスレに行きなさいよ
    これまでのスレ読んでますか?読解力ありますか?

  58. 819 匿名

    荒らしはスルーで、どうでしょ?

  59. 824 土地勘無しさん

    実際住んでらっしゃる方は買い物やお茶など、どこでなさってますか?
    食べログなどで見ると上品なカフェやパン屋など、結構素敵なお店が周辺に揃ってますよね。お勧めがあったら教えて欲しいです。

  60. 825 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  61. 826 入居済み住民さん

    先週土曜日になぎさ公園をサイクリングしながら打出浜の『天使のカフェ』でランチしましたよ。
    ルネから10分ちょっとで着きました。
    2月や3月でも天気のいい日になぎさ公園をサイクリングするのは気持ちいいですよ。

  62. 827 契約済みさん

    マクドナルドの斜め前にあるログハウスみたいな建物に入ってる
    ドイツのレストランに行ってみたいです。
    行かれた方いらっしゃいますか?

  63. 828 ご近所さん

    ヴュルツブルクですね。

    私はシェフのひとりが知り合いなので色つけてもらえるので時々行きますが結構美味しいですよ。

  64. 829 匿名さん


    上記のレストランの価格帯はどんなもんでしょう?

  65. 830 ご近所さん

    高くもなく安くもなくって感じですかね。

    HPありますよ。

    http://www.biwa.ne.jp/~wurzburg/

  66. 831 匿名さん

    ヴュルツブルクを検索してたらここにたどり着きました
    知人から今度ここへ飲みに行こうと誘われていて^^

    830さんは、よくこのお店に行かれるのですか?
    おすすめの品があれば教えてくださいm(_)m

  67. 832 匿名さん

    私も色つけてもらおうかな。

    そういう人がいる聞いたと言えばつけてもらえるかな。



  68. 833 匿名さん

    826さん

    天使のカフェって 京都にもあるチェーン店ですかね~?
    京都のお店は ともだちとランチで行ったことがありますが
    京滋地区でいろいろ展開されるのかな
    おいしくてちょっぴりリッチで落ち着いた雰囲気が印象的なお店でした

  69. 834 匿名さん

    832さん

    色というのは 部屋の壁紙とかですか?

  70. 835 入居済み住民さん

    833様

    天使のカフェは京都にもありますよ。
    ルネの近くの天使のカフェは打出浜のなぎさ公園内に
    あって店内から琵琶湖が見えて景色が綺麗です。

    価格はリーズナブルとは言えませんが、
    料理は美味しくコストバフォーマンスに見合っていると思いますよ。

    日曜日にヴュルツブルグにも行きました。
    こちらも美味しかったですよ。
    ルネから自転車で5分程度で凄く近いですね。

  71. 836 匿名さん

    834さん

    >シェフのひとりが知り合いなので色つけてもらえるので…
    832さんは、割引のことを言ってらっしゃるのではないかと思いますよ。

  72. 837 匿名

    この辺りで焼肉屋で美味しいお店ありませんか?

  73. 838 入居済み住民さん

    パルコ近く、コメダ珈琲となりの、「牛庵」などはどうでしょうか?
    たしか、3,980円くらいでオーダー食べ放題でおいしかったですよ!
    飲み放題をつけるとプラス1,490円くらいだったかな?

  74. 839 入居済み住民さん


    私も、『牛庵』お勧めです。 A5ランクのお肉を注文して食べましたが、結構割安で、とても美味しかったです。

  75. 840 匿名

    838さん
    839さん
    情報ありがとうございます。
    PARCO横のお店を
    知らなかったので一号線のでんに行きましたが、食べ放題はゆっくり出来ないので、食べ放題やっていないお店も知りたいです。
    ちなみに京都では「弘」や「徳」や「彦九郎」に行きますが、引っ越ししたら遠いです。

  76. 841 匿名

    焼き肉なら近江大橋渡った先になりますが「連山」は滋賀住民には定評ありますよ。
    そんなに遠くないです。

    近江牛ではなく松阪牛ですが(笑)

  77. 842 匿名

    焼肉なら石山駅前の麗門がオススメです。
    値段は少々高めですが、とても美味しいです(^O^)

  78. 843 匿名

    841さん
    842さん
    値段は少し高めでもゆっくり食べたいので、情報ありがとうございます。
    三軒とも順番に行ってみます。

  79. 844 匿名さん

    841さん

    「連山」の名前だけは、知人から聞いたことがあります。

    個人はどうしても高いイメージがあったのですが、
    有名なのであれば言ってみる価値ありですね。

  80. 845 匿名

    あと2ヶ月で中古確定…。

  81. 846 匿名

    844さん

    連山は安くはないですが高級店でもないですよ。

    霜降、サシの多い肉が好きな人には人気があります。

    私は脂が多すぎるのは苦手なので一番の店ではないですが、確かに美味しいのは認めます。



    ちなみに麗門は「世界一周」がお薦めです。
    学生の頃よく宴会に使わせていただきました(笑)

  82. 847 匿名

    世界一周って何ですか?コースの名前ですか?

  83. 848 匿名さん

    844です

    846さん
    連山は安くは、ほどほどな価格帯なんですね!!
    霜降、サシの多い肉は大好物なんですよ^^
    近いうちに行ってみます!!

    「世界一周」はメニュー名前でしょうか?
    美味しい情報をありがとうございました!

  84. 849 匿名さん

    滋賀の焼肉で検索してたら ここにたどり着きました
    やっぱりご近所さん情報は確かですよね

  85. 850 匿名

    最近引っ越し屋さんが頻繁に出入りされてどんどんお部屋埋まって来てますね。ところで先日、ベランダの手摺りに布団を干されているのを見ましたが、干しても大丈夫なんでしょうか?良いなら晴れた日には手摺りに干したいです。

  86. 851 匿名さん

    たしか景観上,手すりに布団をかけて干してはいけなかったと思います。

  87. 852 匿名

    決まり事は平等にして欲しいですね。犬も抱っこしている人もいれば、ロビーで降ろしてる人もいますし、オートロックの所まで歩かせている人など、後々問題になる前に何処までが抱っこ空間か決めて頂きたいです。

  88. 853 匿名

    安全上、布団は手摺りにかけて干さないでほしいです。
    落ちて人に当たったら大変です…。

  89. 854 匿名

    風で煽られて車の上に落ちて事故でもしたら大変な事になりますね

  90. 855 匿名さん

    布団、どうしてあぁいう干し方をするんでしょうか。疑問です。
    マンションの外観というのも???って感じるのにね。
    大抵どこのマンションも禁止事項になっているはずなんですよ。
    ただ、その方の家に言いに言いにくいですしね。難しいです。
    私は、仕事をしていることもあり、布団乾燥機ばかり利用しています(笑)

  91. 856 匿名

    手摺りに布団干しって古き良き昭和って感じがしますね。団地みたいですね。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸