注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

広告を掲載

請負契約後 [更新日時] 2010-07-14 14:22:15

前スレ↓が
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
前スレに引き続き、100万支払ったあと、いまだ仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
解約するかの選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??

[スレ作成日時]2008-07-16 20:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

  1. 651 匿名さん

    住友林業も家の素材を値切っています(ホワイトウッドの集成材とか原価の安いものばかり・・・)。
    なのに、高いのはどうしてですか?                       
                                               だからブランドだってば。

  2. 652 匿名はん

    しかし、最後は否定と批判的なことだけで話に進歩ないスレだ。

  3. 653 ビギナーさん

    先日土地サポート契約を解約し,敷地調査していなかったため5万円返金するとのことだったのですが,今日振り込みとのことなのに振り込まれていませんでした。
    あっさりと解約できたと思っていたのですが,違ったのかな?
    単なる遅れならいいのですが・・・。
    明日電話してみようと思います。

  4. 654 匿名さん

    施主の皆さん、住林でどのようなマイホームを建てました?

  5. 655 銀行関係者さん

    住林さんは今日休みでは?

  6. 656 入居済み住民さん

    他社で契約しました。スミリンは値段の高い割に内容はいまひつでした。

  7. 657 匿名さん

    その内容とは?具体的にお願いします。

  8. 658 契約済みさん

    すみりんを解約してXEVOの木造で契約しました。
    41坪でXEVOの方が100万円高かったけど、設備・外観・内装・間取り等、
    ほとんどXEVOの方が満足できる内容でした。
    すみりんの解約にはずいぶん時間がかかりましたが、解約してよかったです。

  9. 659 匿名さん

    ↑それは良かったね。じゃあ、xevoの掲示板へ行ってね。

  10. 660 契約済みさん

    は〜い、両方の掲示板に登場しま〜す。

  11. 663 匿名さん

    ダイワの木造ね、あなたは物を知らない人ですね、ま〜自分が満足すればそれでいいよね。

  12. 664 後悔しない家

    >No.650さん
    >工務店の売りは、檜で無垢材を使っていますとよく聞きますが、よい木を使えば、HMより高いですし、安い木を使えばHMより安いです。

    構造材が家の総額に占める割合はそれほど大きくないと思います。仮に、特一等ヒノキ(4寸4m)1本の価格を7000円、ホワイトウッド集成材(3.5寸4m)1本の価格を4000円、ヒノキ集成材(3.5寸4m)1本を5000円として、100本使用したとして、その差は、特一等ヒノキとホワイトウッドで30万、ヒノキ集成材と20万の差しかありません。もちろん構造材は柱だけではありませんし、オール4方向無節などの材を使用していれば話は変わるかもしれませんが、構造材を理由に家の価格差を説明するのは難しいと思います。

    >工務店で値切るのは、家の素材を値切っているので、安くなるのは、普通です。

    文頭に「誠意の無い」を付けていただけると、まじめな工務店は怒らないと思います。
    見積もりがしっかりしているまじめな工務店は、「○○万円安くします」のようなことは言わないと思います。
    普通は、仕様書を見ながら削れるところを施主と相談するのだと思います。具体的には、「真壁和室のヒノキを3方向無節から特一等にしましょう」、「断熱材はB類3種はこの地域ではオーバースペック気味だからB類2種にしましょう」、「食洗機はやめましょう」、「2階は漆喰はやめてクロスにしましょう」など、施主の理解を得ながら仕様を決めるのだと思います。
    結果的に家の素材を値切っているのかもしれませんが、施主に説明して、施主が納得しているか否かが重要なのだと思います。
    一番怖いのは理由不明の「○○○万円値引きます」というセールストークです。はじめから見積に余分に上乗せしている分であればまだましだと思います。下請けの手間賃で調整していたら、不幸な施主になる可能性があると思います。


    >無垢材を使えば、施主はいい家だと思うのかな?

    人によると思います。無垢材には狂いやすいという欠点がありますから、無垢材を嫌う人はいると思いますよ。


    >木の太さも、太ければ強い家?

    必ずしもそうではないと思います。


    住友林業の家は仕様が特別に高いわけではないというのは事実だと思います。
    住友林業の施主の方々が、値段の割には家の仕様が低い、と言われて怒る気持ちは分かるのですが、そもそも、住友林業が力を入れているのは仕様ではないと思います。
    提案力は素晴らしいと思いますし、実際に多くの施主が満足されているのですから、それ以外にも素晴らしい面があるのだと思います。

    間取り・内装・外観の提案力のある設計士や接客態度のよい営業マン(一部営業マンの家造りの知識については疑問がありますが)と楽しく気持ちよく家が建てられれば、それだけでも価値があると思います。

  13. 665 契約済みさん

    ダイワの木造ね、あなたは物を知らない人ですね

    ↑この意味教えてください。

  14. 666 ブランド好きな日本人

    648さん〜
    何度も私に言わせないでよ。
    ブランド好きで買っているんだからさ〜。
    あと、私は住友林業もタマホームも批判否定はしないよ。
    あんたさ〜住友林業とタマホームに恨みでもあるわけ〜。
    あんた、どんだけ〜凄い人なの。
    もしかして、住友林業、タマホームを超える経営者、資産家、株主なの〜。
    あなたの金融資産不動産資産どんだけ〜。

  15. 667 ブランド好きな日本人

    あと、ここのスレ改名したほうが良いよ。
    住友林業はやめとけ〜とかさ。
    まじめに検討している人の迷惑を生むだけだよ。
    気をつけてねこのスレを見ている検討者さん。
    一部のレスに愉快犯のレスあり〜。

  16. 668 ブランド好きな日本人

    654さん
    このスレでまともな意見中々でないよ。
    もし住林施主が意見を言ったら集中砲火だよ〜。きや〜怖い。
    それより住林施主のブログ見たほうがどんだけ〜いいか。

  17. 669 匿名さん

    そうそう。
    「わたしはこうしてだまされた」という話がたくさん書いてあります。

  18. 670 ブランド好きな日本人

    669の愉快犯、一匹釣れた〜。
    皆で、数々の住林施主さんのブログチェックしてね〜。
    長所欠点書いてあると思うから。

  19. 671 匿名さん

    №665さん〜
    木の材料の事じゃないですか?

    ダイワの構造材は、全てホワイトウッドって営業に言われました。
    無垢とか檜は、扱ってないそうです。

    なぜか、9月から値下げしますって、世間は値上げ傾向なのに。

  20. 672 契約済みさん

    えっ!本当ですか!
    契約したばっかなのに値下げ?!
    そのうえ、すべてホワイトウッド?
    OPで桧に変更できるっていってたから、したほうが良いですかね?

  21. 673 匿名さん

    釣られました〜^^
    http://www.page.sannet.ne.jp/n-haya/kaeru.htm
    ファンもアンチもたくさんいるというのはブランドの証明ですよ。巨人もそうでしょう?

    あと、まじめな話、木の家で売ってるのに全然木の家じゃないところが、工務店信奉者にとってはツッコミどころ満載なんでしょう。「マイなんちゃってフォレスト」。新商品は、もっと細い柱(90角)と、木目の代わりに集成材の黒い接着面でがんばってほしい。そうすれば、釣られた私も救われるかな?

  22. 674 入居済み住民さん

    658さんへ
     うちもxevoの木造で建てました。
     建築条件付土地だったのでHMの選択肢はなかったのですが。

     でも当初は住林が第一候補でした。今でも好きですけど。
     あの凛とした無駄を省いてシンプルな外観、室内の木造の穏やかな雰囲気はとても
     よかったな、そして営業レディの方がよかったな。

  23. 675 ブランド好きな日本人

    673は工務店関係の人なんだ〜。
    不満をさ、ここで***みたいに言っていないで〜。
    直接大企業ブランドの住友林業に陳情抗議してよ〜。
    そうすれば、不満施主、購入検討者も釣られたあなたも救われるのかな?

  24. 676 ブランド好きな日本人

    あとさ、前に話題になった住友林業を全項目で超えるHM、工務店等。
    結局、実名で出てこないね。そのHM、工務店に迷惑かけるとかもっともらしい言い訳して。あなた達のほうが実名で住友林業関係者に迷惑かけてるよ。
    たけしのTVタックルオカルト対談みたい。
    大*教授オカルト否定派「実名で証明する」
    韮*さんオカルト肯定派「何かに理由を付け実名証明出来ない」
    住友林業を全項目で超えるHM、工務店等があったら、このご時世マスコミが採り上げてるよ。隠れた名店だってクローズアップされる世の中だよ。
    まあ、確実に超えているならこの話題でメジャーになれるのに。おしいおしい。そこは商売繁盛。だまされた施主も一人も出ないよね。

  25. 677 周辺住民さん

    先進国や経済が発展し裕福になった国民は、
    多かれ少なかれブランドが消費の重要なファクターになる。
    日本人だけに限ったことじゃない。

  26. 678 ブランド好きな日本人

    677さん
    そのとぉーしよ。

  27. 679 匿名さん

    構造材だけなら、HMの中では住友林業は、マシな方じゃないのかな。

    檜の無垢材と集成材はどちらを選んでも金額変更無しだし、
    ホワイトウッドもOPで変更可能ですよ、梁は北海道から松を持って来てくれるし、
    柱の太さも4寸に変えられますよ。

    建具は今ひとつですが。

    今以上に高くなりそうだ。

  28. 680 匿名さん

    施主のみなさん、提案工事は値段、使用等どんなかんじですか?

  29. 681 匿名さん

    お金を出せば、OPで何とかなるのなら、住林の売りの桧で何から何まで建てるとしたら、坪幾ら掛かるのですかね?

  30. 682 541

    「全項目で超える」じゃなくても、「概ね超える」でも「半分以上で超える」でもいいんだけど。良質なHM、工務店を挙げてくれる人は出てこないですね。中傷や揚げ足取りばかり。

    私の場合、住友林業に拘る理由はないんですよ。まだ比較検討段階だからHM、工務店を問わずいい所があれば是非お願いしたい。でもどのスレッドでも必ずといっていいほど中傷の方が多いんですね。ならばその中傷する人はどのHM、工務店なら満足できる(満足できた)のか。100%満足なんてなかなかないだろうから「概ね」でいいんだけど、それすら挙げられない。

    それって単に他社の欠点を書いて貶めようとしているだけなんじゃないかと勘繰りたくなりますね。で、住友林業の場合は木造の最大手なので中傷も多くなりがちじゃないかと。

  31. 683 匿名さん

    ウチで建てた工務店さんは、良く住林さん・積水ハウスさんと較べられるらしいですよ、ウチも住林さんと較べて結局工務店さんにしたのですけど、理由は自分30代なのですけど、どうしても本格的な和風住宅が欲しかったのと、欅など銘木などが使いたかったので住林さんは止めました。後、値段が半端じゃ有りませんでしたね、住林さん坪200弱・工務店さん坪120ぐらい、住林さんモーチョット安ければ・・・

  32. 684 契約済みさん

    8月にキッチンとバスの標準設備が変わるようですね。
    良い方向で変わると良いな。
    本件、何かご存じの方いらっしゃいます?

  33. 685 契約済みさん

    バスについては、6月にYAMAHA製のものが断熱壁、浴槽保温が標準になりましたよ。

    ということは、契約済みでも新しい設備に自動的に変更になるんですよね?
    その場合差額等が発生するんでしょうか?

    どなたか、教えてください。

  34. 686 ビギナーさん

    >>683
    >>住林さん坪200弱・工務店さん坪120ぐらい、住林さんモーチョット安ければ・・・

    住林はそんなに安いのですか!?センチュリーホームよりローコストだったんですね!
    「モーチョット安ければ」なんて欲張りすぎですよ!十分すぎるほど安いです。あまりの安さに平米(㎡)単価かと思いました。
    早速展示場に行って確認してきます♪

  35. 687 匿名さん

    お願いします。

  36. 688 購入検討中さん

    >>686

    すみません。超初心者なものであなたのギャグのポイントがわからないのですが、
    少々解説していただけませんでしょうか?

  37. 689 契約済みさん

    ヤマハのキッチン・バスについて、どこかの施主さんが書いていたような・・・
    どなたのだったかブックマークし忘れたのでわからないのですが、いえリンクから行けたと思います。
    差額はあるかも?

  38. 690 匿名はん

    688さん、686さんの書き込み、相当面白いですよ〜!皮肉たっぷりって感じで、かなり笑いました!

  39. 691 契約済みさん

    契約後、着工契約までに標準設備が変わって差額が発生したら、住宅の設備はキッチン、バス、トイレ等沢山あるのでだいぶ値段が上がることになりますよね?
    変更になったにも関わらず、古い設備を施工することは無いと思いますが・・・

    経験された方などお知らせ下さい。

  40. 692 契約済みさん

    質問者です。皆さんご回答ありがとうございます。


    ・ヤマハの断熱保温は、最近標準になったのですか。知りませんでした。
     それならiPod等の音楽機器を接続する機能も、ヤマハが販売しているとおり、
     標準にしておいて欲しかった・・残念
     (住林様に機能をカスタマイズしているんですね)

    ・差額が発生する可能性がある!とは、担当に確認してみます。
     そのあたりは一切話が出ていませんし、出ないように調整してみます!

    ・リンクの件、探してみます。

    また何か情報がありましたら教えて下さい。

  41. 693 契約済みさん

    №691です。
    実は私も、№692さんのようにこれから営業に聞いてみるつもりなんですが・・・
    差額が発生すると予算が合わないし。どのように話をすればよいか悩んでいました。

    どうなったか結果教えていただけるとありがたいです。ついでにリンク先が見つかりましたら教えて下さいね。

  42. 694 入居済み住民さん

    仕様アップによる差額発生の経験者です。

    洗面化粧台、バルコニーの防水、サッシ、etc、、、、、
    それによって金額がかなり上がったので、営業も設計担当も旧商品があるうちになんとかストック
    できないか必死に調整してくれましたが、着工もしてなかったので結局だめでした。
    5万、10万レベルのアップじゃなかったから、お互い焦りましたよ。
    機能がアップするのでしょうがないかなと思いつつも、金額を確定して契約してるのに、自分の
    要望以外でアップするのは納得いかなかったです。
    でも新商品を入れるしかないので、後は値段の交渉でなんとか治まりました。

    誠意ある対応をしてくれましたよ。

  43. 695 契約済みさん

    №691.693です。
    早速ありがとうございます。
    自分の要望以外で価格が上がるなんて納得いかないですよね。
    何のための契約なのかって思います。

  44. 696 694

    >>№691.693さん

    うちの場合は契約から着工までの期間がかなり長かったので、余計にその煽りを食らいました。

    住林の都合で上がった価格を、施主に押し付けるのはおかしくないか?
    請負契約の意味がない!!
    ホント納得がいかなかったです。
    設計も営業も一生懸命こっちの立場になって対応策を考えてくれたけど、私の場合はダメでした。

    住林もかなり利益を確保していると思うので、少々の差額であれば吸収してくれると思います。

    差額の提示があったら、そのまま受け入れずに交渉してみてください。
    その差額にも利益を上乗せしてますので、交渉の仕方によっては差額がすくなくなると思います。

  45. 697 購入検討中さん

    信じられん、住林は見積もりに有効期限とかないのですか?
    施主さんたちは皆、仕様変更で金額UPを唯々諾々と受け入れるのですか?
    人間がよほどできてないと無理ですね。

  46. 698 営業

    そうです。当社は人間ができていない方とは関わらないようにしております。

  47. 699 契約済みさん

    有効期限どうのこうのより、メーカーが作らないものはどうしようもない。

  48. 700 匿名さん

    きこりんが、お腹空かして待っているのでしょうがないのです。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸