注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

広告を掲載

請負契約後 [更新日時] 2010-07-14 14:22:15

前スレ↓が
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
前スレに引き続き、100万支払ったあと、いまだ仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
解約するかの選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??

[スレ作成日時]2008-07-16 20:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

  1. 1001 契約済みさん

    私は最近スミリンで契約し10月から着工始まりました。
    結構営業や設計や生産さんは駄目だとか批判も多いですが
    私の場合は良いほうに大当たりでした。
    営業の方も、よくある契約したら知らん振りではなく結構打ち合わせなどにも顔見せますし
    資金の限界を伝えたら解体業者の安い所や外溝工事の安い所を候補として探してもらいました。
    設計の方も此方の意見を総合し良い提案をしてくれます。
    意見の相違もありましたが理由を聞くと納得できる答えが返ってきます。
    やはり素人と設計士の考えることは違うなと考えさせられます。
    生産さんの方も逐一進行状況や点検をしてくれています。
    スミリンに限らず当たり外れはあるのではと此処へきてフト思いました。
    、、、、、。
    ただ値段的には確かに高いかも。

  2. 1002 土地勘無しさん

    いいお客さんに大当たりしましたね。スミリンさん。

  3. 1003 匿名さん

    仮契約してくれて喜びを抑えきれないんですよ。

  4. 1004 物件比較中さん

    「これはあくまでも仮契約です。書類には建築工事請負契約書と書いてありますが、趣旨としてはあくまでも仮契約ですから安心して署名と捺印をしてください。本当の契約は建築着工合意書といって、図面・仕様・金額のすべてが決まってから調印していただく書類があります。だから安心してこの仮契約書(!)にサインしてください。」
    と言われて安心して仮契約(?)してしまいました。

    仮契約を解約しようとしたら50万円位の違約金を請求されました。

    これって詐欺ですよね?

  5. 1005 住友うず

    違約金の事を聞かないでサインしたんですか…

  6. 1006 物件比較中さん

    高い買い物するのに、契約の基本を知らない人も居るんだね。

  7. 1007 匿名さん

    聞かない方もアレだけど、説明しないのもアレだよな。


    ま、そういう会社って事でしょ。

  8. 1008 匿名さん

    契約書にはんこ押すときに、中身を読んでないあなたがいけない。
    50万で済んで本当に良かったね。
    50万でいい勉強しましたね。

  9. 1009 匿名さん

    1004さん、私も全く同じ説明で契約して最後にあまりに話が違うので解約しました。しっかり解約金取られました。ほとんど詐欺に近いやり方で、話を進めるうちにつじつまの合わないことがボロボロ出てきて解約です。かなり計算された請負契約攻撃で、危なく着工するとこでした。皆さん、住林の請負契約は慎重に!弁護士同席くらいしないと危ないです!

  10. 1010 匿名さん

    違約金とられたんですか
    うちの場合はろくに決まってないのに、解約の場合は全額返すから本契約してくれと迫られましたお断りしましたが

  11. 1011 住友うず

    〉1009

    契約以後の態度の変わり様はよく耳にしますが、せっかく検討者のみなさんが集まってるわけだし、未然に防ぐ手立てを考えてみませんか?
    私が経験した中には やはり口八丁というタイプの営業がとにかく美味い事を言って契約を迫ってくるのがいましたよ。上司つきの同伴で来た時には、担当者のノルマ 達成が危うく焦ってると見てまず間違いないですよ。そこには担当者の都合を押しつけられるだけ です。
    1009の事例は営業が契約をしたという凌ぎの一つかも。契約してしまえば後は何だっていいさの腹づもりの態度じゃなかったですか?
    契約に弁護士を同伴しておこなう…そんな時代になるのかも…

  12. 1012 匿名さん

    結局、ネタが無くなったら、契約の話を誰かが書き込む…パターンだな。書き込むヤツも多分いつも同じヤツなんだろうな。けど、1004の話(というより、この手の話)で、「仮契約ですと言われて請負契約をさせられた」とあるが、これ真っ赤な嘘!なぜなら住友林業には請負契約前に「仮契約」が別に存在するから。営業マンも請負契約が仮契約…なんて説明はしないよ。

  13. 1013 住友うず

    契約ネタでも検討者としては敏感に反応しますね。何せ人事ではないですから。
    〉請負契約前に「仮契約」が別に存在するから。営業マンも請負契約が仮契約…なんて説明はしないよ。

    〉1009

    弁護士が付いてほしいぐらいの事だった →契約の内容が一般者にわかりずらい。
    契約の際、すみりんの営業は契約の約款を読んで説明しますか?その内容が都合のいいだけの説明なら、すみりんだけに限らないと思いますが。まずはこの事を知りたい。

  14. 1014 契約済みさん

    住友うずにレスするのもしゃくですが・・
    1.住み林には仮契約書が存在します。仮契約書には設計図が完成した段階で、本契約書を作成するとあります。
    2.建築工事請負契約書(本契約書)を交わす前に、「工事請負契約約款ご説明」という21ページの冊子を渡されます。
    その内容に沿って、本契約時契約約款の説明を受けます。
    私の場合、契約時、その説明に2時間ぐらいかかりました。
    騙された!っていう人は、それらの説明を受けていないのでしょうが、そんなことがあるのかどうかはわかりません。

  15. 1015 マンコミュ

    相変わらず、アンカーの意味を知らない奴・・・

    リスペクトとか言ってるが、正体バレバレだな

    セシぼうず

  16. 1016 雪が降ってるよ

    スミリンは悪いことばかり書かれていますが、既にお住まいの方、なぜ選ばれたのかご教示頂けませんか?
    悪いところばかりをみてると気が滅入りますが、良いところを見ていると前向きになれるんじゃないでしょうか。

  17. 1017 ちょっと前に住林断ったよ

    そうそう、ある日上司が出ててきて「同席させていただいてもよろしいですか?」
    ときたら契約を迫られると思って間違いない。
    「そんなに契約を急がせるなら、もうやめるぞ!」と言ってやれば良い。
    あいつらは客のことなんかちっとも考えていない。

  18. 1018 購入経験者さん

    1016さんへ、お答えしたい所ですが過去の例を見ても分かる通り、良い内容=営業と揶揄されてしまいます。先日も家に遊びに来た友人に実際の面積よりも広く感じるという感想を頂いたのでそれを書いたら、即営業の書き込みだといわれました。もしあなたが住林を検討されているのであればここの情報は取捨選択してみることです。だって住林の施主からの書き込みはほとんど皆無で、批判を楽しんでる書き込みばかりですから。実際に契約して建てておられる方がブログを立ち上げていますのでそちらの方が真実の情報が手に入りますよ。

  19. 1019 購入経験者さん

    1017のレスもここの典型ですよね。だってさ断った会社の掲示板を見てわざわざ書き込みまでするかどうかなんです。おかしいでしょ、このレスは普通に考えて。

  20. 1020 ちょっと前に住林断ったよ

    1017ですけど本当に断ったよ。
    敷地調査費の5万円はらって(営業がしつこいので最悪捨てても良いと思って
    払った。)プラン作ってもらったけど、出てくるプランは的ハズレばっかり。
    そんなもん契約できるか!と言って断った。

    あと「風の設計相談会」ってあんな幼稚な説明会してもらっても困る。
    あまりに当たり前の話ばっかりなのでひっくり返りそうになった。
    (風は低い方から高い方に流れるとか)
    「風の設計相談会」は一瞬で終わって、その後は営業活動が永遠とつづく。
    嘘は言ってないよ。

    建った家の住み心地は知らんが・・・。

  21. 1021 ちょっと前に住林断ったよ

    >だってさ断った会社の掲示板を見てわざわざ書き込みまでするかどうかなんです

    他のスレを見るついでにどうなってるのかな?と思って見てしまうだけ。
    (他の人もそうだと思う)だって、スレの書き込みの数が尋常なないから。
    わざわざうそは書き込まないけど、本当のことだから書き込んでいるだけ。

    逆に聞くけど住林の家を買った人がなんでこんな掲示板を見てるの?
    もう買ったんだから掲示板見るのもめんどくさくない?
    俺なら見ないよ。それとも暇?

  22. 1022 ちょっと前に住林断ったよ

    もう一言だけかかせて。

    住林に興味があるならば展示場に行って話をすすめれば良い。
    ただし「敷地調査料5万を払って!払って!」とか「早く契約を結んでください」
    と言ってくる。(俺の経験では他のハウスメーカーよりもしつこい)
    やばいなと感じたら逃げることができるように準備しておく方が良い。

    「風の設計相談会」の件だが一度参加したらいいよ。
    あほらしい内容にびっくりするよ。

    実際に経験したらいいと思う。

    以上。

  23. 1023 匿名さん

    ↑短時間でレス3つ(笑)

    暇はどっち?

  24. 1024 きこりん品質

    >>1016


    久し振りのレス失礼します。「住友林業さんを選んだ理由」これこそ人それぞれだと思います。1016さんが実際に見て、感じて選んだHMが一番だと思いますが、私が選んだ理由を参考までに書き込みたいと思います。


    私の場合は、大手3社、地元で手広く経営しているHM、工務店の計5社での消去法でした。まず、プランで工務店と大手1社を断り、次に営業マンの真剣さで大手のもう1社を断りました。住友林業さんと地元HMとはかなり悩みましたが、住友林業さんを選んだ理由としては

    ①耐震等級3取得率

    ②種々の実験を行っている点(地元HMの独自の工法(耐震性など)はイマイチ裏付けがないような気がして…)

    ③間取り等の自由度

    などですね。細かい理由はまだありますが…


    住み心地は良いですよ。ここ2日ほど寒い日が続いていますが、意外に暖かく過ごせます。(あくまで私の感想です。体感気温は人それぞれですし) 生活動線もなるほど良く考えてくれているなって感じます。今のところ不満はまったく無いです。あとは、しっかりメンテナンスをして、長く住めるようにしたいと思います。


    1016様の家作りが素晴らしいものになる事をお祈り致しております。

  25. 1025 匿名さん

    住み心地が良い?
    化学物質いっぱいじゃないの?

  26. 1026 匿名さん

    ↑この人、最近よく「化学物質」とか「有害物質」とかって内容のレスしてるよね。しかも住友林業関係だけでなくS水スレにまで。明らかに「自然素材だけ」しか特徴のない工務店営業って感じ。しつこく同じ様なレスしてるけど、ならデータなり何かUPしてみなよ。

  27. 1027 入居予定さん

    >1016 さんへ 
    ここに住林の良い点を書いても、営業だとか背景に組織的な者?がいるだとか言われますので
    契約者の方や、入居してる方は、コメントを殆ど書かなくなっています。
    直近の契約の話題につても、実際では契約書の読み方の小冊子まで「事前」に渡して、当日2〜
    3時間はかけて、一つずつ契約の内容を説明した上で捺印いたします。これは、企業としての
    CSRが問われてる時代ですので、大手のメーカーならどこでもそうではないでしょうか。
    ここでは極端に、情報が歪曲されて否定的に書かれてしまうので1018さんの言われるように
    検討される方は、施主の「ブログ」等をご参考になさった方が賢明です。

  28. 1028 さくら

    住友林業さんは、敷調5万もらうと契約率70%超えてるそうです。
    企業側の見込み客の見極め(言葉悪くてすみません)の一つらしいです。
    実際は支払わずにケーズバイケーズでやっているそうです。
    ただ、5万払った場合は、プレゼン提出前に、社内でプレゼン審査?みたいな
    ことをした上で提出らしいので、より練られた良い提案が出るみたいです。
    ちなみに5マンは却ってくるのでしょうか?
    預かり金で帰ってくるなら支払うべきでしょう。
    帰ってこないならわかりませんが。

  29. 1029 住友うず

    近頃そのブログ事態が意図的につくられたヤラセの可能性もあるのです。購入者の心理から考えてみれば、手抜き工事等の被害でマスコミやら自らブログで[怒り]を社会に訴えるなら動機としてわかりやすいです。 反対に [我が家の自慢 ]ブログを拝見しても子供を溺愛してる 親バカブログとなんら変わりはありません。自慢だけの自己陶酔型→ある意味、参考には乏しいですが、区分けとしてわかりやすいです。ところが[ハウジング]タイプはどうでしょうか?

  30. 1030 物件比較中さん

    間違った情報が多いココよりは、参考になるよ。

  31. 1031 匿名はん

    1030さんの言う通り。何も知らないのに、まるで専門家のようなレスをする、ナンタラうずのレスを見るより、100倍役立つ。ってか、スミリンの別スレ見たけど、クラックの意味も分かってないみたいだったぞ、ナンタラうずは。

  32. 1032 雪が降ってるよ

    1016です。
    皆さん、ご意見ありがとうございます。
    もちろん、他のホームページも参考にしますが、ここの板もしっかりした目を持って見れば良い判断材料になると思っています。
    うずさんの意見も含めて。

    肯定的な意見だけよりも、否定的な意見も聞くことで、よりよい判断ができると思いますので、皆が書き込むのが良いと思います。
    挑発的なコメントに対して、お互いが食ってかかるから、荒れるんですよね。喧嘩両成敗。仲良くお互いの意見を尊重しあいましょう。

  33. 1033 住友うず

    〉1031

    そうですね(笑)
    専門家ではないですから(笑)

  34. 1034 匿名さん

    え、クラック知らないの。
    5万払ってもやることは他メーカーと変わりません。地域差があるかもしれないが、うちの担当は他メーカー以下でした。約束したことは守らない、設計は若手2級建築士で最悪、間取りも設備も決まってないのに本契約を迫る。

  35. 1035 匿名さん

    あの5万円を払わせようとする粘着はうず以上だ。

  36. 1036 匿名さん

    うずは 通報しておきました

  37. 1037 住友うず

    相変わらずくだらないレスのやりとりですね(笑)
    いい加減に粘着並みの妬み僻みはよろしくないと思うのですが。
    ちなみにあなた達は5万円払って勉強する気はないのですか?

  38. 1038 契約済みさん

    すでに他社と契約済みで、住林スレの荒れっぷりを単純に読み物として楽しんでいたのだが、
    うずとやらが出てきてから、すっかりどのスレもつまらなくなったな。
    頼むから“荒れ”のクオリティを下げないでくれ、うずさんよ。

  39. 1039 住友うず

    〉1038

    荒らしたる者が堂々と
    〉頼むから“荒れ”のクオリティを下げないでくれ、うずさんよ。

    確かにそう言う立場の投稿者?への配慮がありませんでしたね。
    失礼しました。
    場違いでした。
    お好きにどうぞ。

  40. 1040 匿名さん

    はい、マーヌケはさった
    マッタリと行きましょ

  41. 1041 匿名さん

    ↑不燃物

  42. 1042 匿名さん

    次いこ

  43. 1043 匿名はん

    閉店ガラガラ〜

  44. 1044 e戸建てファンさん

    このスレはこれにて終了?
    1000を超えていますので
    続けたい方はPartⅣを建ててください。

  45. 1045 匿名

    あれ?もうおしまい??

  46. 1046 匿名さん

    迷子はこちら。
    【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/

  47. 1047 匿名さん

    一○工務店は品質わるい。やはり住友林業でしょう。安かろう悪かろうです

  48. 1048 匿名さん

    原価オンの家を建てたい施主は、遠慮なく住○林業へどうぞ。
    他社をけなす前に自分とこの悪い評判をなんとかしたら?こっちまで悪評が聞こえてきてるよ。

  49. 1049 匿名さん

    営業経費分は乗りますね

  50. 1050 入居済み住民さん

    うちは手抜き工事があったから直させた。
    自分で確認しないといけないと思った。
    大工と現場監督なんて信用できない。
    私の家のようなケースも何割かあるだろう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸